2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part98◆◆◆◆◆

654 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 04:48:54.71 ID:XZNZkY6Q0.net
今72単位で10スクーリング取得済み。英文科だが来年の4月には卒業できるかね?

655 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 07:28:26.85 ID:bBh4s2kra.net
>>654
卒論が絶望的だろ

656 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 07:56:12 ID:CgUPX0xeM.net
>>654
日大通信に英文科はない

657 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 09:00:44 ID:XZNZkY6Q0.net
>>655
卒論そんな面倒なの?

>>656
ないってなんだ?英文学専攻のことですやん

658 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 09:01:42 ID:XZNZkY6Q0.net
メディアを4つ受けるチート使ってなんとか4月には卒業したいな

659 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 09:39:45 ID:mDj2xNPj0.net
>>658
あと何の科目が残ってるん?
メディアに開講されてる科目なら取りまくればなんとかなるか

660 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 09:55:46.12 ID:XZNZkY6Q0.net
>>659
今からなにが必要なのかざっと調べるよ。

メディアで残り取れるのはイギ文一、英語史、英語学概説と文学概説。これは全部取るよ。メディア3つやったことあるけど難なく全部単位取れたしおそらく大丈夫。英語音声学はちと難解だったけど。

スクーリングはあとは選択必修の終わらすだけで要件満たすからこれも大丈夫だと思う。

残る問題はアメリカ文学史、イギリス文学史II、卒論。 こいつらが厄介だから卒論以外は4月の科目試験で潰したい。

661 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 10:42:48 ID:mDj2xNPj0.net
>>660
卒論なぁ。次3年なんだけど何書いていいのか困ってるんだよなぁ。

662 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 11:01:16 ID:XZNZkY6Q0.net
>>661
なんでもええんちゃう

ブログとか電子書籍執筆してるから卒論はそれほどびびってないけど手書きなのかね?手書きならきつい泣く

663 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 16:21:15 ID:XZNZkY6Q0.net
今気づいたが配本申請めちゃくちゃ残ってる。全部使って本売り捌いてその金でメディアに補填しよっと。

664 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 20:57:05 ID:xo/Ucfx80.net
>>657
指導受けた?
今の時点で全く受けてないなら、
来年の卒業は無理だと思うよ。
そろそろ、最終書き終えるくらいじゃないと。
そもそも4月卒業はないよ。
3月と9月。

665 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 21:20:39.33 ID:rCqisbuZx.net
卒論はテーマと指導教員決めないと始まらないよ

666 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 21:23:00.41 ID:+3mrFXoM0.net
えええ来年3月卒業で今の時点で最終書き終えるってそんな早いの?一応指導担当決まってるけど全然テーマも決まらんわ

667 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 22:43:38 ID:lubz8i4l0.net
それは今年3月の事だろうね。卒論の口頭試問が今頃じゃなかったっけ?

668 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 23:27:14.16 ID:j+435SVQ0.net
テーマってどうやって考えるの?
そういう相談も先生にできるのかな

669 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 23:37:32.54 ID:lubz8i4l0.net
そういう質問するって事は英語学で書こうとしてるんだよね?

670 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 00:05:09 ID:IXTeRPd4a.net
専任の先生が何となく怖そうでなかなか相談行けてないんだけどどうすれば良いですか?

671 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 00:57:40 ID:WbkOrooN0.net
再提出リポートが返ってこない。
試験は合格なのに。

672 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 01:23:55 ID:dK6QjH3H0.net
は?レポート締め切り今月中なの?あたおか

673 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 03:14:56 ID:OAf7I2kz0.net
>>664
まだなにもしてないよ。まあ10月入学だから特に4月に対するこだわりはないけどそんな時間かかるんだ。
ま、連絡してみるかね〜

674 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 03:16:28 ID:OAf7I2kz0.net
>>672
締め切り今月なんてどこに書いてあるん?いつも4月の科目試験の場合3月の中頃だけど

675 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 05:17:05 ID:P34Xsyyf0.net
英文科でGPAが3.5近く保たれてるからここは楽勝大学だと思うよ

676 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 07:56:46.66 ID:qGmC56Xpd.net
>>674
学習計画表出てるよ
4月入学は29日までだってさ

677 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 07:57:44.80 ID:qGmC56Xpd.net
ああごめん、よく見たら履修登録が今月中だったわ
レポートは3月13日まで

678 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 08:11:13 ID:OAf7I2kz0.net
>>677
13か
学習計画表もう見れるんだな。てか早く送ってこいよ日大もw

679 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 08:16:48 ID:yBg8Z0DW0.net
>>670
専任って3人だよね?
最近入った助教の人は知らないけど、2人ともいい先生だと思うよ。私は時間の無い中、猪野先生にお世話になりました

680 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 11:20:38 ID:x7SV+pdh0.net
>>670
誰に頼んでるの?
猪野先生も真野先生も怖くないけどな。
初めはそこからだよね。

>>675
あなたは優秀な方だからだよ!
私は、3.1だった。
Bもいっぱいある。
そんなわけで、院に行こうと思っても行けない。
まあ、時間がなくて、行けないがw

681 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 11:31:51 ID:TNh25l6Dp.net
>>680
院試はほとんどGPA関係ない。書類上必要なだけで院試の試験内容と計画書が全てだよ

682 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 16:08:28 ID:uq76pD9Jp.net
自分のGPA低すぎて普通の大学だったら退学レベルで笑えない…

683 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 18:10:45 ID:yBg8Z0DW0.net
>>680-681
学歴ロンダの意味でも大学院はお奨めだよ
日大通信のすぐ近くの大学なら通いやすさは日大と一緒だしね

684 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 13:18:25.01 ID:vrnQduGK0.net
>>670
英文の教授はこわい人いないから安心して行ってきて

685 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 13:22:29.34 ID:vrnQduGK0.net
>>682
ほぼCとか?成績はスクかかもしゅうかにもよるし単位取って卒業すればなんでも良いよ

686 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 19:00:06 ID:CxcnVeFX0.net
メディア不合格になった場合、リポート2通出して併用になりますか??

687 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 11:47:46 ID:WL7p+ExEp.net
ならん

688 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 11:49:11 ID:ww5Wz+750.net
卒業確定してるかどうか電話したけどめんどうだからって逃げなるなよ教務課

だから馬鹿にされるんだぞ

689 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 12:12:53 ID:okacO5Yi0.net
史学科でそろそろ卒論指導行きたいけどテーマも未定だしこんな状態で行ってもいいのかな
あと1回行ったらその先生固定になっちゃうのかな

690 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 21:00:26 ID:aRxOAymb0.net
>>681
そうなんだね!
行きたいところ、海外の院なんだ。
GPA3.2を要求しているんだけど、それも同じかな?

691 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 21:35:53 ID:QWTgAHT20.net
海外の院はGPAめちゃくちゃ関係あるぞ

692 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 23:14:01 ID:JixhhT94M.net
日大通信への入学を検討中なのですが、レポート課題の難易度を事前に確認したいです。
どなたか優しい方おられましたら、課題集のPDFファイルを何かしらの形でアップロードしていただけませんか?
よろしくお願いします。

693 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 00:25:07 ID:Y+AlMYHk0.net
>>692
ハッピーキャンパスで買えよバカ

694 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 06:33:07 ID:Xkl7BhIA0.net
どこに住んでるか知らんけどこれから主要都市である入学説明会行けば見せてもらえるよ

695 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 21:07:42 ID:aLJtIBlY0St.V.net
明日からスクだけど水道橋校舎の時ってテキスト丸沼で買うのかな
今までずっと市ヶ谷だったから心配

696 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 21:42:48.01 ID:npKsHtiUMSt.V.net
>>693
なら買ってやるからお前が上げろよバカ
w

697 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 03:02:58.52 ID:825BNSzz0.net
>>692
が悪い
馬鹿じゃねーの

698 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 04:42:24.10 ID:1IvITv6e0.net
そもそも入る予定の学部くらい言わないと難易度なんて答えようがないだろ。他力本願精神もそうだが質問が下手くそすぎ

699 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 09:59:36.57 ID:8k1eAhgkM.net
>>698
「難易度を教えて」とは一切書いてないですが…。
日本語を正しく解釈することが下手すぎませんか?

小学生でもきちんと理解できるレベルの文章なはずですが…心配ですね。

700 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 10:06:44.00 ID:2q8hlaKKa.net
ただ、全部のレポート課題アップする訳にもいかんから、
せめて入学予定の学部ぐらい書いてくれないと有益な情報は得られんと思うぞ。
じゃなきゃ694の言う通り、自分で実物見た方が早いし。

701 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 10:35:41.25 ID:ZAwc25S5p.net
ここで課題集がもらえると思ってるの頭悪すぎて草
質問の仕方も馬鹿丸出しだしこりゃあ卒業できないなw

702 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 10:56:30 ID:l3V3eJKfp.net
>>699
難易度を確認したいと言ってるだろ自分で

PDFの不正流出は無理でも大体の難易度くらいなら教えて確認させてやることくらい可能なのに君が対象の学部すら言わないから難易度なんて学部によって違うから教えようがないしましてや課題集なんか科目は学部ごとにまとめられてるんだから載せようがないだろ。

そういうことを指摘されてるのに日本語を正しく解釈できないみたいだから入学するだけ金と時間の無駄だよ。こんなとこで情報乞食してるようじゃ人としても先が思いやられる。

703 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 10:57:07 ID:iyJnT6o20.net
冗談抜きでハピキャンで買うのが一番近道じゃね
欲しい課題ピンポイントで買えるし

704 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 11:04:39 ID:8k1eAhgkM.net
>>701
かつて働きながら何の苦労もなく最短で卒業した身ですが、
実際ここの大学に通ってる奴は馬鹿ばかりでしたからね。
何故あの程度のレポートや試験でバンバン不合格を出せるのでしょうか…未だに謎です。

まぁ、だからかるーい頭で何も考えずに「ほらよ」とか言って上げてくれることに期待しています。
学生証画像を加工なしでTwitterに上げる馬鹿や、
ハッピー何とかとかいうサイトで買いまくってくれる馬鹿どもがいるくらいですからね。
ネットサイトのコピペだけの20分で作り上げたレポートが十万円以上の価値を持つのは、それなりに割のいい副業ですよ。
マージンはえげつないですがね。

705 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 11:10:10.06 ID:5WKd+7NtM.net
>>702
ああ、なるほど。
今の課題は、自身の所属学部のしか配られていないのですか。
以前の冊子版では他学科のもまとめて見れたんですけどね…そうとは知らずに失礼しました。

706 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 11:20:21.07 ID:XGsrHMqMp.net
また痛々しいやつが現れたな。こんなとこで不正にクレクレしてるやつに誰も協力してやるなよ

707 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 11:25:01 ID:iyJnT6o20.net
ていうかクレクレしてる奴とすでに卒業したとか言ってる奴は別人?なんで揉めてるのかさっぱり意味不明w

708 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 11:48:05 ID:1IvITv6e0.net
同一人物だろう?

楽に卒業してにばかにしてるのにあえてまた通信に入ろうとしてるとか矛盾点に気づかないのかねえ。

709 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 11:57:02 ID:sUtMGzic0.net
なんか意味わからん人だね
卒業してるのなら他学部の難易度も予想つくだろう

710 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 12:21:48 ID:bj6L9s5R0.net
楽単くんなの?

711 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 12:53:56 ID:825BNSzz0.net
ただの馬鹿なんだろ

712 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 13:40:47 ID:/vio6b1DM.net
馬鹿だの矛盾だの言っている人らは、少しは頭を使ってください…。

何を目的に「課題集のPDFが欲しい」と言っているのか。
限りなく答えに近いヒントは書いてますし、その目的を考えればどの部分が本心で、どの部分が嘘なのかはすぐ分かるでしょ。

この程度なら、よーへいでも気付けますよ。
あなた方はよーへい以下でいいのですか?

713 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 13:58:24 ID:1IvITv6e0.net
あ、本当のばかだw
ちょっと障害入ってるかもね

714 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 14:48:08 ID:qlSkzaguM.net
>>712
絶対見せねえよしね

715 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 16:33:27 ID:0j8FXg1cd.net
ハピキャンで副業しようとしてるって事?だったら尚更誰も見せないよ
もっと上手に頼めばよかったのに馬鹿だね

716 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 19:43:16 ID:Hc/jVsbBM.net
>>715
いえ、先程バカッター…もといTwitterのダイレクトメッセージで個別にアプローチを掛け、別の方から入手しましたので結構です。

まぁ、ここの方々が良くも悪くも頑固で簡単に上げないというのは、意外ではありましたが。
2ちゃんねるで吠えてる方々なんて、ネットリテラシーやモラルとは無縁な人たちばかりですからあっさり渡すと思っていたんですけどねぇ…。

とにもかくにも皆さん、ご苦労様でした。

717 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 22:09:51.70 ID:+H0InaOVp.net
クレクレでボコボコにされたから貰えたふりしてるのがなんとも情けないなあ。
定期的に湧くよなこういう乞食

718 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 00:49:26.64 ID:e1f4/z8A0.net
ツイッターでもらえるわけがない
バレバレの嘘つくなよ…

719 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 02:42:01 ID:8D8qOy+Bd.net
>>716
馬鹿丸だしの乞食

720 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 05:59:59.04 ID:yOgn6qb2p.net
もらったのなら証拠みせろよ
無理だよね?無理無理
貰えるわけないもんね

721 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 06:29:43.05 ID:F89E9lekp.net
無様なもんだ

722 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 15:11:35.64 ID:P/ctVhoc0.net
リポートなんて、ただの作業だから買う物じゃないな。

723 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 17:35:37 ID:TufKZlS9a.net
リポートは家でゴロゴロしながらでも書けるけど
長時間拘束の上文字数書かされるスクの方がよっぽどしんどいわー

724 :名無し生涯学習:2020/02/17(月) 01:09:16.84 ID:09ueCTC+0.net
やっぱり逃げたか
みえみえの嘘つくなよカス

725 :名無し生涯学習:2020/02/17(月) 03:19:51.53 ID:kP+hUolV0.net
勝ったぜ。これで懲りたか負け犬?二度と来んなよw

726 :名無し生涯学習:2020/02/17(月) 06:15:29 ID:AuosN+Vip.net
リポートの原稿用紙にボールペンで書き込むと全然印字されないのはなんでなん?わざわざ新しいボールペン買ってきたのにこれも出ない。
なんなんこのリポート用紙?

727 :名無し生涯学習:2020/02/17(月) 06:30:57 ID:AuosN+Vip.net
他の紙には書けるのにリポート用紙だけ書けない。どうなってんだこれ?すげーイラつく

728 :名無し生涯学習:2020/02/17(月) 08:18:04 ID:XwDOynpOa.net
>>726
それおれもよくなる。
付着物が多い質の悪い紙だとなるから、そこの部分を消しゴムで擦ると書けるようになるよ。

729 :名無し生涯学習:2020/02/17(月) 09:29:30.40 ID:Mjgq3p930.net
受験生のトレンドはブランド 日本大学
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1580102619/


日本大学、かわいい
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1552430110/l50

日本大学はかわいいですよ。

松下村塾の末っ子で丸顔で童顔。
子供のころはぶくぶく太っていて
鼻垂れ達磨と呼ばれた山田家のお坊ちゃん
山田市之允によって創立されました

今年は創立131年です

730 :名無し生涯学習:2020/02/17(月) 10:11:53.94 ID:U5YIiOoXp.net
>>728
インクのせいかと思ったけどこの紙質がどうも悪いみたい。力いれないと出ないのかと思ったけどうすーく書くようにしたらなんとか印字された。

めちゃくちゃ描きにくいねこれ

731 :名無し生涯学習:2020/02/17(月) 19:38:07 ID:XVTs3/ZD0.net
さてよーへいに上にいた無能の意見を聞いてみよう

よーへいおいで

732 :名無し生涯学習:2020/02/18(火) 02:01:34 ID:Ta9Ol1q80.net
よーへいってだれやねん?

733 :名無し生涯学習:2020/02/18(火) 12:57:17 ID:Ta9Ol1q80.net
http://yhoujou172.hatenadiary.com/entry/2020/02/18/124001 なにがしたいんだ

734 :名無し生涯学習:2020/02/18(火) 17:49:36 ID:t98WWwbs0.net
関東地区一位は
日本大学。

早稲田と法政を見下すことに成功しました。
後は近畿大と日本大学の一般受験志願者数が
どうなるか。

日本大学が日本一を奪還すれば
22年ぶりの快挙です。 愛エメ総長

735 :名無し生涯学習:2020/02/18(火) 21:00:34 ID:dV3E7i3Tp.net
だからみなきゃいいのに ようへいは馬鹿なの?
何年も前から言ってるのに理解しないとはアスペかな?

736 :名無し生涯学習:2020/02/19(水) 04:48:46 ID:lCx0SSUkM.net
http://yhoujou172.hatenadiary.com/entry/2020/02/19/014851

勝手にスレの画像貼り付けんなや、卒業しても日大通信2chに固執してる馬鹿が..

勝手に無断転載禁止にも関わらずスレの画像貼り付けて..
 

 
お前こそそんな事して何になる?何の意味もないじゃないか、そんな事は..
 
確かに俺らは愉快な気持ちになるけど..
 
..でも、それが目的か?..だとしたら当初の目的果たしてるな..
 
..本当におかしな野郎だ、卒業しても日大通信2chに固執してる馬鹿が..
 
..だけど、俺らなんかに吠えてる間にさっさと早くブラック企業から卒業すればいいじゃんか..
 
北條洋平リスペクト

737 :名無し生涯学習:2020/02/19(水) 04:59:38 ID:1h/j/Zncp.net
http://yhoujou172.hatenadiary.com/entry/2020/02/19/014851
自分から先にスレ画像をブログに晒してたくせによくもまあ文句言えたね

738 :名無し生涯学習:2020/02/19(水) 10:52:48 ID:+aGcqYzO0.net
ああ、きちがいなんだな。無視無視

739 :名無し生涯学習:2020/02/19(水) 13:03:55.70 ID:rxVNjIHQp.net
だからようへいもこのスレを2度と見るなよ
わかったら返事しろよ

740 :名無し生涯学習:2020/02/19(水) 18:48:01.19 ID:yOpRoiAG0.net
>>739
はい、すみませんでした
糞野郎

741 :名無し生涯学習:2020/02/20(Thu) 03:42:24 ID:FGtPCXPWp.net
>>740
くそはおまえだよ

742 :名無し生涯学習:2020/02/20(Thu) 21:23:18 ID:2ZqHd1myp.net
さてはようへいだなオメー

743 :名無し生涯学習:2020/02/21(金) 12:29:20 ID:gFYf4RbKM.net
http://yhoujou172.hatenadiary.com/entry/2020/02/19/014851

勝手にスレの画像貼り付けんなや、卒業しても日大通信2chに固執してる馬鹿が..

勝手に無断転載禁止にも関わらずスレの画像貼り付けて..



お前こそそんな事して何になる?何の意味もないじゃないか、そんな事は..

確かに俺は愉快な気持ちになるけど..

..でも、それが目的か?..だとしたら当初の目的果たしてるな..

..本当におかしな野郎だ、卒業しても日大通信2chに固執してる馬鹿が..

..だけど、俺らなんかに吠えてる間にさっさと早くブラック企業から卒業すればいいじゃんか..

北條洋平リスペクト

744 :名無し生涯学習:2020/02/21(金) 12:47:02 ID:WWX4YShx0.net
顔出して本名出してるからなんだよw誰も頼んでないのに自分から晒してるくせにばかなのか?

745 :名無し生涯学習:2020/02/21(金) 16:29:10 ID:WWX4YShx0.net
http://yhoujou172.hatenadiary.com/entry/2020/02/21/160734

頭悪すぎわろた。誰も頼んでないのに勝手に自分で個人情報晒してなに他人の個人情報まで求めてんだよw
ここまで嫌われてる理由がわかったよ。おそらく病人だなこれ

746 :名無し生涯学習:2020/02/21(金) 16:41:17 ID:vA+CmpzH0.net
ようへいは絶対アスペルガー。そんなんだから解雇されんだよww早く安定した職につけよデブ。

747 :名無し生涯学習:2020/02/21(金) 20:25:21 ID:yYi5oAIDp.net
確かにアスペやな

748 :名無し生涯学習:2020/02/21(金) 22:28:40 ID:tekJd0c60.net
明日のスクーリング あるのかなぁ
これだれコロナコロナ言ってるのに

749 :名無し生涯学習:2020/02/22(土) 05:19:49.64 ID:VdwaKciH0.net
頭のおかしい病人はほっとくに限る。学校でも隔離されてただろ?

750 :名無し生涯学習:2020/02/22(土) 06:33:01.54 ID:I8U/0RGY0.net
おう、その通りだな
糞隔離野郎♪

751 :名無し生涯学習:2020/02/22(土) 15:42:49 ID:pxlWJJhgp.net
ようへいとうちぼりは隔離完了です!

752 :名無し生涯学習:2020/02/23(日) 13:30:02 ID:9EhYOgQf0.net
洋平は、何年も前から最終的には「俺は正々堂々と顔も名前も出してるのに、相手は個人情報を隠している」という一点でしか主張ができない

批判でなくとも自分の都合の悪いことを書かれたり、正論で図星を突かれて反論の手段を失ったら、
いつも決まって「でもお前は匿名だし」と論点をずらした詭弁しか展開できない

753 :名無し生涯学習:2020/02/23(日) 16:16:24.72 ID:9EhYOgQf0.net
http://yhoujou172.hatenadiary.com/entry/2020/02/23/140346

そもそも、現実で直接本人の目の前で言うのでもなく、
個人情報の公開を望んでもいない相手の本名を出して(自分から勝手に晒してドヤ顔してる気狂いは知らん)他人の悪口をネット上で書いてる時点で、
顔出ししてようが名前出ししてようが、正々堂々どころかただの卑怯な臆病者

陰口叩いてる相手から見えない場所を選んでおきながら「私は全部オープンにしてる」とか虚言を吐いてるが、
そんなのオープンにしてないのと本質的には同じだということに何年も気づけない

754 :名無し生涯学習:2020/02/23(日) 22:46:56 ID:TRzLW8Zx0.net
http://yhoujou172.hatenadiary.com/entry/2020/02/23/195742

正々堂々(妄想)と名前や顔さえ明かしていれば、陰口も陰口ではなくなると
本人の目の前で誹謗する度胸はないから、相手から見えないネット上でこそこそと吠えてるが、その代わり名前も顔も出しているから俺は卑怯者ではないと

そのように思い込んでいないと、現実の能力や経歴に見合っていない、無駄に高いだけのプライドや自負心が維持できない

自身のこれまでの行いや選択の積み重ねが、分相応のブラック企業にしか入社できなかったり、
分相応の大学にしか入らずしかもそこで留年したり、
あまつさえそうやって馬鹿にしている大学の連中にさえ見下されて無理もない言動,行動をし続けていることにも気づけない

755 :名無し生涯学習:2020/02/23(日) 23:58:28 ID:tv7DvUa90.net
そんな記事を書いてる時点で愚かすぎる

756 :名無し生涯学習:2020/02/23(日) 23:59:23 ID:EaI7oqABp.net
ようへい
>739

757 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 01:48:46 ID:i81MuxrH0.net
http://yhoujou172.hatenadiary.com/entry/2020/02/23/233728

実際、名誉毀損として訴訟される場合は、法的な成立要件を満たした内容を記載しているかが全てであり、
そこの判断基準には自ら顔や名前を出しているか、匿名であるかどうかは一切関係ない

警察が被疑者の特定を早めることができる、つまりは自身の立場を自ら追い込んでいるだけであり、
匿名であってもなくても成立要件さえ満たしていれば、親告罪とはいえ民事だけでなく刑事事件として告訴される
無論、情状酌量の対象にもならない
強いて言うならば、精神鑑定のチャンスが与えられる程度か

758 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 03:48:12.22 ID:vFFuuu/v0.net
短大の卒業見込みで3年次編入に応募できるんですかね?今1年なんですが、日大が気になって

759 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 08:39:09 ID:rPRzIaamp.net
>>758
できると思うよ。単位が必要だけど

760 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 09:59:15.58 ID:I9UauDVb0.net
ここはheiyoスレではありません。

761 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 11:03:33 ID:i81MuxrH0.net
普段は虚勢を張り、常に被害者ぶっているが、
そのくせ本当に弁護士という代理人を立てられ、名誉毀損で訴訟しようとしている人が確認されている以上、
その「顔と名前さえ出していれば他人を実名あげて侮辱しても良し、何をしても良し」という自論をいつまで掲げていられるのか

この手の輩は、もし仮に逮捕からの懲役刑までいったとしても、
「俺は悪くない、周りの奴らが悪い」と言い続けるのだろうか
それはそれでご立派な心意気であるが、恐らく自分の身に危険が降りかかったらすぐさま保身に走るであろう

氏の今後にこうご期待である

762 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 11:03:33 ID:i81MuxrH0.net
普段は虚勢を張り、常に被害者ぶっているが、
そのくせ本当に弁護士という代理人を立てられ、名誉毀損で訴訟しようとしている人が確認されている以上、
その「顔と名前さえ出していれば他人を実名あげて侮辱しても良し、何をしても良し」という自論をいつまで掲げていられるのか

この手の輩は、もし仮に逮捕からの懲役刑までいったとしても、
「俺は悪くない、周りの奴らが悪い」と言い続けるのだろうか
それはそれでご立派な心意気であるが、恐らく自分の身に危険が降りかかったらすぐさま保身に走るであろう

氏の今後にこうご期待である

763 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 11:14:29 ID:TlCONKJT0.net
簿記論1って難しいですか?簿記全く知らない人からすると

764 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 11:57:22.18 ID:sv8sx/lq0.net
>>758
短大から日大に編入はできるよ!
卒業してからになるけど。つまり来年になってから
日大に願書出す。
頑張ってね。

765 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 12:39:52 ID:RDqDH0ub0.net
どなたか、かもしゅう2限「政治思想史」の過去問をいくつか載せていただけないでしょうか。。

766 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 14:12:46 ID:rPVg30nL0.net
ちょっとだけよ。あれんとのろうどうしごとかつどうのがいねんについてせつめいしなさい。

767 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 23:10:45 ID:4BpG2hjB0.net
>>765
デモクラシーに対するトクヴィルの評価について説明しなさい。その際必ず諸条件の平等化という語を使用する。

だそうです。門外漢にとっては意味不明。がんばれ。

768 :名無し生涯学習:2020/02/25(火) 04:49:14.70 ID:xErAV8pI0.net
>>764
募集要項だと卒業見込みはご相談くださいとなっていたので前例があるかと思ったんです。卒業してからだと入学は半年ずれそうですね。ありがとうございました。

769 :名無し生涯学習:2020/02/25(火) 06:49:02.03 ID:OEJsXbQU0.net
ずれへんやろ。問い合わせでと書いてあるならここで聞くより問い合わせたほうがはやい

770 :名無し生涯学習:2020/02/25(火) 17:11:20.68 ID:cXbxxXj6p.net
事情があって2月中に教務課に退学届を出して3/31付退学って証明書に書けるようにしてほしいってお願いしたら、退学届を提出した日しかダメらしくそれでも交渉したのですが融通が効かなくて困っています。
もう大人しく3/31になるまで待つしかないでしょうか?

771 :名無し生涯学習:2020/02/25(火) 18:13:06 ID:aHRFlZerM.net
>>768
3月卒業見込みなら4月入学に申し込みできる
9月卒業見込みなら10月入学に申し込みできる

半年ずれるってことはないぞ

3月卒業したあとでも遅れて5月に4月入学はできる

772 :名無し生涯学習:2020/02/25(火) 23:32:02 ID:VNcl+b9t0.net
>>770
教務課が頑なにそのような公式の返事をしているのに、
非公式なここで聞くことでひっくり返せると本気で思っているのですか?

そもそも、常識で考えれば分かるだろ
別にこの点に関しては日大通信の事務が頭固いわけじゃねぇよ、これが一般的な対応だ

773 :名無し生涯学習:2020/02/26(水) 07:21:10 ID:E1Krj109p.net
>>770
まあたしかに融通効かないが退学日を覆させるのは無理だろうな

退学なんていつでも出来るんだからちょっとは待ったら?
編入する気ならその旨伝えたら待ってくれるはず

774 :名無し生涯学習:2020/02/26(水) 07:27:01 ID:E1Krj109p.net
>>758
出来るけど単位がどれくらい認められるかはなんとも言えないですね

775 :名無し生涯学習:2020/02/26(水) 21:43:31.50 ID:JcSQqZ850.net
>>770
すごいな!
こういうのが親になったりすると、なんでも要求通そうと思う親になるんだろうな。
教職取ってる人、気を付けた方がいいよ!(まあ気をつけろと言っても
出会った場合はどうしょうもないが)

776 :名無し生涯学習:2020/02/26(水) 22:32:31.86 ID:d1+ERRo+p.net
>>765
学校に行って過去問見れるならそうした方が早いですよ

777 :名無し生涯学習:2020/02/26(水) 22:33:31.76 ID:d1+ERRo+p.net
>>775
こういうここが匿名サイトなのをいいことにイキッてる陰キャは結婚出来ないから親にもなれずよーへいみたいにずっとTwitterで職場やバイト先の上司や同僚の陰口言ったりネットで他人に喧嘩売って1日を無駄にしながら生きていきていくんだろうなあ

778 :名無し生涯学習:2020/02/26(水) 23:25:11 ID:XxdUL08g0.net
>>767
ありがとうございます!

779 :名無し生涯学習:2020/02/26(水) 23:26:07 ID:XxdUL08g0.net
>>776
アドバイスありがとうございます!
なかなか時間取れないんですよね…

780 :名無し生涯学習:2020/02/26(水) 23:38:54 ID:VdVprVSm0.net
>>778
766も2019年4回2限の問題だぞ

781 :名無し生涯学習:2020/02/27(木) 00:08:03.94 ID:bRSg+FGdp.net
ここで一番卒業難しいのってやはり英文ですか?

782 :名無し生涯学習:2020/02/27(木) 00:52:01.61 ID:OZbekkLx0.net
>>766
ありがとうございます!
レス遅れてすみません

783 :名無し生涯学習:2020/02/27(木) 00:52:29.38 ID:OZbekkLx0.net
>>780
見逃してました…!
ありがとうございます!

784 :名無し生涯学習:2020/02/27(木) 01:14:45.86 ID:ByJBGI5b0.net
>>781
卒論あるし、スクーリングじゃないと取れない選択必修科目がたくさんあるしきついよ。メディアじゃだめだし。国立から編入したTOEIC800点以上の人も単位取れないってここでスクショ撮ってた。

785 :名無し生涯学習:2020/02/27(木) 02:24:01.93 ID:bRSg+FGdp.net
>>784
なるほど
たしかに必修科目多くて大変そうですよね
ありがとうございます

786 :名無し生涯学習:2020/02/27(Thu) 12:54:19 ID:xLB/TGs90.net
>>783
30年度。人物だけマキャヴェリ、ホッブス、サンーシモン、マルクス

787 :名無し生涯学習:2020/02/27(Thu) 15:11:33 ID:k8jPXGmja.net
>>786
ありがとうございます!
範囲広くて苦戦しそうです…(笑)

788 :名無し生涯学習:2020/02/27(Thu) 20:28:35 ID:jlFDpVXa0.net
市ヶ谷のキャンパスって自習室とか空いてますか?wifiとかあります?

789 :名無し生涯学習:2020/02/28(金) 15:33:06.89 ID:U5CUfkSG0.net
教務課の豊〇はアスペなのか?ってぐらい話通じない挙句高圧的過ぎてイライラする。どうせ派遣だろうから早く辞めて欲しい。

790 :名無し生涯学習:2020/02/28(金) 16:09:10 ID:9JmOGR7qp.net
>>788
大丈夫だよ
wifiパスワードは確か自分の学籍番号だっっけ

791 :名無し生涯学習:2020/02/28(金) 21:54:06 ID:ZfXBu6iu0.net
コロナで4月スク延期とかありえるかな そこまでに落ち着いてればいいけど

792 :名無し生涯学習:2020/02/28(金) 22:37:23 ID:kR1mQAQYp.net
普通に考えて県外のやつらと接触は嫌だろう。中国は去年から感染してまだ拡大してるし無理だろうな。
卒業式も入学式も無理だな。オリンも中止

793 :名無し生涯学習:2020/02/29(土) 00:35:28.18 ID:9PWFZwD10.net
日大もメディア増やさないと売上減っちゃうやん

794 :名無し生涯学習:2020/02/29(土) 15:09:48 ID:rZ64KFMZdGARLIC.net
4月スク中止になったらメディア半額にしないか

795 :名無し生涯学習:2020/02/29(土) 17:50:39.50 ID:B8+zGO2TrGARLIC.net
ここの英文科卒業大変ですか?学士編入したいのだけど。

796 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 01:06:56 ID:MGwJqP2zp.net
>>795
三年次編入なら頑張れば1年でメディア授業で1期間3つくらい選択すればほとんど単位取れる。英文科は卒論必須でスクーリングが選択必修で必須の科目があるから週末が数週間潰れたりする。

だから社会人だと難しい。

797 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 01:08:51 ID:MGwJqP2zp.net
ていうか学習計画表届いてないんだけど遅くね

798 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 08:58:23.27 ID:l9iC346Wa.net
コロナウイルスが怖いから卒業に必要な残りの単位全てメディアで取ることにした。

799 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 09:15:48.89 ID:s0Mgp7Kg0.net
>>795
2年で卒業はその人次第だけど、卒業は頑張ればできると思うよ!
仕事が忙しい社会人だと、途中でリタイアになるけど。
でも、やりたいなら頑張ってみては?

>>798
全部メディアで取れるなら、その方がいいかもね。


卒業式とかは無しになるんじゃないかな・・・
通信も学部と一緒に卒業式やるよね?
通信だけでその後懇親会的なやつも無しになるんじゃないかな。
まあ、仕方ないと思う。

800 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 14:14:29 ID:f7CL81zup.net
一年入学で4年間で出れるかな
通信て結構大変なイメージ
しかも仕事しながらなんだけど

801 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 14:17:07 ID:GCQq1kU+0.net
無理

802 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 14:25:15 ID:LmHvXg670.net
>>800
文理学部以外なら
卒論ないから頑張ればいける

803 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 14:30:41 ID:YSUXdYrN0.net
首都圏住みの人ならスクーリングたくさん出て4年で卒業してたよ羨ましかった

804 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 14:41:15.00 ID:S/vymJKNp.net
社会人はスクーリング通えんだろう

805 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 14:44:45 ID:YSUXdYrN0.net
>>804
ここは社会人でも出れる短期スクがたくさんあるのが特徴

806 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 14:54:24 ID:GCQq1kU+0.net
短期スクいうても週末連続で潰れるやろ。本当の社会人なら普通に土日連続で休みは少ない

807 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 15:03:41.91 ID:/KBmvzl4a.net
夜間行ける人は夜間がいいよ短期はしんどい

808 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 15:10:48.48 ID:LmHvXg670.net
本当の社会人ってなんだよ

土日休めない仕事なら
オンデマンドだけで卒業できる
大学の方が最短で卒業できる確率高いぞ

ここは
・首都圏住み(平日18時に市ヶ谷に来れるなら尚可)
・完全土日休み(土日土日の4日間スクに出られる)
・卒論がない文理学部

を前提として

・スクの積み重ねで単位が取れる

もしくは

・レポートが書ける程度の文章力

があり、レポ+スクで単位をガンガン取れる
もしくは

・スク1科目1万、メディアスク1科目2万に
ビビらず好きなだけ取れる可処分所得がある


という人間なら普通に頑張れば4年でいける
正直、地方住みはスクに通いづらいし
試験は持ち込み不可も多いから単位が取りにくい
ほぼ試験だけで卒業できる努力ができる人なら
また別だけど、そんなレベルの人はそうそう居ないはず

809 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 15:20:44.10 ID:VSADAPk1M.net
産能みたいにスクーリング代が初めから込みだったらなぁ

810 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 15:32:30.50 ID:YSUXdYrN0.net
土日が休めないというなら仕方ないけど休みが潰れるのがしんどい程度でできないのだったらそもそも働きながら通信無理っしょ

811 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 15:43:38 ID:V/eT/puZp.net
>>808
短期スクが一般的な社会人には通えないと言ってるだけだろう

812 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 15:46:19 ID:2Pzse/G2p.net
土日だけじゃなくて短期スクでも3日や4日がデフォなんだが。それも連続。週3、4の勤務で済む正社員なんてほとんどいないだろう。

813 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 15:46:47 ID:LmHvXg670.net
>>811
>>806の文章からだと、どう見ても
土日休めないから短期スクに通えない
としか読み取れないんだが…俺間違ってるか?

814 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 15:57:11.90 ID:/KBmvzl4a.net
短期なら連休期間のスクもあるし有給取れないの?

815 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 22:33:34 ID:4wb07hIz0.net
>>806
土日の2連休が少ない社会人とか、どんな会社に勤めてんだ?
それは「普通の社会人」ではなく、「下級の社会人」だと思うが。

自身がそういう立場でそれしか知らないのかもしれないが、
あたかもそれが世間の常識のように語るのは慎んでいただきたい。

816 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 01:21:07 ID:UqnjISa7M.net
>>806
それは、本当の社会人じゃなく、本当の社畜っていうだよw

817 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 05:20:25.50 ID:cx58I7vL0.net
>>815
>>816
恥ずかしいやつだなこいつら。厚労省が発表してるデータも知らないんだな。社会人の年間平均休日は108日、有給取ればいいとか言ってるが有給取得率は半分以下で土日が完全に週休2日の会社はデータ上半分以下だぞ。
そもそもあくまで厚労省の正式な調査なんだから実態を誤魔化して発表より働かせてる可能性もある。
厚労省の調査では半分以上の社会人がその状況なんだから普通の社会人といっても差し支えない。こういうデータを知らない奴らが慌てて今頃トイレットペーパーなんて買い漁ってるんだろうな。
そもそも短期スクーリングは土日だけじゃなく週末3日か4日通う必要があるんだが。

818 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 06:55:54.31 ID:P6dZmgcVp.net
日大通信に通う時点でまともな社会人なんていない。特にこのスレにいるようなやつらな

819 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 07:19:11 ID:p4Qnspug0.net
なんかすごいイキってるけどそもそもちゃんとスクーリングの予定表見た?今年は東京だと土日土日の4日スクが多い

820 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 07:23:37 ID:p4Qnspug0.net
だから、地方の人だと2週連続で新幹線乗って東京行ったりするのは相当キツいけど
首都圏で土日休みの社会人ならガンガンスク行って4年で卒業するのも可能だよねって話をしてるだけなよよ

821 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 07:35:26.11 ID:Tkq5P3IPp.net
一般的な社会人が土日休んでスクーリング通うのが大変という話なのに話変えて逃げてて草
正式なデータを出されると話題すり替えるしかできないのが哀れだ

822 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 07:38:09.57 ID:Tkq5P3IPp.net
こんなところで厚労省のデータ持ち出しても底辺には理解できないから無駄だぞ

823 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 07:49:38.09 ID:p4Qnspug0.net
>>821
だから話すり替えてるのはあなたでしょ
「働きながら4年で卒業は可能か?」という質問があったから
首都圏住みでスクにたくさん通えるという条件なら不可能ではない、という仮定の話をしてるだけで本当の社会人は云々という定義については話してない

824 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 08:13:31.67 ID:cx58I7vL0.net
>>823
うわ、こいつマジもんのばかだw
スレの流れも数字も分からないのかね
>>800が仕事しながら通えるか疑問に思って>>804が社会人じゃスクーリング通えない、>>806が一般的な社会人じゃ土日も休めないと言ってただけだろw
その後に>>808のアホが土日休みの首都圏住みなら通えるとか勝手に前提条件つけて話かえてわけわからん主張し始めただけだろw

825 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 08:20:14.50 ID:i3hmLqCvp.net
底辺がスレの流れなんてわかるわけないだろ

826 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 10:04:03 ID:+tr/qe6V0.net
>>824
お前が底辺だってことはわかったから
もう消えろ
普通は土日祝日くらい休めるんだよ
年休108とか完全にブラックじゃん

827 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 10:15:43 ID:cx58I7vL0.net
>>826
普通は(笑)
厚労省のデータも分からない底辺さんイライラで草

828 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 10:20:09 ID:zyO38kIXp.net
https://www.mhlw.go.jp/toukei/itiran/roudou/jikan/syurou/19/dl/gaikyou.pdf
完全週休2日は半分以下と厚労省が発表しています。データも理解できずに自分の基準でしか判断できない底辺がわいてますのでご注意ください

829 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 10:24:27 ID:zyO38kIXp.net
令和元年全体平均休日日数は108.9日となっていますのでこれが普通です。
正式な発表を無視して自分の妄想で勝手に普通の基準を作り上げるような情報弱者は恥ずかしいので笑っちゃいますね

830 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 11:19:42.57 ID:Adf/ohNzM.net
アスペ同士の会話で草

831 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 11:19:55.06 ID:Adf/ohNzM.net
アスペ同士の会話で草

832 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 11:42:41 ID:VfSIN/V2p.net
また難しい話されたら話変えて誤魔化してて草

833 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 11:49:44 ID:UMQ2l9OKM.net
厚労省のデータとか言ってるけど
要はブラックが平均値引き下げてるだけでしょ
頭悪いから平均値と中央値も知らないのか

834 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 12:20:22.12 ID:cx58I7vL0.net
>>833
ほらばかだw注意書きにある加重平均であることも理解できてない。厚労省のデータ発表が単純平均で算出されるわけないだろw
統計学なんて算数レベルの単純平均と勘違いしてるんじゃ底辺じゃ分からんよなw

835 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 12:46:18 ID:xiHsuzc9p.net


836 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 12:56:51 ID:+jK8sH0w0.net
土日って言っても毎週通うんじゃなくて年に数回でしょ
普段忙しくてもそこだけは休ませてもらって後は夏スク、メディア等で補完(もちろんかもしゅうも受けられるものは受ける)
このくらいできれば4年で行ける人は結構いる

837 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 13:06:11 ID:her4xtG0M.net
>>834
加重平均だとしても
底辺がそれだけ多いってことじゃん
だから君の周りは108日以下ばっかりなんでしょ?
そもそも通信来てる社会人の平均とも違う気がするけど

通信で知り合った人は何十人といるけど、
社会人は土日休みか有給きっちり取れる人ばかりだったよ

だから休み取れないなら試験頑張るか
8年かけるか中退するかしかないね
何年かかってるか知らないけど頑張ってね

838 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 13:18:04 ID:DNA9/Mynp.net
>>837
統計も理解できてないあほで草
だからこんな低能にデータ示しても理解されないから意味がないんだよ もうほっとけw

839 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 13:24:55.61 ID:uet17jlBp.net
くだらねーことで底辺同士争うな
目障り

840 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 13:47:42 ID:cx58I7vL0.net
>>839
争いにきてるやん

841 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 14:25:51 ID:HVPaV22Np.net
科目習得試験の時限が被りまくって全然単位取れないんだけど時限の変更ってできないんですか?
なんで必修同士で3つも4つも被ってるの?

842 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 16:17:28 ID:kdMUzV13M.net
>>838
もう君の勝ちでいいよwww
一生年休108以下の
加重平均()の底辺企業で働きながら頑張ってね

有給もまともに取れないから
土日土日のスクも行けないだろうけど
早く卒業できるといいね!

843 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 16:22:03 ID:PgYBySe40.net
卒業案内いつ頃くるの?

844 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 16:50:55 ID:96hEIDwdp.net
>>842
統計の意味理解できなくて草。もうばかをこれ以上露呈する前に黙ってたらいいのにw

845 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 16:57:20 ID:H/irApznp.net
公表データから事実を述べてるだけで自分が該当するとは一言も言ってないのに勝手にブラック企業にいると勘違いしちゃうあたりもあほだよな
話せば話すほど無知を曝け出しちゃうバカはまあ負けを認めて逃げるしかないわな

846 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 17:06:38 ID:zADUawesp.net
学習計画表って公式サイトのどこで見れますか?2020年のが見当たらないんですが

847 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 17:12:15 ID:5bD411KTM.net
>>844
そうですね、統計詳しくてえらいえらい
普通の社会人(年休108日)辛そうだけど
何年かかるかわからない卒業まで頑張ってね

848 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 17:20:16.56 ID:OnhZVa1E0.net
>>846
ポータルサイト内で「お知らせ検索」かければ出てきますよと

849 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 17:31:39 ID:osi9a0RNp.net
>>847
敗北者で草
勝手に社会人と思い込んでるあたりからも頭の悪さが垣間みえますなあw

850 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 17:32:51 ID:jJ+JBAPK0.net
>>841
毎年見てるけど基本的に時限は変わらないよね
例えば心理学なら毎年1限だしね

851 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 17:33:27 ID:X7+vR1+9p.net
統計で恥かいたの効きまくりで草

852 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 17:58:24 ID:vAZyOgDbM.net
>>849
え?じゃあ昼スクの猿だったのかごめんな
そりゃ4年で卒業できないわけないわな

853 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 20:11:22.08 ID:aMFGbpkV0.net
>>846
848氏の言うように検索をかける
2/10の記事

854 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 20:26:39.96 ID:jJ+JBAPK0.net
今年の学修計画表ってオレンジ色のやつだよね?あれって毎年色変えてるの?

855 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 20:49:49 ID:uICZucxD0.net
取り違えないようにしてるんでしょ

856 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 20:53:04.08 ID:cbLo3m7r0.net
今年も昼スク、ガイジ入るかな?

857 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 21:14:09 ID:rJmh1L+V0.net
>>800
なんで4年にこだわっているの?
卒業できれば、何年かかってもいいじゃん!
卒業に意味があるので、年数に意味はない。
卒論指導の時に、「10年目」っていう人いたけど、
「すごく頑張ったんだな」って思ったもん。

858 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 21:49:46.67 ID:/HeXqbG8p.net
>>857
いや年数にこだわるというか、スクーリング参加のために職場に理解してもらって時間もらうわけだし、さすがに何年も余計にかかるわけにはいかないんだ、自分の仕事の内容上
決して10年かけた人をバカにしたりしてはいない、頑張ったんだなあと自分も思うよ
あくまで自分の業務上4年で卒業出来るなら検討してもいいかなと思った、ということで

859 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 22:54:46 ID:g6raaZwea.net
結構前に書き込みを終えてるブログを発見して、そのブログ主の人と連絡とりたい
その人は6年かけて卒業して就職も決めたみたいなんだけど、
単位のこととか就職のこととか聞きたい…

860 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 23:33:05 ID:X0FBMWHW0.net
>>817
ものの1日見なかっただけで非常に痛々しい奴が沸いててワロタ。

解説なんざ誰も求めてないのに「統計データでは俺よりまだ下がいる、俺は底辺じゃない」って力説してるのはまさに劣等感を刺激しちまった結果か。

中身を確認しちゃいないが、どうせ非正規雇用含めて「社会人」としている形式上のデータだろうし、ただただみっともない。

>>815より

861 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 04:02:41 ID:VfamMJEZp0303.net
>>860
ここまでアスペなやつも珍しいなw
一般的な社会人の労働環境を信頼あるデータを根拠に述べてるだけなのにここのガイジときたら分からない話は話題変えて逃げるだけだもんなw

862 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 04:11:03.40 ID:VfamMJEZp0303.net
しっかりと注意書きにも期間の定まってない非正規、パートなどは除くと書いてあるのに哀れだな
データが見れず学のない頭で予想するだけだからこうして恥をかくことになるw
大体非正規やパートも入れたら年間休日数も完全週休2日の数も大幅に増えるんだから調査対象になってるわけないだろw
昨日ばかにデータ示しても理解できるわけないと言ってる人いたがまさにその通りだな

863 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 06:02:05.49 ID:XPVuNztnM0303.net
>>862
自画自賛乙

864 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 06:13:58.87 ID:i2cN2RFRp0303.net
>>863
悔しいねえw

865 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 07:05:45 ID:S0piwNTYp0303.net
東京に1日出張しただけでコロナ持ち込んだ人とか話題なってたし東京スクーリング行きたくないんだけど英文科だから絶対スクーリングじゃないと取れない科目がある。
選択必修だから取らないと卒業できないしメディアでも選択できないし最悪だ。どうしよう

866 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 07:36:20 ID:g40z9D3vp0303.net
>>859
あいつがいるじゃん
卒業してもなおこのスレを見続けてるキチガイが

867 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 09:30:05 ID:HAg/tMkJ00303.net
末尾pが発狂してて笑った

868 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 09:42:18 ID:KL+X6rlKp0303.net
いい天気だ 今日もばかが湧いている

869 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 14:51:02 ID:6ufuSADX00303.net
電車とか好きそう

870 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 20:43:45.09 ID:2Q5Uy8uO00303.net
>>859
>>866
私のことかな?(笑)
卒業している。6年かかってる・・・たまに見に来てる。
身バレするからこれ以上は言わないけど。
企業に就職はしてない。

871 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 22:41:37 ID:iKYkqbnA0.net
4年で22の時卒業したけどいろいろあって
もうすぐ40歳で今精神障害者。障害者年金貰ってる

872 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 22:54:38 ID:ksZwPnRn0.net
>>861
>>862
確かに統計データには目を通してないけどなぁ。
目を通す必要性ないし。

たとえ統計が非正規含まずで算出してたとしても、
一般常識でいう「普通の社会人」ってのは、間違いなく「土日休み」なんだわ。
少なくとも、自分自身の環境がまともでさえあれば、そう実感できるはず。

たぶん理解できないだろうから補足しておくと、
ここでいう普通ってのは、正規雇用かどうかって意味だけじゃないからな。
まともな会社で、まともな職種に就いているという意味だ。

だから、わざわざ大仰なデータを出してきて「下級の社会人」の定義について必死に熱弁されても、
こちらとしては「投稿者自身が(世間的な認識での)平均水準以下なのを認めたくないのかな?」程度にしか思わないのよ。
自分自身が土日休み取れる立場なら、統計データ持ち出してまで一生懸命に弁明する必要ないだろ?

昨今は平均年収300万円以下が一番割合的に多い(300万は平均未満ではない)と統計上では言われてるようだが、
それでも入社仕立てでもない限り、世間的には300万は底辺扱いでしょ。
結局、それと同じことよ?

873 :名無し生涯学習:2020/03/03(火) 23:03:25 ID:ksZwPnRn0.net
あと北條洋平氏へ。

こちらとしてはあなたのことなんて何も意識せずに>>860を書いたのだが、
勝手に転載までして「いじめられた」と主張して、何が気に障ったのかな?

>>859と>>866のやり取りについて触れている可能性が高そうだが、
それならせめてトリミングして、無関係な部分はカットすべきでしょ?

本名を出していることが大層ご立派なことであり、全ての免罪符になると勘違いしている節があるが、
無関係な人間まで巻き込む正当性まであると思ってるのかい?

https://note.com/youheihj/n/nbf379dd1e219

874 :名無し生涯学習:2020/03/04(水) 16:40:27 ID:os3VvLu/0.net
もうようへいに関わるのはやめよう…
日大の汚点だからさ…

875 :名無し生涯学習:2020/03/04(水) 17:09:58 ID:brKhuesC0.net
学校説明会中止

876 :名無し生涯学習:2020/03/04(水) 22:32:22 ID:fC44ObhY0.net
昼間スクーリング(通年通学コース)だと日本学生支援機構の奨学金が借りられるの?
すでに在学してる方で4月にある奨学金説明会の話聞いたことがある方います?

毎日キャンパスに通学しなきゃいけないし普通の大学生と同じぐらい金かかる

877 :名無し生涯学習:2020/03/04(水) 22:44:33 ID:vd94MbfU0.net
普通の大学生よりは金かからないだろうよ。
奨学金も返さなきゃいくないやつだからあとが大変だよな。

俺の友達新聞配達してたけど奨学金借りれると思ったけどダメだったな。
返さなきゃならないと思ってなかったみたいだけど。

878 :名無し生涯学習:2020/03/05(Thu) 01:52:52 ID:7LYeltlY0.net
かもしゅうで、問題を見てお手上げの時、白紙で出すんですかね?なんか書きますか?

879 :名無し生涯学習:2020/03/05(木) 02:27:48.10 ID:C3VHRbS3p.net
英作文の試験で何も勉強せずに望んで8割知らない内容の問題が出題されて絶対にこの単語使えって問題だった。
意味はまったく知らなかったけど適当に書いたら単位もらえたよ

880 :名無し生涯学習:2020/03/05(Thu) 21:36:10 ID:gzQwaB/l0.net
>>876
別に毎日通う必要ないから、奨学金なんて必要ないよ!
奨学金は普通の人なら返さなきゃならないものだから、
借りないで卒業できるようにした方がいいよ!
通信だけでやるなら、1年で10万で卒業できるんだから。

881 :名無し生涯学習:2020/03/05(Thu) 22:23:42 ID:uSYCryHE0.net
>>874
日大の汚点であると同時に、
さいたま市の汚点

882 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 02:36:53 ID:njNhuklK0.net
通信なのに230人も不合格にしてるのってなんで?
https://i.imgur.com/IoeWvSL.jpg

883 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 03:31:43 ID:mK5527XK0.net
専門学校2年生中退でも日大通信に2年次編入できますか?専門学校の一年生の単位は取れています。

884 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 04:01:41 ID:CW4tlk3Vp.net
そりゃあうちぼりみたいなキ◯ガイが沢山入ったら大変だからね

ある程度ふるいにかけてるわけや

885 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 06:15:25 ID:QA6P3cIW0.net
学習計画表とか届いてないんだけどいくらなんでも遅すぎない?電話しても2月に発送したから待てとしか言われんし。
意味わからんわ

886 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 13:35:59 ID:A44iVBDIp.net
>>885
そういや届いてないな
ネットで見て解決してたから気づかなかったけど確かに届いてない

887 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 18:33:43 ID:PVLeV3wf0.net
タックル問題でワイドショーで有名になった校友会会長から入学生に準会員制度のお知らせが…
就職支援等とからしいが社会人には関係ないだろ!

888 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 21:08:18 ID:+QAi//Uo0.net
【悲報】日大の汚点にしてさいたま市の汚点、
大学院入学を妄想し、学費のあてもないのに受験だけ行う

https://note.com/youheihj/n/n7859fb4dc9cf

889 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 21:40:06 ID:8IA5cG130.net
近畿大学で入学式卒業式中止だって!
ま、そもレポ出すだけのショボイ通教は入学式ないし卒業式も関係ないね!
ずぅーっと通学してないんだし〜嘲笑
会社勤めは平日の卒業式行けないしね(笑)

890 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 21:51:49 ID:PVLeV3wf0.net
説明会では過去に不合格になったの1人だけだと…
今年だけですかね?
たしかご近所の通信は公安に名前がなければ全入かと…

891 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 04:28:47.25 ID:bz1H0pMV0.net
【速報】ようへい大学院入試☆不合格☆

892 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 06:50:34.57 ID:/y++jQdkM.net
スイートルームってあんな貧乏くさい部屋なんだw

893 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 07:52:25.09 ID:ZRxXD3E80.net
あれが一番いい部屋って…

894 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 10:55:30.18 ID:b3lELerF0.net
>>889
卒業式あるよ!日大の通学と同じ日に。
つまり週末だから、平日会社員でも行けるよ。
ちなみに、入学式も出れるんじゃなかったかな。
今年はないだろうけど。

895 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 11:02:01.67 ID:GGWo3R3Ta.net
>>894
日大の卒業式は曜日に関係無く毎年3月25日。
だから年によって土日に当たることもあれば平日の場合もある。

例年は日本武道館で全体の卒業式の後、各学部の校舎で学位記授与なんだが、今年は元々オリンピック準備で武道館が使えないから、最初から全体の卒業式は無かった。

896 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 11:17:45.97 ID:GGWo3R3Ta.net
>>892
スイートルームって、ベッドルームとリビングルームが分かれている部屋の事。
結果的にその部屋がそのホテルで一番いい部屋な事が多いだけで、最高ランクの部屋=スイートルームって意味じゃ無いんだが‥

897 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 11:44:36 ID:LTJfPUuAM.net
ここの通信大学院って学部出てて
入学金免除でも総額170万くらいかかるし
受かったら金はどうするつもりなんだろう

でもほぼ全入って感じだし受かりそうだが
ただし入学してからレポートラッシュで
折れて辞める人かなりいるらしいけど
大学院スレに書いてあった

898 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 13:46:17 ID:7EdL8K6u0.net
>>895
卒業式の案内っていつ頃来るかわかりますか?

899 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 13:56:48.12 ID:2B+/VUfA0.net
>>897
奨学金

900 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 14:05:11.28 ID:Hx+cNEdI0.net
>>890
その話詳しく聞いていいですか?

そうだとしたら願書出したけど途中で辞退した人や願書自体に間違いがあった人が大量にいるってことかな

901 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 14:10:29.41 ID:ku3tkzW90.net
>>898
3月上旬の教授会で卒業者を正式決定して、それから通知だから大体3月10日前後。

902 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 14:20:44.33 ID:6gRse5Bgp.net
先ほど卒業案内きました!
失礼しました。

903 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 14:21:23.88 ID:ku3tkzW90.net
>>900
専門学校卒業の資格で3年次編入学に出願したけど、
卒業した学校が代アニとかみたいに専修学校専門課程の認可を受けていない学校で、
編入学資格が無かったとかいうのは結構ありそう。

904 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 17:28:55.30 ID:I2fbYFU1M.net
>>899
無理やろ(断定

905 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 17:29:27.70 ID:I2fbYFU1M.net
あ、貸与のやつか

906 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 17:43:39 ID:KqAWoukN0.net
>>882
通信で不合格になった人っているのか?

名前を書けば受かると思うんだけどまさか名前書いて大学に送ることすらできないやつが230人もいるってことか?

907 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 19:05:11.67 ID:lEL7Fk5ba.net
慶応とかだと卒業率上げる為に調査書とか小論文悪過ぎたら結構落ちるらしいけど、日大でも若干はあるのだろうか?

908 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 19:28:13.00 ID:pVAb6F860.net
ハゲがハゲをバカにしてて髪生える

https://note.com/youheihj/n/nfa3ff146518b

909 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 20:39:10.27 ID:bz1H0pMV0.net
ようへいはいつまでフリーなんだよ!
早く安定したとこに就職しろよ!
まあ出来ないだろうけどww

910 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 20:51:41 ID:9nj11Rm90.net
ハゲ〜〜〜ヘイ〜〜〜
ねえ 頭皮まで白く染められたなら
二人の毛髪を分け合う事が出来たのかい

911 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 22:19:26.91 ID:SfldTnBb0.net
リポート って、受付期間外に到着した場合はどうなるの戻ってくるのですか?

912 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 23:24:48 ID:RIqxBumGp.net
>>911
この前電話で聞いたけどいつでも提出可能と言われたよ。次の提出期間に提出したことになるんだろう

913 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 00:22:11.09 ID:PfW0lSSD0.net
>>912
ありがとう

914 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 04:39:32 ID:C+Ru/LwN0.net
サボってた自分が悪いけどレポート間に合いそうにないや
スク重ねるか悪足掻きでレポート書くか迷うな
昼スクと短期って重ねられるっけ?

915 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 10:07:25 ID:OJNRyhbl0.net
ほうじょうって60代?あの歳でなんで大学院なんで入るかなあ

916 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 13:08:33.27 ID:OJNRyhbl0.net
ほうじょうなんさいなの?

917 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 13:08:33.46 ID:OJNRyhbl0.net
ほうじょうなんさいなの?

918 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 13:08:33.79 ID:OJNRyhbl0.net
ほうじょうなんさいなの?

919 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 13:08:35.08 ID:JKax/ftI0.net
>>915
その人のこと知らないけど、
別によくない?
60過ぎて大学院に入ったって、
学部に入ったって。
どうして、そういう偏屈な考えしかできないの?
かわいそうな人だな。

920 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 13:09:18.81 ID:OJNRyhbl0.net
>>919
ようほうじょうおめーいくつだ?

921 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 15:36:50.28 ID:6OriS6cw0.net
ようへい
>739 みた?

922 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 15:44:02 ID:7pThJb/m0.net
へーいへいへい、よーhey♪

923 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 17:20:02 ID:TxjHV8oNM.net
ようへいが大学院行こうがどうでもいいけどあいつは性格に問題あるんだよな。アスペでプライド高いのは救いようないよな。

924 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 17:48:43 ID:6OriS6cw0.net
大正解

925 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 02:51:16.47 ID:xlBpNimx0.net
昼間スクーリング通ってるやつって若いやつ多いのか?

926 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 04:27:12.99 ID:dJvBCPKL0.net
あれだけえらそーに名前出せとか言ってるくせに年齢すらいえねーのかよざこ

927 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 11:06:37.28 ID:c/V3wt+mp.net
イギリス文学史の課題2難しすぎる。こんなもんどうやって単位取るんだよ。アメリカ文学史も大概だし。ほんと英文科ってくそだわ

928 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 11:32:12.54 ID:MEoFtFwg0.net
>>926
んだ👵🏻

929 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 11:32:42.66 ID:MEoFtFwg0.net
>>926
んだ👵🏻

930 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 11:32:52.32 ID:MEoFtFwg0.net
>>926
んだ👵🏻

931 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 13:12:33 ID:ruDnj8OM0.net
逆に、20代前半以下で通信にいく奴の方がヤバイだろ。
相当ワケありか、よっぽどアレとしか思えん。

スクで若い奴を見かけることはあるが、
やっぱり危ないオーラをひしひしと感じるわ。

932 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 13:15:12 ID:QNd7boSY0.net
昼スクって毎日休まず通ってればバカでも単位とれんの?
史学の新入生だけど

933 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 14:55:50.81 ID:D47gYgbep.net
しねよあほーじょう
こっちが求めた情報を出さずになにえらそーにいってんだよごみくず 卑怯者の弱虫が しね

934 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 15:49:38.86 ID:D47gYgbep.net
情報も出さずに人に情報出せって全く卑怯なやつだよほーじょーは
本当に情けなくなるね 哀れだ みじめな人生だほーじょー

935 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 15:50:04.75 ID:D47gYgbep.net
どーせ63だろ そんなとこだ みりゃわかる

936 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 15:54:48.52 ID:D47gYgbep.net
くたばれほーじょーそーれ逝け逝けー

937 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 16:22:23 ID:8cmXJTthM.net
イチローと同い年ってnoteに書いてあんだから46だろ

938 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 16:35:07 ID:Sj3COlg+p.net
ばれたか

939 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 16:37:52 ID:D47gYgbep.net
イチローとほーじょーが同じなわけないだろw20は離れてるわw
まさに天と地の差。いや、それより差がある

940 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 17:19:45 ID:O2OaGkG/0.net
通信の願書って請求して何日できた?速達?

941 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 20:11:56 ID:+d2zoX4g0.net
僕ん時はね、2週間近くかかったな。普通郵便かメール便だった気がする

942 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 21:02:00 ID:a67EKZ9cp.net
学費未納者って除籍になりますが、除籍でも退学証明書って発行されますか?

943 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 23:17:18 ID:7Cyxrn+i0.net
>>926
効いてますね!
怒りの投稿4連続です!
やたらと感情的になっていらっしゃいますよ!

http://yhoujou172.hatenadiary.com/

944 :名無し生涯学習:2020/03/10(火) 00:36:11 ID:uECCZc740.net
今年度残配本単位数が更新されるのはいつですかね?4月ですか

945 :名無し生涯学習:2020/03/10(火) 03:27:45.48 ID:G38le4oX0.net
レポート課題って課題1と2のうち片方だけ提出しても採点されますか?片方だけ間に合いそうなのですが。科目試験は次の次受けるので片方だけ採点してほしい

946 :名無し生涯学習:2020/03/10(火) 10:45:59 ID:uECCZc740.net
リポート書けたら、どんどん送る、ただそれだけ早く送れ不合格でも試験は受けられるはず。

947 :名無し生涯学習:2020/03/10(火) 11:11:10 ID:iALZJdtv0.net
ようへい
>739見ろって言ってんだよ

948 :名無し生涯学習:2020/03/10(火) 14:20:35.14 ID:OOQYiL9j0.net
>>946
そう。試験受かってもリポート不合格で単位修得できてない科目もある。
テキトーに書いて受かったリポートもある。

949 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 04:38:00.96 ID:UiJy1cdMp.net
昨日の午後に郵便局出したけど13日に届くかな?

950 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 15:06:31 ID:xPDq3F/4M.net
>>949
離島じゃない限り届くよ。

951 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 15:16:47 ID:PkT6/cA+0.net
ようへいちゃん、早く安定した職に就きなさい。お母さん悲しいよ。

952 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 16:28:01.16 ID:fXf3SFrM0.net
よーへいきもいなあ

953 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 17:19:17 ID:pGwfT+d3M.net
さいたま市って言っても玉石混交だからな
浦和区、南区あたりの駅前は昔から文教地区だから
市役所勤めとかそれなりの企業勤めの奴ばっかりだぞ

大宮のはずれとか東浦和とか
岩槻あたりはアレだけど

954 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 17:39:18 ID:gKk4xBYrM.net
リポート直接出しにいったら、入口の両脇に大きな国旗が喪章?(黒い帯)つきで掲げられていた。
こういうとこは嫌いじゃないんだがなあ。

955 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 17:57:31 ID:PkT6/cA+0.net
昼スクのガイジって来年もいるのかな?授業妨害してくるから来ないで欲しいんだけど

956 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 20:12:11 ID:1YEMCC3U0.net
うちぼり

957 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 21:07:03 ID:IhJ2Rb7g0.net
>>954
今日は3.11だから、半旗で国旗あげてるんだよ。

958 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 21:32:02 ID:7vA2earC0.net
これから入学予定してるのですが教えてください。
スクーリング併用試験方式でスクーング合格してリポート不合格の場合、再度リポートを提出して合格したら単位習得という理解でよろしいでしょうか?

959 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 21:40:04 ID:R1oTHcn50.net
>>958
初回リポが先に受け付けられてればそれでOK
リポ書かずにスク先に受けたらスク積み重ねしかない
メディアの場合も同様

960 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 21:47:50 ID:LOkSq0yzd.net
スクーリング1回合格でリポート1冊分だよ

961 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 22:23:14 ID:rToTmNfq0.net
>>957
いや、だから普通にそうしているのは感心だと言ってるの。
近くの六大学なんぞ間違っても掲げない

962 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 22:50:20 ID:7vA2earC0.net
>>959
回答ありがとうございます。
入学申請手続きが遅くなって3月31日に許可証が郵送されると思います。
今年の前期メディア授業はとりあえず申し込みたいと思いますが、スケジュール的にリポート提出が間に合わなそうなのでスクーリング積み重ね方式になりそうです。

963 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 23:35:25 ID:er0EZsXAd.net
新入生は併用かけられないよ

964 :名無し生涯学習:2020/03/12(木) 08:28:20.37 ID:1U0ibqfE0.net
よーへいってなんの病気か誰か知りませんか?

965 :名無し生涯学習:2020/03/12(木) 08:28:20.18 ID:1U0ibqfE0.net
よーへいってなんの病気か誰か知りませんか?

966 :名無し生涯学習:2020/03/12(木) 08:28:20.79 ID:1U0ibqfE0.net
よーへいってなんの病気か誰か知りませんか?

967 :名無し生涯学習:2020/03/12(木) 08:28:21.00 ID:1U0ibqfE0.net
よーへいってなんの病気か誰か知りませんか?

968 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 12:00:29 ID:n1qSFabLa.net
スケーリング受講料の納入期限を守らない人がいて、このまま納入期限を守らない人が頻発する場合、ATMやインターネットバンキングの振込を中止するみたいなこと書いた紙が届いた。
新型コロナウイルスの問題が起きている状態で、もし銀行の窓口に行かされるような時代の流れに逆らう改悪をしてきたら文部科学省に抗議すると決めた。
それに、インターネットバンキングの振込が認められてない時から、銀行の窓口で振込しようとしたら、銀行員からすごく嫌な顔されてATMを勧められることが多々あってすごく不快だった。
インターネットバンキングの振込を認めないとかする前に、まずは受講料の納入期限を守らない奴を停学にするとか処分するのが先だろ。

969 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 12:15:15 ID:6XltzUQBp.net
スクーリングの申し込みだけは絶対に期限守らないとダメで例外も許されないのに期限内に金払わない奴が許されるのは不思議だなとは思ってた

970 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 15:06:03 ID:jS1NAJnIp.net
https://note.com/youheihj/n/n25d184f297bc
【速報】ようへい大学院入試不合格!ざまーみろ!しにさらせ!やっほーい!

971 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 17:02:12 ID:61tUCJz0p.net
3つ〜4つ前のスレから次スレをたてていた者です。
ようやく私のもとにも卒業案内がきました。

なので私は次スレをたてませんので誰かお願いします。

テンプレをかえてもいいですがようへいの文章だけはもっと酷くしても大丈夫です。

972 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 17:12:26 ID:1U0ibqfE0.net


973 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 17:17:12 ID:OricH1txM.net
>>970
合格した方が面白かったのに…
てか落ちるやついんのビックリしたわ

974 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 19:16:13 ID:w1isFk4d0.net
ようへいなんか大学院側からしてもいらないもんな。受験料とられただけだね。御愁傷様です。

975 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 20:36:17 ID:1R1HoNNQa.net
放送大学院とかなら行けるんじゃないの?

976 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 20:37:01 ID:OricH1txM.net
毎年3〜4人しか落ちてないんだが…
受験番号が抜けてるのは単に併願してて
辞退者も多いってことだろ

https://i.imgur.com/ym1S7Re.jpg

977 :名無し生涯学習:2020/03/12(木) 20:42:55.30 ID:eDRrfwuI0.net
>>976
実は入学事前相談せずに出願したとかというオチじゃ無かろうか?
https://atlantic2.gssc.nihon-u.ac.jp/jp/content/uploads/2019/12/dc76150a1d4a8ed65a547208dd5d4ef5-2.pdf

978 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 23:00:04 ID:BcYiTVu00.net
かもしゅうって過去問何年分やると受かりますかね?

979 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 23:22:05 ID:K0wq1J7P0.net
なに?
大学院ってまさか日大の大学院受けてたの?

学力云々や試験結果云々以前に、日大からすれば何年も前にブラックリスト入りしてんだから入れるわけないじゃん。

ようやっと卒業という形で駆除できたのに、また自ら招き入れるバカがどこにいんだよ。
ゴキブリホイホイじゃあるまいし、人間の形をしている以上は同じ害虫でも処分は簡単にはできないんだぞ。
もし本当に日大なら筆記試験全教科満点でも入学できるわけないわ。

980 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 03:40:24 ID:f4lKqe4E0.net
あれだけ馬鹿馬鹿言ってて自分が一番馬鹿で草生える。コロナ感染しとけゴミ

981 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 05:42:14 ID:f4lKqe4E0.net
不合格の八つ当たりしてて笑えるwww お前が無能なのを人に当たるなよwwww
勝手に妄想はじめちゃってるし重傷だなこの病人ww隔離しとけよw

982 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 11:36:40 ID:jDU26y2aM.net
ほとんど受かってんじゃんww
何がそこそこ難しいだよww
難しいんじゃなくて、お ま え が無能なだけ。
言い訳すんな。

983 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 11:39:16 ID:jDU26y2aM.net
なんで学費払えそうにないのに大学院受けたんだよw
落ちたことを合理化するためでちゅか?

984 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 11:45:54 ID:VbPLE3CM0.net
次スレ誰かたてろよ

985 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 12:00:11 ID:VbPLE3CM0.net
>971がどれだけ有能だったかわかったな

ようへいも見習って消えるか働くか大学通いなおせ

986 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 17:27:15 ID:tZmF5OmAa.net
入学式中止になったみたいだな。

987 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 17:59:47 ID:SlZT1QTz0.net
さっき新聞配達中のご本人を見た
さいたま市民にしか分からないだろうが某有名な沼の公園の近所をバイクで走ってた
大学院云々は分からないけどここは卒業してるしちゃんと働いてるのと違うん?

988 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 18:41:15.42 ID:pi08iC43p.net
The底辺

989 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 20:29:57 ID:lXl9kxJZ0.net
大学院で学歴にハクつけたいとかいう低脳な理由なら
死ぬ気で志望理由書いて慶應通信入れば
学費払い続けるだけで12年間は慶應生名乗れるじゃん
やめたら慶應中退として生きていけばいいのに

990 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 03:48:47 ID:rZ5o9a3/0.net
よーへいコロナでしね

991 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 08:36:45 ID:BFw808uGM.net
ようへいさんのブログいつも楽しみにしてます。
わたしはようへいさんを応援しています。
ようへいさん頑張れ〜

992 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 09:05:19.87 ID:rZ5o9a3/0.net
くたばれよーへい

993 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 18:14:17 ID:5WMtl6bp0Pi.net
傭兵ぶるぁぁぁぁ

994 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 18:20:43 ID:hM8G1gRe0Pi.net
>>987
自意識過剰のうえに被害妄想癖も持ち合わせてるからこんな反応よ?

https://note.com/youheihj/n/n5620071aadcb

995 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 19:26:48 ID:2jZHE2Mf0Pi.net
ほれ

次スレ
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part99◆◆◆◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584181425/

996 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 20:10:05 ID:4BsBG+FkpPi.net
スレたて乙です
次からもまかせます

997 :名無し生涯学習:2020/03/15(日) 14:23:02 ID:7qVxnyhQ0.net


998 :名無し生涯学習:2020/03/15(日) 14:23:10 ID:7qVxnyhQ0.net
かれさま

999 :名無し生涯学習:2020/03/15(日) 14:23:19 ID:eAzm4WZ2p.net
でした

1000 :名無し生涯学習:2020/03/15(日) 14:23:35 ID:eAzm4WZ2p.net
最後にようへい
大っ嫌い

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
217 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200