2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part82◇

1 :名無し生涯学習:2019/12/01(日) 00:33:25.58 ID:R14ahaTT0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1571148059/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part81◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1564525294/

252 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 07:50:40.50 ID:zo3L0gcj0.net
>>251
もうすぐ大学も卒業みたいだから大学スレも平和になるよ。アメリカ育ちで滋賀に住んでる自称プロテスタント福音派クリスチャンのアラサーバス運転手が実名で問題発言して短大スレが散々荒れた経緯がある。
職場に電凸され実名投稿は無くなったが大学編入するまで当分スレは機能しなかった。
今大学スレにいる荒らしは本人ではない可能性が高いが、相当彼に影響されて荒らしている事は間違いないだろう。

253 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 12:19:24.61 ID:UUaFsgZPK.net
>>249
予備の大学スレがあるから真面目な話は当分そっちが良いかもな
浄化されたこの短大スレも二度と荒れないよう祈る

254 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 15:43:05.33 ID:PLOQPfXm0.net
少々お聞きしたいのですが、inetスクーリングを受講してみようと思っているのですが
受講者数が決められているようで、やっぱりすぐ埋まってしまうものなのでしょうか?
申し込み日見張っていたほうがいいのかな?

255 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 16:50:40.05 ID:Qc9fWevpd.net
>>253
この短大と
大学スレ
あと専用wの3スレだと思ってたが
他に予備スレがあるの!?

256 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 21:18:20.57 ID:UUaFsgZPK.net
>>255
短大の東日本スレもあるぞw

257 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 21:26:05.06 ID:SYWOPSczx.net
>>254
人気ある科目は1日で埋まってた
別料金かけるのだから
人数増やして欲しいよねー

258 :名無し生涯学習:2020/01/05(日) 22:05:05.13 ID:6gnsQMCS0.net
>>254
INET SCは枠がそんなに多くないみたいだからわりとすぐ埋まる
可能なら申込開始から即申し込んだ方がいい

259 :産能バカボン:2020/01/06(月) 07:57:19 ID:dqa/7gvq0.net
249-251
荒らした訳じゃあないです
意見提起に対して情緒的な嫌がらせが入ったので対応した迄です

粛々とね




文字数を消費する≒アラシ
という発想は良くないと思うし
そういった反応をする方はSNS辞めた方が良いのでは?

260 :産能バカボン:2020/01/06(月) 07:58:36 ID:dqa/7gvq0.net
>>259
リンク切れてた

>>249-251

261 :名無し生涯学習:2020/01/06(月) 08:49:01.67 ID:qKvWEPLyM.net
逃げるが勝ちってこともある。

262 :名無し生涯学習:2020/01/06(月) 09:11:28.07 ID:yXeZ67JU0.net
逃げたら負けだよ。負け豚のトンカツだな。

トンカツ はじめました

バカボン

263 :名無し生涯学習:2020/01/06(月) 17:07:39.06 ID:frbLaozu0.net
>>257 >>258
枠増やしてもらいたいですよね
とりあえず朝から待機して即申し込みしてみます。
相談に乗っていただきありがとうございました!

264 :名無し生涯学習:2020/01/06(月) 20:22:50.05 ID:T05YSIR90.net
>>259読ませて貰いましたw見事にコテンパンにやられていて爆笑しました。
こっち来なくていいですからあっちでもっと笑わせてください。

265 :産能バカボン:2020/01/06(月) 20:35:52.75 ID:o/CWP2WIF.net
>>264
余計な事言わなくていいよ
馬鹿じゃないの?

あぁ、まぁそんなものでしたね

266 :産能バカボン:2020/01/06(月) 20:41:13.79 ID:o/CWP2WIF.net
この学校のマナーだと
「満員電車でミニスカート履いていれば痴漢をされても仕方ない」でしたね

迷惑だったら馬鹿を黙らせる事です

私も横紙破りは本意じゃあない

267 :名無し生涯学習:2020/01/06(月) 21:16:22.61 ID:T05YSIR90.net
余計でした、失礼しました。大学スレで意味不明だったので質問させてください。

@『ある教育系機関の職員』が、覆面でここに参加している可能性がある模様です
A『某教育系機関』が所有するPCのIPアドレスから 植木さん絡みやシネシネ発言が発信されていた場合良くて代表更迭、悪質だった場合は営業停止も踏まえた訴訟を
その教育系機関に対して起こすつもりです
B融資金の更に上、桁違いの額を要求するつもりです
(もし示談金を徴収できたら融資者には相応の報酬をお支払いする事をお約束します)

C尚、訴訟時は発信当事者の処分なんて全然興味ないです あくまでも某教育系機関への訴訟を起こします

@について質問、どうして教育機関(産能?)の可能性があるのでしょうか?
@の教育機関が参加していなかったらABCはまさに机上論、絵空事になります。
全くわかりません。植木さんが植木さんを中傷した人間を訴えられるなら理解でき
ます。ですがあなたが何を訴えるのかは意味不明です。あなたが植木さんなら話は別です。そして80万円融資してくれたら・・・とありますが@が某教育機関としか言わないのは自信はなくて自分でそう思っているだけで根拠は何もないんですよね?
なのにABCのような大きな事を言ってますがこれは詐欺しようとお金集めしている
ように感じました。このあたりはどうなのでしょうか?
意味不明 支離滅裂 非論理的 逃亡 (いじめ)かっこ悪い(by ZONO
) というイメージしか湧かないです。あなたには、がっかりしました。もっと笑わせてほしかったです。

268 :産能バカボン:2020/01/06(月) 21:24:52.43 ID:p1xtrHXrM.net
>>267
全部Noteに書いたよ

知りたきゃ読めば?
カネ出してww

269 :名無し生涯学習:2020/01/06(月) 21:43:32.70 ID:T05YSIR90.net
1万円なんて安すぎて失礼かと思い躊躇しております。80万円ならクリックする
しようと思ってました。

270 :産能バカボン:2020/01/06(月) 22:12:59.51 ID:dqa/7gvq0.net
>>269
記事代金の上限が1万円だから
80枚書くよ

なぁ
あんたも赤の他人に
ガラクタ呼ばわりされたくはないだろ?
俺もガラクタの相手は疲れる

興味がないなら放っておいてくれないかな?

271 :名無し生涯学習:2020/01/06(月) 23:12:27.41 ID:T05YSIR90.net
あなたに比べたら私なんかガラクタですよ。でも1枚でいいならわざわざ80枚
書く必要ないでしょ。それに元旦に作成されているのになんで今日のことが
書かれているんですか?更新されたのですか?でも80万円振り込めないなら
諦めますよ。

272 :産能バカボン:2020/01/06(月) 23:56:45.64 ID:dqa/7gvq0.net
>>271
あなた同じ事を
正月早々からネチネチ絡んで来たのがいたのでね
加筆していたのです

まず1記事購入したら
残りの79万円分を支払って頂く為の手順が表記されています

やる気がないなら消えてください
はっきりと迷惑です

273 :名無し生涯学習:2020/01/07(火) 00:05:27.54 ID:+UBzQSFL0.net
振り込め詐欺

274 :名無し生涯学習:2020/01/07(火) 00:52:29.69 ID:szmrtp5B0.net
■教育機関から書き込まれている

この前提が外れてたら開示なんかされるわけないだろ。
弁護士だって学校法人相手にうん千万以上の訴訟にするというから乗ってきたんだろうけど
そこが違ってたらバカボンがただ勝手に思い込んで学校を非難、攻撃したことによって産能側が
逆に業務妨害で訴えてくるんじゃないか?w

275 :名無し生涯学習:2020/01/07(火) 06:41:50.74 ID:r4I13R++0.net
この人大学スレで有名な人だよね、大学スレあんま読んでないけどコジキしてるから煙たがられてるんだね

276 :産能バカボン:2020/01/07(火) 08:13:39 ID:E6V5eaqT0.net
>>274

正直言って今のところギャンブルだね
だが80万円が800万円なるかもしれない

業務妨害?なる訳ないじゃんww






どうやら某教育機関
マナーマナー詐欺を辞めて
エチケットに手を出して来た様子

彼らがこの板に注目しているのは
確実と言っていい

277 :名無し生涯学習:2020/01/07(火) 08:47:15.07 ID:dX9nmu0uK.net
いつも絵空事ばっかり口だけ番長だからどこへ行っても嫌われるんだろうな。「産能の職員」とはビビりだから絶対書けないのだろ。
大学スレではでかい口たたいてここではギャンブルであると自分で認め、大学スレから追われてこっちで書き込み、笑わせるね〜。
「逃げも隠れもしません。」笑わせますね〜。
学校名、言えません。実名、いえません。裁判はしません(お金があればやります。)。
逃げ回って遠くから石投げてるようにしか見えません。

言い訳も、絵空事も全部有料ノートに泣きながら書いてろよ。
ここに書かんでええよ。

278 :名無し生涯学習:2020/01/07(火) 16:24:55.80 ID:gYesJAX7M.net
誰か〜産能バカボンに付ける薬持ってきて〜
え?オロナミンCしかない?あ〜それでいいいい

279 :産能バカボン:2020/01/07(火) 16:49:15.68 ID:XulkpHMGM.net
日本語で頼むわw

280 :名無し生涯学習:2020/01/07(火) 17:04:03.74 ID:gYesJAX7M.net
誰か〜産能バカボンに通訳機貸してあげて〜
え?電卓しかない?あ〜それでいいいい

281 :産能バカボン:2020/01/07(火) 17:53:53.23 ID:V42a75UNM.net
炸裂してんな〜笑
まぁスクーリングにもいるよそういう人

でもここスクーリングじゃないよw

282 :名無し生涯学習:2020/01/07(火) 19:16:09.53 ID:3Bze7i1Q0.net
有料ノートでもないんだなw さすがに本当のこと言われて悔しいのはわかりますけど、それより大学スレでもっと笑わせてください。あっちの人は待ってるのでは
ないでしょうか?なんであっちに書かないんですか?

283 :名無し生涯学習:2020/01/08(水) 20:13:15 ID:MuMQsRl00.net
社労士コースは社労士目指す人にはありですか?
それとも産能以外の専門校などで勉強して産能では違うことを学んだほうがいいですかね?
難易度高そうですが、、

284 :名無し生涯学習:2020/01/08(水) 21:53:28.96 ID:gVHl6sWhM.net
>>283
社労士試験受けるなら産能の授業じゃ全然足りないし、テキストも読みづらい。
だからどのみち資格予備校行くなり、独学教材揃えることになりますね。

社労士コースの難易度が高いかどうかは会社で実務やってるかにもよるかも。

285 :名無し生涯学習:2020/01/09(木) 18:59:31.28 ID:7qE+7dwo0.net
>>283社労士の受験資格がないなら短大通信もありかと。。資格に関連しない科目も受講しない
といけないから早道ではないかもしれないけど受験資格得るためなら効率はいい。
社労士合格者はいるけどここに入ったからではなく、予備校で学んだ。若しくは趣味で取った。
独学で取ったって人がほとんどだと思うよ。
学生会もあるから入ってみるのもいいし、そういった面でもありかと思う。

286 :名無し生涯学習:2020/01/10(金) 00:47:21.86 ID:KNg5wEPHa.net
>>283
受験資格がないのであればまずは短大卒業をしないとそもそも試験受けられないよ。
社労士コースを取った方が良いけど取らなくて別コースでも良くてスクーリング科目とか追加履修で受けてもいい。
完全独学では難しいから卒業目処付けば4月入学なら2年後期から予備校行く方法がある。

287 :名無し生涯学習:2020/01/10(金) 07:16:34.45 ID:b6I9wj+SM.net
予備校と同時並行で来てる子にスクーリングで会ったことあるよ

288 :名無し生涯学習:2020/01/10(金) 07:36:01.14 ID:EyGQs2Ik0.net
皆さんありがとうございます!
会社では人事労務課なのでやりやすいかもしれないです。

今日から出願なので社労士コースでやってみます!

289 :名無し生涯学習:2020/01/10(金) 21:40:45.40 ID:LaLIyYcpM.net
社労士受験資格が欲しいだけなら、単位取りやすい科目がありそうなコースにしてとっとと卒業がいい
社労士六法初見でも、テキストのみで単位取れる自信があるなら社労士コースでもいい
予備校みたいな内容を期待してるならそれはやめたほうがいい、スクーリングにでると講師に、予備校に行きなさいって言われる程度の講義内容です

290 :名無し生涯学習:2020/01/10(金) 23:47:54.57 ID:4IBMOhTI0.net
>>289
一行目まるっと同意だな
いいこと言う!

291 :名無し生涯学習:2020/01/11(土) 17:40:54.75 ID:DlJS0wwq0.net
単位くれないから教授を刺したって名古屋の事件見て
科目習得試験で暴れた名古屋のおばさんの話思い出した
言っちゃ悪いが名古屋って変わった人多いな
あの、おばさんは今年卒業か?

292 :名無し生涯学習:2020/01/11(土) 17:56:45.83 ID:d4bAAKLz0.net
名古屋って一括りにするな。いろいろな人がいるんだよ。

293 :名無し生涯学習:2020/01/11(土) 20:27:00.93 ID:3ylzXCmb0.net
>>292
そうだそうだ!
…と言いたいところだが
グーグル先生に「名古屋人」と打ち込むだけで
候補に否定的なワードしか出てこなくて草

294 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 04:53:36 ID:ppQbv690x.net
名古屋はブスしかいない。

295 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 08:49:50.58 ID:mZ6emUgJ0.net
>>292
そうそう。大阪には植木とか来てるが、ほかの学生のキャラが濃すぎて至って普通だったぞ。ケンカ売ったらどうなるか知らないけど、迷惑かけない人の方がまし。

296 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 10:35:46.61 ID:WeX26xgH0.net
その人、自由が丘に来てた時はやたらと写真を撮りまくってて、とても普通の人には見えなかったけどね。
落ち着けよって感じ。

297 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 15:25:14.22 ID:ppQbv690x.net
名古屋の女はブス。名古屋の運転はクズ。つまり名古屋はカス

298 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 16:12:57.36 ID:jMMxWjYkM.net
運転手は全国共通でクズでしょw

299 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 16:52:54.78 ID:fVCdAgwu0.net
質問です。
スクーリングの科目は事前に勉強したほうがよろしいですか?

300 :名無し生涯学習:2020/01/12(日) 17:08:18.41 ID:WeX26xgH0.net
>>299
テキストぐらいは読んだ方がいい。
テキストに載ってる内容を質問しまくって時間を取らせる奴は最悪。

301 :名無し生涯学習:2020/01/13(月) 00:24:19 ID:IbupBLgx0.net
やる気があって勉強するぶんにはいいと思うけど
単位が欲しいだけなら勉強はしてく必要ない

302 :名無し生涯学習:2020/01/13(月) 00:35:35 ID:phKazXjT0.net
2月期SC二次申込期間は1/18まで
申し込み忘れてた人、一次で埋まってて申し込めなかった人は確認忘れるなよー

303 :名無し生涯学習:2020/01/13(月) 10:18:58.70 ID:L8oGtzWV0.net
>>302
情報ありがとう

304 :名無し生涯学習:2020/01/13(月) 11:13:50.49 ID:cq9O+bBW0.net
>>299
出席して黙って座ってるだけでOK

305 :名無し生涯学習:2020/01/13(月) 20:20:14.80 ID:DBanVhedM.net
初めて4単位取れるスク申し込んだけど
スクーリングの日に科目修得試験と面接授業の日付が書かれてるんだけど
なんか特別試験するの?

306 :名無し生涯学習:2020/01/13(月) 20:32:56.73 ID:phKazXjT0.net
>>305
普通の2単位スクと同じだよ
二日間出席して最終試験に合格すれば4単位+スク2単位がもらえる
科目修得試験と面接授業の両方の欄にスク二日目の日付が入ってればOK

307 :名無し生涯学習:2020/01/15(水) 13:30:58.43 ID:9b6XZ6wxM.net
カモシュウ申し込み忘れた人電話今日までだよー

308 :名無し生涯学習:2020/01/19(日) 00:02:59.06 ID:PP+j8I2L0.net
7号館の1階に水・お湯サーバーとか電子レンジ置いてあったんだな…
今までのスクは2・3階の教室ばかりであまり出歩かなかったから全然気づいてなかった

309 :名無し生涯学習:2020/01/19(日) 07:59:56.39 ID:5HfOTYfNd.net
質問失礼します。
スクーリング地雷科目とかってありますか?

二日間無駄になるのは落ちこんでしまうので

310 :名無し生涯学習:2020/01/19(日) 10:30:18 ID:CeBD//r60.net
>>308
置いてあったというか最近置いたんでしょ
このあいだまで買わないとお湯が出ないカップ麺販売機でしかお湯作れなかったから。
たまにしかスクに出ない人は知らなくて当然。
「学生のみなさんも無料で水・お湯使えます 事務局より」って張り紙してくれていいかとw

311 :名無し生涯学習:2020/01/19(日) 17:47:40 ID:jl5x382La.net
>>310
なるほど、サーバー設置されたの最近なのか
5階のラウンジとかも行ったことないから今度行ってみるかな

312 :名無し生涯学習:2020/01/19(日) 17:54:32 ID:X6lh2UlS0.net
>>309
ここには片寄った意見しか無いから聞いても無駄だよ。過去ログの繰り返し。。。
スクで感じの良い人が居れば聞いたら良い。

313 :名無し生涯学習:2020/01/19(日) 18:59:18.08 ID:2Vs/RhJ+M.net
具体的にあなたにとってどう言うのが地雷なの?

314 :名無し生涯学習:2020/01/19(日) 19:18:24.82 ID:YvVqJqM20.net
落とすための授業や試験をする先生はいないから、地雷なんかないよ。

315 :名無し生涯学習:2020/01/19(日) 20:23:22.06 ID:GQ5SjxvE0.net
>>314
今はいないのかな?
数年前までは社労士科目とワインの科目に
バンバン落とす人がいたような

316 :名無し生涯学習:2020/01/19(日) 22:05:57 ID:SkNlfe4sK.net
>>309
何コースよ?

317 :名無し生涯学習:2020/01/22(水) 00:03:22.13 ID:cI0Lz+YX0.net
ちゃんと授業受けてくれれば単位はあげるから、とスクが始まる前に言ってくれる先生もいるし
ずっと寝てたり最終テスト書かなかったりしない限りはまず大丈夫だと思う

318 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 12:28:12 ID:NwiuRI010.net
2回生の教科書っていつ来るんだろう

319 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 12:43:23 ID:TKlwOmHK0.net
二年次の学費払込用紙っていつ来るの?

320 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 13:51:28.41 ID:206NzqA8M.net
そろそろだったとおもう
当然、学費を振り込まれた後にテキストが届く
4月カモシュウ申請のためには、即支払いだね

321 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 15:34:38 ID:uiqyns6J0.net
明日、3科目受ける予定で申し込んだ
→しかし、3科目でいい成績取れる自信がない
→3科目目を受けずに、2科目で帰れば、GPAは下がらない

↑の理解で合ってますか?

322 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 16:57:10 ID:ciWYjbJLx.net
ビジネス実務士取りますか?

323 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 17:01:27 ID:/UWo2e4T0.net
払込みは今回のカモシュウの結果が出てからじゃなかったっけ?

324 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 18:57:15.04 ID:z/Hj39XZr.net
申し訳ない 初の会場かも週を明日受けるのですが
ネット試験のように時間内に終わったら即提出即退出OKですか?
OKの場合は手を上げたりするのでしょうか?

325 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 19:21:02 ID:W1VU6Rmd0.net
>>324
黙って荷物をもって退出していいですよ トイレでまた戻ってくるときは手をあげて
申し出るのですよ。

ところで わたくし入学資格取得生の1科目残しは明日が最終カモシュウ
世間は入試シーズンですがなにげに短大の入試みたいです。今回こそ・・・

326 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 20:00:13.59 ID:xu5qxUIYM.net
すみません
明日初めてのカモシュウです
(前回はネットで受験しました)

いくら探しても学生証がありません
受験票はあります

カモシュウ受けられますか…

327 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 21:31:07 ID:Xa7c8h5H0.net
>>326
免許証とか本人確認書類持っていけば受けられる
今回のみで、次から忘れませんという誓約書を書かされる
次のカモシュウまでに学生証を再発行してもらうようにする

328 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 21:52:18 ID:xZy2DhalM.net
>>327
ありがとうございます!
326です

大事にしまってたはずなのに、引っ越しで、入れたと思った所に無くて…

必死で探して泣きそうになってました

教えて下さって、本当にありがとうございます
明日身分証明書持参して頑張ります!

329 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 22:22:33 ID:mCjYA+Ec0.net
>>321
そりゃ試験を受けなければGPAには影響ないだろうけど
2科目で切り上げて帰れるかどうかは試験官に確認してみるしかないね

>>324
試験開始30分を過ぎたら退出してもOK
その辺りは試験開始前にも説明があるから指示に従えば問題ない

330 :名無し生涯学習:2020/01/25(土) 22:43:08.80 ID:z/Hj39XZr.net
ストリートファッションのカモは難しいすか?レポ合格してから半年経って完全に内容忘れています
ノー勉でも大丈夫でしょうか?

331 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 00:23:21 ID:3EpeDTGfK.net
>>321
おけ
一科目でも二科目でも受けて問題集持ち帰って次回の対策を練って出直しといで

332 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 00:27:26 ID:3EpeDTGfK.net
>>324
試験開始後30分経過すれば手を挙げて試験官に答案を渡して退室OK。
終了10分前になったら出られなくなる。

次の時間も受けるなら問題集とテキストは机に置いて外に出る。
帰るなら全部持って出る。

333 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 16:42:51 ID:YNP6s7fNr.net
ジョブスきつかったなあ 

334 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 17:24:09 ID:OamgMPQ00.net
初試験行ってきました。 科目によって難易度が全然違いますねー
1000文字以上書かされた科目あって書ききれませんでした

ここでいただいたアドバイスのおかげで結構スムーズに受験できました。
皆さんありがとうございました!

335 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 20:34:38 ID:bQZOZBKtM.net
お疲れ様でした!
フリーハンドで表を書くことに時間を取られてしまった

五科目受けたから、三科目辺りから手が疲れてきたw
普段はパソコンばかりだから、あんなに文字書いたの久しぶりだ

336 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 20:35:28 ID:bQZOZBKtM.net
私も、皆様のお陰で、おにぎり持って行ってて良かった
情報ありがとうございます

337 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 20:42:56.63 ID:1qzO3IhN0.net
回答欄の枠のことだったら、律儀に書かなくても大丈夫
問1 (1) みたいにわかりやすく書いておけば枠無しでも問題ないよ

338 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 21:04:00 ID:oLH+8xd/0.net
皆さんに質問です。。。
4月入学で社労士コースに入学しました。

入学時の履修登録(代替科目分)のご案内というのが来ましたが、
単位認定として入学資格取得生の時に取得した教養の16単位ありますが
社労士コースで重複している授業が4単位分あり、配本単位数を満たすために、履修登録をしてください
とのことなのですが、

単位が認められている以上、
通常のコースの配本だけもらっていけば
卒業要件がクリアできそうですが、
いまいちよくわかっていません。

履修登録用紙には専門科目も教養科目も選べるようになっています。
4単位分であれば何を選んでもいいということでしょうか?

339 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 22:32:20.08 ID:DPtHbiTYa.net
>>338
その中にある科目なら何選んでも良い。
よって、興味ある科目を選択する方が良い。

340 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 23:53:14 ID:dU0Ca81Gr.net
10時集合はいいけど20分も拘束されてトイレ行けないのは苦痛なんだけど。
試験も入れると1時間半拘束ってありえない。

341 :名無し生涯学習:2020/01/26(日) 23:55:16 ID:ipmbHDvH0.net
10時までにトイレも済ませておくんじゃないの?

342 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 00:26:13 ID:rQHX0fTwM.net
トイレが頻繁な人かな

343 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 01:00:38.45 ID:A2ZN69lo0.net
web試験って全科目受験できないの?
なんか特定の科目しか対応してないみたいに書いてあるけど
それだと卒業するのけっこう大変になるね

344 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 04:40:35.17 ID:PjPPzbked.net
Web試験ってスマホで出来ないの?
PCないんだがw

345 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 08:07:36 ID:n3OugxsZ0.net
>>339
ありがとうございました、
今日のわく授業を4単位分
選んでみようと思います。

346 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 09:30:34.03 ID:oq8nFmHoM.net
>>344
できるよ
画面小さいからスクロールしながらでめっちゃやりにくいけど
>>343
来年度の6月から受ける教科が増えるはず

347 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 11:46:35 ID:TgwYuuE30.net
受ける教科が増える
じゃなく
全科目web対応な!

そうでないとみんな困るだろうが

348 :名無し生涯学習:2020/01/27(月) 14:23:09 ID:e6wPDU0WM.net
このスレ見てるような5chとかやってる人なら大丈夫だろうけど
web強制はけっこう困る人多いんじゃないかな
クレームとか多そうだけど大丈夫なんだろうか

349 :名無し生涯学習:2020/01/28(火) 00:06:02 ID:z/pJp+5K0.net
>>345
過去問のパターンをつかめてる科目にするとか
最初の半年で15単位以上取って奨学金狙うとか

頑張ってね

350 :名無し生涯学習:2020/01/28(火) 00:37:20.11 ID:pL2I+up8x.net
>>337
ありがとうございます!
次からそうします

>>348
パソコンなし、携帯は通話とメールライン機能のみ、の団塊世代はもう無理だよね…

351 :名無し生涯学習:2020/01/28(火) 19:48:25 ID:5LpLN1630.net
2020年度スクーリング会場は出たが日程表は未だ…小出しだなあ。
振り込み用紙も未だ届かないし、コロナのせいで、来月のスクーリング捨てるか、やきもきしまくり。

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200