2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part82◇

1 :名無し生涯学習:2019/12/01(日) 00:33:25.58 ID:R14ahaTT0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1571148059/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part81◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1564525294/

433 :名無し生涯学習:2020/02/07(金) 22:15:30.43 ID:fv362fWc0.net
>>432
有名な植木様は短大の校友会費を踏み倒して払ってないそうだよ。大学は払うっぽい。

434 :名無し生涯学習:2020/02/07(金) 23:30:06 ID:+t4+Phvh0.net
>>424
逆に世間を知らなさそう。
年収中央値知ってる?

435 :名無し生涯学習:2020/02/08(土) 04:38:22.17 ID:rugqj+2U0.net
>>433
あのきちがいで有名なキモいおっさん?

436 :名無し生涯学習:2020/02/08(土) 06:12:33 ID:d8T0iXxr0.net
>>435
年収452万以下でGPA2.51以下(130単位)でここの大学卒業出来ない奴はキモい植木以下だぞ。

437 :名無し生涯学習:2020/02/08(土) 09:53:49.60 ID:lKeK8wwG0.net
もう次年度分のリポート終わらせたけど質問あるか?

438 :名無し生涯学習:2020/02/08(土) 11:23:09 ID:liNq2gsHa.net
>>432
卒業後も定期的に会誌を送ってくるんだっけ?
正直、何やってるのかもよくわからん会の会費なんて払いたくないけど
卒業の手続きでケチ付くのも嫌だし、まあ払うしかないか…

439 :名無し生涯学習:2020/02/08(土) 21:12:19 ID:umE6dW1IM.net
スクーリングが地方にもあれば入学したいんだが。あとグループ学習は爺だから困るな、嫌がられそうで

440 :名無し生涯学習:2020/02/09(日) 00:16:29.96 ID:z1DNclmYM.net
スクは30〜40代多いから気にする必要なし
地方スクは確かに少ないね

441 :名無し生涯学習:2020/02/09(日) 04:51:21.96 ID:I6nYaz27F.net
>>439
爺でも朗らか謙虚清潔感があれば大丈夫

442 :名無し生涯学習:2020/02/09(日) 09:14:15 ID:riE6e84Ga.net
>>439
ここのページのPDFに来年度のスクーリング日程と開催地が掲載されてるから参考に
産能は基本的に社会人も多いから年齢はあまり気にしなくていいと思う

https://www.sanno.ac.jp/tukyo/tukyo_current/learn/applysc.html

443 :名無し生涯学習:2020/02/09(日) 11:44:44 ID:C16J9/fqM.net
>>441
清潔感は大事だよね
先日のカモシュウでとなりだった人
オヤジ臭がひどくて…
二日酔いだったのかな

444 :名無し生涯学習:2020/02/09(日) 19:52:22 ID:UQAJYOs+0.net
卒業の紙どれを送ればいいのかまじでわからない。もっとわかりやすくしてほしい
証明書は皆頼んでるの?

445 :名無し生涯学習:2020/02/09(日) 20:28:01 ID:GCzEiaYW0.net
>>444
宅配送り状も含め、全部書いて出せばオッケー

証明書は、卒業後の進路次第
何かをやるなら、そこが求めるものを申し込めば良い
予定無くとも記念に手元において置くもよし

iNetCampusの成績一覧はキャプチャしておくと良いかも

446 :名無し生涯学習:2020/02/09(日) 20:39:21 ID:UQAJYOs+0.net
>>445
ありがとうございます。
とりあえず送らないよりは全部何かしら書いて送っておけばいいかな。結構めんどいですね。
またわからなかった時質問しちゃうかもです

447 :名無し生涯学習:2020/02/09(日) 22:39:11 ID:D0gC7pNOa.net
>>446
卒業証明書は、職場に出したり、記念に取っておく人がいるし、他に行くなら必ず必要。
近いうちに学歴要件が必要な試験受けるならもらっとけ。
後からでも証明書は取得出来るけど、意外と面倒。

448 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 00:15:03 ID:b7dlg3f+0.net
卒業手続きの申請出した。お世話になりました。

449 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 00:26:47 ID:RFkRHrox0.net
>>443
爺も大変なんだよ。まれに病気の場合もあるからさ。
大抵は歯周病とタバココーヒー。
あいつら朝飯食べないから歯なんて磨かなくて良いと勝手に思ってるからくせーんだわ。

450 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 01:15:43 ID:67F6Y/84a.net
質問ですが、よろしいでしょうか…

先月受けたスクーリングに合格し、ようやく卒業までに必要な単位を全て取得しました。
ですが、短大から今月末までに短大を留年費9万払ってください。という用紙が届きました…。

産能短大はいつまでに卒業に必要な単位を取得してれば、卒業できるのでしょうか…私の場合は2月に卒業確定したため留年では無いんですよね…!?

451 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 05:09:33.30 ID:Y81x0yCc0.net
>>450
2月期のカモシュウまたは12月(一部科目は1月)のスクーリングで卒業単位を満たせば卒業確定される。
尚、2月上旬の時点でまだ卒業確定していない者は2月カモシュウで卒業確定者へも全員に留年授業料納付が送られるが、卒業確定者は少し遅れて3月上旬に卒業案内が別に来るので放置しても問題無い。授業料は留年が確定してから納付下さい。
と有名な滋賀の人が書いていた。というか全部最新のNEXTに書いてあるから質問前に読め。

452 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 05:19:15.41 ID:s+free5Bd.net
next読めば全部わかるんだからくだらない質問するなよ
そんなんじゃ社会出ても通用しないよお前さん

453 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 07:17:51.30 ID:rfKpYdMy0.net
>>452
殴られてーの

454 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 07:30:26.97 ID:uFPe7F6D0.net
こういうのがグルワにいるとうんざりするよね

455 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 08:19:51 ID:cnz9t/9w0.net
このスレゴミ付けてる人多いのなんで?年寄り多いから?

456 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 08:27:44 ID:xXYcXHyIr.net
>>454
喧嘩ならまけない

457 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 13:56:33.90 ID:djcxeaRe0.net
でもなんやかやで教えてあげるという優しさ

458 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 18:27:29 ID:lGR3Vy59d.net
>>455
通信は爺と婆多いのは仕方ない
世話好きだから結構助かるよ
適度に持ちつ持たれつ出来ないの?職場でも揚げ足とりのゴミみたいな性格なら困りそう 周りが
爺婆嫌なら通学制か有名通信にしなよ

459 :名無し生涯学習:2020/02/10(月) 18:59:53 ID:fi3fMdMgM.net
スクーリングでいじめを受けたときってどこに相談するばいいんですか?

460 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 02:54:59 ID:RzChTDZG0.net
俺に相談しろ
全部受け止めてやる

461 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 06:46:14.92 ID:D3mAMf5M0.net
スク中に老眼鏡か虫メガネ使わないとリポート書けない爺婆学生がいた。その時に30代や40代だとまだまだ若い方でイケてる自分だと自覚した産能だった。

462 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 08:31:05 ID:NBUCJ/3oa.net
30代でも老眼になる人はいるぞ
歳取れば誰しもジジババになるんだから優しくしてやれよ

463 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 09:02:06.22 ID:5CjabIP/0.net
>>461

若い内から授業中にスマホばっかり見てると40過ぎて老眼でキツくなるぞ?

464 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 11:00:44.78 ID:Ej3ifSEYx.net
みんなビジネス実務士どうする?おれは一応申請した

465 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 11:50:54.26 ID:rF1WyB0LM.net
>>464
取るとしてらあと一教科追加しないとならないから迷ってる
あったら役に立つかな?

466 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 12:41:38 ID:iRDEevD+0.net
>>465
今から追加間に合うの?
今年卒業の人までだと思ったけど

467 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 16:07:22 ID:NYOuJ66J0.net
>>459
関東かな
スクーリング多いのも考えものだね

468 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 16:44:13.23 ID:qWwDTJwD0.net
>>459
シラバス参照

469 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 19:50:33 ID:yaodQqnWM.net
>>466
え!そうなんだ
来年は来年で、また取れるのかと思ってた…
教えてくれてありがとうございます

470 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 20:20:46.79 ID:YY5bQmbM0.net
>>464
なんだっけ、そういえばあったね

471 :名無し生涯学習:2020/02/11(火) 22:12:29 ID:YJ4VI/xV0.net
>>464
INETスクの結果が出たら卒業確定するからその後に申請するつもり
持ってても役には立ちそうにないけど、まあもらえる資格はもらっとこうかなと

472 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 14:35:41 ID:cB6fJbpB0.net
2年の教材が届いたんだけど
もうリポート送りまくっていいの?
4/1にならないとだめ?

473 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 16:37:49 ID:T8Sz84ma0.net
>>472
>>381-382

474 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 16:38:49 ID:T8Sz84ma0.net
すまん、2年だったらOK

475 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 19:35:01 ID:rkdxcgJRd.net
短大大学合わせて何単位まで履修出来ますか
124単位で卒業しか見つけられなくて…受けたい科目が沢山あるなら 資格で単位認定しない方がいいかなあ

476 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 19:36:01 ID:Le2D5krVx.net
>>475
124単位取ったら強制卒業とでも思ってるの?www

477 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 20:09:48 ID:cR0rmJ8M0.net
>>475
えっと、追加履修や単位認定含めて1年間に44単位までいけると書いてあるから、最大44単位×4年で176単位はいけるはず。

それを超えて学習したいという場合、単位認定しないけど履修できるのか、そこでもう追加できないのかは事務局に聞いてみて。

478 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 20:11:15 ID:cR0rmJ8M0.net
あ、ごめん。
短大→大学の場合は持っていける単位は80単位までだから、短大でたくさんとっても無駄になるかも。

479 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 20:19:41 ID:tNlfLskW0.net
グルワで人の意見聞かないで勝手に話進めていくBBAってなんなの?
他の人黙っちゃうしグルワの意味ねえだろ

480 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 20:42:24.90 ID:q74/87Mvd.net
>>476
思ってない
で 何単位まででしょうか?

481 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 20:44:18.13 ID:hnJE97jU0.net
>>479
その時言えば?笑

482 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 20:53:40 ID:tNlfLskW0.net
>>481
そんなことに時間取られたくねえわ

483 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 20:59:56 ID:toWux/9c0.net
俺は勝手に進めてくれる人いると楽でありがたいけどね

484 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 21:01:55 ID:CbZnlyTz0.net
https://gakumado.mynavi.jp/gmd/articles/46078
実録! 4年間で250単位以上を取得した3人の大学生【学生記者】

こんな人もいるみたいだから上限なんてあってないような
ものでは?

485 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 21:37:41 ID:cR0rmJ8M0.net
ヤル気があるのは結構なことだが
そんなに勉強したい奴がなぜ通信?
しかも、なぜ産能?

そっちの方が気になるねw

素直にキチンとした大学の通学に行くほうがいいんじゃね?

486 :名無し生涯学習:2020/02/12(水) 22:21:22.76 ID:LqeqU/c80.net
>>485
俺の勝手。なんか文句でもおありかな

487 :名無し生涯学習:2020/02/13(木) 05:20:35.49 ID:tH5VOfmxd.net
>>479
そういう奴がグルワにいたら諦めろ
何言っても否定発狂しかしないから

488 :名無し生涯学習:2020/02/13(木) 06:20:32.26 ID:kChkbi150.net
>>485
いつものキチガイだからだよ。
ともおもやたらそれを自慢するでしょ。キチガイはそうなるんだよ。

489 :名無し生涯学習:2020/02/13(木) 07:05:56.88 ID:o9Jk89gE0.net
>>486
勝手だが、ならばチラシの裏に書け。

490 :名無し生涯学習:2020/02/13(木) 07:22:33.45 ID:ZFj555h30.net
>>489
ちら裏結構だが
486違う奴で俺なんだけど…ありがとう
まあいっか

491 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 08:30:46 ID:5cN2PyT3a.net
なりすまして荒らしたいだけの奴がいるんだろ
気にするな

492 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 17:05:57 ID:tCvtf12Jd.net
>>482
じゃああとで愚痴ぐち言うな

493 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 20:30:13 ID:wzJFk07ga.net
リポートの学習後の感想って必須なの?

494 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 21:07:26 ID:QNxFH8k+M.net
わからないけど書いたよ

495 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 21:51:44 ID:FW5gRqnB0.net
学んだことを実生活にも生かしていきたいとか、それっぽいことを毎回書いておいたな

496 :名無し生涯学習:2020/02/13(Thu) 23:54:35 ID:sNHDhQaV0.net
ビジネス実務士と認定心理士の必須科目ってなんですかね?
他コースなのですが、せっかくなら取りたいなと思い。。。

環境経営士と経営士補の科目はウェブに載っていたのですが上記が不明で科目追加で悩んでる。

497 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 00:15:56.37 ID:dZB+kgMFM.net
>>496
認定心理士の科目はこれから追加されるみたいなのと、ビジネス実務士を申し込めるのは今年度の卒業生までって上で言ってた

498 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 17:59:32.93 ID:D+yRFtcT0St.V.net
今年度の卒業生までじゃない?と書いたの自分だけど
気になる人はちゃんと事務局に確認してくれよw
人のせいにされても困るからな!
NEXTに書いてあったはずだけどさすがに大事なことは
ここで聞くのはやめたほうがいいぜ

499 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 19:19:27.56 ID:2duEpx3T0St.V.net
1月のinetスクの結果っていつ反映されるかご存知ですか?
てっきり今日かと思ってた

500 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 20:42:50.40 ID:0bwjgZfZ0St.V.net
>>498
どんだけ気弱w

501 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 21:27:29.98 ID:6EfC3hga0St.V.net
心理学のグループワークってどんななんだろう。先生によって良し悪しの差がすごいとは聞いたことがあるけど心配だ。

502 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 22:34:42.92 ID:fJ5xtdFi0.net
>>499
自分もてっきり今日かと思ってたよ
全体講評より結果を早く知りたいよね

503 :名無し生涯学習:2020/02/14(金) 23:16:34.51 ID:5SOrfMA80.net
土日は結果出ないですか?早くて月曜日…?

504 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 00:17:50 ID:j5F4a61bx.net
卒業がかかってると気が気じゃないよね

505 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 06:33:44.78 ID:J8uq02+c0.net
>>499
基本的に土日祝は休みで早くて月曜に成績入力されるので土曜日朝に反映されなかったら次は火曜朝に判明する場合が大半。

506 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 08:24:39 ID:PmqSwHlW0.net
>>505
詳しくありがとうございます
先程確認しましたら反映されていました
土曜朝の次は火曜朝の場合が多いんですね
参考にさせていただきます

507 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 09:13:31.22 ID:j5F4a61bx.net
I-NETスクの結果反映されてたね
合格してたけどCだった
ちゃんと出来たと思ってたから
ちょっとショック…

508 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 09:27:30.12 ID:1GDcB2Yg0.net
結果出てました!受かってたので卒業できます。ここのみなさんありがとうございました。

509 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 09:56:49.09 ID:IjnYEmp/M.net
>>508

おめでとう!

510 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 13:02:03 ID:iOyjppI4K.net
卒業式の頃には東京は封鎖されてたりしてないだろうな?

511 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 13:23:38 ID:UMXHhBZW0.net
花粉症シーズンでもあるし学位授与式はマスク必須で行くけど、早く収束してくれないかね

今回卒業の皆様、お疲れ様!二年間早かったな
いつか大学編入するかもしれないし、またご縁があったらよろしく

512 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 16:11:19 ID:1GDcB2Yg0.net
せっかくだから学位授与式行ってみようかな…

513 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 17:08:10 ID:oXox7LAWr.net
短大から産能に編入してるものだけどグループワーク無しの唯一の科目が停止になったよ。金融とリスク

514 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 20:50:31.41 ID:AbyhNiSId.net
女性との出会いはありますか?卒業と同時に結婚したい

515 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 21:02:50 ID:E2l2vSMa0.net
>>514
ないぉ〜

516 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 21:50:49 ID:WFkN7hYf0.net
数年前にかなり若い子と結婚したおっさんいたよ
ブログも残ってるはず

517 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 22:38:39 ID:FSMqHWgga.net
自分もinetスク合格で卒業できそうです!産能の知り合いが居ないので、このスレッドには大変お世話になりました!ありがとうございましたっ

518 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 23:02:34 ID:4lJdnn6m0.net
ビジネス実務士に申込みます。忘れるところでした。ありがとう。

519 :名無し生涯学習:2020/02/15(土) 23:19:20 ID:+jxIbMLB0.net
????

520 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 04:50:37 ID:56h94KGx0.net
>>519
アホかテメ〜

521 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 07:16:37 ID:XGZBzd6z0.net
>>517
すっごい地方かエリート多忙?
前向きさが自分にも身にもつまされ悲しい
とにかくおめでとう

522 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 07:44:33.05 ID:5f8cR4qn0.net
>>516
ここで有名な植木様は彼女すらいないとか噂されてたが、30過ぎてから12歳年下でハタチ過ぎの若い子と結婚したみたいですね。

523 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 07:53:06.21 ID:SkDQVlUTM.net
植木最強!植木最強!

524 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 12:34:37.47 ID:56h94KGx0.net
>>523
ひっぱたかれたいのか?

525 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 14:48:34 ID:NaAkVogC0.net
卒業用紙で卒業後のご住所等って紙は住所変更なくても名前と学生番号だけでも書いて送る感じですか?

526 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 14:55:24.83 ID:vHdIwX5Ar.net
>>525
それは秘密

527 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 14:58:07.43 ID:NaAkVogC0.net
秘密wてか何だか送らないといけない紙とそうじゃない紙がごっちゃになっててすごい面倒。学位記引換票は本学提出だけ送れば大丈夫?もっとわかりやすくしてほしい

528 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 15:14:44 ID:dYJG3ofrr.net
ありえねー ジョブズの30点問題空欄提出したのにBだった 

529 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 18:35:07 ID:KwBjby/w0.net
それだと他が満点で70点Bだから
あり得るんじゃねーの

530 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 23:33:06.31 ID:56h94KGx0.net
>>527
以外と簡単よ。卒業生より

531 :名無し生涯学習:2020/02/17(月) 14:03:15 ID:/Q8+QfqB0.net
>>530
意外と、だけどなw

532 :名無し生涯学習:2020/02/18(火) 09:52:27 ID:rAcUVtp8p.net
スクーリングの結果でるの遅いな

533 :名無し生涯学習:2020/02/19(水) 07:09:09.83 ID:h1D5lwGj0.net
>>532
お前いっつもそればっか言ってるせわしねー奴だろwいい加減落ち着けや

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200