2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part82◇

1 :名無し生涯学習:2019/12/01(日) 00:33:25.58 ID:R14ahaTT0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1571148059/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part81◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1564525294/

585 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 20:15:58.91 ID:ggArd6D10.net
こういうことがあるからスタートダッシュは重要と考えるが人それぞれ事情がある
からな。

586 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 20:20:38.26 ID:X2nLBPKP0.net
>>584
滋賀の人のFacebookで中止確定は一昨日から既に書いてあったぞ。一応略式で学位記交換会みたいな事はするみたいだけど。

587 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 20:24:31 ID:tbj2kF2y0.net
それ通学の方の話だろ。
通学と通信の違いがわからん滋賀県の話を信用すんなよ。

588 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 21:07:56 ID:h0XKMwY+a.net
>>586
通学だけで通信はまだ未発表のはずだが?
なお、震災時は中止だった。学位記などは後から送られてきていた。(当時のブログやスレなど)
他だと全部取りやめか式後のパーティーだけ取りやめで式も短縮とかバラバラ。

589 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 21:45:05.82 ID:X2nLBPKP0.net
>>587
>>588
586だけど、通学も通信も卒業式の式典は中止で略式の学位授与式だけするって一昨日のFacebookに書いてあったぞ?
そういえば3年前の短大もスク予定表が公式前に彼だけ真っ先に送られてきたのを彼がFacebookにアップして炎上みたいになったよな。
彼が一昨日、既に言ってたんだから通信も卒業式典は中止決定なんだろう。

590 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 21:48:35.31 ID:X2nLBPKP0.net
>>587

2月28日 17:43
あ〜あ2020産業能率大学卒業式中止決定かよ
状況次第で授与式のみ規模縮小してするかもしれないみたいだけど通信通学共に卒業式そのものは中止確定ですね


例の滋賀県の人のFacebookより。はっきり通学も通信も式典中止だと書いてあるが?バカか?

591 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 21:51:41.63 ID:6jazGwTJ0.net
授与式中止なのか、残念
せっかく二年頑張った記念だから参加したかったな
落ち着いてからでいいからやってくれないかな…

592 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 21:59:10.18 ID:X2nLBPKP0.net
>>591
滋賀の人のFacebookによると、自由が丘に群がる通信生のインスタ蠅に備えて学位授与式とかいうハリボテ看板だけは立ててあげるそうな。がんがれ。

593 :名無し生涯学習:2020/03/01(日) 23:20:31.37 ID:tbj2kF2y0.net
>>590
産能の公式発表の話をしている。
28日時点では通学の方の中止が発表されていたが、通信については何も発表はされていない。
通信の中止は今日メールが来た。

バカ信者が産能の事務局じゃない個人のFacebookに書いていることを信じるのはご自由にどうぞ。
賢明な学生は公式を信じますわー

594 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 00:33:13 ID:ctzix5J1a.net
>>592
滋賀の人とかどうでもいい

595 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 05:57:48.62 ID:BikvXnhc0.net
>>593
>>594
確かにただのデマは信じない方が良い。ただ彼はどこからか真っ先に情報を仕入れて、過去スレにもあるように公式発表前に次年度スク予定表を仕入れてFacebookにアップしていた事があった。
自分は彼の情報を信じて卒業式参加しようと思ってたが2月のうちにキャンセルしておけて良かったぞ。

596 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 08:33:44 ID:W2It5nMYa.net
これ本人なのかな…
ここまで一般人にしつこく執着するのおかしいよね

597 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 08:41:57 ID:q/UbHI92p.net
そうかもね。
仮に正式な発表前に知ってるとしたら
産能の関係者で情報をペラペラ喋る人が居るってこと?
うちの会社じゃ大問題になる。

598 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 13:43:13 ID:AqNfm6NS0.net
見かけた事がなくて良くわかんないけど社交的なのか!?
色々凄いな。。。実名バレバレのblogって見る気にもならないけど、インスタやフェイスブックではで産能通信のSC情報あんまりないよな
多いのは爽やか前向き自己啓発的blogで 少いけど上から目線の痛blog

599 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 16:21:35.62 ID:b6EAVTFV0.net
学位授与式と卒業記念パーティ、中止が発表されましたね

600 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 18:18:00 ID:5snArB3u0.net
>>598

爽やか前向きなんてあったか?
知ってるブログはほとんどメンヘラの民間資格所持自慢ばかりの気がするが。

601 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 18:23:12 ID:vwZKeYm/0.net
卒業式もうやんないの?

602 :名無し生涯学習:2020/03/02(月) 18:31:56 ID:6ho7cqLvd.net
リポート結果が出たんだが平均点が記載無し
飛ばしすぎたか…

603 :名無し生涯学習:2020/03/04(水) 19:55:03 ID:mTQR+qgI0.net
卒業式は諦めろ、今回は仕方ない。

604 :名無し生涯学習:2020/03/05(Thu) 05:50:39 ID:mBZxk73a0.net
スクの結果まだ?

605 :名無し生涯学習:2020/03/05(Thu) 06:08:22 ID:muaecJVpM.net
>>597
公式発表前のスク予定表の件以外にも職員しか知らないはずの内部情報を何度かFacebookにアップしてたみたいだから彼の親しい人に関係者がいるのかもね。
少なくとも彼が発表する情報はそこそこ信用している。

606 :名無し生涯学習:2020/03/05(Thu) 10:08:47 ID:l9s9Wb5op.net
信者だか本人だか知らんが専用スレに行け
ここは短大のスレだ

607 :名無し生涯学習:2020/03/05(Thu) 15:29:48 ID:mBZxk73a0.net
スレスレだったけど無事ストレートで卒業。
世話になったな。

608 :名無し生涯学習:2020/03/05(Thu) 18:35:24 ID:857QiB/ha.net
4月のスクーリング中止にならんかな

609 :名無し生涯学習:2020/03/05(Thu) 18:37:10 ID:f6x6AbfEa.net
あとは今月下旬に学位記が届いて終わりか
卒業式出たかったなー

610 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 07:42:23 ID:7R9SkDcRx.net
卒業式でたかったよー。中学不登校→高校中退→高認→産能卒業。で憧れのそのでしたー(泣)

611 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 09:36:18 ID:erFhafsb0.net
>>610おめでとさん
秋の卒業式って少いんじゃないのー?知らんけど
秋開催してくれたらいいね!

612 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 09:36:25 ID:zzoUeQQP0.net
>>610
きっとそういう人多いよね
袴着たかった人もいただろう

613 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 11:05:46 ID:dGSb4kmFp.net
総代じゃないと壇上に上がって学長から学位はもらえんけど
卒業式の雰囲気は楽しみたかったなぁ
残念だ

614 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 12:17:18 ID:SNiOcKgfa.net
同じく
短大・大学だと卒業式でも高校までのとは違うじゃん?
そういうのを味わってみたかったんだよな

615 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 12:28:10 ID:CldKcf3Md.net
>>614
諦めるなよ

616 :名無し生涯学習:2020/03/06(金) 14:06:45 ID:v4bBlPUDK.net
>>610
大学へイッテQ

617 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 07:35:37.39 ID:utQcYhYV0.net
昨日滋賀の人からメッセンジャーで色々聞いたけど、予定通りやるみたいだよ。

618 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 12:13:03 ID:xQVruFQoa.net
やっぱ本人かね
かまってちゃんすぎる

619 :名無し生涯学習:2020/03/07(土) 17:56:23 ID:G2PVY8k70.net
今年からの認定心理師対応コース科目のの充実もあって魅力的だけど コロナで入学控えてる人多そう…

620 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 15:13:03 ID:7bPt8g/Lr.net
コロナでグループワークなしにしてほしいわ

621 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 17:48:07 ID:aX0UQFHl0.net
むしろ通信制なんだからコロナは関係なくないか?
通学制より人と接触する機会は圧倒的に少ないんだし

622 :名無し生涯学習:2020/03/08(日) 19:59:54.63 ID:iwEm/7v+x.net
通信短大から通学大学に進学した人いる〜?てか可能なの?

623 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 09:37:38.60 ID:g+Es/NNrp.net
コロナでスクーリング短くなったらいいな

624 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 17:31:25 ID:tIcyDNqv0.net
>>623 >>620
コロナに便乗し過ぎ
お前ら休校の小中学生なら良かったなw

625 :名無し生涯学習:2020/03/09(月) 19:26:22 ID:/CJSlHRy0.net
>>624
頭の中身が一緒だからなw

626 :名無し生涯学習:2020/03/10(火) 19:57:49 ID:Fu7hueD/0.net
来年度からでシラバス読んでるんだけどSCの個人ワークあり、ってなに?
壇上で一人で発表させられるのか?

627 :名無し生涯学習:2020/03/10(火) 20:55:50 ID:S9SLyrCUM.net
そうだよ

628 :名無し生涯学習:2020/03/10(火) 22:15:20.38 ID:2lt7ciVj0.net
>>626
人数が多いんだから一人ずつ発表なんてまずやらないよ
5〜10分くらいの時間で課題を出されたりするから、各自でやるだけ

629 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 07:52:20.99 ID:r1OPXmKFa.net
>>626
1人ずつ発表することもあるよ。

630 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 09:07:40 ID:khgWpQEV0.net
先生によって違うからね。
宿題が出される場合もあるし。

631 :626:2020/03/11(水) 19:11:14 ID:3Tlumzy/0.net
グルワもきついが一人はもっときついな
レポートやってみたけど意外と時間かかって
卒業率高くても、しんどいんだなーとショックを受けてます

632 :名無し生涯学習:2020/03/11(水) 22:21:33.58 ID:/yK/VnUS0.net
inet scについて質問です。
申し込み期間になれば、
inet scがある科目であれば
何科目でも申し込めますか?

633 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 01:43:22 ID:2BMq3UX50.net
卒業式ないのはわかったけど、
「学位授与式」とかそんな看板の前で写真撮れないもんかしら

634 :名無し生涯学習:2020/03/12(木) 04:08:42.82 ID:ydL4lZtk0.net
来年取りに行けば

635 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 12:29:16 ID:JvVifReB0.net
>>632
可能ではあるけれど勉強期間が決まっている中で
数科目並行は結構きついと思うよ

636 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 13:48:31 ID:I7pGoYVA0.net
>>632
スクやカモシュウ要領良くて
費用負担大丈夫なら行ける
三科目は未知だけどw

637 :名無し生涯学習:2020/03/12(Thu) 18:30:54 ID:yZHqNENWd.net
事務に聞けよが大半
間違ってても責任取らないし

638 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 08:13:31.32 ID:Fh16dX9TM.net
>>633
それが良いぞ
看板には年度や時季の表示はないよ

639 :名無し生涯学習:2020/03/13(金) 12:18:51 ID:f1+rvfzH0.net
この時期だけめっちゃ仕事が閑散期とか、
人によって事情があるよね
自分も夏から冬は忙しいから春までで単位取り貯めたい

640 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 11:54:19 ID:gHbp+Brn0.net
初がweb試験で過去問題集が手に入らない。あとスレ見たらwebでは受けられない科目あるとか?
そんなの説明に一切載ってないんだけど、来年度から全部受けられるってことか?
いきなり5科目受けたいけど、テキストの難易度が科目によって違いすぎる。なにこれ

641 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 14:21:25 ID:h51w1rMr0Pi.net
だれでも初は過去問無しで試験を受けるんだが?
それに完全にWEBに移行したら過去問は手に入らなくなる、今年は貰えるチャンスがあるだけマシ。
もしWEBに対応していない科目があるなら会場試験で受ければいいだけ。
科目による難易度の違い、そんなの当たり前じゃねーの?

642 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 15:07:37 ID:ObzS2qtlMPi.net
何でキレてんだよ意識高すぎ高杉くん

643 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 15:11:35 ID:ziLtSwEbxPi.net
過去問無しでも5教科全部受かってたよ
Bがあったけど…

644 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 15:14:00 ID:F4sQ+Ai4MPi.net
>>640
4月入学だとWeb試験からだね
今年度からWeb試験のみの回は、全科目対応だから安心して!

645 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 18:33:26 ID:UQykrDZSaPi.net
短大HPに過去問PDF掲載されてるよね?
全部ではなくて抜粋だったけど

646 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 20:04:24 ID:XywFX0qu0Pi.net
>>645
あれじゃイマイチ役に立たん

647 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 21:12:00.81 ID:LYx+KHcb0Pi.net
過去問別にいらない
同じ問題が出る科目なんて、アレとあれくらいだし
答えが載ってるわけでもないから役に立たないよ

過去問やるくらいならテキスト二週くらい読んどくほうがよほど高得点いけると思う

まるきり初めての人にアドバイスすると
最初の大問ふたつの選択問題、穴埋め問題は配点が低いので時間をかけないこと。
そのあとの記述問題をやって、時間が余ったら、最初の大問ふたつをやるくらいの気持ちで。

648 :名無し生涯学習:2020/03/15(日) 08:45:23 ID:77K8eJUEa.net
卒業記念パーティーは11/1に2020年度9月期卒業組と合同で開催することが決まったそうだよ

https://www.sanno.ac.jp/tukyo/news_20200306.html

649 :名無し生涯学習:2020/03/15(日) 14:03:35.84 ID:KNo82gnw0.net
>>644
ほっとしました、ありがとう
過去スレチェックしてたら過去問手に入れてからが勝負みたいな
書き方だったので心配だった

650 :名無し生涯学習:2020/03/16(月) 15:22:05.70 ID:FRNR6bxW0.net
秋卒は先生方とゆっくり語れるらしいから楽しみにしてたのに。。。せっかくの機会なのに今回の卒業生のおれがおれがわたしがわたしが大挙して駆けつけそうだしつツイてねーな

651 :名無し生涯学習:2020/03/17(火) 02:17:51 ID:bSdSl5BT0.net
学費振り込んでるのにまだ有効期限シールが届かない

652 :名無し生涯学習:2020/03/18(水) 13:13:37 ID:bTeAEL6+0.net
>>651
今日きたよ

653 :sage:2020/03/19(木) 10:16:47.52 ID:PxmYMs+7d.net
>>650
負けずにオレガオレガオレガー

654 :名無し生涯学習:2020/03/19(Thu) 14:08:32 ID:EghE027y0.net
しーかちゃんってミミで一番可愛くない?

655 :名無し生涯学習:2020/03/20(金) 12:13:14.18 ID:vzX34gSxa.net
誤爆?

656 :へしこ:2020/03/20(金) 18:18:44 ID:NqDFU+Wu0.net
一年事故にて休学していたら、考える力、伝える力等、科目がかわってますし、リポートのみ合格していたやつは、試験の申し込みしようとしたら、なかった!どうしたらよいのでしようか?

657 :名無し生涯学習:2020/03/20(金) 18:24:59 ID:vzX34gSxa.net
>>656
ここではその質問に誰も答えられないと思うよ。不確かなことは言えないし
事務局に問い合わせをするのが一番

658 :名無し生涯学習:2020/03/21(土) 00:27:36 ID:D2qlhHuXx.net
カモシュウ申し込んできた
どうせコロナで中止だと思って
2教科しかレポート出してなかったわ

659 :名無し生涯学習:2020/03/21(土) 13:37:45 ID:lcSmqUyo0.net
>>658
あ、同じー

660 :名無し生涯学習:2020/03/22(日) 21:55:30 ID:Vkw1cGF30.net
学位記の受け取りに短大に行ってきた
大学の方の中庭が撮影スペースになっていて、家族で写真撮ってる人とか袴姿の人も結構いたよ

661 :名無し生涯学習:2020/03/23(月) 09:46:55.11 ID:XfvAehts0.net
産能で袴wwwwwwwwwwww

662 :名無し生涯学習:2020/03/23(月) 10:23:18.15 ID:OiLZ+YxX0.net
>>661
産能のパンフだったかなんだったか忘れたが
袴姿のおばちゃん沢山載ってたよ

663 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 13:06:03 ID:MGrsuCxV0.net
>>661
有名大学通信でも無いお前が言うな
高卒エリートでもなさそうだからお前には到底無理だがな

664 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 06:58:03.80 ID:Ld+mDWl80.net
卒業したら卒業証書とかくれないんだね
そのために卒業認定証だっけ?あれ送ってもらうって事なの?

665 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 12:14:50 ID:dQEet1fda.net
学位記がいわゆる卒業証書にあたるんじゃないの?
職場とかに求められた場合は卒業証明書を発行してもらえばOK

666 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 12:18:55 ID:3Z/F9Bsf0.net
来月初めてスクーリングに行くことになりました。
学割適用距離なのですが、ネットで学割証発行願の申請しなきゃいけないのですかね。JR窓口行くだけじゃだめなのでしょうか。

667 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 13:20:51 ID:8Qv5hbSE0.net
>>666
窓口に届いた学割証と学生証がいるから申し込まないと駄目だよ
早いとこネットで申し込みな

668 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 15:03:37 ID:3Z/F9Bsf0.net
ご返信ありがとう御座います。
早急に申し込みます。

669 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 17:04:03 ID:Ld+mDWl80.net
>>665
学位記って卒業確定したら皆貰える?
3月卒業生だともう貰えてるの?

670 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 18:24:33 ID:dQEet1fda.net
>>669
卒業すれば短期大学士になるから学位記がみんな貰えるよ
3月期卒業生は3/22付けで卒業したから、この間の日曜に短大で手渡しか宅配便で受け取っているはず

671 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 21:58:58 ID:Ld+mDWl80.net
>>670
うそだきてるのかな?w
卒業証明書も一応頼んだんだけどそれはきてたんだよね。実家だから玄関に置いてあるのかな。
教えてくださりありがとう後で見てくるよ!

672 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 02:43:16.14 ID:qezbvL4L0.net
>>668
短大は親切丁寧で機能してる
それにひきかえ大学は関わったらいけないレベルだw

673 :名無し生涯学習:2020/03/26(Thu) 12:50:31 ID:/Db5n7Mq0.net
>>671
3/23から順次発送だから早ければ届いてるけどまだの人の方が多いんじゃないかな

674 :名無し生涯学習:2020/03/27(金) 15:16:17.16 ID:VWst0Y910.net
>>673
やっぱりまだきてなさそうだった

675 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 12:41:47.54 ID:9K57mksY0NIKU.net
この3月卒業生迄が勝ち組
2年生は取得単位によるかな
認定心理士対応になろうが 今年度入学生はきつそうだな

676 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 17:13:52.93 ID:6hCt3qQExNIKU.net
>>675
どういう事?

677 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 17:31:03.08 ID:TC4elna1MNIKU.net
こんな状況下だと通信で良かったと思えるけど

678 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 18:49:02.40 ID:8gToONJj0NIKU.net
>>677
そうだね
今春から通学の短大、専門に行く人は二年で卒業できるんだろうか?

679 :名無し生涯学習:2020/03/31(火) 12:55:43 ID:cNfqyPu30.net
コロナの情報収集や通販生活で時間を取られて家に居る時間が多くなったのに 全然勉強が手に付かないw

680 :名無し生涯学習:2020/04/01(水) 12:55:19 ID:5GN5UdA50.net
学位記郵送にした人ってもう届いた?

681 :名無し生涯学習:2020/04/01(水) 13:51:21.55 ID:/rVDxVPy0.net
届いてない…
証明書は届いたからまあいいかと思ってるけど

682 :名無し生涯学習:2020/04/01(水) 14:47:38.04 ID:nG3A1UY70.net
適当だし思い入れ無いのかよ!

683 :名無し生涯学習:2020/04/01(水) 17:33:38 ID:ZbLQYfNG0.net
学位授与式後の三週間後から順次発送と書類に書いてあったから、届くのは再来週くらいじゃない?

684 :名無し生涯学習:2020/04/01(水) 17:40:56 ID:wiDovNi1M.net
今度のカモシュウってやるの?

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200