2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part82◇

1 :名無し生涯学習:2019/12/01(日) 00:33:25.58 ID:R14ahaTT0.net
自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程に関するスレです。
卒業に向けて有益となるように情報交換をしていきましょう!
荒らしはスルー、まったりと語り合いましょうね(´∀`*)

自分の目的を達成し、プラス思考で頑張りましょう!
マイナスな言葉は良い結果を生みません!

自由が丘産能短期大学 能率科 通信教育課程 公式サイト
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

よくある質問集、スレで質問する前にチェック!
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/student/qa/index.html


四大・短大住み分けて下さいね、大学の方はこちら。
産業能率大学・通信教育課程Part63
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1571148059/

前スレ
◇自由が丘産能短期大学・通信教育課程Part81◇
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1564525294/

74 :名無し生涯学習:2019/12/12(木) 14:01:55.86 ID:zXnFOlup01212.net
>>73
入学資格取得生(取得見込み) 加茂周3教科だけですが

簡単だったもの 創造性の開発 (簡単ではないが出題傾向研究で対応できました)
普通      日本文学と言葉(捨てる方多い、好き嫌いが分かれる教科です)
ちょっと大変  自然科学概論(エンドウ豆から宇宙まで、内容が多岐にわたり手を焼いた。そして
        同じ問題が少ない。 これも得手不得手が分かれるようで先週父は加茂周から
        帰宅した私のテキスト見ずに問題だけ見て 最後の文章は何書いたのか
        きくと、あぁ〜75点だねと。この程度はテキスト見ずに満点取れる
        だろうとのこと。ちなみに日本文学でも同様にあ〜、70点ね。で10月合格) 

75 :名無し生涯学習:2019/12/12(Thu) 16:15:35 ID:HLU7XxqQK1212.net
>>73
もう卒業したから最近のは違うかもしれないけど
厚生年金、健康保険、税理士の財務諸表論?は難しくて問題量が多くて大変だった

76 :名無し生涯学習:2019/12/12(Thu) 18:44:59 ID:mxADHvXcM1212.net
テキストに索引が載ってない奴はけっこう厳しいかもね
基本が索引から答え探すだけだから

77 :名無し生涯学習:2019/12/12(木) 22:28:40.87 ID:UU9zCWT+0.net
索引に載ってない出し方の問題もあるよ
記述式の問題も結構あるし

78 :名無し生涯学習:2019/12/12(Thu) 22:52:01 ID:zLBJEz1v0.net
>>77
それな!
おまけコラム的なページから
ちょろっと出してくることがある

79 :名無し生涯学習:2019/12/13(金) 05:19:30.85 ID:E9yjDTlo0.net
目次ないのは自作するのがいい 
日本文学と言葉 の、テキストにもないが巻頭巻末の余白ページ使い目次作った。
てか あのテキストは目次を必ず作ること。話はそれからかな?
マ行に舞姫 モ行に森鴎外と、両方から引けるように テキストすべての作者 作品を
しらみつぶしに網羅した。しかし父からはこの程度は教養の範囲だ と言われた。
余白ページはレポートを写したり 古事記の成り立ちを書いたり、いろいろ役だつ。

>>77 78
アルキメデスのコップとか コラムから出ますね。しょうもないコラムもあるから
取捨選択ですね。

80 :名無し生涯学習:2019/12/13(金) 07:22:41.93 ID:TdW4moHx0.net
試験にリポートと同じ問題が出ることがあるから、リポートの内容を余白に書き込むのは処分の対象になる可能性があるから危険かも。
でもWEB試験なら問題ないか。
誰も見てないからカンニングペーパーでもなんでも見放題だよね。

81 :名無し生涯学習:2019/12/13(金) 08:42:04 ID:L4484FoP0.net
>>79
どうしてお父さんが登場するのですか?

>>80
その辺りはWEB試験用に紙試験とは違う対策を
あちらも取っていると思うが
(カンニングしにくい内容、リポートからは一切出さない等)

82 :名無し生涯学習:2019/12/13(金) 12:59:55.90 ID:E9yjDTlo0.net
web試験と紙試験は中身替えるのですかねぇ 前回も並行してましたよね。
替えた場合webと紙の受験者母集団に学力の有意差がある場合不公平になりますね。
偏差値というやつです。
難易度は多少変わっても(等しくはできない)その中の競争、評価。しかし合否の60点
付近では何らかの修正がないと落第者が増減しますね。

>>79 父が言うには「日本文学と言葉」に出で来る作者作品程度は常識の範囲なので
素で身に着けて、君の子供にもアドリブで教えられるようにしといたほうがいいと
いわれた話を思い出したのです。
普段はアホですが 聞くとたいがいのことは答えるので便利でなのです

83 :名無し生涯学習:2019/12/13(金) 17:44:14.36 ID:L4484FoP0.net
だから「父」出すのやめてwwwww

84 :名無し生涯学習:2019/12/13(金) 19:48:59 ID:2OUUHBApM.net
>>82
WebはWeb内、紙は紙内での偏差値になるのでは?
それなら公平ですよね

85 :名無し生涯学習:2019/12/13(金) 19:59:37 ID:cWpsK4NJ0.net
inetcampusにWeb試験の問題は原則として紙試験の問題と同じです。
Web試験は紙試験と同様に満点が100点で、60点以上が合格です。
 
このように記載されているので、内容は変わらないと思います。

86 :名無し生涯学習:2019/12/13(金) 22:36:41.23 ID:V3nL3gQv0.net
web試験になれば今までレポートだけ他人やってもらってた人が試験まで他人にやって貰えるからめっちゃ楽やん

87 :名無し生涯学習:2019/12/13(金) 23:16:36.74 ID:1VHu6B1h0.net
そりゃweb試験ならテキスト以外の資料見たり替え玉受験もできるだろうけど
わざわざ学費払って自主的に通信で勉強してる人がそれをやる意味はあまりないよね
難関大学ならともかく…

88 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 00:45:29.22 ID:F0ywEGAK0.net
父の出番か

89 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 02:51:15.74 ID:lBSiZQz+0.net
誰かに頼んだら人格疑われるよねw

90 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 06:34:29.43 ID:vao8Ct1i0.net
不正を、「するわけない」のと「出来ないようにする」は違うと思うんだけど、ウェブ試験の不正防止について説明してる文書って、学校側から出てます?

91 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 09:19:19.80 ID:pIHhIykZM.net
今度地方から本学のキャンパスで
スクーリングするものですが
近くにあるオススメのランチを教えてください
あとお土産を持っていこうと思っているのですがどういう物が良いのでしょうか

92 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 10:09:12.50 ID:b86YEzD60.net
本学の近くには飲食店は無い

オサレなパン屋、周囲のコンビニで買ったり、キッチンカーが来てれば買う人もいる
高級スーパーがあるけど、過剰接客だからレジに並んでると昼休憩の時間が結構奪われる

お土産は持って来てる人見たことない
貰っても困るかも…

93 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 12:17:12.78 ID:sOqdhLb/K.net
誰にお土産を…
飴ちゃん配ってるマダムしか見たことないぞ
休憩時間内だと外食の選択肢は限られるよ
片道10分位歩いたあげく混んでて待たされたりしたら焦るし
ランチはコンビニかキッチンカーで調達して、自由が丘っぽい食事は夜にゆっくり楽しむとかね

94 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 12:50:08.79 ID:4IuzVvjnM.net
普通教師にお土産持ってくだろ
受付の警備員と事務職員にもあったほうがいいからスクーリング時はお土産は最低3ついる

95 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 14:52:43.41 ID:ptrb1WpJ0.net
>>94
嘘つきは××の始まり

96 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 15:45:17.42 ID:cSswnAet0.net
お昼は持参することをお勧めする
キッチンカーはタコライスが美味しくて好き

97 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 17:18:43.70 ID:aIJcVsba0.net
お土産持ってかないと単位もらえないんですか?

98 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 17:42:40.82 ID:qPh/szpiM.net
常識で考えればわかる
お土産を持ってくる生徒と持ってこない生徒
あなたが教師だったらどういう風に思うか

99 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 19:12:27.21 ID:BV5oqyZo0.net
みんな試験前どれだけ勉強してるんだろ?
仕事の都合上毎日1時間ほどしか勉強してないけど、ちょっと不安。

100 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 19:43:15.16 ID:aIJcVsba0.net
S取りたいとかならわからんけど
A、Bか最悪Cでも単位さえ取れればいいやって感じなら
試験勉強はガチで必要ないテキスト見ながら解けるからね
心配だったら前日に20分くらい目次と索引チェックしてどこにどんな内容が載ってるか調べとけば完璧

101 :sage:2019/12/14(土) 22:34:11.05 ID:VWOEf2IpH.net
>>88
どんだけこきつかわれる「父」w

102 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 23:30:47.47 ID:U7oPeZJv0.net
昼の休憩って45分?60分?

103 :名無し生涯学習:2019/12/14(土) 23:39:06 ID:sOqdhLb/K.net
>>102
昼休みもトイレ休憩もそん時による

104 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 01:31:32.25 ID:lue74isDd.net
試験なんて指定された文字数で埋めれば受かるよ

105 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 02:15:58.03 ID:sU7yY1sAM.net
試験勉強したところで正直そんな点数伸びる気はしないなぁ
過去問は見るか見ないかでだいぶ違うけど
試験は気楽に受けるといいと思う
まあ普通レベルの知能あれば落ちることはないと思う

106 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 06:57:55.83 ID:G4PnR4gi0.net
>>102
建前は60分、きっちんかー

107 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 07:03:19.82 ID:G4PnR4gi0.net
すまん、と途中で押してしまった
キッチンカーの混雑を分散するため、SCのクラス単位でズラしてるが
講師に判断で変わる

108 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 09:19:06.22 ID:XeB5qungx.net
INETキャンパスの不足単位がゼロになったら卒業ってことでいいの?

109 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 11:39:37.05 ID:jbrs/O0m0.net
>>108
「学習のしおり」を読んでから質問してる?

110 :名無し生涯学習:2019/12/15(日) 12:59:32.86 ID:Io8lERLyM.net
>>108
ええんちゃう?

111 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 14:56:45.64 ID:ZBwtzdMO0.net
>>109
読んだことないけど?いいから質問に答えろよ

112 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 15:45:42.45 ID:Ql2QfAptK.net
>>111 −マイナスって出たら卒業確定。0じゃダメ

113 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 18:02:21.00 ID:O5CFQfX/0.net
>>111
横からだけどお前みたいな奴は大学スレにでも行ってくれ

114 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 18:12:53.52 ID:qPB7KCb+r.net
お前らは黙って俺の質問に答えてればいいんだよ

115 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 18:20:51 ID:FtGPTfkz0.net
結構面白いなww

116 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 18:49:20.21 ID:EpJ+aOCO0.net
こんなんでも卒業できそうだから
レベルガーって言われるんだよ

117 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 19:39:44.10 ID:v8nAxp9ia.net
そんなオラオラ系のあなたにも人間関係を円滑にするアサーションがおすすめ

118 :名無し生涯学習:2019/12/16(月) 22:51:59.83 ID:Ql2QfAptK.net
>>114質問しろよ

119 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 07:54:38.63 ID:ip6W3InGr.net
>>118
命令すんなアホ

120 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 08:31:24.09 ID:Y13LwOpgd.net
スクーリングの遅刻は一切認められないのでしょうか?
今高速バスで東京に向かってるのですが
2時間以上の遅れが発生しており
間に合いません
誰か教えてください

121 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 08:37:08.19 ID:4zQwLUeX0.net
>>120

事務局に問い合わせしてみたら?

122 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 08:58:18.30 ID:z79/C7fWK.net
>>119うるせぇよ、質問してくださいよ。

123 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 08:59:15.81 ID:Y13LwOpgd.net
諦めました
失礼しました

124 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 08:59:33.79 ID:Y13LwOpgd.net
>>121
今日火曜日で休みなんですよ

125 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 09:14:14.89 ID:4zQwLUeX0.net
>>124

遅延証明書もらってから担当の先生に渡して指示もらうしかないんじゃない?事務局やってなくてもinetに学習のしおり見れるからそこにも書いてありますよ?

126 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 09:33:55 ID:7ymx7e1fM.net
かわいそう
交通費までかけて

127 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 09:51:40.38 ID:EdJ0Wyy2K.net
>>120
電車の遅延で3〜4人バラバラと30分くらい遅刻してきた時はあったな
普通にコソコソ入ってきて授業受けて、休み時間に先生に話しに行ってたな

128 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 10:12:23.56 ID:MWBbPspu0.net
今日色々な場所で遅延が発生してるね
遅延証明書持っていれば大丈夫だと思う
なくても堂々と入ってきて挨拶もせずに授業受けてる人みたことあるけど

129 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 12:25:38.19 ID:pliHev/Cd.net
今回のスク外れだな
不真面目な馬鹿がグループにいるとイライラする
やる気ないなら消えろよカス

130 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 12:51:00.24 ID:t8P9bcYAM.net
遅延が認められるのは「鉄道だけ」じゃなかったかな

131 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 15:37:44.64 ID:rjsn5/DM0.net
>>129
多分相手もクソ真面目な勉強ガチ勢来ちゃったなぁって思ってるよ。今日のスクがハズレと思ってるのはお前だけじゃないからな。

132 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 17:19:24.71 ID:ip6W3InGr.net
たまに授業寝てたり
最後の確認テストを開始20,30分くらいで切り上げて帰っちゃう人いるけど
あれで単位って貰えてるのかな?

133 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 17:31:53.21 ID:AjEBhCsp0.net
>>132
それでいいならI-NETやめてスク行こうかな

134 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 19:22:56.56 ID:MWBbPspu0.net
>>129
今日のスクって人数少なそうだけど
そんなイキったこと書いて特定されません?

135 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 20:23:42.11 ID:JBWnRRxE0.net
>>129こちらの方のような意見をみると
まだ参加してはいないけど、スクーリング参加するの怖いなぁ
同じグループの人に迷惑かけたくないし

136 :名無し生涯学習:2019/12/17(火) 20:35:59.92 ID:MWBbPspu0.net
>>135
グルワないの選べば大丈夫

137 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 00:14:27 ID:9o9wmnCj0.net
>>136
地方だから、あんま選べない
グルワ無いやつもっと増やして欲しいなー

138 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 08:05:12.56 ID:4KHVtDKEF.net
無し表記でも教員の気分でグルワある時もある

139 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 11:32:09 ID:zV7DW4+40.net
>>138
そういうのほんとやめてwww

140 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 15:34:07.34 ID:9o9wmnCj0.net
>>138
詐欺じゃんwww

141 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 17:06:24.74 ID:uxeW5a0v0.net
グルワ有りといっても
15分程度のが3回みたいな場合もあれば
60〜90分のが5回みたいな場合もある
後者は流石に当たりのメンツじゃないとしんどい

142 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 17:39:54.64 ID:wviclKY5K.net
>>138
グルワ無し表記科目だったけど講師が初日に「時間を見計らってグループワークも入れたいと思います」と言って、
戦々恐々と構えていたら二日目午後に「やっぱり時間が足りないのでやりません」て言われた

143 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 19:45:52 ID:u3p9rn4Nd.net
グルワの時にメンバーの女性を好きになっちゃったおじさん(38)だけど質問ある?
髪が長くてサラサラでうなじがめちゃくちゃエロいからトイレでオナニーしちゃったよ

144 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 19:48:03 ID:8bJjAIBa0.net
きたねーお前に質問なんて無いわ

145 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 20:21:13.07 ID:9o9wmnCj0.net
作り話だとしてもキモい

146 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 20:22:31.84 ID:wviclKY5K.net
美人はたまにいるけどイケメンを見たことがない

147 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 20:29:08.65 ID:S9qCH3ard.net
>>145
完全に作り話
うなじが見えてるのに髪サラサラとはいかに!?

148 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 21:06:50.60 ID:gq3dkJ740.net
逆にシラバスにはグルワ有りと書いてあっても行ってみたら無しの時もあったよ
グルワ無いとひたすら講義を聴くのみだから眠気との戦いになるし
15分程度のグルワをたまにやるくらいがちょうどいいかな

149 :名無し生涯学習:2019/12/18(水) 21:17:04.57 ID:9o9wmnCj0.net
>>147
そうか、やられた!w

150 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 08:54:21.20 ID:MdiCVcaX0.net
ここ1、2ヶ月はSCの申し込み1日早まって金曜日になってたのに今月は違うみたいだね。

151 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 11:42:56.89 ID:0gYi8Ktz0.net
>>150
これどういう基準なんだろうね?
明日忙しいから1日早めて欲しかった

152 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 14:55:43.71 ID:FBCrtNvs0.net
ところで4大スレに書いて相手にされなかったんですけど 6,10,12月のカモシュウ
はwebのみとなって各1週間にわたり行われるそうですが 複数教科受けるのに
当然日にちが違うことが多いだろうからその都度 仕事休まなければならないのが
つらいです。 
外回りとか業種によってはノートとかタブレットで1時間くらい都合つれられるかも
しれませんが工場勤務なのでそれができない 仕事との両立がたいへんです。

153 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 15:11:38.47 ID:YAdd0rdx0.net
>>152
つらいです
たいへんです

そうですか、としか…

154 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 15:47:34.31 ID:llrXWX4Wa.net
web試験って期間内の好きな時間に受けれるもんだと思ってたんだけど違うの?

155 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 16:20:05 ID:YG09Cp+wK.net
>>152
四大はまだweb試験のことわかってる人が居ないだろうしスレは地獄絵図で機能不全に陥ってるから

156 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 16:23:30 ID:jvdr3EVc0.net
>>154
私もそうだと思ってました

157 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 16:28:34.44 ID:kXXqfzb5r.net
まあ好きなとき受けれてら問題共有とかできそうだし
その対策なのかな
やっぱwebか会場は選べるようにすべきだよなぁ

158 :名無し生涯学習:2019/12/20(金) 18:34:24.24 ID:0gYi8Ktz0.net
>>157
でもそれだとあちら的に(コスト面?)
意味がなくなるんだろうね

159 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 08:09:15.69 ID:pQbY6d0w0.net
SC申込ページ、バグってて繋がらないの俺だけ?8時からずっと何回も試してるけど無理

160 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 08:11:04.77 ID:Be93lBNW0.net
クソシステム

161 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 08:12:55.22 ID:pQbY6d0w0.net
先月は自分がiNet開いた時には受けたかった授業が既に埋まって取れなかったのに、今月も取れそうにないな。最悪だ。

162 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 08:14:05.62 ID:E8GNKjaa0.net
2月のスクーリング、全然申し込みできないのは自分だけ?
開催地や日程が選択できないんだけど…

163 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 08:22:08.77 ID:tfaAQnHA0.net
最後の確認ボタンまで行ってエラー出たし
死ねよ

164 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 08:25:52.53 ID:E8GNKjaa0.net
やっぱりみんなもか
すぐ埋まってしまうから早めにと思ったのに、これだもんなー

165 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 08:32:41.12 ID:tfaAQnHA0.net
無事申し込めてる人がいるから焦る

166 :名無し生涯学習:2019/12/21(土) 08:36:30.67 ID:Be93lBNW0.net
ずっとエラー画面だったのに
何故か申し込めていたらしい謎システム
確認メール来てたら安心していいよな?

167 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 08:25:12.86 ID:oB6wxlz8MEVE.net
>>166
キャンセル画面に表示されるなら大丈夫じゃないか?

168 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 10:59:17 ID:t83+Pcb90EVE.net
上野通教奨学金の結果来ないなー
応募した人います?

169 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 12:43:58.69 ID:xd1428240EVE.net
>>168
応募したけど不採用通知すら来ないよw

170 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 16:35:44.09 ID:FmKfL/ZA0EVE.net
成績2.4なんとかセーフだから厳しいけど結果が来るまで期待しちゃうよな
みな平等に良いこと無いんだろうなw

171 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 19:36:32.23 ID:pMQtoSQyrEVE.net
世帯年収でたしか制限あったよね

172 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 21:10:38.40 ID:xd1428240EVE.net
>>171
それは聞いたことないな
ネクストにでも書いてある?

173 :名無し生涯学習:2019/12/24(火) 21:14:46.30 ID:WV/Fc2D20EVE.net
>>169
不採用でも通知は来るよ
同じ封筒だが、採用時は厚みがある

総レス数 1001
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200