2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.368 ('20)★☆★

1 :名無し生涯学習:2020/01/01(水) 17:53:18.66 ID:KQySjmdmM.net
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2019年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2019gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.368 ('19)★☆★
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1574686099/

846 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 18:05:39.20 ID:QDPLtezOMNIKU.net
>>841
年配の頑固爺さんみたいなのが頭に浮かぶんだけど違うならたしかに病んでるとしか判断できない。
自分が良ければ他人はどうでもいいというわがままさに悲しくなってきた。

>>839
許可されててもあなただけ印刷教材を持ち込まなきゃいいでしょ。過去問もあなただけ見なければいい。

847 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 18:14:31.25 ID:arZ0YdczMNIKU.net
>>839
>学生の質が悪すぎる
逆に質の良い学生が多い大学を例示してくれよ
東大がどういう状況だか知ってて言ってるんだよね?

848 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 18:14:41.61 ID:sJ+HFJcA0NIKU.net
過去問での対策って「この試験ではこの用語についての問いを出します。この用語は大切なのできちんと理解しておいて下さい」みたいなもんでしょ。
解答を丸暗記する人もいるだろうけど変則で出されてもいいように用語理解に努める人がほとんどじゃない?
その聞いてくる内容まで変則だとさすがに死ぬけど。

849 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 18:19:55.42 ID:arZ0YdczMNIKU.net
>>848
岡部さんもそんなようなことを言ってたよね
安易に重箱の隅ばっかり出題する先生は反省して欲しいわ

850 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 18:47:54.03 ID:brPxPvg40NIKU.net
出たよ単発IDによる自演擁護がw
どっちが精神病んでるだかwほんとダッセェな

851 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 18:56:29.83 ID:Chl1MluU0NIKU.net
なんだこの人糖質おじさんだったか

852 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 19:31:08.76 ID:St6N6XOV0NIKU.net
ほらな
>>850すぐにこうやって自演だと思い込む
関係妄想の一種だ
ちゃんと精神科に行けよ

853 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 19:40:25.92 ID:brPxPvg40NIKU.net
はい出たー単発の自演がまたw
同一人物がIDを何度も変えながら書き込みwww痛すぎるw
虚しくならないのかねこういう輩は

854 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 19:42:25.70 ID:Ge4KjZrN0NIKU.net
>>776
log10の4とか6とかはなんとなく出し方わかりそうだけど
5はどうやって導き出すんですか?

855 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 19:45:08.64 ID:kvoFCMl9MNIKU.net
>>853
生理心理学でお薬についての解説もしてたから1学期はそれに集中すれば?
自分に合う薬を探す為の勉強。素晴らしい。

856 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 19:53:56.05 ID:St6N6XOV0NIKU.net
>>853
たしかに>835 >841 >852は自分だ
移動しながらあちこちのWi-Fiで書いてたから
他のは知らんぞ
しかし本当に自分の書き込みが普通だと思ってるのか?
かなりおかしいから気をつけろよ

857 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 19:59:24.67 ID:Chl1MluU0NIKU.net
>>856
統合失調症の人になにいっても無駄だから相手にしないほうがいいよ

858 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 22:09:52.92 ID:+zkA8qlVp
1月28日の東京文京学習センターの単位認定試験中にて
スマホの着信音がしたおばさんがいたけれど、
最初は自分じゃないと試験監督員にとぼけていた。
試験監督員に音を特定された後も、退室等もなく試験を続行していた。

携帯やスマホの電源が入ってたら、即失格じゃないのですか?
これは、試験運営上、かなり問題ではないでしょうか?

859 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 20:50:15.68 ID:WgHec+B4rNIKU.net
>>823
たしかに人間の知覚は情報量やエントロピーでbitで表すな
多分ドレミファソラシドは周波数の2倍ごとってことだから2の対数ってことじゃないか?
そのほか人間の知覚特性はほぼすべて対数だったり視覚は2重微分で変化の大きいところが敏感
認知心理学が情報科学と密接に関連してるって言われる所以だな

860 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 21:02:04.36 ID:XhK8+ZM40NIKU.net
昨日の英語事始めがめちゃくちゃ難しかったな。過去問とレベルが全然違ってた。前が簡単すぎたからってのがありそう

861 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 21:30:55.28 ID:7c7dAAQe0NIKU.net
>>860
確かに大学入試レベルではあったが、5文型の判別ができれば簡単かと。

862 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 21:33:32.56 ID:6BwhyZWo0NIKU.net
自分の価値観を押し付けるって迷惑。
人生経験が足りないんじゃないのかな?

放送大学は生涯学習を目的とした
国が設置した私立大学という
かなり特殊な大学なんですよ。
色んな人がいて当然。

863 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 21:37:49.57 ID:nIm0WZ6U0NIKU.net
>>854
log 5 = log (10/2) = log 10 - log 2

864 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 22:52:35 ID:SySvqFFg0NIKU.net
>>820
主任講師がいいって言うんならいいんだろう。
それよりも、選択肢の文章が、曖昧で重箱の隅をつつく問題形式を何とかしてほしい。

865 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 22:57:54 ID:SySvqFFg0NIKU.net
>>847
禿同

866 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:02:59 ID:SySvqFFg0NIKU.net
瀬戸善亨、一体お前は、お遍路の方法を間違ったんじゃないか?
佐潟荘にでも入院しろよ。

867 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:22:54 ID:JdnC0RkX0NIKU.net
>>863
なるほど
1からlog2を引いたらlog5ってわけですね

868 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:25:27 ID:CdzPYstR0NIKU.net
早く試験の結果知りたいな
来月下旬とか遠すぎる

869 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:33:45.16 ID:NFpUIy9+0NIKU.net
>>868
13日、正式なヤツは18日

870 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:35:30.60 ID:/dwTUUzg0NIKU.net
試験の解答はいつでるんだっけ

871 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:37:24.67 ID:VixnV3Xr0NIKU.net
学籍更新しなきゃ
WAKABAからできると思ったら共済組合経由だとまた紙で出さなきゃいかんのね

872 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:40:18.09 ID:nIm0WZ6U0NIKU.net
>>871
半額羨ましい

873 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:42:35.58 ID:NFpUIy9+0NIKU.net
>>870
問題7日解答18日

874 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:46:22.35 ID:Ho0rZbFQ0NIKU.net
13日は裏技か

875 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:46:40.09 ID:VixnV3Xr0NIKU.net
>>872
継続入学割引との差額は選科で2千円ちょっとだから
そこまでお得って感じはしない
全科や院だと大きいんだろうけど

876 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:47:50.73 ID:it4ynhdOdNIKU.net
十年で2万円にもなるやん

877 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:48:25.24 ID:NFpUIy9+0NIKU.net
>>872
20人集めれば

878 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:49:01.95 ID:VixnV3Xr0NIKU.net
10年もいるなら全科生になるよ!

879 :名無し生涯学習:2020/01/29(水) 23:55:19.43 ID:CdzPYstR0NIKU.net
>>869
詳しい!thanks!

880 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 07:29:31 ID:IF22XhSh0.net
>>878
じゃあ全科生になろうよ。10年間お友達。

881 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 07:29:47 ID:dm1SwTFHd.net
お友達同士で受けにきた若者が多かったからなのか試験が始まる前にガヤガヤと教室内が物凄く賑やかだったけど
、あんなに緊張感の無い雰囲気は初めてだったよ

逆に緊張感が無い雰囲気が
緊張を和らげてくれて精神的に助かりました

882 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 08:02:16 ID:epUAslN2d.net
文京は連日ピリピリ。

883 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 08:36:10 ID:fF7/iCuRa.net
教室に入室待ちで並んでたおじさんと
軽く試験の話題で雑談してたら
試験中ですよ静かにしてください
とおばさんに怒られたことがある。

884 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 08:38:16 ID:73GAzmS10.net
卒業式って今年もNHKホール?

885 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 08:55:12 ID:nWnUyW5u0.net
うちの会場は再試験の人、あまりいないな。
優秀な人が多いのか。
再試験受けた時にメンバー見て思った。
前回、落としたのオレだけかよ。

886 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 09:05:20 ID:cI3AJ6Eh0.net
今日が試験最終日か
俺は昨日終わった
今日まで休みを取っているから焼き肉食べ放題ランチに行ってくる

887 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 09:16:20 ID:FdL/KWuD0.net
>>883 文京? 白髪のおばさんじゃない? 

888 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 09:38:57 ID:MTS88Q9wr.net
長野(トイーゴ)が1時間目(9:15)の試験前になってもドアが開かない
横の入り口からこっそり入るみたいだけどそこも8:30にならないと開かない
偶然学習センターで見たことのあるお姉さんが横から入っていったので助かった
田舎は電車、バスが少ないので早くに到着することがあるので事前に知らせておいてほしい

889 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 09:59:01 ID:XkmbLR9bM.net
>>885
再試験かどうかどうしてわかるの?
個人情報漏洩?

890 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 10:07:15 ID:EwMtwPXC0.net
>>889
全部を覚えているわけじゃないが、20人規模で、面接授業で見かけた人がいたりするから、だいたい分かる。
あと、前回そこそこ出来ていたはずなのに落ちたので、自分だけ落とされた気もして、いじめにあったかのように、心理的にも追い込まれた感じ。

891 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 11:22:57 ID:UlZ8uh+g0.net
記述式の試験って初日に固まってるよね
てことは来学期の初日7月17日(金)になってる科目って
基本的には記述式だって考えていいのかな

892 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 11:35:00 ID:Rmr2889tM.net
>>891
2020年度新設科目で初日に配置されてるなら、記述と想定するのが無難だろうね。

893 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 11:37:53 ID:UlZ8uh+g0.net
>>892
新設科目は情報がないから備えておかないとな
サンクス

894 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 11:51:59 ID:KDJbbvZWr.net
>>240
科学です。
統計学なら占いだって。

895 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 12:22:56 ID:bVNpKTnZM.net
科学は全て統計学だろ

896 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 12:52:27.78 ID:LVKvMCEgr.net
心理と統計で気になってること
臨床心理の面接で同じクライエントでもセラピストによって全く違う結果が出るのは
モンティーホール問題のようなベイズ流統計の主観確立によって正しいと証明されてるなんて言う講師がいた
ベイズ流統計を間違って解釈して都合のいいように利用してる
こんなことだから臨床心理士は詐欺師だといわれる

897 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 13:30:00.38 ID:3ZjT2ODA0.net
>>890
なんだよそれw

898 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 13:34:54.03 ID:LyrDzOErM.net
すごい
俺は人の顔とか名前覚えられない

899 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 13:41:01.61 ID:3ZjT2ODA0.net
>>891
試験形式が変わることは極まれ
前学期と同じになると思われます。
記述式の採点スケージュールが理由だとおもわれます。
来学期は7月17日(金)と7月18日(土)の1・2限目までですね

900 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 13:56:59.94 ID:UlZ8uh+g0.net
>>899
18日の2限目あたりまで範囲なんだね
サンクス

901 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 13:59:38.50 ID:80WwWB9L0.net
教育学入門選択式にならないかなぁ…
先生が変わるまで無理か

902 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 14:13:03.49 ID:YR47D4ofM.net
>>901
そうだな
「地域社会の教育的再編」
の後継科目は超絶仏科目になったからなw

903 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 14:35:12.94 ID:skLOA5ki0.net
高木仁三郎が書いていたが、原子力技術開発関係は都合の良いデータ揃えるばっかりで科学としてはこれはアカンという事で反原発の科学者になったそうな。
倫理性や再現可能性の検証はもちろん必要で、実証性だけで科学的合理性は担保できない。

904 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 14:43:37.05 ID:ZZUhMMS60.net
Walking with Writers新作問題ばかりでオワタ\(^o^)/
でも20問中12問あってればいいならC以上にはなるかも

905 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 15:37:19.53 ID:3ZjT2ODA0.net
>>900
1学期の試験時間割です。
https://www.sc.ouj.ac.jp/center/saga/news/upload/2019%E5%B9%B4%E5%BA%A6%E7%AC%AC1%E5%AD%A6%E6%9C%9F%E5%8D%98%E4%BD%8D%E8%AA%8D%E5%AE%9A%E8%A9%A6%E9%A8%93%E6%99%82%E9%96%93%E5%89%B2.pdf

試験形式と試験持込許可物品が記載されてます。

906 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 16:23:54.35 ID:gBdM9nDer.net
>>903
臨床心理の人は人間の心はそんな単純じゃなくて再現性なんて分からない済ますから楽だよな

907 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 16:37:30.00 ID:n7fF8gSTM.net
小煩い若めの集団はどういう経緯で全日制じゃなく放送大学入ろうってなったのか気になるな

908 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 16:42:29.45 ID:cBkr83GMM.net
計算の科学と手引き終了
単位は取れたと思うけど、なんか微妙だ
テキストもわかりにくいしお勧めできん

909 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 16:47:11.04 ID:BC1k0G6mM.net
同じく、計算の科学と手引き終了
俺も単位は取れたと思うが、難しかった。

題材としては面白いし、講義も割と楽しかったが、単位や成績を重視する人には勧めない。

910 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 17:30:10 ID:1vYOteXCM.net
>>907
単位互換制度があるから、昼間の学生かもしれないよ。

911 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 17:38:31 ID:M1ui4txp0.net
>>901
記述式は難しいのかと思っていたけど、やってみたらそんなに難しくない。
教育学入門もだいたい過去問から同じようなお題が出ているので、試験前に
400字と200字?×2を何パターンか自分なりに作って、覚えればいけると思うよ。

記述式は1つか2つこなすとオンラインや面接のレポートもすんなり書けるようになる。
文の終わりで、である。・と考える。で終わるようにする。思います=NG。

912 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 18:00:18.06 ID:UlHjNXY90.net
次スレここ
★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533875362/l50

913 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 18:07:27.34 ID:3ZjT2ODA0.net
記述は教員採点基準しだい
平均点78.8 合格率100%とか
平均点 77.2 合格率100%なんて科目もある。
文字数と出題要点さえつかんでいれば60点はあるんじゃないかな。

914 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 18:13:39.24 ID:U7bQp90Vd.net
記述式、字数足りずに提出したけどB判定くれたよ。国際理解のために。

915 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 18:21:01.80 ID:3ZjT2ODA0.net
現代の国際政治('08) 平均点78.6 合格率98.2
技術者倫理('09) 平均点72.1 合格率93.8

916 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 18:22:25.69 ID:3ZjT2ODA0.net
文字数は教員の採点基準しだい

917 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 19:00:39.29 ID:KAE7grNO0.net
>>904
乙〜
私は特に韻律の問題が不安です。音節の区切りがちゃんとできてないから応用が効かなくて。
かといってテキストのすべての詩についてこれはiambic pentermeterであれはtetrameterで…とか覚えられないし。

918 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 19:23:27.99 ID:rcIuTsQia.net
>>904
難しかったねえ
最後適当にマークしたの何個もあるわ
奇跡で受からんかな

919 :名無し生涯学習:2020/01/30(Thu) 20:07:10 ID:5ECWfk7C0.net
各位

お疲れ様

920 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 20:46:13.94 ID:20MEMxUSd.net
さあ、来季に向けて気持ちを切り替えよう

921 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 21:58:23.13 ID:fF7/iCuRa.net
受講科目はすでに決めた。

922 :名無し生涯学習:2020/01/30(木) 22:19:35.30 ID:MYj/PNVf0.net
移動と安住の社会学って何であんなに人気がある科目だったんだろう

923 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 07:56:11.29 ID:o0RJC+Ae0.net
俺はまだ面接以外は決めてなかったな。
オンラインで出すか放送で出すか。
エキスパート甲に該当する科目か、同乙に該当する科目か、それか心理統計法(心教と人文の共用)か。
どれにも該当しないが、ためになる科目(オンラインで演習)にするか。
1学期は極力放送を抑えたい事情もあるし。

3月に乗る列車もまだ決めてないや。
舞の海氏も朝青龍関から言われたけど、グランクラスなんて「顔じゃない」よね。

924 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 09:03:07.20 ID:+fpvBVup0.net
>>906
実験心理学も工学に比べればかなり適当。
その点において、心理学全般が欧米では科学的はみなさない向きもある。心理学のベストセラーなんてビジネス書の扱いだし。
というか、クライアントの個別性で成立する臨床心理学は再現可能性も何もないだろう。
まともな指導体制の無い大学で専門スキル学習もできてないくせな聞きかじりの知識でドヤるあたり、哲学科のダメな学生みたい。
せめて有斐閣の南風原の心理統計テキスト3冊コンプしてから言え。

925 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 10:19:58 ID:v/JDNybC0.net
>>924
理系でも先端の理論物理学とか心理学以上のオカルトだよ
再現性もないし実験観察もできない世界

926 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 10:23:36 ID:v/JDNybC0.net
それはそうとオンライン授業のレポートの評価返ってきたけど
担任講師じゃなくティーチングアシスタントが2行ほどコメントでテキトーな感想を書いてるだけ
講師がちゃんと添削しろよ

927 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 13:14:14.78 ID:fbm+9Dp4d.net
グローバル化と日本のものづくり
受験者数センターで4,5人しか居なかった
ちょっと意外だったな

928 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 14:56:07.83 ID:8BBlRcrqp.net
>>927
心理学以外は、少ないよな。
1人試験は、優越感あるな。
よし、次回、そういう科目狙おう。

929 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 15:23:53.72 ID:lHPIxplb0.net
4、5人ならけっこういるじゃん。
ホントに1人とかざらにあるw

930 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 16:01:45.47 ID:OwIl3kGwM.net
認知症の爺さん婆さんが弄便するのはなんで?
別に人間の深層に壁に便をなすり付ける本能があるとは思えないんだけど。

931 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 18:44:17.68 ID:GoeDzUb8M.net
>>925
>理系でも先端の理論物理学とか
>再現性もない
どういう意味だ?
理論に再現性がないって、計算間違いのことか?

932 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 19:33:24.51 ID:lSMIZg180.net
>>845
ここの連中は過去2回分じゃなくて過去何年分もの過去問をため込んでる

933 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 19:37:09.14 ID:h+ybAWea0.net
>>930
本人からしたら尻(手)になんかついてるから手でとったり壁に擦り付けてるだけだと思うよ

934 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 21:14:48.70 ID:GoeDzUb8M.net
>>932
2012年からの過去問全て 
だよ
その前の写真撮影可能時代の一部もな

935 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 21:44:15.20 ID:xd+z/jVup.net
>>931
実験や観測では技術的に検証不可能、
と言いたいんだろ。語彙力不足

936 :名無し生涯学習:2020/01/31(金) 21:53:33.43 ID:KViqCs650.net
>>935
単なる数学みたいなもんだからね

937 :名無し生涯学習:2020/02/01(土) 00:10:40.15 ID:D4yscI9E0.net
>>934
2013年以前はいらないだろ、消しちまったよ。
ハンディスキャナーでとったのも、コピーしたのもまとめて

938 :名無し生涯学習:2020/02/01(土) 00:14:42.92 ID:D4yscI9E0.net
>>928
センターの学生数が少ないセンターなら日常。

939 :名無し生涯学習:2020/02/01(土) 07:58:00.95 ID:+6hGubVB0.net
>>926
教養で読む英語は、大橋理枝ちゃんが直接4、5行コメントして添削してくれた
おまけに音声課題を提出すると、理枝ちゃんがコメントを吹き込んで送ってくれるぞ

940 :名無し生涯学習:2020/02/01(土) 08:03:01.06 ID:vvlrz3Amr.net
さてと今学期最後の面接授業にいってくるか

941 :名無し生涯学習:2020/02/01(土) 08:07:59.74 ID:JOAYk2Ea0.net
>>939
理枝の生声?
いいなあそのご褒美

942 :名無し生涯学習:2020/02/01(土) 08:10:10.35 ID:MWP3brub0.net
>>937
俺も昔ハンディスキャナー買ったわ
当時公開してたセンター、少なかったよねぇ
写真のみ可の時代もあったね
昔の過去問も講師が変わってない同名科目ではまだ有用性はあるかもよ

943 :名無し生涯学習:2020/02/01(土) 08:12:18.73 ID:vvlrz3Amr.net
大橋理枝の数年前の記述式ではTA(大橋ゼミの院生)?が長文の添削を書いてくれたよ
TAも添削の良し悪しで成績が決まるので必死なんだと思う

944 :名無し生涯学習:2020/02/01(土) 08:21:55.40 ID:400rFijT0.net
現在卒業見込みの方はWAKABAの継続入学の所、2月6日(夜)〜11日にかけて所属コースを選択し、「卒業済みのコースは〜」が表示されると卒業確定。
落ちると11日夜?に見込みが消える。
(保証は出来ません。今までのデータです)
スケジュールで合格確認するやつ、7日の夜辺り。ただし、今回、不合格だとこれ使えない。
何処かで見たよ。

945 :名無し生涯学習:2020/02/01(土) 08:26:19.76 ID:400rFijT0.net
>>944
間違えた
ただし、今回、不合格だとこれ使えない。ではなく「再試験」だと使えない

総レス数 1004
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200