2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.7

1 :名無し生涯学習:2020/02/16(日) 14:18:35.52 ID:GeRyw+AUM.net
前スレが埋まったので引っ越しです。
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/
前スレ
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/

774 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 08:53:12 ID:cfVInEBc0.net
>>768
え、はんだ付けやるの?
まじかよ。

775 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 08:54:01 ID:cfVInEBc0.net
>>773
普通に出来てるから、スペルミスかなんかじゃね?

776 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 09:01:10.96 ID:8NKEp7qc0.net
>>775
pc、スマホ、タブレット全部できない
office365はダウンロードできたんだけど

777 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 09:05:52.29 ID:32rBolS3a.net
>>768
電子工作ww

778 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 11:05:00.62 ID:KBE9iQJ6M.net
なにか一つできないなら機器の問題かも知れんが
全部できないのはお前さんがおかしくね?

779 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 11:13:22.00 ID:4E1sp9e+0.net
750に返事くれた人ありがとうごぜえます。
おっさんはこの掲示板でとっても助かっております

780 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 11:57:52 ID:OULITyPDd.net
情マネでもPCに詳しくない人居るだろうしな。第一次産業の人とか。

781 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 13:48:09.08 ID:8NKEp7qc0.net
>>778
そうかもしれないですね。
もしかしてアカウントは自分で取得するんですか?

782 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 13:58:38.81 ID:VLJc02nv0.net
>>773
学籍番号の最後はアルファベット

783 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 14:24:50 ID:8NKEp7qc0.net
773です。皆さん助言ありがとうございました。
 無事ログインできました。
お騒がせいたしました。

784 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 14:34:51 ID:+4O/+xCv0.net
ここはゴミ箱じゃねー

785 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 15:19:59 ID:QcMaB87Qd.net
初プロ演習よりプロ演習の方がまだ楽そうに見えるのは気のせいか

786 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 18:17:30.49 ID:ClA27mUtd.net
人間は ちくわ である!

787 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 18:38:24.32 ID:cELDnQ8d0.net
正解見られなくなってて単位認定試験不安だわ3回受けて3回とも出た問題でどうしても判らなくて結局9点だったんだけど
ビデオも資料も一杯みてノートもとったけどどうしても判らない
ていうかバレたくないからぼかすけど記述式でせめて文字数くらい書いてくれないと
例えばそうだな・・・変な例でごめん「凶暴な大きくて茶色い犬」が正解なのか「大きくて茶色い犬」が正解なのか「茶色い犬」が正解なのか「犬」が正解なのか
下手したら最後まで正解できないし(自分はこのパターンだと思う=自分は最長と最短と茶色い犬パターン入れた)
本当に残りが正解なのかも判らないこれ質問したらいいの?

788 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 18:41:42.84 ID:D02VCoccM.net
ある科目の一部の問題で解説にほぼ答え書いてあるやつがあった
正解表示しないならせめて表示しない科目の解説全てそれくらいやってほしい

789 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 18:50:29.18 ID:DmIab60Z0.net
>>787
質問できない理由が何かあるんか?

790 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 19:33:23.44 ID:cELDnQ8d0.net
>>787
いやそれは無いけど
結局その質問て「あなたの出題方法だとどんなに真面目に勉強しても正解を選択できるかどうかは運次第です」って指摘になるなと思って
睨まれるのも嫌だし評価に恣意が入るとしたら怖いかなと

791 :790:2020/04/11(土) 19:34:23.08 ID:cELDnQ8d0.net
>>787 → >>789

792 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 19:46:23.83 ID:cELDnQ8d0.net
ちな
その先生の出題では最長も最短も正解パターンにあったのでパターンから推測も無理だった
ここまで書けば受けてる人はあーあれだろうなって判ると思うけど

その先生は全問が文字数但し書き無しの記述式なんだけど
自分は記述式にそこまで拘るならせめて文字数書いて貰えるか前後の係りで日本語文法的に判断すれば常識的に間違いないような【】の置き方にするかして欲しいと思うだけです
ここで言っても仕方無いだろとか書いてくる人がいるだろうと思うので書いておくと
前述の理由で先生に直接指摘はしたくないです かといって小学生じゃあるまいし正解教えて下さいとだけは書きにくい
アカデミックアドバイザーの先生にそれとなく改善して貰えないか言ってみることにします

793 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 20:11:32.74 ID:pdmER5Zjx.net
新入生、大丈夫かい。
履修登録し過ぎで泣きが入る頃だね。

794 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 20:51:17.99 ID:azO6aKu60.net
1年後半分消えるからな
値段なりの糞大学なんで
気を引き締めてやってくれ

795 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 21:21:59.45 ID:LuYN1hepd.net
包括だけど中谷先生で初プロ取ったが多分これでも新入生悲鳴上げるだろうな

796 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 21:46:37.18 ID:ClA27mUtd.net
>>795
資料全部見たよ
意外と簡単だと思う

797 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 21:49:33.68 ID:+njlTK6O0.net
包括の必修がめんどくさくて何もやる気起きない2年次
このままやとあかん

798 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 22:42:55.32 ID:KBE9iQJ6M.net
>>794
半数も退学してるの?
どこ見たらわかるの?

799 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 23:49:41.59 ID:IA6DHSSbM.net
https://i.imgur.com/jYUUTXa.jpg

こういう個人サイトでこの科目が簡単とかいう評価が増えると、ここの教授陣は意地でも難しくしてくるから勘弁してほしい……

800 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 23:50:28.56 ID:IA6DHSSbM.net
>>797
どの辺がめんどくさく感じる?
参考程度に教えてくだせえ

801 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 23:58:13.37 ID:+njlTK6O0.net
必修科目について全く興味がなさすぎてという理由かも

802 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 00:34:09.76 ID:kJOkCfNKd.net
ここの大学生って大体1年目だけは元気だよね
Twitterでこの大学の事呟いてる奴大体3期生だし

803 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 00:45:02.57 ID:7xxuVGJo0.net
2年目からやる気ガンガン削がれるからな

804 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 00:52:28.17 ID:uTjQJ+J6M.net
2年になっても唯一絶対神・都筑教授の授業は神だったわ
コロナに気をつけて元気でいてほしい
他の複数選択や記述式でさらに解答も出さないような底意地の悪いのは
コロナにかかって家で寝てていいよ

805 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 01:32:52 ID:VxSO+Kuhp.net
>>799
これ辞めさせたい場合どうしたらいいんだろう
大学に連絡でいいのかな

806 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 02:12:22.84 ID:o2bqd5yAM.net
>>805
大学側にやめさせる権限的なのあるの?

807 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 02:23:12.36 ID:wDLcbY550.net
>>799
クローズドな場所ならいいけど公開されてるとまずいかもね

808 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 02:36:26.43 ID:tLR9UciNM.net
自己顕示欲を満たしたいのかもしれんがこういうサイトは本当にやめてほしいね。やるならTwitterのDMとか学校サイドの目に止まらないところでやってほしい

809 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 02:57:00.14 ID:qOFYFYZf0.net
>>802
どこに目つけてんだよ
1期生も2期生もいるし
今年の新入生は異常にできる人が多い

810 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 05:03:58.81 ID:qKtF3yJm0.net
>>809
いや、今は元気なだけ。

811 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 08:13:07 ID:XKTIRE7d0.net
yammerに科目レビューのグループがすでにあるよ。
公開設定で。

812 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 08:39:34 ID:uTjQJ+J6M.net
こういう自己満野郎どものせいで改悪されるんだとは思うが
対策に正答非表示は違うだろwww

813 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 11:20:14 ID:w0JRjJnn0.net
レビューサイト作って大学にバレたらもっと改悪されるとかギャーギャー騒いでるけど
レビューサイトの有無関係なしで年々変わるだろうし
レビューサイトはそれ以上に学生にプラスになる
そんなに学ぶことが嫌なら退学したらいいと思う。
勉強から解放されて騒ぐ必要が無くなるし。

814 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 11:35:57 ID:mU3t3YMw0.net
>>799
これはヒドいな
著作権一切無視で大学側の著作物丸コピペ公開しとるやん
こんなバカがWEB屋気取りだとか

815 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 12:07:08 ID:uTjQJ+J6M.net
>>813
言ってることが意味不明、支離滅裂
お前が退学して医師へ行け

816 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 12:37:35.12 ID:MZmZJWsk0.net
>>813
これはハムスター本人の書いてる内容と全く同じだ
ハムスターここの住人だからわざわざここにも来たのか

817 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 13:18:26 ID:8LwM4BR8M.net
でもみんなのキャンパスってサイトで他の大学も科目のレビュー的の書いてるし
>>799がダメならみんなのキャンパスもアウトになるけど

818 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 13:23:01 ID:8LwM4BR8M.net
>>799のようなサイトは問題ないと思うよ
さっきも書いたけどみんなのキャンパスというサイトで多くの他の大学でもネットにレビュー的なの書いてるし
みんなで勉強の情報交換することは悪くないと思うな

819 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 13:26:36 ID:44LeR4ep0.net
火消し?

820 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 13:40:30 ID:kJOkCfNKd.net
まず入って一月も経ってない1年生がこんなサイト作るのがなんかな

821 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 13:47:57 ID:RrKHuxS9d.net
俺すげ〜ってしたい年頃なんだよ

822 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 14:08:16 ID:7xxuVGJo0.net
普通にオッサンだろ

823 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 15:05:33.65 ID:6XWuJTur0.net
半年以内に燃え尽きて消えるな

824 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 15:20:12.43 ID:wnmbGDM60.net
解答見れなくなるなんて、詐欺だー。こんな面倒ならやるんじゃなかったー。
いつでもどこでもってのが売りなのに、いちいち大学に教えて下さいメールしてらんないよー。
しかも土日祝日は返事こないしー。こちらは社会人なので平日は無理ざんすー。

825 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 16:33:14.82 ID:rPB93iwF0.net
なんかネット遅くない?うちだけ?くるくるするわ

826 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 16:46:06.16 ID:WeWD0wUBM.net
>>825
一学期の最初の週末だからサーバーも混み合うだろ
おれも重たいけど今日くらいは我慢しよう

827 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 17:19:23 ID:+9SJGbQ30.net
>>825
新入生が張り切っているからね。
すぐに冷めるから。

828 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 17:59:31.07 ID:kwL+AB6wM.net
確実に難化したな小テストの手応えで分かるわ
まぁ単位落とすことはないけどS取るのは時間かけないと厳しそう

829 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 20:28:23 ID:rPB93iwF0.net
>>611
大丈夫?是非裁判した方がいいよ
日本人は裁判しなさすぎだからね
裁判傍聴したいわ

830 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 20:29:56 ID:rPB93iwF0.net
>>826
みんなそうなの?良かったわ
さらなる学校の嫌がらせかと思ったw

831 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 20:34:45 ID:rPB93iwF0.net
>>828
難化なの?どういう風に?最悪じゃん
それで答えも教えてくんないとかイジメじゃん

832 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 20:41:54 ID:viFn/zrk0.net
>>816
コピペされたとかギャーギャー騒いでるよ

833 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 21:01:56 ID:RlVOUa+U0.net
>>832
詰まらん奴

834 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 21:12:48 ID:fULx8EdTa.net
かまってちゃんだからね

835 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 22:51:52.04 ID:RrKHuxS9d.net
ハムスターはストーカー気質で被害妄想が強いからほっとけ。

836 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 05:09:08.70 ID:5+mDn62FM.net
看護学って難しいなw
うちの大学出たくらいじゃ准看護師にも遠く及ばないかも

837 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 10:22:09.49 ID:pqn8wTRH0.net
>>814
こんな馬鹿だからこそ我等の大学に

838 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 10:36:37.89 ID:hnQxMdeZa.net
社会人がこの大学やる意義って何?
仕事、ビジネスに役立ちますかね?

839 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 11:24:37 ID:ln4gpHGhM.net
仕事、ビジネスには役にたたない
高卒と大卒で基本給が異なる
大卒でなければ携われない部署/役職に配属希望
資格取得の受験資格が大卒
転職先の応募資格が大卒以上
これらの場合に必要、または役に立つ

840 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 11:29:42 ID:rSa3KekE0.net
財政学は意地悪テストはないけど
授業内容が詰め込みまくりで得点難易度がやや高須
爺さん=楽ではない

841 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 12:35:56.99 ID:fufGaPFMM.net
社長が通信大やる意味ありますかね?

842 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 14:20:26.92 ID:dOk67KCh0.net
ないね。はい次

843 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 14:40:27.34 ID:ePXQ+/Td0.net
>>839
これ結構、国家試験系で多い前提だよな。
あと、必須前提じゃなくても、短大・専門だと2年、高卒だと3年の関係機関での実務経験のとこ、
大卒だと前提が免除か短期で済むとか

844 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 16:05:44 ID:V1U9Sdfq0.net
>>841
学んで意味のない事などない
経営者に必要な知識を学ぶ科目も多い

ビジネスマナー >>ビジネスの基本
組織行動論 >>人を動かす手法
マーケティング概論 >>集客の技術
簿記概論/会計学 >>経営者なら最低限知っておくべき知識
ベンチャー論 >>GoogleやAmazon等がどうやって会社を大きくしたか
情報倫理 >>情報リテラシーわかってないと一瞬で会社が無くなることも
経営学 >いわずもがな

845 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 16:39:00 ID:plpfEzKU0.net
登録販売者以前に取ってたけど
この大学の薬学や人体関連のほうが遥かに難しいね
まともなテストされてたら単位落としまくりだわ

846 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 16:59:54.13 ID:ePXQ+/Td0.net
増山道康とかいう先生の小テスト糞。全問記述式の文字種・文字数指定なし。
しかも配付資料やメディア授業と違う文言の正解あり。
「バ」か「ヴァ」とか、「・(中点)」が全角か半角、「・」入れるか入れないかだけで不正解にされたらかなわんは

847 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 17:17:21.25 ID:nALZKTIC0.net
>>846
必修ならキツイな

848 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 19:47:44 ID:jpu1O8CU0.net
真似しないように
https://twitter.com/saito_tou/status/1249628836330745856?s=20
(deleted an unsolicited ad)

849 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 20:01:52 ID:caRpUuz20.net
俺はめんどいから全部まとめて一本の動画で撮ってるけどな

850 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 20:17:13.09 ID:rDsJktxK0.net
スクリーンショットならPDFにする必要ないし
PDFにするならスクリーンショットする必要ないし
バカ丸出しやな

851 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 20:27:34.75 ID:IOyi1o1ua.net
なんかツィよりこっちの方が民度高いような気がしてきた。
ココをあげてるのではなくツィ民の品が。。。

ツィでは何言ってもいいんだそーだ

852 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 20:27:40.04 ID:IOyi1o1ua.net
なんかツィよりこっちの方が民度高いような気がしてきた。
ココをあげてるのではなくツィ民の品が。。。

ツィでは何言ってもいいんだそーだ

853 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 20:36:18.86 ID:ePXQ+/Td0.net
まぁ、ツィとかスタとかで積極的に映えでもなんでもない画像あげるやつって十中八九ドヤ顔しぃの構ってか自己顕示厨やろ

854 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 21:38:52 ID:FDOlnmqP0.net
>>848
堂々とカンニングしてて草

855 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 22:15:57 ID:RvQ8cf3G0.net
>>846
調べたら福祉必須科目じゃん。全問記述式でどうやって正解判定するの?

856 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 22:17:54 ID:fiCFxcWVd.net
潤子の授業わかりやすい。
帰国子女で慶応卒、元アナウンサーで美貌もそりゃね
他の女教授と比べちゃだめだよねw

857 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 22:52:19.81 ID:LFICKcxk0.net
>>848
この犬のサムネの馬鹿って確か学費払ってないのに電話かけてくるなとかいう意味不明なことつぶやいてたガイジだよね

こういうのを自慢げに呟いちゃうってどういう思考回路なんだろう

858 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 23:01:01.03 ID:sx/KAvnMM.net
意見は良いと思いますがいい大人が汚い言葉使って悪口言うのはやめましょうよ・・・

859 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 23:04:27.31 ID:ek99H4ZZM.net
5chで汚い言葉使うのやめようよとかすげー的外れなこと言ってるのが初々しくてかわいいw

860 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 23:21:54.44 ID:sx/KAvnMM.net
5chだからどうだって話ではないのですよ。

861 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 00:02:19.13 ID:0VEhl3l00.net
@CODEROOMのおすすめ設定とかありますか?
教えてください

862 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 00:04:20.03 ID:iy8+DUzh0.net
>>856 そういう事いうと、基礎○○や、ジェ○ダー論の坂○先生が般若顔で襲ってくるぞw

863 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 00:07:35.74 ID:iy8+DUzh0.net
>>858 本人降臨とまでは言わないけど大学職員の擁護レスはよそでどうぞw

864 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 00:13:09.31 ID:dKLgHhmkM.net
>>863
そちらがよそでどうぞ

865 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 00:21:28.20 ID:iy8+DUzh0.net
>>863 俺職員じゃねーしw大きなお世話ww

866 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 00:50:39.03 ID:kAzXppMw0.net
>>861
設定とかしたことないんだけどw

867 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 00:57:37.66 ID:vZSjVB8N0.net
角尾教授3倍速で動画見てちょうどいいくらいゆっくりで喋るね
聞き取りやすくていいけど

868 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 01:05:42.26 ID:U60s9Dat0.net
動画を一度見た後に再生速度変えられるようにして欲しいな

869 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 01:32:14.18 ID:6vf9TmkK0.net
すみません、教えてください。

現在第1回目と第2回目の動画が配信されていますが、
3週間過ぎて、第3回と第4回が配信されると、
第1、2回目の動画って見られなくなってしまうのでしょうか?
#小テストは4/29までのようですが、講義動画も見られなくなるのかなと

870 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 01:43:53.26 ID:gLcRlKkoM.net
>>869
見られます。

871 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 01:47:28.99 ID:gLcRlKkoM.net
>>846
まだその先生のやったことないんだけどせめて資料から出題されたらまだ救いようはあるんだが…

872 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 02:29:12.56 ID:OFxjeVoJ0.net
とりあえず安いんだし簡単なんだしちゃんと聞いて普通に試験受けようや
楽なことばっかり考えて小テストのスクショ人間や、pdfからの検索マンが多発したから今年度から変化が起きたってこと

情マネはなんでもいいけど福祉の人はせめて真面目にやった方がいいと思う
人の世話をするつもりで勉強してるんやろ?
包括は知らんけど

ただ滑舌悪かったりペチャペチャ話すお年を召した教授の授業聞くのはつらいけどそれも学士取るための時間だと思ってみんな耐えればええと思いつつ3年目

普通に話してくれる教授がよく思える
それにすら感謝に変わってきた
しかし他の通信よりここ楽だと思う
次は中央の法律行くで

873 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 02:40:53.68 ID:X8JvyyLrM.net
色々いっても小テストで正解表示されないのはどうかと思うな
正しい答えがわからないままにするのが良いとは思えない
勉強して間違った場合何が正しい答えなのかを知るべきだと思うからね
仮に小学校の教育で授業やテストの問題で正しい答えは教えない合ってるか間違ってるかだけ教えるようになったらそれはどうなのかってなるよねそれと同じ

総レス数 1001
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200