2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.84

1 :名無し生涯学習:2020/02/24(月) 20:14:13.79 ID:0TEqwng00.net
法学徒スレです。有意義な話題であれば、OBOGも構いません。
当然、役立つ話であれば、司法試験やロースクールの話もOKです。
否定的な方は別スレでどうぞ。
エア学生の妄想語りはご遠慮下さい。マウント取りも程ほどに。

 中央大学通信教育課程 (大学公式サイト)
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/index.html
 在学者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/current/
 志願者用Q&A
 ttp://www.tsukyo.chuo-u.ac.jp/contact/applicant/
 中央大学 動画TV 
 ttp://www.youtube.com/user/ChuoUniversity

前スレ
【法学徒】 中央大学法学部通信教育課程Ver.83
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560241806/

319 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 03:56:20.27 ID:9oDP9gH00.net
>>318
もうこのネタ飽きた
通学興味ないから

320 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 03:58:23.21 ID:9oDP9gH00.net
通学にコンプあるのか知らんがしつこいぞ

0219 名無し生涯学習 2020/05/30 13:12:34
もう際限ない通教生の要求に応じるのはやめて無くした方がいいんじゃないの?
オンラインスクの動画を見せられてる通学生も通教水準に学費下げろと怒り狂ってるじゃん。受験生減るよ。
ID:xu/HI77Hd

321 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 04:00:13.12 ID:9oDP9gH00.net
これ全部同じ人でしょ

0039 名無し生涯学習 2020/03/16 12:27:30
東京五輪もリモートアクセスのeゲームだけでいい
中央大学は法学部は通学つぶして通信だけにしたらいい
人件費節約できるぞー
ID:wIEAM4C00

0116 名無し生涯学習 2020/04/20 01:54:09
中央法の大卒資格のバラマキ来るなw
ジャックポットのボーナスステージ突入
早く採点しろとお尻ペンペンで激甘ブースト
通学生の学費ザマアww
ID:rWIG7CyY0
0121 名無し生涯学習 2020/04/25 17:39:52
必死な受験勉強して通学の学費払って通教の授業受けてる通学生はボケ
付属学校の高い学費払ってる親はマヌケ
通教は学費8万で単位試験何回も受けれてレポート添削つき(笑)
卒業は通学と同じ(笑)
ID:eLA/gOiT0

322 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 09:33:41.45 ID:kwocbjkx0.net
な、なんだって〜〜〜〜^3^

>>321

そうだよ(便乗)^3^

323 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 14:11:12.72 ID:G+pXpOWnp.net
学生支援緊急給付金に推薦しましたというメールが来た直後に10万円の振り込みあり
マジでありがたいわ

324 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 14:13:00.81 ID:HTnKA4OC0.net
西洋法制史のレポートを書く分には、
『法知の科学』を購入せず、
他の文献を参照して合格できますか?

325 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 17:52:55.07 ID:MBJ2Qxeur.net
>>324
内容が良ければ、どの科目でも書けるし受かる。
参考文献に教科書かかないのはどうかとは思うが。

326 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 18:15:22.68 ID:kwocbjkx0.net
>>325
きみは馬鹿なんだね^3^

327 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 18:15:56.15 ID:kwocbjkx0.net
>>323
ぼくに感謝しろよ^3^

328 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 18:16:21.38 ID:kwocbjkx0.net
>>324
できるよ^3^

329 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 19:44:07.75 ID:G+pXpOWnp.net
>>324
西洋法制史の教科書はクセが強いというか日本語がアレなんで読んだかどうかがすぐにバレる
恐らく教科書をメインで書いたレポートならほぼ通るはず

330 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 22:08:05 ID:CBc9duziM.net
>>324
スクを受けた時、別の著名な教科書について、間違っていると言っていた。
本人の研究結果の書かれた本だから多分そうなんだろう。

331 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 23:27:42.44 ID:XXnBulEia.net
>>324
担当の先生は、今年の夏季スクーリングで、スクーリングを引退する予定
だった。去年の大阪のスクーリングで、そうおっしゃっていました。

332 :324:2020/06/25(木) 03:50:35.94 ID:0zBHLP4b0.net
参考になります。
親切で感謝です!
ありがとうございました。

333 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 07:02:08.01 ID:0zM94X4J0.net
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200624/k10012482861000.html?utm_int=nsearch_contents_search-items_001
「東京ミネルヴァ法律事務所」破産 過払い金返還請求CM展開

334 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 12:20:19.31 ID:FR7B2tTm0.net
西洋法制史の教科書読んでもさっぱり意味わかんないよ

335 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 18:52:00.16 ID:X+JCapajd.net
>>333
代表弁護士川島浩は中央大学法学部卒業
破産とかショボクネ?ww

>>334
分かる訳無いジャン(^^)
分かるように書かれて無いんだからね(^o^)v

336 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 21:01:04.99 ID:FR7B2tTm0.net
西洋法制史と体育実技だけは履修したのに単位取らずに卒業しそう

337 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 01:27:55.93 ID:l4j4SFMi0.net
西洋法制史は教科書がアレなだけで単位を取るにはお勧めだと思う

338 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 05:51:21.22 ID:vJoHEtrI0.net
学者本あるある

その言葉にだけ、( )書き英単語カタカナ
の言い換えがあると、なぜかイラッとする。

339 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 10:35:34.10 ID:4qjB73oh0.net
不合格レポートに赤字で
「○○○○○(カタカナ語)を使用してください!」と書いてあって、
○○○○○が教科書に載ってなかったから、
使わずに再提出したら

「どうして○○○○○を使わないんですか!
あなたは理解していません。もう一度です。不合格!」
ってやりとりしたことあって、

なんかこじれた採点者いるよね。

340 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 14:21:33.81 ID:vJoHEtrI0.net
>>339
…それは従ったほうがいいよ
レポート経済的に(report economy)

341 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 19:26:27.96 ID:cXFZWlqer.net
夏期スクの代替講義少ねーな。

やってくれるだけましか?

342 :名無し生涯学習:2020/06/27(土) 17:30:08.41 ID:OBjbB5W60.net
なんで代替スクの第一期の試験日と第二期の授業日被せてんの?
あと、第二期の試験日と第三期の試験日も被ってる。

ずらせよ。

343 :名無し生涯学習:2020/06/27(土) 17:30:39.09 ID:OBjbB5W60.net
>>342
第二期の試験日と第三期の試験日
→第二期の試験日と第三期の授業日

344 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 02:51:29.08 ID:TyzkGiR20.net
1人1科目位受講の想定なんじゃない
システム的にそんなに大人数は無理でしょ

345 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 10:51:26.69 ID:7JQF8UZ50.net
秋以降のスクーリング全部オンラインなのかな

346 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 18:23:59.27 ID:ftgD7Ywg0.net
コスト削減だろ
元々ヒルトップの集会も無くなってたからな

事務室はzoomを常時解放しとけ
チャイム押したらすぐ出てこい
なんで電話とメールなんだよ
バーチャル事務室にして顔を晒せよ

347 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 07:07:53.61 ID:i+rS5Nbpa.net
331です。西洋法制史のスクーリングを受ける方は、予習で、
映画「スパルタカス」と「ベニスの商人」を観といたほうがいいと思います。

348 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 11:30:29.64 ID:BjJmCzULp.net
代替試験結果でてる
早い対応ありがとうございます

349 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 11:58:29.72 ID:hln5KhqK0.net
>>348
ほんとうだ!
不合格なかったよかったよかった。

350 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 12:48:33.81 ID:XAIFvcmW0NIKU.net
ほんとだー!!
早い対応めちゃくちゃありがたい

351 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 12:53:42.60 ID:jTF72KnwdNIKU.net
卒業が決まりました。コツコツ続けてよかった。

352 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 12:56:10.65 ID:jTF72KnwdNIKU.net
卒業が決まりました。コツコツ続けてよかった。

353 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 12:56:10.84 ID:XAIFvcmW0NIKU.net
おめでとうー!!

354 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 13:03:52.53 ID:Omi/8LhUdNIKU.net
本当におめでとうございます

355 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 18:40:51.35 ID:zGAUy7AK0NIKU.net
予想に反して採点甘かったね
ありがたや

356 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 18:41:21.70 ID:zGAUy7AK0NIKU.net
ってか今年の卒業生凄い多そうだね
いいんだけど

357 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 22:20:38.59 ID:GpMVd/Yw0NIKU.net
卒業無理だから3年次編入延長戦で対応するわ

358 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 22:52:41 ID:wg2CJLMFaNIKU.net
卒業おめ!

359 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 23:05:12.77 ID:DOxaGzgPpNIKU.net
一昨年の10月に3年次編入で今回卒業が決まりました!
泣ける

360 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 00:36:57.31 ID:d8JLaYs8d.net
卒業論文が消滅して卒業が楽勝でした〜
東京のゼミも楽単だったし〜笑笑

361 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 01:13:14.13 ID:LC8oUcX10.net
>>321
その人の予言が当たってるな

362 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 04:02:49.87 ID:Cye56pJI0.net
>>361
予言ではないだろ
本人乙

363 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 13:01:17.33 ID:osORhbHQ0.net
民5の教科書って第4版でもレポ書けるかな

364 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 15:59:42.23 ID:NBlLAn4P0.net
二宮ワールドを全面に出せば通ると思う

365 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 16:40:14.32 ID:ObwB7n1Ad.net
そんな独特な世界観あるのか。読むの楽しみだわ

366 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 20:38:27.28 ID:a2Jx1tpQa.net
11月試験もレポート代替試験にしてほしいなぁー

367 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 20:42:15.59 ID:a2Jx1tpQa.net
教室で密になるの怖い

368 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 21:17:08.82 ID:q4huhhtma.net
>>366
一部の噂によると1月までレポート試験らしいよ

369 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 22:26:04 ID:osORhbHQ0.net
代替試験で英語終わらせたい

370 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 22:39:47 ID:IE2urFup0.net
今年は楽な年と思えば必死に頑張れば卒業一気に加速できそうだな

371 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 01:56:22.25 ID:WfmZ5DaH0.net
英語B、受かる気しない。
和訳オンリーにして下さいよ。

372 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 11:14:21.48 ID:L+K21pWq0.net
8月16日の予備試験短答の会場の一つとして多摩キャンパスが入っていたけど学部生にとっては複雑かもしれんね

373 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 12:29:40.71 ID:h2uQpuXWp.net
レポート代替試験って何?

374 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 17:16:49.82 ID:KfWeL2ata.net
>>371
新版教科書買った?
あれ読めば大体解けるよ
>>373
他学生はお引き取り下さい

375 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 21:08:56.36 ID:SvpVCuxLa.net
>>368
ほんと⁉😃✨💕そうだと嬉しい❗

376 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 21:10:13.33 ID:SvpVCuxLa.net
>>368 絵文字ダメなのね…

そうだと嬉しいなー。
素敵な噂、ありがとうございます。

377 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 21:45:03 ID:T4JSHAMvd.net
>>374
日本大学法科大学院通信教育課程だ文句アッカ
明治大学法学部通信教育課程卒業だ文句アッカ文句アッカ

378 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 22:33:17 ID:3JdSz2S00.net
レポート代替試験ってレポート通れば単位取れるってこと?

379 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 23:47:36.41 ID:WfmZ5DaH0.net
>>374
そうだったのか、買ってなかった。

>>378
そう。さぼってないでレポート書けよ。

380 :名無し生涯学習:2020/07/03(金) 07:35:03.21 ID:eXjY2bUjp.net
>>379
おー、まじか これでやっと卒業できるわ
ありがとう

381 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 06:37:58.79 ID:fEw2OHSm0.net
English at Chuo University is difficult and makes my head hurt.

382 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 16:41:10.97 ID:hf3leHU10.net
7月の試験 ダメだ
こりゃ無理だな と思った科目は捨てて
別の科目に取り組むのがいいのかな
皆さん どうしてますか?

383 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 17:53:05.67 ID:fEw2OHSm0.net
>>382
今回は英語2科目だけなので、まあなかなか日本語に訳せないけど休み休みやってます。
カンニングし放題のレポート試験でも難しい課題なんですか?

384 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 20:14:40.59 ID:a7ddF0j3a.net
先週郵送したからレポートの合格がまだ反映されてないけど、試験受けてもいいのかな?7月3日より後に合格反映されても試験採点してくれるのかな?

385 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 20:26:41.16 ID:kzVZ68CE0.net
>>384
されません

386 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 00:51:15.61 ID:gyqJ4q8j0.net
科目試験
科目試験とは、主にレポート学習後の試験として実施されます。
(スクーリングを受講する場合は、スクーリング試験が用意されています。※オンデマンドスクーリングを除く)

受験条件
所定通数分のレポートが合格していること
(4単位科目=4課題のレポートすべてが合格していること)

どうして期限後でも採点されると思うのか謎なんだが

387 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 08:51:28.83 ID:ULN4ki/c0.net
レポート試験とか標準化してほしいわ
スクーリングですら、休み作っていかないといけないから大変なのに
試験も土日の数少ない社会人の休みの日を使って会場へいくってのがな・・

388 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 12:32:11.30 ID:itjbJRmb0.net
代筆屋がさらに儲かるな

389 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 13:14:57.02 ID:2i8/X+6la.net
>>387
入学前にわかってたことで文句言うなよ

390 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 18:50:02.83 ID:lwKJb9u+0.net
学者本あるある

名前が読めん

391 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 23:33:33.50 ID:fwot0DnI0.net
オンライン試験こそ現代のIT社会のありかただと思う。
だって試験じゃなくても単位もらえてるじゃん。
それを大学側が証明したんだよ。
それを否定するなら通信大学なんてオワコンだね。
ネットを敵視するような通信大学ならね。

ところで試験お疲れさーん。

392 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 00:54:27.78 ID:Wn2DdQHb0.net
解答用紙ってデスクトップに保存してていいんですかね?

393 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 03:29:28.21 ID:FAKz2J/y0.net
>>392
ゆとり?

394 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 03:37:38.94 ID:+1yhVrYp0.net
法律の初学者として質問します

395 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 03:37:57.35 ID:+1yhVrYp0.net
法律を勉強しないと
引っかかる社会の罠は、何ですか???

資格予備校とかで
学んだ事でも良いので

特に重要な事柄について
いくつか具体例を挙げて教えて下さい

先輩方、宜しくお願いします。。。

396 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 03:46:56.60 ID:+1yhVrYp0.net
質問2
法律を知らない社会人生活は、
ルールが分からずに野球をするのと同じ

と聞いたのですが、、、

どういう事か???
詳しく教えて下さい。

特に重要な事柄について
いくつか具体例を挙げて教えて下さい 。

397 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 03:49:29 ID:+1yhVrYp0.net
まだ法律は全くの未習です
先輩方、宜しくお願いします。。。

398 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 04:42:41.91 ID:L/OgtbAKa.net
いや、ここ教えてスレじゃないんで他所でやってください

399 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 05:13:02.01 ID:+1yhVrYp0.net
>>398
中でも
予防法学に強い関心があるので、

皆様方の知識のアウトプットも兼ねて
気軽に学識を披露して下さい。。。

400 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 05:37:43.25 ID:+1yhVrYp0.net
リーガル・マインドに裏付けられた、
予防法学的実用教育こそ
法学部の最大の意義だと思うので、

>>395>>396の質問に、どう答えますか?

401 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 08:44:24.40 ID:dfkoM+1P0.net
質問票を使って大学に聞けるよ
納得するまで頑張れ~

402 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 11:56:26.63 ID:1d8ESdPo0.net
>>395
150万人の署名を集めれば知事のリコールができると信じてしまうところかな。

行政法学べ。

403 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 14:10:30.85 ID:NAMrEy8ia.net
>皆様方の知識のアウトプットも兼ねて
>気軽に学識を披露して下さい
偉そうでワロタ
どうぞブログででもやっててください

404 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 22:00:04.48 ID:b17KSN2k0.net
>>400
そういう答え出されると
煽ってるというのがわかって答える気失せた

405 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 23:08:52.78 ID:8ANqE0Da0.net
試験終わったー!
お疲れ様でした!

406 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 22:27:15.37 ID:HQD+Ybby0.net
それにしても、夏季スクが無くなったのは残念だな。

昨年は9日フル参加して、束の間ではあるが学生気分を満喫した。
学友と語らい、学食で共に飯を食う。
講義が終わった後は図書館で自習。
勉学に疲れた時は、自然あふれる広大なキャンパスを散歩して気分転換。

残念ながら俺は今年度で卒業予定なので、もはやスクで行くことは無いだろう。
せめて来年3月の卒業式が無事に開催されることを願うばかりである。

407 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 18:52:36.17 ID:MbXxSbTtr.net
HPの【重要】新型コロナウイルス感染症の感染拡大に伴う対応について(7/9更新)がどこが更新された部分なのか分からん。

408 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 19:16:49.04 ID:dvqoAnlB0.net
<申請期限>
学内締切:7月17日(金)<消印有効>
※第1回本給付金採用者は、申請できません。

ここじゃない?
通学のほうで昨日発表だから(通教は昨日休みだから今日掲載)

409 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 21:51:27.75 ID:Bazk17dr0.net
オンラインで実施したスクーリングは、次年度以降のオンラインスクーリングになるのかな?

410 :名無し生涯学習:2020/07/11(土) 10:43:28.74 ID:kFkH+EuHa.net
ん??

411 :名無し生涯学習:2020/07/11(土) 10:50:39.42 ID:OpBtMRx80.net
>>410
録画するだろうから、そのままオンラインスクーリング化できそうだなと思った

412 :名無し生涯学習:2020/07/11(土) 10:51:34.21 ID:OpBtMRx80.net
>>411
×オンラインスクーリング→○オンデマンドスクーリング

訂正

413 :名無し生涯学習:2020/07/11(土) 22:28:23.72 ID:satGnYO1a.net
ああ、そういうことか。そうかもね。今のOD動画は2017年とか古いのあるからね…   
でも、今回はZOOMとかの画面をそのまま録画するみたいなこと書いてあったから、
そのままODに使えないかもね…
視聴者の顔が映るようなこと書いてあったような。

414 :名無し生涯学習:2020/07/13(月) 22:57:23.17 ID:ZQIPKKDSr.net
>>1
<生涯賃金が多い主な大学>

東京六大学で比較

東京大学 4億6126万円
慶應義塾 4億3983万円
早稲田大 3億8785万円
法政大学 3億8103万円
明治大学 3億7688万円
立教大学 3億7551万円

大卒平均 2億8653万円
(日刊SPA!2017.7.16)

415 :名無し生涯学習:2020/07/14(火) 06:50:52.32 ID:qhDJ4zMhr.net
>>1
学閥の強い大学トップ10
PRESIDENT 2017年2月13日号

01位 慶應義塾大学
02位 東京大学
03位 京都大学
04位 一橋大学
05位 早稲田大学
06位 東京工業大学
07位 大阪大学
08位 東京理科大学
09位 同志社大学
10位 明治大学、中央大学

416 :名無し生涯学習:2020/07/14(火) 16:25:39.87 ID:IoSyFIPJ0.net
5年前の記事持ってこられてもなぁ…

417 :名無し生涯学習:2020/07/14(火) 17:19:45.39 ID:t2oUKunMd.net
学閥が強いとしても、それに乗っかれるポジションにいなければ無意味。

418 :名無し生涯学習:2020/07/15(水) 16:07:44.52 ID:grMdL+ul0.net
物権のレポート、2600文字くらいになったんですが、
量が多すぎて評価されない、
あるいは減点になったりしませんか?

総レス数 1030
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200