2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信92【慶応ノート、文学】

412 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 01:39:59.97 ID:ZURr+2cDa.net
鈴太さんは本当に表彰研究に熱心だった
行動の全てが表彰のためだけに動いていた

金時計も銀時計と基準は同じはずだから今まで通りの行動をしていれば金時計も確実だろう

ユニコン賞については会長じゃないと難しいという噂はあるがそれは半分正しくない

客観的に見て慶應義塾や通信課程の発展に貢献したことが証明できる者ということで、その客観的というのがネックになっているだけ
実際に貢献なんてそうそうできるものでもないA
候補が10人とか居た場合、やはり大学側も会長を選びやすいのだろう

その点、鈴太さんは多くの学生の指標であり続けパンフレットのモデルケースに選ばれるなど貢献度合いは会長なんかとは比べものにならない

他の候補者との選考になるが次回は確実にユニコン賞も表彰されるだろう

総レス数 1019
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200