2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信92【慶応ノート、文学】

1 :名無し生涯学習:2020/03/05(木) 04:55:13 ID:n2SSpvKsM.net
※前スレ
【コバケンの】慶應通信91【慶応ノート、文学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1580098349/

過去スレ
【コバケンの】慶應通信90【慶応ノート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1575698777/

697 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 18:03:12.75 ID:8669ZLEh0.net
>>696
慶友会入ってたって大した情報は得られないよ
ジジババがそういって仲間増やしたいだけでしょ

698 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 18:05:37.66 ID:jhq2xU4W0.net
裏のグルチャで言ってたんだけど、ラフィーは高校でいじめにあって中退したから自分のことを認めてくれない日本よりもドイツの方が住みやすいからドイツに移りたいらしい。

699 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 18:06:49.84 ID:+gr+loDna.net
>>686
HUBの事件について詳しく

700 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 18:28:40.22 ID:jM83ZPPO0.net
すずたん、十分「オジサン」の年齢だが絡まれてんね 若く見えるしな

卒論が厳しいのはそういう理由じゃなくて、性格が誰かに教えを請うのに徹底的に
向いていない人がいるし、フィエドアウト率高いの知らないの。
卒論指導に入って消えていかないように会で励ましあったり(笑)情報もらったり
(苦笑)自分だけが蚊帳の外にならないようにするのだ。予防措置。
ツイッター慶友会(笑)のゆるい付き合いだけでも、乗り切るひともいるだろうが。
人間交流

ドイツはアジア人差別もあるが、自分のことを認めてくれる国認定は、なにか根拠があるのかな。
須藤りり花もそうだがなんでドイツ哲学なん?

推薦状くれる人、自分の卒論の指導教員に書いてもらわな意味ないんじゃない
そういう関係性を作れるかどうか鍵

701 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 19:47:07 ID:TEV3XOBcr.net
第二のすずたん、まだぁ?

あれほどバランス感覚のいい人ってあまりいないのかもね。

702 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 20:01:15 ID:Ys6E41NXd.net
>>698
本人がそう言ってたの?

703 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 20:30:14.65 ID:jhq2xU4W0.net
>>702
本人以外が過去の自己体験をグルチャで語ってるとしたらさすがに頭おかしすぎ

704 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 20:36:03.46 ID:Ys6E41NXd.net
>>703
スクショよろ

705 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 20:39:01.88 ID:jhq2xU4W0.net
>>704
スクショはる必要性を感じないからやだね

706 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 21:43:49.07 ID:jM83ZPPO0.net
出典が気になるけど英語の桁が一つ多くない?wと思った。私の場合だと中1
レベルからスタートして2年間の多読150万語+1年間のお勉強800時間ほどでTOEIC模試830、
英検準1級程度、赤本正答率センター98%・早稲田文系85%ぐらいだったはず。
なお現在は英語力半減どころかそれ以下の恐れがあり復習をし

707 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 21:45:51.15 ID:jM83ZPPO0.net
DUO select → DUO3.0 というルートはいかがでしょうか。最強の英単語集であるDUO3.0は英語学習者が必ず通る道だと思います。ざっと眺めてみて知ってる単語が6割ぐらいある単語帳を選ぶと負担が少なくマスターしやすいのでご自身の語彙力と相談しながら検討してみてください。

708 :どこでもだれとでも喧嘩(議論だと思っているだろうが):2020/04/11(土) 21:55:13.64 ID:jM83ZPPO0.net
ではえん〇〇さんは「Twitterで何かしらの批判をするときは常にセットで解決策も提示すべきだ」とお考えですか?

709 :どこでもだれとでも喧嘩(議論だと思っているだろうが):2020/04/11(土) 21:56:30.28 ID:jM83ZPPO0.net
私は「ヘイトスピーチの拡散をしているからブロック」と申し上げました。それに対して「Twitterの仕様変更のたびにフォロワー管理をしなければならず面倒」となる理路がわからないので、お手数ですがご説明いただけますでしょうか?

710 :なりたい自分になる(と言っている人はかわいいな):2020/04/11(土) 21:58:13.81 ID:jM83ZPPO0.net
こちらこそです!リアルでは社交的なのになぜかネットではチキンで自分から絡みにいけないのでリプいただけたのとても嬉しいです!子育て大変だとは思いますが学生生活頑張りましょうね

711 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 22:09:36.66 ID:BgWeBr1hx.net
>>700
つまらんね
学んでいるテーマの結果として、通信とは全く関係ない教授を希望している俺にはつまらん

712 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 23:53:07.93 ID:CO2akMJz0.net
ラフィー、人に議論ふっかける時いつも自爆してるの草

713 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 12:18:15.28 ID:oz+6Rm4za.net
>>711
負け犬

714 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 18:17:59.90 ID:JyYQRnKx0.net
ゆるふわくん
「慶応通信って情報交換出来ないと卒業できないんじゃないってくらい1人じゃ何も情報収集できないな。。」

こいつ塾生ガイド読めばすぐわかることを全く調べもしないで人に聞きまくってんのな











715 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 20:02:37.70 ID:mcCQPPnTa.net
>>714
塾生ガイドを読むことができる人は100%卒業できるよ
更に塾生ガイドの中身を6割理解できる能力があれば表彰されるだけの人物

716 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 21:07:32.60 ID:/Sqh6bKJ0.net
あたまゆるふわくん

717 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 22:26:42 ID:cnZBV1PG0.net
>>716
二年次編入(通学)狙うってよ

編入、編入って騒いでいた73期の末路知ってるかい

718 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 22:58:14.44 ID:NePpHphB0.net
・72期 mauve
・73期 奥飛鳥ことAMY
・74期 ゆるふわくん

719 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 00:02:57.97 ID:N40atyrF0.net
頭ゆるふわくんのYouTubeチャンネル、5か月前に「宅建は3ヶ月で合格する!!(なお自分は落ちた)」という動画上げてるのに
5ヶ月経った今も宅建受かりそうにないの最高に頭ゆるふわって感じだ

720 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 03:20:38 ID:NvzKCIHf0.net
74期ぼく学生ガイドやら履修要項やら昨日から読み始めてるが、これ下手な科目より文章量あるんじゃねえか?

721 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 11:10:10 ID:N0L5pae40.net
会社員投資家×YouTuber×大学生

74期の橘しおり

https://shioritachibana.com/

中2で精神崩壊して、16歳で自殺未遂。

18歳になる手前まで薬物乱用を続けまともな精神状態ではなかった。

19歳から整形をして26歳までの間で200万円ほど顔にお金を使ってきた。

-

顔面課金200万円がこれだ!

https://twitter.com/flowershiori_/status/1249479372685234176?s=21

学生証届いた(*'ω'*)
テキストはまだですが楽しみ
(deleted an unsolicited ad)

722 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 11:17:40.81 ID:N0L5pae40.net
https://shioritachibana.com/?p=230

そうそう、最近ライフスタイルを一新!

365日世界を旅する生活に区切りを付けて、億ションにお引越ししました〜。

昨年12月に芸能事務所のオーディションに受かったことをきっかけに、今年は国内で動く機会が増えるであろうことを見越してのことです。



人生で初めてのタワーマンション暮らしになりました。

コンシェルジュがいて24時間警備員さんがいて住居者専用のスペースも充実しています。

もちろん景色も最高でホテル暮らしとあまり変わらない充実っぷり。

快適です^^

723 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 12:21:31.67 ID:d4gbqkH0x.net
ここを見ていると、慶応通信の人ってyoutuberとかドロップアウトした人とか怪しいビジネスしている人とかただ慶応ブランドが欲しいだけの人しかいないように見えるんだけど…

多分普通に学びに来ている人もいると思うけど、他が悪目立ちしすぎて印象良くないね

724 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 14:39:13.85 ID:395GAxxnd.net
>>723
大半は普通にしてる分目立たないけどブランド思考の人たちが大暴れしてる感じはある。

725 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 17:16:38 ID:eDc9AOrBa.net
ここを見て感じるってことは本人の問題というよりもこのスレの住人がそう話題に出してるからだろう
前から思ってたけど他人のウワサ話大好きなカッペ魂がすげえよここ

726 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 19:54:46 ID:6mrgZ7xkr.net
塾生ガイドも読み解けない中卒頭は素直に3つぐらい慶友会入っとけ!

727 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 20:00:17 ID:6mrgZ7xkr.net
>>723
当たり。
まっとうな人(例:4大卒量産型社畜から医者まで)は、通信大学に行く理由がほぼない。
それもわざわざシステムが不親切な慶應選んでる理由もない。大卒資格目的なら他を選ぶし、きっとブランド嗜好な人が大半で、自頭の悪さとシステムの不親切で、8割は卒業できずにやめていく。近年は毎年1200人入学、250人卒業だから。

728 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 20:34:57.68 ID:j29fWZ3K0.net
ブランド思考な人はそうなんだろうけど通学の慶応でてたり旧帝出てたりする人はなんでわざわざ通信で慶応選ぶんだろうな。
別に慶応ブランドいらんでしょ

729 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 21:10:23.99 ID:jbB3gvem0.net
年寄りの脳トレだろ

730 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 21:27:42 ID:mJLewM9G0.net
ブランドって何?
教育内容がいいから選んでるんだが、そもそも慶應をブランドとしか思えない視野狭窄が高等教育受けたことがない人の視点って感じ

731 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 21:30:17 ID:mJLewM9G0.net
もし慶應と同じかそれ以上の大卒、院卒だったら通学母校以下の教育内容だったら
資格求めているなら別として、それこそ入る意味ない。
だってそこそこの学歴はもうあるわけだから。

通信で3学部制覇する人も、一度慶應通信を卒業してその中身がよかったからもう一度
慶應の学位持ってても再入学するわけ。

732 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 23:00:12.04 ID:3c9F3gL2d.net
脳トレを楽しむところだな
そう言うとまた最短厨が湧いてくるが

733 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 23:22:53 ID:6mrgZ7xkr.net
経済学部を卒業し再入学を検討したものの、法学も文学も、経済学より魅力が感じられないなぁ。

だって、その3つのなかで一番やりたい経済学を選んだわけだし。

個人的には水平展開より垂直展開したいから、経済学のとある分野をもっとやりたいって気持ちの方がおおきい。

734 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 02:45:09.66 ID:jCKiIkjAa.net
>>727
息を吐くように嘘を付ける神経がわからない

2019年度の入学者は886人だ
ここ数年900人前後で推移してる

なーにが1200人だ

735 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 05:07:25.44 ID:fY7z1LyLd.net
17年入学だったが、入学式で千数百人である旨の話があったが
具体的な数字までは興味ないので覚えてはいないが

736 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 05:21:29 ID:UfORAhKr0.net
学士入学者は卒業大学見るとそいつのおおよその学力がわかる

737 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 06:22:48.85 ID:5W91a50q0.net
>>734
それは4月入学の数字
年度だから10月入学も足さないとダメ

738 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 09:25:47.69 ID:GJDV65QW0.net
>>734
おいお前、生き吐くように嘘つくなって!!

739 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 15:56:37 ID:D763CkoBr.net
>>734
あらあら。
まあ、勘違いはだれにでもあるから、君を許すよ。

ちなみに、10年くらい前までは、毎年4000人入学して、200人卒業だったので、卒業率5%といわれていたのはこれが根拠なんだ。
いつしか毎年1200人程度に入学者を絞ってきたみたいだけど、この大学の方針転換の理由は不明。

740 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 16:32:48 ID:DMdAyxXx0.net
入学者を絞ったのではなく、希望者が減った
したがって大学の規模を縮小、余剰金をEスクなどの設備に投資
大量入学、大量中途退学から、卒業できそうな人に絞って入学させる
だから、最近入学できない人が顕在化している

これを決めているのは大学全体の理事とか偉い人なので、今後どういう方針になるか
わかんないが、通信がなくなることはないが、体質が変化していくことはある

741 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 16:34:18 ID:DMdAyxXx0.net
再入学、再登録も昔ほどフリーではなくなった
英語の単位が取れていないと再登録してもまた卒業は難しいので、許可されない
らしい
科目等履修生を募ったのは、これからもどんどん通信の学生が減ることを見越して
学費をどう稼ぐか考えた末

742 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 16:50:08 ID:DMdAyxXx0.net
taskの意味わかってんのかな。
タスクがありすぎて時間が足りないし、半年で士業の資格とれるならだれも苦労しないぜ

743 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 17:12:10 ID:9wawQzRMd.net
>>739
慶應通信レポート訴訟の翌年から入学者は減ってるという話も。教員のレポ添削の負担を減らすために入学を絞ってるというのはありえそう

http://keio.trialmall.com/arekara.htm

744 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 17:14:04 ID:9wawQzRMd.net
>>742
頭ゆるふわくんだからね彼。
YouTubeとかnoteとか見るとグダグダ

745 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 17:29:03.48 ID:MBIMM+LU0.net
あたまゆるふわくんにはぜひとも「慶應通学は120日で合格できる!」みたいな動画を出してほしい
絶対バズるし、それをみて面白いと思った人と起業できる

746 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 13:34:20.32 ID:Qeooev/k0.net
ろくじょーさん、かぼす さん、みなみさんを貶す坊主ツイッター
最近アカウントとっては消しとっては消ししてるが同一人物?

まま
@L0ELaot5oTBr3Et

747 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 13:35:40.99 ID:Qeooev/k0.net
かぼすさんへ
GW明け元通りの生活になるとか言っちゃうアホとかいるし。呆れるわ。


748 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 13:36:22.79 ID:Qeooev/k0.net
こんなサイト読む時間あったら、卒業者のブログか卒業間近の人のブログを少し読んで、シラバス読んで、教科書読んだほうがいい。
引用ツイート
六帖@慶應通信73期

法甲
@_rokujo
· 2019年9月24日
【宣伝】慶應通信wikiというサイトを公開しています。wikiとはだれでも編集できるサイトです。主にテキスト科目・試験・スクーリングの情報の共有が目的です。在学生・卒業生の皆様からの情報をお待ちしています。
http://keio.rokujo.org
このスレッドを表示
午後10:05 · 2020年1月24日·Twitter for Android

749 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 13:37:11.42 ID:Qeooev/k0.net
誰かの裏垢かと思うが。

750 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 14:29:45 ID:FgzXvDFc0.net
六条さんのブログは役に立たないとはいわんけど塾生ガイドの内容のまとめだよな。

科目情報の口コミも勉強すりゃ単位取れる的なこと以上は書いてないしあれがあって劇的に助かる人は塾生ガイドが読めない人

751 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 15:03:10 ID:qYS4p1zur.net
ウィキねぇ。

だーれも個人ウィキなんて書き込みしたくねーし。あんたはそういうウィキがあったら書き込むのか?

情報求むって、クレクレ君はあんまり歓迎されないし、一人で拡充させてったらいいんじゃないのかね。

自分はPukiwiki、Confluenceを運用してたからなぁ。だーれも書いてくれないんだわ、基本。

慶友会代表にでもなってくれないと、まわりはついてこないよ。こういうのは。

752 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 15:07:15 ID:qYS4p1zur.net
結局、レポートの書き方で河野さんの本をすすめている時点で何もわかっちゃいないし。

河野さんの書式を組み込んだWordのdotファイルとか、Texのプリアンブルをウィキで編集しながらつくって、かつ、その使い方まで解説してたら、本物だよな。

要は自分で試行錯誤して、二の轍を踏まないように後続者を指南するようなものが、あんたの信頼も得られるだろうし、いいとおもうぞ。

753 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 15:31:16 ID:FgzXvDFc0.net
http://keio.rokujo.org/?%E3%81%93%E3%82%93%E3%81%AA%E4%BA%BA%E3%81%8C%E5%AD%A6%E3%82%93%E3%81%A7%E3%81%84%E3%82%8B

もはや紹介されたら罰ゲームみたいな紹介だな

754 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 17:25:28.64 ID:TIgSyymJr.net
コメント欄による自己紹介文の投稿後、サイトオーナーの確認を経て掲載されるみたいなので、さすがに勝手に紹介されるわけではなさそう。

755 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 18:21:37 ID:CIPbD8Nn0.net
日本コロナカレンダー

日  月  火  水  木  金  土
*14 *18 *19 *36 *32 *56 *44  計*219
*33 *28 *59 *53 *56 *34 *63  計*326
*31 *17 *45 *41 *40 *54 *39  計*267
*47 *39 *71 *96 *94 123 201  計*671
169 *94 242 266 278 354 366  計1769
359 241 360 514 575 635 719  計3403
499 261 473+

756 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 18:38:51 ID:r1Zn9pKwd.net
ベアロビクスの紹介、さすがに本人が書いた文章だとしたらドMすぎでしょ

757 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 22:55:27.43 ID:SEDTXj2n0.net
もえ @moe003b 2:03 - 2020年4月16日
慶應通信の英語2のレポートみんなで答え合わせとかしたら犯罪なやつ?


ラフィー@74期 🌸文1‏ @kcc_st 2:22 - 2020年4月16日
犯罪て(笑)クローズドなら大丈夫でしょう。リアル勉強会なら当たり前にやることですし。


もえ‏ @moe003b 3:44 - 2020年4月16日
そうなんですね!!
自分だけの答案だと不安なので良かったです🤣


かいひろ‏ @kaihiro_ 4:34 - 2020年4月16日
テキスト科目履修要項2020p.16学習の手順/レポートの作成/V/5 不正行為に「レポートを他人と共同で作成したり、他人の指導を受けて作成したりした場合も、不正行為として処分の対象となります」と明記されています。
実際にやる人がいるとかバレるバレないの話ではなく、避けた方が良いでしょう😌


ラフィー@74期 🌸文1‏ @kcc_st 4:46 - 2020年4月16日
ありがとうございます。明文上、不正な「作成過程」について規定されてるのですね。そうすると「作成後」や「提出後」、あるいは「合格後」については特に制限がないことになりそうです(いま出先なので後日自分で調べてみます)。
もっとも、やるやらないではなく単純に「規則」への好奇心です笑

758 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 22:57:37.93 ID:ItepKikt0.net
74期大丈夫か?
ラフィーも正義感振りかざす警察っぽいと思っていたのに違うんか。

さすが頭がいい人はちがいますね。
不正で一網打尽にされて除籍

759 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 22:58:41.89 ID:ItepKikt0.net
かいひろさん偉いっていうかこういう人が普通なのに、74期はなんなの

760 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:03:13.84 ID:SEDTXj2n0.net
bourbon.バーボン.慶應通信73法甲‏ @iEdKJ3bmhRPnrYX 5:02 - 2020年4月16日
かいひろさんが言いましたね。
誰が言うか見てました。
入学式で、学校から脅されたことを覚えてます。
慶友会でも、してはダメなこととして厳しく言われました。
バレたら、ニューズレターで晒し者になりますよと。


ラフィー@74期 🌸文1‏ @kcc_st 5:10 - 2020年4月16日
なるほど、ありがとうございます。
元ツイの「レポートの答え合わせ」の定義が、
1.提出前(作成途中と見做し得る)
かつ
2.答え合わせの後にレポートを訂正(共同作成と見做し得る)
の条件を満たすのならば規定上不正になりそうですね。

761 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:07:50.46 ID:ItepKikt0.net
バーボンさんもまともに
ラフィー偉そうなこといって色々と小狡いこと画策する人だったんだなあ
もえってひとは通信では楽単ないのかとつぶやいていたがまともに履修することが
できない人にはどれも難しそうだ

レポート の答え合わせの定義とかごちゃごちゃ言ってるが、勉強会だったら普通に
レポ共同で作成するの当たり前

普通入学への偏見助長されたわ

762 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:10:00.06 ID:Jp2jQYspd.net
バレなければ大丈夫とか書いちゃうあたりめちゃくちゃ頭悪いな...

763 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:13:38.88 ID:6aYsTP6m0.net
ラフィーって人はレポートを他人と協力して作成することは法律違反ではないが、
規則違反になるかもしれませんと
ことわったうえで規則の定義のついて語ればよかったのに

764 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:18:49.12 ID:ItepKikt0.net
>>762
自分は賢いを気取ってるのに、こういうやばい話は鍵かけないで話すのも謎

もえちゃんに関しては実際は見下しているから、付き合ってんのかなとゲス

765 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:18:58.99 ID:Jp2jQYspd.net
>>761

>>671 でも書かれてる通り、74期向けの小さい規模のグルチャでは普段から色んな人の悪口影で言ってるからな
誰々は情報持ってそうとか、普通課程で4年超える人は惨めだとか、ラフィーはそういう話ばかりだよ

766 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:19:21.00 ID:rFzFaL3sr.net
法的には疑わしきは罰せずなのかもしれんが、慶應サイドだって、在籍を許可するしないの裁量があるし許可しない理由を公開する義務もないので、不正の助長を匂わすような動きを察知されたら早めに芽を摘むとおもうぞ。

767 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:28:40.40 ID:6aYsTP6m0.net
この指導の定義は自分も気になるけどね
慶應通信のレポートの書き方で講座を販売してる人は
履修科目リストのアウトライン集を販売してるけど
指定テキストのサマリーみたいなものだったら恐らくアウトではないと思う

768 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:29:04.51 ID:ItepKikt0.net
ラフィー@自己信頼蟲は警戒が必要だな。
慶應通信はただでさえ情報を求めて蠢く人には厳しいのに。
バーター取引なんで、74期で普通入学でなにも持ってない、あなたに
なぜ情報を与えないといけないのか意味がわからない人も多いんだわ。
普通入学で4年で卒業できている人ってごくごくわずかなのに、1単位も
取れないかもしれないのにすごいね。

どこをどう勘違いしたらそうなるんだろう。司法試験崩れかなとも思う。
法律は詳しいのって匂わすよね。
こういう方には嘘情報を流したくなる〜楽単だよっていって鬼科目を教え
たい〜

769 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:31:28.58 ID:ItepKikt0.net
>>767
アウトだけど面倒だから野放しになってるだけらしいよ
ただ単位に直接関わる、今回のラフィー&もえコンビがやろうとしていることは
摘発されて、学籍番号晒されて、懲らしめられる&単位もらえない
事務局もバカじゃないからそういうことする人には警戒するし、たとえば卒論指導で
なにかトラブっても助けてもらえない

770 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:38:29.94 ID:6aYsTP6m0.net
>>769
いや慶應通信特化の慶應通信向けのサマリーではなく
一般的読者向けのサマリー自体を販売するって論理だと慶應通信側は販売規制できないよねってこと

771 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:38:33.27 ID:BtE6XvaL0.net
>>765
74期のオープンチャットにいるがそういうグルチャに誘われないんだが?

772 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:40:22.31 ID:6aYsTP6m0.net
その一般向けのサマリーを販売する側は咎を問われないとして
それを利用する側が規定違反になるかどうかは気になるなあ

773 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:41:13.62 ID:ItepKikt0.net
>>771
ラフィーより学歴が上
ラフィーより性格がよい
ラフィーよりモラルがある

以上を満たしていると誘われないとか?

顔もしらない人とあんまり繋がるとトラブルに巻き込まれるから距離置いたほうが
安全だと思うまじで。
慶應通信は特に。

774 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:47:51 ID:v1Y/PE9GF.net
>>768
司法試験崩れならせめて条文摘示と解釈くらいできるのにそれすらしないあたり、生活笑百科やコンビニで売ってる法律知識の本を読んだことあるレベルなんだろ
宅建崩れレベルだよ

775 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:51:55 ID:ItepKikt0.net
ラフィー すずた&かぼすの最強をフォローしてないの情弱って感じw

776 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 23:58:35 ID:Jp2jQYspd.net
この高校卒業率が95パーセントを超えてるこの時代にわざわざ高認とって通信に入るなんて訳あり以外の何物でもないからね。
普通課程にもまともな人は多いが、高認組は質の低い人が多いな。

777 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 00:06:20 ID:YCBJIwtlx.net
レポートの答え合わせとか、クローズドならいいとか、規則の定義がとか、この人たちは何をしに入学したんだろう。。。
勉強したくて入学したんじゃないの。。。?

通信だろうが通学だろうが、普通に考えてレポートって自力で頑張るものなんじゃないのか。。。
まさか卒論もそんな感じでどうにかなるとか思ってるのか。。。?

778 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 00:10:31 ID:Uj0UHBIc0.net
ラフィーさんは大卒資格が欲しいから通信に入ったって言ってたけど、クローズドな場所でレポート不正するなら放送大学とかのレポートが軽いところで良かったんじゃ。
なんで慶應に入ったのだろうね。

779 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 00:18:15 ID:gQu2qdhd0.net
プライドの塊ゆえ、放送大学では自己肯定感が満たされないからかも。
グルチャで聞いてみて。

卒論指導で教授と喧嘩するに1票。その前にレポ採点に納得いかないと事務局に
キレ散らかしてブラックリスト入り

780 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 00:21:10 ID:gQu2qdhd0.net
各サービスの無料体験をハシゴすれば1ヶ月ほどは体験レッスンで埋められそう(笑)polyglotsのコロナ対応サービスで、45分×3レッスン無料は熱いです

こういうコジキ臭もちょっときになる
高い万年筆かっといて

781 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 00:25:28 ID:Uj0UHBIc0.net
むしろ慶応通信なら自己肯定感が高まるの謎すぎるわ
それほどまでに自己肯定感が底辺さまよってるなら現実はちょうど底辺層だな

782 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 00:44:23 ID:uMvfCxmCa.net
ラフィーは他人に対してマウントとることでしか自己肯定感が得られないタイプなんだろうな

783 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 16:07:00 ID:gQu2qdhd0.net
レポートを確認し会えるレポ友が欲しいな

73期、74期あたりからこういうダメなことを呟く人が増えてるのかな
ラフィーちゃん対応よろしくね

784 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 18:06:30.22 ID:hbVd0Trq0.net
73期もヤバいやついたけどだいぶ消えていった
いつの年でも最初のうちは変なのが湧くな

785 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 18:38:25.56 ID:Cgnr8/gIM.net
そう考えると72期は平和だったな

786 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 21:08:35.38 ID:mN90TsPU0.net
最初の頃ラフィーがホストのもえとは別にサブホストになって何でだろうと思っていたけど承認欲求が強くて立候補したのかね
もえは慶應通学の方にロンダリングしたそうな事を言っていたけど通信で楽単とか言っている時点で無理だろうな
余裕で取得単位取れてないと編入は無理だろうし

787 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 21:09:42.85 ID:MILBz7TJr.net
何度もいうけど、ブログやるなら卒業してからにしな。

788 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 21:28:45.08 ID:gQu2qdhd0.net
編入試験は、若干名だし、面接もあるし厳しいよ。
英語のレポート を答えあわせするようなモラルとレベルは門前払いっぽい。
通信から通学への転籍できた人って、もとから通学で合格できるような逸材のみ。

>>786
コントロールマニア。いまもレポート の文献を何冊用意したかという質問に
自信満々で答えている。

789 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 21:29:09.99 ID:gQu2qdhd0.net
>>787
なんで?

790 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 23:34:45 ID:nnFmQI3Ya.net
これから二年後くらいまでに卒業する予定の奴は表彰狙え

卒業式できなかった影響で表彰の大バーゲンやってる
2019年度は金時計1人、銀時計12人、ユニコン賞4人の大奮発だ
2018年度が金時計1人、銀時計3人、ユニコン賞2人から見ても大幅増
予算が余って余ってしょうがないんだろ

ただしペンマークの入ってない銀時計もあるけどね

791 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 00:05:43 ID:4NHhL8LNr.net
>>789
注目されたら、ここでさらされて叩かれて鬱になるだけ。
注目されないならそもそもブログかく意味はない。PC内でローカルに書くか、紙の日記帳で十分。
反論ある?ブログかいたら早く卒業できるのか?

792 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 00:22:47 ID:BxAZwje30.net
>>791 はここで叩かれるとメンタル折れちゃうような雑魚メンタルだからそう思ってるだけであって、多くの人はこんな所で叩かれたところでなんも気にしちゃいねーよwww
こいつがビビってるだけ。
書きたいやつは好きに書けばいい。

別に注目されなくても紙に書くよりネットに書く方が好きだからという理由でブログやってるやつもいる。
注目されたい!だけど叩かれるのは嫌!
視野が狭いね。ラフィーみたいなやつwww

793 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 00:40:59 ID:ShsV7mh0M.net
まあ公開ブログは承認欲求満たすためのツールだからなあ

794 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 00:55:34.46 ID:4NHhL8LNr.net
書きたきゃ勝手にかけばいいんだが、ここみていちいち記事を削除したりするぐらいなら、ブログなんてお預けして、単位取得に集中したらどうっていう提案さ。

たいていは5chそのもの自体しらない層が多いのは事実だろうけど、少なくとも、今ここを覗きにきてる奴は、メンタル弱いんならブログやTwitterなんてしなきゃいいのにっておもう。

795 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 06:31:19 ID:NHxHJ7Om0.net
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
望月の同僚、数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿

796 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 06:31:52 ID:NHxHJ7Om0.net
日本言語学会 倫理問題相談窓口
http://www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?cat_id=185&ml_lang=ja
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/

滝浦真人のツイッター(非公開) (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
(deleted an unsolicited ad)

総レス数 1019
323 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200