2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part99◆◆◆◆◆

534 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 03:38:13.00 ID:WwtyOjCk0.net
>>525
ありがとうございます
修正液ドバドバのリポートになりそうです…

535 :名無しさん生涯学習:2020/04/24(金) 09:39:11 ID:3HM3TcMdd.net
>>533

今は世界中が引きこもりだよ〜
ボンビー大学生はテレビもねーし、ネットもねーから知らないらしい〜

それに、素直に五万下さいって言えないんだねー

仕方ないから、三回まわってワン!と叫んだらあげるよー!

家賃にすればぁぁ?クソダッサ

536 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 10:15:52.83 ID:5RcHdp6P0.net
>>535
いつまで必死に5万にこだわってるんだか
やれやれ

537 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 10:56:44 ID:ZubzufDB0.net
演習科目はまだ対策を考えてるって書いてあるね
いつ決まるんだろう困るなぁ

538 :愛ノム:2020/04/24(金) 12:12:59.37 ID:8trazWNp0.net
>>534
修正液より、修正テープの方がいい

539 :愛ノム:2020/04/24(金) 12:15:29.56 ID:8trazWNp0.net
>>537
緊急事態宣言発令中だし、仕方ない
大学としても感染者を出さないことが最優先、学問関係は二の次だ

540 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 12:41:19 ID:efvCnGaO0.net
>>536

五万欲しいくせに必死にいらないフリ、やれやれ

541 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 13:51:17 ID:5RcHdp6P0.net
>>540
まだこだわってて草

542 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 13:53:39 ID:5RcHdp6P0.net
うっかり池沼の相手してしまった。スレ荒らしに加担してすまん

病人は無視の方向で 

543 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 15:12:46 ID:OsSRCplx0.net
かもしゅうの解答用紙もう届いたよって人います?
発送が来週になるんですかねぇ

544 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 15:16:42 ID:fIvXWZzKd.net
>>541

五万欲しいのただ漏れ、隠すの必死かよ

STAY HOME、外出自粛を引きこもりと読む頭の悪さ草

そんなお前にこそ池沼の称号むしろ基地害草

545 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 16:55:42 ID:ZubzufDB0.net
>>543
延ばすって言ってたね

546 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 17:41:17 ID:TlS1J+n8d.net
キンタマキラキラ金曜日

547 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 18:29:51.53 ID:pkE3eYfB0.net
かもしゅうもリポートもどの道図書館どこも閉まってて詰んでると思わないか
オンラインスクーリングとメディア以外やりようがない

548 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 18:59:28 ID:OsSRCplx0.net
>>547
図書館閉まってるの痛いですよね…

549 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 21:45:23 ID:tMnRlAK9d.net
家なしは図書館で寝泊まりしているからな

550 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 23:03:53.48 ID:bZrSd9hqd.net
息抜きに金ローでも見たら?美女と野獣放映中。心が洗われるよ。

野獣の俺にもいつか美女が‥(妄想)

551 :愛ノム:2020/04/25(土) 02:43:59.15 ID:7SkDcd7F0.net
俺だって5万円は貰えるならほしい
政府の10万円だって

しかし、それがなければ生活に支障をきたすということではない
少しばかりの贅沢と、経済復興への期待を込めて地元の飲食店で使いたい

552 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 06:17:01.42 ID:UjIogh37p.net
引きこもってるくせに金はいらんとか矛盾に気づかない馬鹿が沸いてたんですね

暇人にかまわず勉強でもしよっと

553 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 08:44:17 ID:HC88fdPL0.net
>>552

ひきこもりではなくStay homeだってば、バカ

五万やっぱもらいたいんじゃんか、
貧乏野郎

554 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 08:46:44 ID:HC88fdPL0.net
日大通信、ビンボーくせー奴ばっか。

五万くれる明治学院にすら金も頭が足りなく行けないくせに。

貧乏人はせっせとバイトしろ
貧乏暇なし草

555 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 08:49:51 ID:HC88fdPL0.net
政府や大学に金貰わないと、
少しばかりの贅沢も出来ない貧乏学生草

5万の貯蓄もないとか草

薪割りの仕事しながら勉強した二宮金次郎かよ

お前ら現代人ではないな、
タイムスリップしてきたのかよ

556 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 08:53:34 ID:HC88fdPL0.net
五万欲しがる、貧乏くせーーー

今時中学生だって五万貯金持ってる。

バイトに明け暮れ貧乏暇ナシ、
Stayhome出来ない、かわいそー

557 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 08:56:33 ID:HC88fdPL0.net
親もビンボー、
お前もビンボー、
兄弟もビンボー、

彼女もビンボー、
結婚相手もビンボー
子供もビンボー、

558 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 08:59:03 ID:cznR0xzVp.net
よし、なんとか明日で卒業分のレポート書き終われそうだ

559 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 12:18:25 ID:joARtq5kd.net
時期外れの卒業、

金ナシ、就職先ナシ、友達ナシ、

最後は無料定額宿泊所行きビンボー人の宿命

560 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 13:31:57.09 ID:FpJpHS0n0.net
人が煽る時って自分自身に一番当てはまることを言ってるんだよ
相手を傷つけるために自分が言われると一番傷ついて気にしてることを考えて煽るからね
だから人を煽ってる時の文章は自分を表してる自己紹介みたいなもんだよ

561 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 15:01:34 ID:HC88fdPL0.net
>>560


えっーー!自分が傷つくわけないっしょ草

貧乏をばかにするのは金持ちでしょ草

世の常だから覚えときな

562 :名無しさん生涯学習:2020/04/25(土) 15:04:58 ID:HC88fdPL0.net
やっぱ、あってたか。

だいたい貧乏人の生活なんて経験しなくともしれてるさ草

何もないよね、何も。

ある意味悲惨だね草

563 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 15:08:04 ID:HC88fdPL0.net
どうせ貧乏人はビンボー同士仲良しこよしやろ?

物分けあって、もらいもので生活しとるんやろ?

みっともねーなー。物ごいは。

564 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 15:25:31 ID:FpJpHS0n0.net
あらら、特に誰のこととは言ってないのに勝手に反応しちゃった人は自覚あったんでしょう
こんなところで貧乏いびりしてるのは底辺以外の何者でもないですよ
もっと金持ちみたいに時間を有意義に使いましょうね では

565 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 17:03:35 ID:HC88fdPL0.net
貧乏人の特徴(笑)→お前のこと(笑)

大学へ行く金がない→通信(笑)
編入できない(笑)
四年で卒業できない(笑)

昔の友達にばかにされている(笑)

親が貧乏、昼間に親父がいる(笑)
服がこ汚ない。

家族全員バカ。

タンス等あちこちにシールをはる。

566 :名無し生涯学習(金持ち):2020/04/25(土) 17:05:27 ID:HC88fdPL0.net
>>564

お前みたいな貧乏人なんか世の中のゴミ。

勉強なんかしなくていいよ、五万もらって働きな。

貧乏くせー奴と同じ大学生とは思いたくない。

567 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 17:11:41 ID:HC88fdPL0.net
先に死ぬのは金のない貧乏人(笑)

金持ちは医者の友達いますねん(笑)裏口入院で個室入院できるんよ、知らないよな(笑)
1日25万でね。10日で250万(笑)

お前の友達はホームレス?
草食ってろよ、
普段からきたねーから、コロナも逃げる(笑)

車ナシ、親ビンボーの賃貸住み、旅行も行く金ナシ、親戚ビンボー、

568 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 17:14:49 ID:HC88fdPL0.net
貧乏人の特徴

家にスリッパがない(笑)床が汚い(笑)物が多い(笑)

家族に病気持ち、汚い天然パーマ、アトピー、子宮の病気、異様に顔と体にバランスが悪い。

ネット検索や貧乏人が出てくる本や映画で見たのさ、本当なんだな(笑)

569 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 20:53:48 ID:7kYyMXbg0.net
自己紹介ならブログにでも書いとけハゲ

570 :愛ノム:2020/04/26(日) 00:18:56 ID:/4FXsnIK0.net
>>568
連投での煽りは見苦しく、
むしろ余裕を失っているように第三者には映る

君に煽りの才能はないようだ、諦めたまえ

571 :名無し生涯学習:2020/04/26(日) 01:24:40 ID:fPVoEzzF0.net
>>570
自分のコンプレックスが煽りに出てること見透かされて余裕無くなったんだろうね
哀れなもんだ

572 :名無しさん生涯学習:2020/04/26(日) 12:10:38 ID:ah2KYm2z0.net
長いと読めないだろ、貧乏おバカさんは。

それに煽りではなくバカにしているだけwww

バカをバカにしているだけww

日大通信、貧乏昼スクレベルで頭いいふり、超ウケルーー。

いっちょうけんめいバイトしないとたべるおカネなくなっちゃうおww

パンの耳食べて暮らしなおw

573 :名無しさん生涯学習:2020/04/26(日) 12:15:46 ID:4YZgkUF7d.net
もう少し頭が良ければスルー力もあるのにさ、

バカにされてんのにスルーできないw

いい捌け口になってスッキリ!!
あー楽しい!!

貧乏人なんか貧乏くささ溢れてて、モテると勘違いくそ野郎→貧乏ばれて友達彼女去る

バイト先で高校生にバカにされる→近所の美容院で茶髪又はパーマかけたり、逆にわかりやすい

574 :愛ノム:2020/04/26(日) 12:18:54 ID:/4FXsnIK0.net
>>572
ふむ、そんだけ自身の収入に対して自信があるのであれば、
年収と貯蓄額を言ってみたまえ

無論、収入証明や資産証明となるものも一緒に出したまえ
大言だけならたとえ統合失調症患者でも、新聞配達員でも、誰でも吐けるからな

575 :名無しさん生涯学習:2020/04/26(日) 12:19:33 ID:4YZgkUF7d.net
東京都 市ヶ谷に無理して来なくていいから、電車賃も定期代も大変なのにさーwwww

だっさいたま、いなかくさいたま、しょんべんくさいたま、

576 :名無しさん生涯学習:2020/04/26(日) 12:26:17 ID:4YZgkUF7d.net
資産は億ですが何か?

兆まではいきませんがぁぁー(笑)

ヨット、別荘持ちですが何か?

貧民って五万なんか欲しがるんだね、ウケル(笑)

577 :名無しさん生涯学習:2020/04/26(日) 12:30:55 ID:4YZgkUF7d.net
自慢聞いてくれちゃう?バカだなwww

お年玉は10万もらってた、

貧乏人はすぐトータルでしょって聞くけど、親戚1人辺りだからぁぁ

578 :名無し生涯学習:2020/04/26(日) 13:05:27.69 ID:5OBp7ZNjp.net
俺試験8科目あるんだけど、1週間で全部解きおえるの可能なのか?解答用紙届いたけど。

579 :愛ノム:2020/04/26(日) 15:41:13 ID:/4FXsnIK0.net
>>576
繰り返しになるが、ネットで虚言を吐くだけなら誰でもできるのだよ
まぁ、億とか言い出している時点で虚言癖の構ってちゃんなのはもはや自明だが、
それでも粋がって構ってほしいのなら、何でもいいから証拠となるものを出したまえ

各種税金の納付書でもいいぞ?
そもそも無職のようだし、税金ってどんなものか、どんな種類があるのか知ってるかね?

580 :愛ノム:2020/04/26(日) 15:48:56 ID:/4FXsnIK0.net
【朗報】俺氏、日大通信のアイドルことレジェンド洋平氏から告白される

やっぱりツンデレだったね
この投稿もスクショタイムよろしくね

あ、でもお付き合いはゴメンね
俺にそっちの気はないんだ

https://i.imgur.com/8Cxmj5S.jpg

581 :愛ノム:2020/04/26(日) 18:13:57.81 ID:Ev9VQWc30.net
ヒドい!
日大通信を通じて知り合い、足掛け6年も文通を続けている仲じゃない!

そりゃお付き合いはできないとしても…返事そのものを否定することないじゃないの!
あなた、それでも男なの!?( *`ω´)

https://i.imgur.com/ZKV5ESm.jpg

582 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 02:13:31.54 ID:XRLme7a+0.net
追加で申し込んだ科目は申請許可になってますけど、延期になる前に申請出した科目は採点中になってるんですけど、延期前に申請した科目も試験受けられるんですよね?皆さん同じ状態ですか?

583 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 03:28:16.62 ID:Oas5kwGz0.net
>>582
俺も。
解答用紙は申請全科目分送られてきたから、気にしないことにした。

584 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 05:49:27 ID:XRLme7a+0.net
>>583
そうなんだ、よかった

問い合わせも機能してないし知り合いもおらんからここでしか聞けない

585 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 06:07:05 ID:Oas5kwGz0.net
第2回の科目修得試験用のリポート用紙をどうするか。
郵送で購入するしかないか。

586 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 08:24:59 ID:XRLme7a+0.net
メルカリヤフオクで売ってるだろ

587 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 08:33:05 ID:XRLme7a+0.net
今見たら売り切れてた

588 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 18:31:18 ID:lgjXitHa0.net
レジェンド、とうとう日大通信(スレ)を卒業か?

長年見守ってきた身としては、なかなか感慨深いな…

589 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 18:49:26 ID:Oas5kwGz0.net
>>587
売ってりゃリポートもっと出せて追加申請できたんだわ

590 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 08:22:26.55 ID:NvvlBAz6a.net
ようへいさんて昼スクでお友達作ったの?

591 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 09:55:06 ID:gezDTCXP0.net
第一回の科目習得試験は試験日とは関係なく、期限内にレポートを提出するだけだったのでしょうか?
第二回が試験日がTOEICと被っており、試験日が関係ないならそちらに行こうと思っているもので…。

592 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 11:17:52.03 ID:jrHT7GWU0.net
8日までにレポート仕上げて提出するだけ ラッキーすぎ

593 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 11:41:01.32 ID:qtpOLavaa.net
解答用紙まだ届いてないけどやっぱ遅れてるんだろうか

594 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 12:19:22 ID:r4SqKK6d0.net
特別活動総合学習時間指導法のメディアで教務課がやばいことが発覚したな、前からわかってたけどさ

595 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 12:30:08 ID:gezDTCXP0.net
>>592
ありがとうございます!
本当に助かりました_(._.)_

596 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 13:12:34 ID:byu8/V0P0.net
北大1年が全部オンラインてポン大通教課程みたいで偏差値ナシのバカアホっぽくて嫌ってしたらばで言っててワロタwww

597 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 13:28:12 ID:MdbF02ES0.net
>>593
うちも来てないよ
本当に発送したのかな

598 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 13:42:45 ID:VYj58bRYp.net
>>594
先生キレてたな
教務課マジで大丈夫か

599 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 14:03:52.60 ID:14uoFISB0.net
>>598
その話、詳しく教えてほしい

600 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 14:07:03.53 ID:jrHT7GWU0.net
俺はもうとっくに届いてる

601 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 14:10:56.75 ID:jrHT7GWU0.net
https://i.imgur.com/7jRCImN.jpg
https://i.imgur.com/VHLKIo4.jpg

602 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 15:07:42 ID:r4SqKK6d0.net
>>599
2日前に担当教授に授業が公開されて、5月1日から開講するのでそれまでにチェックしてくださいって話だったらしい
それが昨日公開された上、ディスカッションボードにしてないはずの教諭名義の投稿があったらしい(自動なのかも?)

んで教授が抗議というか説明の書き込みしたらしい
おれも又聞きだからこれ以上詳しくはわからん

603 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 15:28:49 ID:0t72Rwx30.net
>>593
私も来てない。。。
誰か問合せした人いる??
本当に届くか心配。。。

604 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 16:50:27 ID:44MDXJ1sp.net
今は問い合わせ中止してるが

605 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 17:20:07 ID:VYj58bRYp.net
>>596
いやーまいったね
日大通信なんて全部オンラインですらないんだぜ

606 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 22:11:02 ID:ADsts25L0.net
>>603
昨日届きました!
今日手に入らない方達は明日すぐ取りかかれないから、可哀想ですね…

607 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 23:55:54.63 ID:8v4rL83F0.net
日大通信はあえて全ての授業をオンラインスクーリングで習得できるようにして
全ての大学を過去のものしたらいい

608 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 00:10:28.13 ID:B1yTho0I0.net
近年になって通信環境が激変して、今やインターネットが通信の主役になったのに。
最も古典的な通信手段である郵送に固執するのは、自己否定的とまでは言わないけど、大学にも学生にも不幸なことですよね。

609 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 00:57:30.53 ID:QVmZGwb40.net
問題公開されましたね〜
通常と変わらない問題がほとんどで安心。
学生証ちゃんと机上に置いて雰囲気出して頑張ります(笑)

610 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 04:07:11.81 ID:jDwt8gpT0.net
メディアの事故点検とか理解度チェックの正当数で成績って変わりませんよね?

中間テストとか最後の試験とかレポートで決まるんですよね?

611 :愛ノム:2020/04/29(水) 05:33:50 ID:lyBcIB/3d.net
子宮病気持ちの出血女のマ◯コは、
入れたらチ◯コ真っ赤かになるか、誰か教えてクレメンス

チ◯コ人参になる

612 :愛ノム:2020/04/29(水) 05:40:43 ID:lyBcIB/3d.net
スイーツ、酒、夜遊び好き女は糖質取りすぎ体冷えて、

20代後半には産道に脂肪がつき、

頭のデカイ子の難産、帝王切開、不妊、子宮摘出になり金がかかるか、

誰かママの時はマ◯コがどうだったか、聞いてクレメンス

613 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 14:20:38 ID:0uUcWgZG0NIKU.net
>>609
学生証w 俺もそれするよ がんばれ!

614 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 18:32:35 ID:Krw4xFyE0NIKU.net
>>609
どちらかというと、リポート書く用紙が違うだけのような、、、

615 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 18:58:21 ID:jzAiqrjydNIKU.net
リポート課題集が本としてなくて見辛くてワロエナイ

616 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 00:58:39 ID:pg6k225I0.net
緊急事態宣言延期!
夏スクも怪しくなったな!

617 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 08:51:39.04 ID:AKPP4/640.net
英文科の演習科目って英語学と英文学どっちがいいんだろう?まだ一つも取ってない。

最後にまとめて取ろうと思ってたらコロナだしなあ

618 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 14:09:08 ID:YMCsd5V/0.net
>>617
自分の好きな方取った方がいいよ!
文学すきなら英文学、言葉の成り立ちとか勉強したいなら英語学。
ちなみに、2単位ずつなので、英語学2単位、英文学4単位で取っても
大丈夫だよ。
英語学3単位、英文学3単位はダメだけどね。
あ、あと、卒論次第だね。卒論どっちで書くかで考えたらいいとおもう。

619 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 15:35:55.13 ID:AKPP4/640.net
>>618
ありがとうございます。
卒論のテーマは演習である程度固定されるんですか?難易度でいえば英語学とかより英文学のほうが簡単に感じるんですけど、いまいち勉強してて興味持てないので迷ってました。

620 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 20:25:08 ID:TVrMWpeZ0.net
レポートが受付されたかどうかを確認する方法はありますか?

621 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 21:01:46.50 ID:YMCsd5V/0.net
>>619
そうだね! 英語学系で書こうと思っているのに、文学ばかりとってもおかしいし、反対に英文学で書こうと思っているのに、英語学取ってもおかしいよね。
だから、619が卒論で書こうと思っている系統取った方がいいよ。
私は英語教育で書いたから、英文学4単位と英語学2単位取った。
文学もあまり興味なかったけど、文学者に興味あったから
楽しかったよ。
何かちょっとでも興味があるほうがいいと思う。
卒論頑張ってくださいね。

622 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 22:09:47.69 ID:9mPAdJGB0.net
私も1つ質問いいですか?
試験に関する質問を受付ないって書いてあったので。
解答用紙に同封された「解答用紙記入例」には「試験会場を記入する必要はありません」となっているけど、
ポータルサイトに上がってる問題@の1ページ目の注意事項の<試験開始後>の欄の1には
「試験場名(通信教育部)」を記入(赤文字)、と記載がある…。
もしかしたら私の読み落としとかがあるかもしれないけど、
知っている方がいらっしゃったら教えて頂きたいです。

623 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 00:02:26.13 ID:UeT7gxk40.net
>>622
それ私も気になってました。
知っているわけではないので、一意見として。
私はデータの方が最新かなと思って「通信教育部」って書く事にしましたよ!
ちなみに、時限のところも記入例では書く必要なし、となっているけど問題の表紙には書くようにあって、それぞれのページに時限も書かれてるので書いといてますけど。
そこで不備!ってことにはならないんじゃないかな〜…

624 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 02:25:57 ID:jc8tVSsd0.net
>>621
ありがとうございます。文学系は面白いと感じることもありますが趣味に近い感じがして、卒論は言語学系で書こうとかなり前に決めてたので英語学取ることにします。
演習でまた発音記号とか軟口蓋とか口腔とかIPAとか訳わからないこと聞かされると思うと億劫ですが仕方ありませんね…

625 ::2020/05/01(金) 09:31:32 ID:0BnfYOMP0.net
リポートと単位試験は論述なの?

626 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 12:47:50 ID:SXESmAtvd.net
リポートの書き出しって題名は必要ですか?

627 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 15:59:23 ID:jc8tVSsd0.net
リポートによる

628 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 21:18:38.79 ID:i5N6csyU0.net
昼スクの抽選出た?

629 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 22:13:44.91 ID:DVsR3kYm0.net
>>625
論述ですよ。リポートは1800字くらい、試験はその半分くらい書きます。

630 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 00:43:42.18 ID:VWWverpvd.net
>>627
ありがとうございます
続けて質問して申し訳ないのですがどこで題名が必要かを判別できるのでしょうか
基本的には必要ないのでしょうか

631 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 01:12:19.96 ID:RDZiJPNm0.net
リポート課題と全く同じテスト内容で文字数制限無いやつは合格リポート丸写しでいいのか?
2000字で裏面の2〜3割位埋まりそうだけど。

632 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 01:20:49.99 ID:RDZiJPNm0.net
図書館も本屋も閉まってる地域だから、教科書に載ってない範囲の試験出されて発狂しそうだし、ネットのコピペ的に対応するしかないから受かる気がしない。

633 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 01:52:45 ID:nzIlUcjsd.net
非常に多くまとめて単位履修して配本申請もしてしまったのですが今さら不安になってきました
何か悪影響ってあるでしょうか

634 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 02:10:23 ID:odxzmUGap.net
>>630
課題集に指定してあったら書くだけで何も書いてなければ必要ないよ
最初の1文字は勿論縦書きだろうが横書きだろうが空けるのはルール

635 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 02:18:08 ID:JYzhMBKm0.net
>>632
うちの周りも何もやってません…
教科書にない範囲はひどいですね。
在宅だから皆さん厳しく採点しそうだし、結果が恐ろしい…

636 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 02:21:06 ID:odxzmUGap.net
ネットで調べた方が早いと思いますよ

637 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 10:08:12 ID:nzIlUcjsd.net
>>634
ありがとうございます
初めてのリポートなので悪戦苦闘してますが頑張ります

638 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 12:23:34 ID:h+xwKO0Za.net
文字数指定ないけど足りてるか心配になってきた

639 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 12:54:00 ID:91jFIM+40.net
8科目とか取ってるやつ時間足りるのか?ゴールデンウィークは物流止まるからもうじき出さないと8日必着は怪しくなるって郵便局の店員言ってたぞ

640 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 13:27:35 ID:x+HJ6gKL0.net
速達で送るんじゃない?

641 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 14:22:56.18 ID:RDZiJPNm0.net
>>638
裏表でMAX3000文字位書けますもんね。
感覚的に1000字前後で収めるのが妥当な気がしますけど。

642 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 15:35:41.40 ID:RDZiJPNm0.net
>>639
消印有効にしないと不公平だから変えろってクレームつけたら、知れ渡ったら困るけどぶっちゃけ月曜日まで余裕みてるった言われました。もちろん6日か7日に出して追跡可能郵送とか条件はあるだろうけど。

643 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 01:51:39 ID:+uWA9F4C0.net
商学部に興味があります
難易度はどんなものですかね…

644 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 07:08:07 ID:0cE6zbrE0.net
>>642
いわれたって誰に?

645 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 11:34:43.05 ID:u/R91/U5d.net
昼の受講許可5月1日っていうのはいつ出るのか

646 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 14:42:38 ID:CjIWm8cX0.net
仮に7日に発表されてもオンライン授業がいきなり出来るわけない。
日大だから大丈夫だと思い入学しましたが事務能力実態がわかりここにお金を払って学習する意味が無いとわかりました。

647 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 14:51:59 ID:FpVZViRx0.net
本当教務課に期待してはいけないわな…

648 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 14:58:06 ID:0cE6zbrE0.net
どこの大学もそんなもんだぞ

649 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 14:58:44 ID:0cE6zbrE0.net
メディアだけじゃなく学費も半額にしたら絶賛すんのに

650 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 16:29:26 ID:rgg96PXW0.net
原級留置、皆でされれば怖くない!

651 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:59:40 ID:EoaabSzxa.net
きのう回答用紙出したけど休日で保管なってて
配達予定日7日になってる

652 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:50:01.96 ID:8SdN9rqV0.net
>>651
まじですか!
レターパックで出しましたか?

653 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:06:49.90 ID:EoaabSzxa.net
>>652
レターパックで出しました

654 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:26:04 ID:8SdN9rqV0.net
>>653
ありがとうございます。
参考になりました!

655 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:43:58 ID:N/oW9yXSp.net
ゴールデンウィーク挟むとなかなか届かんよ

656 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 23:03:58 ID:BjR1e4Kh0.net
>>646
突然発表、突然開講
予習してないとキレる講師

657 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 08:49:39 ID:tHys/pEh0.net
>>646
いやいや、かなり良心的な値段で卒業資格まで取れるんだから、
文句言っちゃいけないよ。
普通の大学のこと考えたら、かなり安いよ!
でもまあ、そんな考えなら辞めてもいいんじゃない?

658 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 10:27:40 ID:Qj+ISeCn0.net
通信制に集まるようなやつらは常に不満しか言えない底辺ばかりだから仕方ない

659 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 12:06:48 ID:zV84cPG1p.net
アメリカ文学史の解答条件の「1800字で解答のこと」ってなんだよ?

日本語おかしいだろまじで。1800字以内なのか、以上なのか、1800字前後で解答なのか試験問題くらい明確に指定しろよ。

660 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 12:10:34 ID:1viX4yvM0.net
1800字ピッタリで回答できると思う?
何文字かの過不足で合否が決まると思う?

貴方何歳で、普段何してる人?

661 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 13:37:06.57 ID:bjOXGPyCp.net
>>660
また日本語もまともに理解できないばかが沸いたよ。

問題文くらい明確な日本語で指定しろって主張にどんだけ的外れなレスしてるか分からないのかね

国語力がない人間の出す問題を解かされたり国語力のないやつに絡まれたり厄日かよ

662 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 14:12:18.36 ID:6z0Otj310.net
丁度そういうことレポートにも書いたけど曖昧性を受容できるのも語学力なんだよね

663 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 14:14:45.71 ID:i9rs6Cqc0.net
単純にその試験の担当教員が
きちんと文字数について書かないせいだと思うけど

664 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 14:28:44.61 ID:VQa9/t8hd.net
リポートが教科書をなぞるだけみたいになって辛い…

665 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 14:32:18.80 ID:6z0Otj310.net
図書館使えないしある程度は仕方ないですよね。俺はKindleで本買いました

666 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 14:50:36.81 ID:AKtMTkLop.net
試験問題の日本語がおかしいって主張に日本語読めないの? って返しはまさにブーメランだな

667 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 15:44:21.13 ID:QoW0AZr+a.net
みんなコロナのせいでこんなにカリカリしてんの?
それとも普段からこうなの?

668 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 15:45:31.69 ID:1viX4yvM0.net
>>661
ごめんなさい
日本語もまともに理解できないのに国語の先生してて

669 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:03:21 ID:x/8CZoOKp.net
>>668
生徒にも謝れ

670 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:16:09 ID:1viX4yvM0.net
すまぬ
すまぬ

671 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:36:47 ID:x/8CZoOKp.net
そういうことか、次からは気をつけてくれればええわ

672 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:43:44 ID:nay8zYvS0.net
英語史のメディアが簡単すぎて不安になってきた
最後の試験がめんどくさいんですかね

673 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 20:12:51 ID:4IN9Fd7Dd.net
初めてのリポート書き終えたけど拙い作文みたいになって不安で泣きそう

674 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 22:16:45.44 ID:D3iISKeL0.net
>>672
真野先生だからね

675 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 01:06:12 ID:q28r7blA0.net
最近のレポート課題ってどうなってんだ?
PDFだけじゃなく400円出せば冊子で売ってくれるのか?

676 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 09:45:42 ID:+1BfHS8g00505.net
課題集、紙代をケチってPDF化したのは百歩譲っていいとして(学費変わってないから実質値上げになるのでほんとは良くないけど)
ページ数が印字されてるページと合ってないのがほんとイラッとくる。せめてPDF仕様に作り直せよ

677 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 10:58:44.06 ID:5ceRzCfMr0505.net
>>676
これ学生を見下してるよね。
普通上司相手にあんなお粗末な仕様のもの作って提出したら怒られるよね

678 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 14:09:19 ID:R3fbduUwH0505.net
さっき出してきたけど流石に間に合うよな?

679 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 16:36:09 ID:0ZH8fC2t00505.net
これを機会にもっとメディアの科目増やしてほしいな。大半はメディアで取れるようにしてくれ。

680 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 16:39:25 ID:Nv2Ghcg/p0505.net
速達じゃないなら怪しいよ

681 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 05:45:06.89 ID:aHGG5PyP0.net
解答をレターパックで昨日5日静岡県から、本局のポスト入れたら今日6日配達予定だと。間に合わないかも知れないと思い1科目棄権したのがもったいなかった。レターパックライトなので配達はされるよね

682 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 07:22:23 ID:oiMnQYlj0.net
6科目やっと書き終えたー!
この連休中いったい何千字書いたんだ…
半分は受かればいいな〜

683 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 08:09:54 ID:3mNvULr10.net
この回は4科目までじゃなかったか?

684 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 09:51:44.29 ID:2p8D5sP2p.net
俺も5科目終わってレターパックプラスで出したところだ。 明日には着くだろうしこれで残りは卒論と演習とメディアくらいだ

科目試験落として受かる気しなかったアメ文が在宅試験で助かったぜ 2000文字は疲れたが

685 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 09:53:59.34 ID:2p8D5sP2p.net
仕事はネットフリーランスだから影響ないしおまけに10万貰えてメディアは半額になって落単して受かる気しなかった科目は在宅試験で暗記必要ないしいいことしかなくて草

686 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 10:22:58.05 ID:tR2dcwhLa.net
>>683
コロナでなくなる前に申請した4科目プラス追加の4科目で最大8科目受けてる人もいるはず

687 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 10:23:24.27 ID:tR2dcwhLa.net
>>685
全科目受かるといいっすね!

688 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 10:32:04.41 ID:2p8D5sP2p.net
>>687
時間掛けたしね

689 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 13:43:28.05 ID:3mNvULr10.net
>>686
へぇ、第2回からかと思った。
どのみち、リポート用紙が切れてたから科目登録しても1科目しか追加出来ないんだが。

690 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 14:01:59.66 ID:SUho1tQ/0.net
今年は教員も大変だなおまえらみたいなのが書いた2000字の試験何通も読むハメになり

691 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 14:48:58 ID:3mNvULr10.net
教室で教えるよりは楽じゃね?

692 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 16:18:51.26 ID:rLQgvi2T0.net
大丈夫だよ!
1人で読むわけじゃないし、
何人かで手分けして読むでしょ。

693 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 20:28:43 ID:oiMnQYlj0.net
>>690
それめっちゃ思う…
普通の試験より多く来そうだしね

694 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 00:56:01 ID:f5o5cCyg0.net
普段の講義してないんだし暇だろ

695 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 08:25:54 ID:f5o5cCyg0.net
よし、さすがレターパックプラスだ もう東京についた

配達予定日5月7日だし勝ったな メディアもできる分終わってるしすることねぇ

696 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 09:54:42.00 ID:12+GJyqy0.net
レターパックプラスって対面受取だろ?
いいのか?

697 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 10:26:40.27 ID:npAh+7xkr.net
>>695
レターパックライトじゃないと締め切りまでに届かないと思うよ。

698 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 10:27:28.78 ID:npAh+7xkr.net
>>695
勝負に勝って、試合に負けたなw

699 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 10:29:43 ID:f5o5cCyg0.net
>>697
にわかか? プラスが速達だぞw

700 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 10:39:31 ID:f5o5cCyg0.net
https://i.imgur.com/lxt321v.png
やったぜ 昨日発送して今日の朝5時半に現地到着だから、今から出すならプラスしか無理だと思うぞ。料金は他のより高くなるけどな

受け取りはポスト投与希望しないと宅配ボックスでもない限り不在通知入れられるらしいから窓口で説明するのも忘れないように

701 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 11:29:28 ID:QsV6iYX8H.net
本局のポストに投函なら、レターパックライトで翌日到着や。

702 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 11:34:04 ID:f5o5cCyg0.net
https://i.imgur.com/Wh6VpOw.png
そうこういうてる間につきましたわ^^
関西から実質24時間以内 

703 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 12:57:13 ID:1x29rfb5a.net
3日には麹町着いて保管なってたけどまだ持ち出し中で
前日に出した方が速いとか悲しい(´;ω;`)

704 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 13:01:41 ID:E51v0D7b0.net
IT化が遅れてるからこういう非常時に紙のやり取りでこんなに大変になるんだよな
通信大学というのは映像講義を一斉に受けてオンラインテストで単位取れるのこそ理想

705 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 13:29:29 ID:f5o5cCyg0.net
>>703
たった500円だしこれくらいはケチらないほうがいい

706 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 13:49:20 ID:GCb6//SGp.net
さっきライトで出して来たけど市ヶ谷なら明日には届きますって窓口のおっちゃんに言われた
明日中に届くのを期待していよう

707 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 13:54:49 ID:PKA66p1zp.net
>>697
この知ったか完全敗北してて草

なんで知りもしないことで煽ろうとするかねえ

708 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 14:16:44 ID:mLHsjBwza.net
>>705
どちらも速達並み扱いだけど、混雑時はプラスの方が優先されるらしいですね。連休時はポスト投函される方が速いかもと思ってライトにしたんですけど…

709 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 15:13:59 ID:f5o5cCyg0.net
>>708
まあ日程的に無理がある。

普通の科目試験と違って2000文字とか指定されたらリポート1通出すのと変わんないやん。5科目でも相当大変だったわ

それを10日で最大8科目なんて無理に決まってる。日大側が鬼だね

710 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 21:02:45.28 ID:mDxTKTrK0.net
結局、「2000文字以内」だったのか?
それとも「2000文字程度」だったのか?

あと、一応は形式上だけでも時間制限設けられてたんじゃないの?

もともとは1日で最高4科目まで受けれたわけだし、10日で8科目はむしろ緩いように見えるけど。

711 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 22:38:35 ID:f5o5cCyg0.net
>>710
1800字でとのこと とか曖昧な書き方してるのもあるしこういうのは1800ちょいくらいが無難だろう。

これはリポート1通出すのと同じレベル。普通の科目試験はこんな分量かかされる試験じゃない。

在宅試験による影響での文字数指定と書いてたから意図的だぞ。リポート課題範囲を超えた調べないと解けない問題だったからこれを8通はリポート8通とほぼ同義

712 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 23:04:18 ID:upnkchru0.net
>>711
なるほど、まぁ確かに普段の答案用紙よりかは量を求められている感じはするな。
ただ、答案用紙を裏表きちんと書けば1200文字くらいは行ってる気がするから、そこまでは驚かんけど。

あと、「●日から●日まで」と期間が狭く指定されてるのは少々厳しいが、
「10日間でレポート8通と同義」と聞くとやはりそこまででもないと個人的に
思うわ。
連休だから割と時間に余裕あったろうし、仕事をしていたとかなら別だが3日間あれば可能だろ。

時間制限の有無については触れられてないが、仮に2時間想定と多めに見積もっても16時間だし。

何より、それがきついというなら次回以降の普通の一般試験に持ち越せばいいしな。
いつになるかは分からんが。

713 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 23:12:52 ID:XfUk+xNZ0.net
放送大学の学長(来生新、きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める
不正な単位授与、学位授与の公認で 多方面からの抗議殺到

放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

714 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 23:47:41.66 ID:4PUes2Va0.net
普通に1000文字程度しか書かなかったわ
まあ落ちたら次で

715 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 00:32:28 ID:YEHFPUMvp.net
>>712
再提出できるリポートと在宅を利用して一発合格狙うテストじゃリサーチとライティングの分量も重みもプレッシャーも違うよ。
まず提出期間10日間もないからね

716 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 00:33:42 ID:YEHFPUMvp.net
それに、図書館とかも閉まってたしね

717 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 01:10:18 ID:6+nFmU820.net
>>716
図書館が閉まってたのは同情するが、
試験だって再受験できるんだからその点は一緒だろうよ…。
今回は2020年度の初回試験だろうし。

まぁ、レポートにしても試験対策にしても人によってやり方違うからこれ以上は言わんが…。
正直どちらも、プレッシャーがどうこういうほど大したもんではなかったと思うんだけどな…。
文章慣れしてるかどうかの違いかね。

718 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 01:50:17 ID:YEHFPUMvp.net
>>717
一年中いつでも提出できるリポートと年に四回しかないテストは同じとはいえないよ
時間割被ると次のテスト削って受けなきゃいけないんだし

719 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 06:11:22.06 ID:cpApKFd8p.net
今日締め切りだぞ 届いたかお前ら?

720 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 06:44:46.43 ID:37ssUi+1M.net
>>719
採点中と出てたらOKなのかな

721 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 09:55:15 ID:EQ5Fs3YO0.net
>>714
ああ良かった、みんながみんな2000文字書いてるのかと思って焦ってたわ…

722 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 09:56:35 ID:EQ5Fs3YO0.net
>>717
リポートは問題同じ、試験は問題変わる。
再提出と再受験は全然違うものかと…

723 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 09:59:27 ID:EQ5Fs3YO0.net
>>720
状態:採点中はずっと前からなってたから関係ないと思う

724 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 10:28:29.70 ID:37ssUi+1M.net
>>723
ま、土曜に出したから大丈夫だと思うけど

725 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 10:29:24.30 ID:8sm5XAM10.net
気になるならなんで追跡付きで発送しない

726 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 10:49:02 ID:ZUux0O7s0.net
今年科目試験、採点効率の関係上良い成績も悪い成績もつきにくい可能性が高いw

727 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 11:05:58 ID:37ssUi+1M.net
とりあえず書いてりゃC

728 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 12:16:27.93 ID:0NLg+gJWp.net
書いてりゃCで受かるんなら普段の試験より楽だよな

729 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 13:28:13 ID:8sm5XAM10.net
初めての形式なんだからどうなるか分からんよ

730 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 14:48:09 ID:v7bkXzUHd.net
昼スクの結果は結局いつなんだろう

731 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 14:53:13 ID:SKEW793ep.net
>>730
ほんと。出ないね。

732 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 15:11:51 ID:GFb5U9pWr.net
第1回のかもしゅうの結果出るのが第2回のかもしゅうの申し込み締め切り後なんだけど、第1回で落ちた科目は受けれないの?

733 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 15:24:40 ID:MjiS4AUqM.net
>>732
それ。
もしそうでも、落ちているとは思えないから、他の科目でいくけど。

734 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 15:27:51 ID:ZUux0O7s0.net
>>730
こりゃ来週からの開講無理だね

735 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:01:43 ID:+HBGab6x0.net
昼間は今日中にって書いてあるからもう少しでわかるんじゃないかな

それよりも5月期スクーリングがどうなるのかが気になる
せっかくレポート書いたんだけどな

736 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 19:59:30 ID:mqH0QFgu0.net
昼スクまだみたい。今年は無理か…
代替案あるのかな?

737 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 20:16:35 ID:ZUux0O7s0.net
昼スク下手にディスカッションしたり人数制限しようと目論んでるからなかなか決められないんじゃないの
映像垂れ流すだけでいいんだよ

738 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 21:04:39 ID:4lWFDClVd.net
許可は来たな
コードとかはこれからなのかな

739 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 21:33:08 ID:yP/Xcf6Wp.net
英文科の卒論UPされてるけどあんな簡単でいいの?
サンプルだから文字数少ないだけ?

740 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 02:08:14 ID:rfJctd4/0.net
昼スクール結構通ったみたいだな
日大ナイスう

741 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 04:57:42.48 ID:FgLjDFlip.net
スクーリング許可されても今行きたいやついねーだろ

演習科目いい加減に在宅かなんかにしろよ

742 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 08:47:35 ID:x5+ptaSO0.net
今年から科目等履修生で入学したのですが、レポートが受理されたかどうかはどうやって確認するのでしょうか?
学修状況照会に反映されると思っていたのですが、1か月程たっても何も反映されなくて…。

743 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 09:11:23 ID:L9cOVFlw0.net
>>742
俺はリポート反映に2月下旬に出してつい数日前出たから反映に3ヶ月かかったが。
提出期間外なら別に数ヶ月反映されないなんて普通
結果出てないのに科目試験は受けられたから届いてるけど採点はしてない証拠

744 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 10:28:20 ID:snDUvq9T0.net
スク通ったけど、おばさん学生に年々若い学生が(多分、高卒ですぐここに入学?)
が増えてる感じがするって言ってた、それとスクの回数も昔に比べて減ってるって
私学の定員厳格化の影響かな?なんにしても昼スクの定員と言い
もう受け入れるキャパに限界あるよね

745 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 10:46:08 ID:x5+ptaSO0.net
>>743
ありがとうございます!

746 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 12:17:05 ID:CxLVqlgf0.net
>>744
昼スクが定着してきたからかな?
去年夏スクで英語受けた時なぜか周りがほとんど昼スク生の若者だらけで凄い居心地悪かったことある
学生の私語がうるさすぎて先生が怒り出すとか、スクで初めて見た…

747 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 13:56:41.76 ID:QB0BCTN40.net
通信教育って仕事始めてから勉強したくなった人が、働きながらでも勉強するためにあるんだと思ってたから意外

748 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 14:02:25.69 ID:Rqb3ftE5a.net
昼スクに関しては元々暇なお年寄りとか転籍したい若者みたいなのがメインなんじゃないの?

749 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 14:30:28 ID:vhWoZJkgd.net
高卒後入学、金が無くて転籍できない、する気も無い、かと言って社会人経験も無い昼スク生もいるよね、

若いのに、既に世の中の底辺。親が底辺なんだな。貧乏、負の連鎖。

750 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 17:41:27.89 ID:snDUvq9T0.net
昼スクの若者たちはほんと普通の大学生みたいというか
実際それくらいの年齢だよね、ここを学費の安い大学って考えてる
ここは無試験だし、ここに通うのがいいのか
あんまりお金のない家庭の子も多いみたいだし
奨学金借りて無理して私大のFラン通うのかだよね

751 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 20:35:50.30 ID:Xm/LLMRw0.net
>>746
もう最後にスク通ったのは5年前くらいだけど、卒業したのは、3年前だけど、
その頃は、まだお年寄りとか大学行かなかった主婦や社会人の学生が
多かったけどね。
それは、夜間とか短期スクも含めてね。
でも、その頃から、たまに若い学生もいて、
講義中に、「今どこやってるんですか?」とか平気で聞いてくる人いて、
講師も学生も「何やってるんだよ?」って感じだったときがあった。

>>750
真面目な学生なら若くてもいいんだけどねー。
うるさいとか論外でしょ。
それなら、若い人たちの普通の学生生活を送ればいいのにと思う。
わざわざ通信通って他の学生の邪魔するのもね。

ほんとうに年配の学生は真面目だったわ。
私もまた年取ったら通信で勉強しよう!
っていう気にはならないw たぶん

752 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 21:19:34.00 ID:snDUvq9T0.net
学費もスクをフルで通っても年間50万くらいだし
日大でそこそこ知名度はある
なので安易に入学してくる人多いんだろうね
今、昼スクいくと若い人しかないよ ほぼね
でも編入はいいけど、1年次からだと相当きついよ、
スクでとれる科目も限られてるし、専門科目になってくると
科目が限られててきつくなってくる

753 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 23:09:29 ID:L9cOVFlw0.net
昼スクのやつらとか他人の年齢なんてどうでもいい

754 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 00:11:52.21 ID:eTeCw2Zed.net
可哀想っちゃ、可哀想だよなー。
通信の勉強もそこそこ大変だし、お金がないだけで、勉強が嫌い、出来ないわけではないのだろうから、頑張って欲しい。

755 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 02:15:46 ID:9c1J6S6o0.net
放送大学の学長(来生新、きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める
不正な単位授与、学位授与の公認で 多方面からの抗議殺到

放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

抗議先↓
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

756 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 10:01:30 ID:Ur+LpBWG0.net
第2回試験の申込始まったけど、1回目に受験した科目が合格かどうか分からんから同じ科目を受験申請していいのかな?
みんなはどうするの?

757 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 10:59:04 ID:CeEUKwzE0.net
いやそもそも8科目申請できるとかいってるくせに重複エラーでて4科目しか申請できないんだが

758 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 11:14:08 ID:ed3fR7Tc0.net
>>757
ほんとだ
追加分が入らなくなってる

759 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 11:34:59.41 ID:KkuE094d0.net
明日から昼スク始まるけど詳細ってきてる?
抽選以降なんも音沙汰なし

760 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 11:53:22 ID:MwLp59qkH.net
講義の内容だったら手引きがあるよ

761 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 12:24:38.35 ID:DREMngJv0.net
全部メディア授業にしたら良いのに

762 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 12:27:45.68 ID:KkuE094d0.net
>>760
元々の昼スクのやつ?それと全く同じなのかなー

763 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 14:04:50 ID:D1iff4Hv0.net
IT弱者にはきついだろうな今年の昼スクは
教員にも言える事だがw

764 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 14:21:29 ID:sEJYcpdIa.net
指定教材5冊くらいあって丸沼で全部購入したら1万以上掛かりそうな科目って全部買わないと駄目なんでしょうか?
図書館も来月まで休みだし中古もそれくらいする

765 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 14:27:39.57 ID:D1iff4Hv0.net
教科書に指定されてるのは使うと思う(これでも品切れが多い)
参考書指定の場合は無くてもなんとかなる

766 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 14:52:45 ID:sEJYcpdIa.net
>>765
とりあえず教科書とある物と参考書一冊買っておく事にしました。ありがとうございます。

767 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 19:55:11.20 ID:yss6FzDl0.net
メルカリ探すと安いのが見つかるかも知れない

768 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 21:22:49 ID:7W4183860.net
>>756
それを含めて8科目ということかもな。
確かに新規に8科目登録してリポート書くとなると、暇でもちょっとキツい。

769 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 22:17:03.72 ID:ScFwQ/N5p.net
わずか2科目でもキツかったよ
みんなすごいな

770 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 22:37:29.40 ID:RMulFXNqd.net
7月以降のスクーリングの手引きってどこで入手できますか?
7月以降のスクーリングのシラバスの内容確認して被らなければ積み重ねで単位を取りたいです

771 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 01:55:23 ID:D4H5T+za0.net
4科目しか申請できるようになっとらんぞ

772 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 04:28:09 ID:F+e8Zgvl0.net
昼スクのクラスコードいつ?
あと数時間後だけど…

773 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 07:03:08 ID:tudnpTC90.net
井出訓(放送大学教授)  ← 炎上上等のバカ

#検察庁法改正案に抗議します  ← バカ井出訓が考えるゆがんだ正義感から 3回リツイート

左翼政党の不祥事はすべて無言するバカ井出
放送大学がバカ来生あほ学長のいうように政治的に一層の公平性をもとめられる大学ならこいつ取り締まれよ

twitter
http://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
(deleted an unsolicited ad)

774 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 09:18:38.44 ID:Ia5zKzUX0.net
>>772
わろた
校舎も電話受付も閉めてるし自分でなんとかするしかないな

775 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 11:59:13 ID:D4H5T+za0.net
ようやく追加申請不具合について気づきやがったか

776 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 13:43:47 ID:UGr3akl70.net
鯖落ち

777 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 14:03:40 ID:gEm4FdDEa.net
こんな事態で大変な中で良く対応出来てると思うけどな、日大通信
教材の追加申請もすぐに届いたし、計画の変更が最小限で済んでるよ

778 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 22:27:50 ID:W6sz5elLd.net
6月1期のスクーリングは中止になったのかな?
何もお知らせ等が出ていないから、まだ開講する見込みがあるのかもしれないと思っている

779 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 00:01:08 ID:ZV7gNor5H.net
今回の昼スクみたいにオンラインの体制を整えてるんちゃう

780 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 01:19:57.25 ID:2bSAmlJ80.net
この時期にスクーリング行きたがる神聖なバカはもう辞めろ

781 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 06:35:19 ID:/PGuSGo0d.net
スクーリングの単位が足りない
メディアにも受講できる科目がない場合、どうすればいいんだ?
スクーリングが開講されなければ、卒業できない

782 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 07:30:56.80 ID:LzBw7LeUp.net
演習科目をどうするのか早く言えよ 英文科は死活問題

あとさっさと第二回科目試験の追加申請できるようにしろ

783 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 07:58:56 ID:zNZR5tZy0.net
>>782
もう一年やれよ

784 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 08:12:42 ID:LzBw7LeUp.net
>>783
あと3科目と演習で単位取り終わるしこれだけのために1年もおるわけないやろ

785 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 12:19:38 ID:4nMmgtaHp.net
ほんと演習をメディアで取れないの勘弁してくれー
演習は3年からしか履修出来ないから英文の子はどうしても演習系科目が残る
何のために1年からここまでやって来たんだか

786 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 19:33:42 ID:XOZZrnTI0.net
文字通りの緊急事態なんだから、それまでの現行システムから色々と変更するにあたって、どこかしらが割を食うのは仕方ない

そして、サービス提供側である日大が全ての割を食うのはおかしい
ある程度はサービス消費者側も妥協をしなければならない

よく言うでしょ、より多くの人間が助かるためには、少数の犠牲はやむを得ないとか

コロナ感染拡大や政府要請の遵守という最優先課題のためには、
一部の学生の既得権益が剥奪されて1年卒業が遅れる程度の犠牲は致し方ないのだよ

当事者からすれば不満が出るのは理解できるが、
国規模の緊急事態の現状を踏まえてマクロで見れば瑣末ごと、
もともと学費も極限まで安くされてるんだし、切り捨てられても無理はない

787 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 20:24:13 ID:y/xpGjnVp.net
>>786
ばかなのか?
科目試験がオンラインでできるなら演習科目くらいオンラインでやれと言ってるんだよ
講義内容も他の必修のメディアとスクーリングの内容と全く変わらんのだから

788 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 20:29:13 ID:zNZR5tZy0.net
大丈夫全員強制的に新級も卒業も来年9月になるから

789 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 20:49:10 ID:NegWWBiW0.net
演習科目って、卒論に直結するから
ネットで出来ないんだろうね!

790 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 21:07:45 ID:y/xpGjnVp.net
卒論指導も在宅でできるんだし演習もわざわざ呼び出すな
6回も東京行かなきゃいけないってもうばかだろ

791 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 21:48:37 ID:Yirj7rug0.net
昼スクってなんも書いてなければ11時に動画配信されるって認識でOK?
明日からなのにクラスコード送られたっきりで不安

792 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 22:15:32 ID:caVjGKNM0.net
>>786
既得権益って言葉の使い方が正しいかを調べてみて

793 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 00:29:46 ID:b5KD8WeV0.net
>>789
哲学、史学、国文はメディア演習あるぞ

794 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 00:31:50 ID:Jq2mVpd6p.net
>>786
ところどころ意味分からない

795 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 01:09:24 ID:iN+wjHDR0.net
22日リポート〆切は早すぎ。
リポート提出してから試験申請だな。受けれなきゃ意味ないもの。
まだ教科書が届かないし、教科書読まなきゃ書けないリポートもあるし、、、、

796 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 02:30:20 ID:GGjK8h4J0.net
ふむ、>>786に対してどうやら色々と意見や反論があるようだが、
それらに対しての返答は全てこれだ

在学も卒業も義務でなく、各自が選択した権利に過ぎないのだから、
それらに対して我慢できないほどの不満があるなら辞めれば?

797 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 03:15:22 ID:KAMNzBEr0.net
カンニング 他者との相談などの不正を公認する不正大好き人間 来生新
権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例  
抗議殺到中

放送大学の学長(来生新、きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

抗議先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

798 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 03:16:01 ID:KAMNzBEr0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

799 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 03:39:31 ID:wPmgNGnLp.net
>>796
ボランティアでもないのに仮にも金貰った後に後にそんなの通用するとおもうのか?

いるんだよなあこういうばか

800 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 04:41:24 ID:mOQBpqbz0.net
普通の通学生の大学も通ったことあるけど
どこの大学でも教務課が使えないって言われてるよね
融通きかないくせにミスはするし、謝らない
俺のミスはお前のミス、お前のミスは俺のミスみたいな
通信制だと仕事とかの都合で最低年数よりも長くかけて卒業とか普通だし
そこらへんの意識も薄いのかも

801 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 07:23:13 ID:SEdVFDYZ0.net
>>800
融通きいたらダメだろ?
仕事でミスしたことない?

802 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 09:59:14 ID:ZwV3Yb7Br.net
>>756
ワイは第1回と同じ科目を申請したで

803 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 17:52:54 ID:m60UksbJd.net
メディア時期は最後のレポート等の試験結果が不合格の場合、再提出とかの措置はあるんですか?

804 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 18:22:58 ID:E51/AnUd0.net
>>803
ないとおもう

805 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 19:36:52.19 ID:t9XIq3/00.net
>>802
ありがとうございます〜!

806 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 20:43:32 ID:YjLeKFci0.net
>>802
やっぱりそうするしかないんですかね…合格だったら第二回の試験用紙送られて来なくて、他の科目は申し込めないってことですよね。

807 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 23:27:27 ID:ZwV3Yb7Br.net
>>803
ないで

808 :名無し生涯学習:2020/05/14(Thu) 07:48:04 ID:CG/hY9vp0.net
おいおいもう科目試験申し込み期間とっくに10日切ってるのにまだ追加申請できないやん

どんだけ直すのに時間かかってんだよ

809 :名無し生涯学習:2020/05/14(木) 17:17:26.03 ID:E+Gy1lAD0.net
昼スク西洋史演習受けてる人いる?
第2回のレポートっていつまでとか言われてない上プリントAにまとめて提出ってどういうことなんでしょうか?

810 :名無し生涯学習:2020/05/14(Thu) 19:34:58 ID:bCL+boEJ0.net
今年度はスクーリングはあきらめた。
教務課、大変だったんだろうな。
何とか昼スク夜スク開講したが…
夏スク以降もオンラインか…

811 :名無し生涯学習:2020/05/14(Thu) 19:52:00 ID:VOahvf7ga.net
画面みてちまちま課題やるの疲れるからやっぱり通常スクがいいなぁ

812 :名無し生涯学習:2020/05/14(Thu) 23:58:37 ID:CG/hY9vp0.net
ふぅ、やっと直ったか

4限と4限の2科目だけだが申し込めたぜ

あと一つで単位取り終わるけどリポート間に合わんし次でいいや

813 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 10:24:49 ID:fvSeyw5u0.net
>>811
これ無理だわ
他の大学生も今年は死んでると思う

814 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 10:41:26.73 ID:/P8fK5qI0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

815 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 10:41:42.41 ID:/P8fK5qI0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

816 :愛ノム:2020/05/15(金) 23:15:20 ID:ChSiU1SKd.net
精液ドバドバ出るからと穴を求めたら、ゴムしていても妊娠させて後悔、中絶、泥沼、
もしくは望まない結婚で人生棒に振ることにならないようにしてクレメンス

女は都合のいい穴要員

女は年齢を焦り迫る、
男は社会的地位を得て年齢重ねた方がモテる、若い女にありつける、焦らなくていいナリ

817 :愛ノム:2020/05/15(金) 23:23:13.42 ID:YqhFll7hd.net
中高生の中絶が増えているクレメンス

中高生の恋は青春の1ページ、環境が変われば自分に合う人を求める、

養えないのに、一時の性欲で命を殺す可能性の行為は辞めるといい。

818 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 16:50:34.07 ID:mjcXAOYQ0.net
メディアは通学してないのは楽だけど
1000字、2000字の課題でたり、最終試験があったり
ちょこちょこ小テストだったりと結構大変なんだよね
3日か4日か行って、席座ってノート書いてときどきリアクションペーパー
最終試験のスクのほうが関東圏の人には楽かも

819 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 17:29:42.88 ID:0plBYHlr0.net
前期のメディアで5講座受講中だけど、仕事しながらはなかなかキツい。1600字以上の課題とか勘弁してほしい。

820 :愛ノム:2020/05/16(土) 20:49:36.35 ID:/x0GdHKu0.net
>>817
 さすがワシ!!きもちぇ〜〜!!!嫉妬するなり〜〜

821 :愛ノム:2020/05/16(土) 20:52:00.15 ID:/x0GdHKu0.net
>>817
ほっこり惚れ気ニダ〜〜ずっと前からなり〜〜

822 :愛ノム:2020/05/16(土) 22:59:34 ID:UcGlYxTrd.net
ワシぃ〜!!ひとりえっちするナリ〜〜、きもちぇ〜〜

823 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 23:13:09 ID:TnDP+ZAu0.net
>>819
自分のことかと思った
仕事もしつつメディア5講座だんだん笑えてきたよ

824 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 23:28:53 ID:LD5qnPpP0.net
仕事も副業もしてメディアも複数やってるしリポートも科目試験も同時並行だけどメディアは手書きじゃないし2000字なんてあっという間だよ。
リポートの手書き2000字のほうが圧倒的に手間かかる。 元から勉強する習慣あると大してきつくない
メディアって期間ごとの単元は大抵3時間も集中してやれば1日で終わる

825 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 00:03:17 ID:KGbVc/oy0.net
8科目分12通もリポート書いてられるか〜
興味ない科目は暇な知人に外注したったわw

826 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 00:18:44 ID:nCO13fl0p.net
リポート書くのくらい通信入る前から知ってたことだろ

何しにきたんだ?昼スクガイジしかおらんのかここは

827 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 01:47:33 ID:Wo0IqEOR0.net
かもしゅうでとれる楽単科目教えてください
自分が楽だったのは英作文、スピコミ、商業英語

828 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 01:58:12 ID:i8sXjLXn0.net
>>827
英文科はそれ以外はキチガイみたいな科目しかないから諦めろ

新聞英語なんて取ろうものなら英字新聞の購入が必須になってて全文翻訳とかさせられるぞ

英字新聞なんて英検準一合格してて一級の一次突破した俺でも全然訳せないレベル
新聞英語は英字新聞直近1ヶ月のを買わなきゃいけないからリポート不合格ならまた買い直しだしクソすぎ 

放送英語なら指定教材をまとめるだけだからまだ楽なほう ただしテストは本物のニュース英語だから死亡する可能性あり

829 :愛ノム:2020/05/17(日) 02:48:01.53 ID:qNrcxH5+d.net
 はよ謝罪ニダ〜実名書くのは◯罪ナリ〜

830 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 09:12:00 ID:Wo0IqEOR0.net
>>828
ありがとうございます。新聞英語は課題見て間に合いそうにないんで諦めたw
放送英語は今回の在宅試験だとどうなるんですかねー今日急いでレポ書いてみる

831 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 09:45:09 ID:i8sXjLXn0.net
>>830
在宅試験は簡単だった

放送英語はテキストまとめて終わりで1通で済むから6月の受けられるなら楽勝

832 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 10:05:32 ID:BRlvNf9W0.net
>>819
>>823
最初に言ったじゃん!w
メディア5科目はきついって!
2科目くらいが限度だよ。
しっかり動画みようと思ったら。

833 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 10:21:44 ID:xobjVz2ha.net
昼夜スクと合わせたら実質7科目で辛いわ

834 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 11:25:25 ID:fpC4byjh0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

835 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 11:25:54 ID:fpC4byjh0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

836 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 11:28:09 ID:fpC4byjh0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

837 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 11:28:19 ID:fpC4byjh0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

838 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 13:03:16.30 ID:Wo0IqEOR0.net
>>831
書けましたまとめるだけだからマジで楽だったありがとうございます

839 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 02:54:33 ID:rxgvozc30.net
ここ、卒業するのには所定単位揃えるだけじゃなくて
卒業希望届みたいの出さないといけないんだよね
単位はほぼそろってたから焦ったわ、別に卒業ギリギリで
出しても問題ないらしいけど、入学要綱とかに書いてなくてわかりづらかった
通信だから卒業する人もあんまりいないだろうし話題になりにくいのかな

840 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 10:08:58 ID:Ow9unPrf0.net
ポータルサイトに毎回でかでかと送ってくるんだし気づかん人おらんやろ

841 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 16:17:11.66 ID:+BrmQiGMM.net
頼んでる教科書処理済みになってるけど、4〜5日たっても来ないけどみんなそんなもの?

842 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 16:22:28.28 ID:CMpaDh/pd.net
6月1期のスクーリングってやるのかな?

843 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 16:35:29 ID:j37nt/rfH.net
>>841
もうすぐ届くから、良い子にして待つ

844 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 16:53:30.30 ID:w4fY0cc/M.net
>>841
そのくらいで来る。国内の物流はあまり滞り無いなあ。

845 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 18:04:25 ID:76OdAXJbM.net
ありがと!
もう少し待ちます

846 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 01:22:16 ID:IPJKiJNH0.net
典型的な日大通信昼スクーリング勢
勢って感じ

ttps://twitter.com/OguBizarre
(deleted an unsolicited ad)

847 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 03:46:52 ID:SwQiPgxm0.net
>>846
インキャしかおらんのか?

848 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 10:00:44.22 ID:+tBeaSqd0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

849 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 10:00:59.32 ID:+tBeaSqd0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

850 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 13:04:39 ID:jngO5wmpr.net
>>840
ネット環境ない人なんだよ。

851 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 13:16:54 ID:00uPcGrvp.net
学生にお金給付って通信制もありなのか?

852 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 14:40:15 ID:t4f5kHWXa.net
今、レポートって窓口へ持参できますか?
明日郵送予定だったけど、都内へ行く用事出来たから持っていく事できそうなんですが。

853 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 15:44:51 ID:bAMCw7fJM.net
>>852
できない
図書館、校内全て立ち入り禁止

854 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 16:21:19 ID:QCuuXi6j0.net
科目修得試験って、一度でも受験しないと留年確定ですか?
今年5月にギリギリ四月入学したのですが、リポート提出が期限的に間に合わないので…

855 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 16:44:19 ID:t4f5kHWXa.net
>>853
ありがとうございます。
予定通り明日郵送することにします。

856 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 18:22:09 ID:1lXdGK8l0.net
レポート持ってきた受け取ってくれっていうアホいっぱい大学来てそう

857 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 19:40:21 ID:mQil71BX0.net
>>854
単位の取り方はスクーリングもあるから、留年確定ということはないですよ。

858 :愛ノム:2020/05/19(火) 21:17:05.01 ID:ZK2xa/380.net
ワシの偽物がいて草
おいサークル早くワシのこと祝えや
サークルに貢献してやったんだゾ

なんでワシに彼女ができないのか教えてクレメンス
ワシまだ童貞なんやで草
一生彼女ができないのか草
ワシもエッチしたいクレメンス

859 :愛ノム:2020/05/19(火) 21:21:14.50 ID:ZK2xa/380.net
10万円もらったら風俗いくから童貞卒業草

気持ちぇぇぇー
ついにワシも童貞卒業草

860 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 23:07:53 ID:mQil71BX0.net
>>859
素人童貞になるだけやん草

861 :愛ノム:2020/05/19(火) 23:19:39 ID:V8F7eVqA0.net
ワシはそれでも充分だと悟ってるんやで

ワシのことを本気で好きになってくれる、
もしくはお情けでも仕事としてではなくプライベートとして一晩を提供してくれる女の子なんてこの世にはいないと、
本心では理解しとるんや草

862 :愛ノム:2020/05/19(火) 23:22:10 ID:V8F7eVqA0.net
まぁワシは来るもの拒まずやしな

この際、女にこだわっとる場合やない、男でも別に構わんというスタンスに切り替えたんや

ウホッ!もアッー!も大歓迎やで草

863 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 00:53:25.18 ID:2odjHDedp.net
五万欲しがるのは貧乏人とか言ってたのに10万貰えないと風俗もいけないゴミで草

864 :愛ノム:2020/05/20(水) 01:12:16 ID:ayzjDE1f0.net
>>863
あかん、君は分かっとらんな

世の中、何事にもピンキリがあるねん
ワシが人間のキリであるのと同様に、その手のサービスにもキリもある
同時に、ピンもあるんや

ワシのようなプロになると、都内のほとんどの店を踏破済みや草
ただ未だに行けていないピンの中のピン…つまり最高級店と評される店にはさすがに手が出せとらん

今のワシにとっては、それらの最高級店に行くことだけが生き甲斐と化しとる
そんじょそこらの中流店では、ワイは満足できん身体になっちまった草

865 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 01:37:58.83 ID:2odjHDedp.net
話題すり替えに必死な貧乏人は哀れなり

866 :愛ノム:2020/05/20(水) 01:48:24 ID:ayzjDE1f0.net
5ちゃんねるで哀れみとは草
ワイの実際の資産額も知らずに貧乏人呼ばわりは超草

まぁそれでもこんな年間学費15万程度の大学来てる時点で君もワイも貧乏人扱いというのが世間一般の認識やで

同じ穴の狢のくせして、どんなツラして平日の夜中に「哀れなり(キリッ」とか打ち込んどるんやろなぁ
チーズ牛丼みたいなのがドヤ顔してるの想像したら夜中に笑っちまって草

867 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 02:32:48.97 ID:2odjHDedp.net
貧乏人さん発狂して思わず長文書き殴りで草

10万貰わないと風俗もいけないやつが資産額って(笑)

868 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 06:56:28 ID:QGkRggf10.net
5通投函したぞぉ〜、つごう6通
流石に10000字は手が痛くなったし、初めて新品ボールペンのインクを使い切った。
あと2つ書いて科目申請、バーコード印刷して速達出し、試験追加申請だぜぇ

869 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 13:58:14 ID:pApsKl120.net
>>859
>10万円もらったら風俗いくから童貞卒業草

>ワシのようなプロになると、都内のほとんどの店を踏破済みや草

矛盾しすぎで草

870 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 14:34:57.43 ID:iBD2Gs8dr.net
個人事業主のおっさんでも10万ワンチャンあるかね?先月売上半減以下やった

871 :愛ノム:2020/05/20(水) 14:46:21.08 ID:bmhb4kj80.net
>>869
そんな設定あったんか草

872 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 02:19:13 ID:51JTt+CJ0.net
リアルでも逃げ癖あって草
50歳近いオッサンが仕事バックレとかその一点だけでバカにされても無理なくて超草

いつまで経っても同じようなこと繰り返して、詭弁で必死に自己弁護して、現実や本質からずっと逃げ続けるんやろなぁ
実際、ワシの知っとる直近5年くらいはずっとそうやし、ただの一度でさえ友達とかの話も出てきてなくて草

https://i.imgur.com/b36rLHf.jpg

873 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 02:21:40 ID:51JTt+CJ0.net
さすがのワシもここまでは堕ちたくなくて草

とはいえ下には下がいるというだけで気休めにはなるンゴねぇ

874 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 08:18:53 ID:51JTt+CJ0.net
日大通信スレからはしっかり逃げずに粘着してきて草

辞めたことではなくバックレという辞め方が問題だと理解できてなくて超草

空白期間が長かろうが短ろうがバックレただ1点のみで馬鹿にされてもおかしくないと理解できてなくて絶草

人の評価は自身ではなく他人が決めるってことさえ理解できてなくて神草

https://i.imgur.com/bWKCq3B.jpg

875 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 08:20:02 ID:51JTt+CJ0.net
今日もスクショタイムに精を出してるンゴねぇ〜

876 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 09:10:01.24 ID:uKr4V4u2a.net
科目修得試験4科目受験とかすごいですよね。
私は2科目、レポート4通がやっとでした。

877 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 12:19:35 ID:cm9qAEn/0.net
ワシだって日本に住んどるんや
中国煽りは草草草草草
中国ドラマ楽しいゾ草草草草草草草

ようへい禿過ぎて気持ちえぇぇぇー草草草草
童貞ワシを舐め過ぎてて草草草
4年53単位気持ちえぇぇぇー
5留しヤース

878 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 12:23:24 ID:cm9qAEn/0.net
俺が親が中国人だからって給付金はもらえるゾ草草草草草草草

10マン貰ったらマンコに挿入気持ちえぇぇー
ワシ彼女募集中クレメンス草草草草草草草草草草

879 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 12:42:42 ID:YIOF6Tjr0.net
>>878
ティンダーやれよ ビッチに筆下ろししてもらえ

880 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 12:45:42 ID:51JTt+CJ0.net
彼女募集中やけど最悪男でもいいで草
だけれどハゲへいはハゲてるから無理や草

881 :愛ノム:2020/05/21(木) 14:33:36.61 ID:cm9qAEn/0.net
ネットだけしかイキれないとか言われる筋合い無くて草草草草草草

ほんとうのことだからヤメてクレメンス草草草草草草草草草草

882 :愛ノム:2020/05/21(木) 14:38:13.45 ID:cm9qAEn/0.net
ようへいと付き合うのもアリだと思うンゴ草草草草草草

ただ禿メンス草草草草草草草草

883 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 15:02:50 ID:YIOF6Tjr0.net
>>882
俺と付き合えよ

884 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 15:18:10 ID:BHeE7brl0.net
若いのにそんなにブサイの?
親が中国人みたいだけど、中国はイケメンはめっちゃイケメンだよね。
中国人でブサイ人あまり見たことない。
日本人の方がブサイ人多い。 デブとハゲも電車中とかよくいる。

885 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 18:30:23 ID:cm9qAEn/0.net
障害者を馬鹿にするのが健常者の特技か?笑
俺は中国人だがブサイクは認めてる

ただ童貞はしょうがないと思ってる草
イオンに社員になってお前ら見返すんで草
将来の社員に文句あるならいってこい草

886 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 19:10:07 ID:2jb/3LCe0.net
卒論指導もネットで受けられるんだね
コロナきっかけで色んなものが地方民でも受けやすくなってるのが皮肉な話

887 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 19:13:05 ID:cm9qAEn/0.net
俺はTwitterのDMで女の子にパパ活やホテル行こうと言ったのは事実だがまさか拡散されるとは思わなくて草

888 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 21:49:57 ID:51JTt+CJ0.net
もうこうなったら日大通信アイドルようへいと付き合うしかなくて草

ようへい、付き合ってクレメンス

889 :愛ノム:2020/05/21(Thu) 22:03:56 ID:51JTt+CJ0.net
馬鹿に馬鹿って言われて気持ちえぇぇぇー草草草草
そしてまだ辞めたこと自体ではなくバックレという辞め方に問題があるって理解できてなくて草

「辞めます」の一言さえ言えない卑怯者で草
匿名掲示板で匿名投稿することなんかより、雇用契約の未合意の身勝手な破棄の方がよっぽど卑怯で草草草草

https://i.imgur.com/zcGq6EB.jpg

890 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 22:07:00 ID:51JTt+CJ0.net
でも地方議員立候補は賛成ンゴ
日大通信アイドル、とうとう全国区デビューのチャンスで草

891 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 01:23:48.46 ID:gtdvlsS/a.net
今年の新1年生で昼スクメインだった学生どうなってるんだろう!?
まだ春期生募集中だけど…
同じ市ヶ谷のボアソ大通信は春期生募集中止だが

892 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 04:00:33 ID:3mJfiaKO0.net
もうコロナ終わったし後期から余裕だろ
第二派なんてもうこない

893 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 14:20:15 ID:ez/ERJPea.net
試験会場って東京しかないの?

894 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 18:04:46 ID:eJt0Gn3T0.net
夏期スクもネットかあぁ〜
予定してる科目、対応してくれるといいけど。

895 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 20:09:38.62 ID:ZBRbBHaMd.net
女なんか付き合ったら妊娠、結婚。

通信上がりのたいした職にもつけない金の無い男と1日1食しか食えない生活。

くそ狭い部屋で喧嘩が絶えず、離婚。

女はシングルマザー、貧乏すぎて
子供と飛び降り自殺、先月ニュースになってたなー。

だったら、男と付き合うのアリでしょ。

896 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 22:23:38 ID:J80QHUvP0.net
夏すぐ家で受けられるんならチャンスだな
最大限受けて一気に卒業目指すわ

897 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 02:02:58.14 ID:zVomAoCIM.net
来年もオリンピックでホテルとかが高騰するからこれからネットでやってくれよ地方民は助かるわ

898 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 05:19:03 ID:V9QGdzaZ0.net
締切されてるじゃねーか、あほくさ

899 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 09:45:58 ID:+uCyeUke0.net
>>892
パンデミックを侮るべからず。

900 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 09:51:58 ID:wvHLheLy0.net
今までが地方格差ありすぎたんだよな
通信なのに東京が優遇されすぎなんだよずっとこの形式でやってくれよ

901 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 10:19:21 ID:GFaF73pL0.net
地方民は地方大学入れよ

902 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 10:28:00 ID:Ah+b6VZD0.net
ネットのスクーリングってリアルタイムに受けられなきゃダメですよね?
動画配信のメディアと同じなら仕事休まずに受けられるんだけどなぁ

903 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 11:14:49.44 ID:GFaF73pL0.net
まあ取り過ぎるとネットはきついよ

904 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 12:13:08 ID:U5Tq0V930.net
アルバイトばかりしてても卒業できる大学があってもいいかもな

905 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 13:24:37 ID:7TlP0hvy0.net
>>899
日本のコロナ累計死亡者より毎年餅食って死ぬやつのほうが10倍近くいる
風邪やインフルのほうがよっぽど危険だぞ

906 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 21:26:29 ID:GFaF73pL0.net
バランス悪いから後期もオンラインにしてくんないかな

907 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 00:25:51 ID:5qZ1A0LM0.net
通学過程のオンライン対応とほぼ一緒だろうからな
日大通信すげえわ

908 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 03:04:45 ID:j6/+4Spv0.net
結構対応頑張ってるよなー
とは思いつつ痒いところに手が届かない感じ

909 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 07:46:03 ID:RtRgedMz0.net
卒業に直結する演習科目についてなんの記載もないからくそだよ

あと一科目演習でスク終わって4月の科目試験で受けた3科目合格してれば9月に卒業できるのになんの発表もないとかくそだろ

910 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 07:47:07 ID:RtRgedMz0.net
問い合わせくらい機能させとけよ

911 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 09:03:06 ID:iciU9VyC0.net
いつもレポート送っても反映めちゃ遅かったけど今回はすぐだったな

912 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 09:58:53.66 ID:kj/A4N/v0.net
こんな事態になるなんて誰も想定してなかったもの。
本当に素晴らしいと思うわ、日大通信の対応は。
俺も問い合わせ再開して欲しいけど、さすがに問い合わせ窓口再開は最後だろうな。

913 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 10:41:53.40 ID:5qZ1A0LM0.net
おまえらの電話対応、窓口対応切ったから
オンライン対応できたようなもんだよな

914 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 12:07:09.72 ID:JW1YpLnSd.net
ド田舎でネット環境がないんだけど、どうすればいい?(;´Д⊂)
スマホではメディア授業を受講できないよね?
スクーリングを開講してくれないと、卒業できないよ(;´Д⊂)

915 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 13:19:53.18 ID:RtRgedMz0.net
スマホで受講できる

916 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 14:33:49 ID:Ls5yw0Uwa.net
Wi-Fiがしょぼいのかコロナで混み合ってるのか最近ネット遅くて夏スクが心配になってきた

917 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 15:31:55 ID:kejK/VGU0.net
>>905
恒常的に発生していて、予防策が確立している病気と、すべてが解明していず、
特効薬も開発途上の病気とを、一緒くたにはできないでしょう。

918 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 15:41:39 ID:5qZ1A0LM0.net
夏の対面スクーリングはやめた方がいいというのは医学部の指導かね

919 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 16:12:08 ID:DMVTr5UJp.net
>>917
特効薬なんて待ってたらいつまで経っても活動できんだろ

世界人口の半数が亡くなったペストでさえワクチンはないのに終息してる。未だにペストは感染者いるのにワクチンないんだぞ

920 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 23:35:46 ID:NZQ67HGfd.net
せめて夏期はスクーリングやってよ(;´Д⊂)

921 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 01:29:10 ID:lwySu+ni0.net
結構順調にコロナ治ってる気がするよね
スクーリングがオンラインなら、いっそのことメディア授業を充実させて欲しい

922 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 06:33:21 ID:KBFrjHMJ0.net
健康管理して体調万全で夏スク行ってもいつも必ずゴホゴホ咳するやつに風邪うつされてたからないほうがいい
オンライン充実してほしいわ
あの教室のすし詰め密閉はかなりやばい

923 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 08:50:20 ID:/EcVf9Us0.net
昼スクはもう月曜日も開講してもっと増設しないと駄目だね詰めすぎた

924 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 12:54:31 ID:bxKcnFvka.net
今年のサークル活動は?
ただでさえ昼スク全滅で出会いが無い!

925 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 13:27:25 ID:XF6B2d0NM.net
出会い系アプリでもやってろ精子脳

926 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 22:39:23 ID:kZVkk4R00.net
https://twitter.com/real_tokisuji/status/1205514361608925185
リアル投機筋
@real_tokisuji
日大卒の人って自分の学歴を隠す傾向がある
午前0:46 ? 2019年12月14日?Twitter Web App

https://twitter.com/real_tokisuji/status/1211399897208934400
リアル投機筋
@real_tokisuji
日大の人ってイメージ悪い
午前6:33 ? 2019年12月30日?Twitter Web App

京大総合人間学部→ハーバードMBA(自称)なのに証券ディーラー首になった40代独身一人暮らし発達ネトウヨ。
シンガポール在住は嘘で日本にいます。
スクリーンネームを変更しまくって逃げてます。
https://idtwi.com/1913040180
(deleted an unsolicited ad)

927 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 03:23:00 ID:fJvnsWLv0.net
緊急事態宣言解除だしようやく問い合わせ復活しそうだな

演習を終わらせて9月に卒業したるぜ〜

まあフリーランスだから別に4月就職とかはないし、単に半年分無駄に学費払いたくないだけだがな

928 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 04:28:44.23 ID:fJvnsWLv0.net
しかしなんで個別に連絡何回も問い合わせしてんのになんの返信もよこさないんだ?
メールの返信くらいしろよほんまに

余分に半年分の学費をとりあえず用意するはめになった

929 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 15:18:54.51 ID:ep54XbVNM.net
>>928
何回もするから何倍もの時間を要してるんじゃね?(棒)

930 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 15:50:17.73 ID:fJvnsWLv0.net
>>929
1日に何度も送ってるわけじゃないぞ 一回送っても数日返ってこないから再送信してるわけで

931 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 15:54:35.11 ID:fJvnsWLv0.net
宣言解除で各サービス電話窓口再開のお知らせのメール来てるのに日大は案の定何の音沙汰もねえな
ていうか英文科のみ演習科目が通い必須のスクーリングのみでしか単位取れないとかいうわけわからん制度やめろや 
対面式の英会話が必要な講義でもなく普通のスクと変わらんしメディアでいいだろまじで
しかも必修だし

932 :愛ノム:2020/05/26(火) 18:26:20.22 ID:dM/MMe090.net
投手もできない フライが取れない ゴロも取れない トラブルメーカーは早くサークル脱退したほうがいいクレメンス
あの野球もできない中国人はサークルを脱退すべきで草草草草
トラブルメーカーは草
野球やめたほうがいいクレメンス

933 :愛ノム:2020/05/26(火) 19:07:36 ID:/fRodr8UM.net
レジェンドに質問したのに無視されたンゴ
回答率100%とか嘘っぱちで草

934 :愛ノム:2020/05/26(火) 19:11:57 ID:/fRodr8UM.net
日大通信アイドル、全国レビュー楽しみで草
市議会だか地方議会だか知らないがまさかほんの少しでも本気で考えてるとか草草草草

もし本当に出馬したら世間の評価が酷くても「日大通信のやつらのせいだ!」とか「さいたま市の公務員が差別した!」とか言い出すのかどうか楽しみで仕方なくて草

935 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 19:31:41 ID:e1/hPriM0.net
>>934
君暇だね

936 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 19:33:52 ID:e1/hPriM0.net
>>934
この書き込みで本当にいいですか?誹謗中傷を目的にしていませんか?

規約読んだうえで書いてるよねもちろん笑

937 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 19:35:51 ID:e1/hPriM0.net
>>934
あと他人名乗ってて誰も乗ってくれてないの草

一人でやってて楽しい?

938 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 19:38:53 ID:e1/hPriM0.net
>>932
それ書き込んでるのはサークルですか?w

939 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 19:42:50 ID:e1/hPriM0.net
>>932
野球未経験者にそれは草

940 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 19:49:57 ID:e1/hPriM0.net
>>934
もともとのおもちゃ範囲を開拓しようとしてるのウケる

ん?あいつやっぱ簡単に怒ったな!おーいあいつ怒ってるぞ〜〜

941 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 19:50:22 ID:e1/hPriM0.net
必死で草

942 :愛ノム:2020/05/26(火) 20:02:23 ID:KZGpkUPsM.net
>>941
(^ ^)

943 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 20:21:30.64 ID:e1/hPriM0.net
>>942
仲良くしようぜ(呉越同舟)

944 :愛ノム:2020/05/26(火) 20:26:40.65 ID:e1/hPriM0.net
>>942
てか?思ったより返信速くね?お前、やっぱ暇かよ〜

945 :愛ピー:2020/05/26(火) 20:43:32 ID:KZGpkUPsM.net
>>944
まさバレー?
テレワークでガチ暇でマ!?マ?!
最初は楽だと思ったけど1ヶ月以上自宅待機だとシンドくてピエン!
社畜くさくてマジ卍っていうかー!

946 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 23:39:01 ID:8WyGs8td0.net
>>931
コロナきっかけでこれから先カリキュラムが変わるかもしれないが
とりあえずお前は諦めろ

947 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 01:16:05.63 ID:zXvHVXFsp.net
>>946
あと一回スク行って演習終われば卒業なのにこれうやむやにされて余分に学費払えるわけないだろw通常通りなら4月で演習終わってたのに

まあコロナ落ち着いた感あるし普通にあと一回行って卒業できるだろうが日大の対応が糞ってことだ

948 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 12:13:11 ID:Vaa0nhYmd.net
英文のずっと演習、演習言ってる人、しつこすぎると、逆に対応シテもらえなそう(*´・ω・`)

949 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 14:32:46 ID:3dnvsnyd0.net
>>948
日大側の対応が悪いのは事実
受け身じゃもっと対応される確率は下がる

950 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 18:29:17.21 ID:zcSE4bDe0.net
いい加減うざいから
ここじゃなくて教務課に言ってろとは思う

951 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 19:06:54.13 ID:dP6RZqERp.net
>>950
バ力なのか?教務課に言ってると書いてるだろ

952 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 21:03:18 ID:3dnvsnyd0.net
まあさすがに6月には窓口機能するだろう

953 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 22:24:22.42 ID:gMUPs9O4r.net
メディア授業あるある。
提出した理解度チェックや試験のレポートを読んでみたら、内容の間違いに気付く。

954 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 06:09:07.91 ID:dWVVkCLB0.net
4月の科目試験の結果っていつ頃でるんだっけ?

955 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 18:22:50.54 ID:R3COtfsz0.net
>>954
6月中旬だった気がする。

956 :名無し生涯学習:2020/05/28(Thu) 21:48:41 ID:XRMMLl7bx.net
メディアの受講料納付、明日が期限だったな
忘れるとこだった

957 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 01:59:40.64 ID:uudP5rul0.net
>>955
ありがとうございます

958 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 04:42:43 ID:wutbkJ7i0.net
レポート課題がPDFじゃなにかと扱いづらい
市ヶ谷で400円出せば今でも冊子で買える?

959 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 05:10:43 ID:r8Lw1dy2p.net
そんなに扱いづらいか?

いちいち書籍で該当ページ探すより、PDFの該当ページを印刷してレポート用紙に貼り付けておいたほうが俺はやりやすい

960 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 16:31:29 ID:aW5q0Cb00NIKU.net
>>959
感想は個個人によって違うのは当たり前だから、
冊子で売ってるかどうかを教えてくれんかね

961 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 17:03:23.62 ID:AHmPmKcXpNIKU.net
>>960
んなもん自分で調べろよアナログじじい なんでも人任せか?
こういうバ力がPDF拒否してやたらFAXとか送らせるんだよな

962 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 18:39:33.41 ID:aW5q0Cb00NIKU.net
>>961
へいへい、随分と喧嘩腰で元気なこって
何がそんなに気に障ったんだか

963 :愛ノム:2020/05/29(金) 19:47:36 ID:/M1lWpua0NIKU.net
俺の球がなぜスライス回転になってしまうんだ?

964 :愛ノム:2020/05/29(金) 19:48:59 ID:/M1lWpua0NIKU.net
サークル俺を祝えや

965 :愛ピー:2020/05/29(金) 20:11:29 ID:fqmonbz20NIKU.net
甘い、2年前どころでなく、5年前から成長皆無だ

そして、これからもあくまでもどこまでも自分は被害者だと言い張ったまま、
誰にも看取られることもなく孤独に死んでいくのだろう

966 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 21:50:49.67 ID:6D1fVhcWpNIKU.net
>>962
自分で調べもできないくせに偉そうにしてんな
変化に適応できない雑魚か?

967 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 22:25:48 ID:Lf4QQ2V60NIKU.net
>>966
5ちゃんで知らない奴に雑魚扱いされようがなんでもいいけど、なんでそんないきり立ってんだ?
こっちから煽ったわけでもないのにいきなり一方的に噛み付かれてもポカーンとしかならないんだが
更年期ってやつか?

調べもできないのではなく、公式に問い合わせる前に下調べしているだけよ?
文字通りのね

968 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 01:10:50.82 ID:tF3G1DIUp.net
こんな時に面倒な老害アナログじじいの対応しなきゃいけない日大も大変だな
発狂してて気持ち悪

969 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 02:39:59.36 ID:CnG/M8Eb0.net
ある科目教授の話があっちこっちいく上パワポも何もないから全然理解できなくてつらいわ。配布されてるレジュメだけ読んでる

970 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 02:42:09.70 ID:eXRinab30.net
>>968
発狂してるのはお前だろう?
そっちが勝手にキャンキャン噛み付いてきたことが発端だし、今でも論点ずらして必死じゃないか
頭が悪いやつの典型だ

そもそも、売ってるか否かの答えを持っていないのなら引っ込んでいたまえ
不必要に突っかかってくるのは、客観的に見ても見苦しいのだよ

971 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 03:05:53.69 ID:tF3G1DIUp.net
>>970
また発狂してて草
悔しいのは分かったよアナログおじさんw

972 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 13:19:25.07 ID:Br/tuY6A0.net
4月に出したレポートの採点がまだつかない

973 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 15:09:10 ID:2H23aIQ70.net
>>971
そう一方的に言っとけば勝ち越したとと思えるか、おめでたいやつだね
煽るにしても頭を使わないやつは相手にしててつまらない
これにもまた「発狂した!」と馬鹿の一つ覚えで返してくるのだろう?

974 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 15:22:37 ID:uHAfKSlPp.net
>>973
まだ言ってて草 悔しかったんだねぇ^ ^

975 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 15:26:47 ID:uHAfKSlPp.net
さて、アナログ老害が湧いてるしNG登録して無視しましょう
同じレベルと見られたくないから俺はスレ離れるけど皆は顔真っ赤でイライラのおっさん見て楽しんでね^ ^

976 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 15:48:04 ID:N8xslegCa.net
夏のスクーリングまで、あと3つレポート書かなきゃ

977 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 16:46:08.76 ID:mJ4hw6c+0.net
なんだ、この手の単純な煽りしかできない馬鹿は、
「相手が言い返さなくなったら勝ち、最後に書き込んだ方が勝ち」
という考えに囚われてるのかと思ったらまさか自分から離れるとは
せっかくだから流儀に合わせて付き合ってやろうかと思ったのに

まぁ、「また発狂と書き込むんだろ?」と言った途端に連呼やめたし、
単純で扱いやすいやつだということはよく分かった

978 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 16:48:46.27 ID:mJ4hw6c+0.net
やっぱりレジェンドアイドルの方が面白い反応を返してくれる
最近は精神的に余裕が出てきたのか、ノリの良いおどけた返しもそこそこしてくれるし

さすが卒業後も付き合いが続いているだけあるな

979 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 18:18:21.96 ID:2BQKk8JCd.net
なんかこのスレ、イライラしてる人増えた?
喧嘩が多いな

980 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 19:18:35 ID:ygmOhQa80.net
元からお行儀の良くて教養もある人間は日大通信にも5ちゃんにもあまりいないけどな

コロナの自粛で鬱憤が溜まって、他人に八つ当たりしがちな奴が増えているのも確かだろう
個人的には相手にするにも面白くて語彙力もある人間でないとつまらないのだが

981 :名無しさん生涯学習:2020/05/30(土) 20:31:48.05 ID:SH5hFeUnd.net
お行儀良くない品の無い人間の集まりだわな、育ちが悪いのか、五チャンも日大通信も。

語彙力ないやり取りは読む方も面白くないから、わかる。

八つ当たりもさ、ネットと同じ距離感で実生活でもカッとなって短気を起こしていたら、人間関係ボロボロみんな離れて嫌われて孤独だろうな。

982 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 21:33:04 ID:m7TyrUJ70.net
>>981
まぁ言い方悪いが、通信制大学には一般大学受験が全滅した人間のセーフティーネットという側面もあるからある程度は仕方ない
特に日大には昼スクーリングといった悪習まであるし、他の通信制大学よりその傾向は強い
おそらく、(まともな)社会人の比率は、全国津々浦々の通信制大学の中でも最下位クラスなのではないか?

5ちゃんねるに関しては、言わずもがな
だが、最近はTwitterを筆頭とした他のSNSも大差ない…どころかもっと酷い場合もあるようで

983 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 21:56:02.93 ID:m7TyrUJ70.net
余裕がない?ハッ!笑わせてくれる

余裕ないやつが慈善事業のボランティアなんぞしてんな
元来ボランティアは自分の生活に余力がある人間がやるもんだ
自分自身の面倒さえまともに見れてないやつが、他人の手助けができる道理がどこにあるってんだ?

まともな40代50代は数百万から数千万円の貯金があるのが普通だ
自宅を持ち、家族を養っている人間も半数以上はいるだろう
そのような一般水準と比べて、独身にも拘らず貯金が圧倒的に少なく毎日食費を限界まで削って生きる、
そういった余裕のない生活に至ったのは、自身のこれまでの選択と行動の積み重ねだということを自覚しろ
激務薄給の会社にしか入れなかったのもこれまでの積み重ねだ
何かあったら他人や境遇のせいにし続けて、逃げを打ち続けた結果だ

そして、他人を妬んだり恨んだりする前に、改善のための努力をしろ
激務薄給だというなら、何故そこから脱する努力をしようとしない?
転職するための知識や技術を身につけようとしたことは?
大学院受験とやらに挑むにあたってどんな対策や勉強を事前に行った?
ぶっつけ本番で受けにいったんじゃないのか?

最初は些細なこと…それこそ分かりやすいところでいえば日商簿記あたりを取るだけでも少しは転職の幅が広がるってのに、
現状を嘆いて愚痴って逃げてるだけじゃ余裕なんか生まれるわけねぇだろ馬鹿かテメェ?

仕事で時間がないとかガタガタ言い出すのだろうが、それも結局言い訳で逃げだからな?
グダグダ抜かす前に建設的な努力しろや
ボランティアなり何なりに手を出す資格があるのは、堅実な生活基盤を確立できて自分に余裕があるやつだけに決まってんだろうが

984 :名無し生涯学習:2020/05/31(日) 01:57:18 ID:DNS5/NXj0.net
>>975
賢いな
自分は気分爽快に退散でき、相手はイライラして書き込んでしまうのが目に見えてるし事実そうなった
勉強になった

985 :名無し生涯学習:2020/05/31(日) 02:03:09 ID:DNS5/NXj0.net
ようへいも5chなんて無視したらいいのに
同じ土俵で言い合いしてるんじゃ結局自分も同類ということになる
頭がいい人は自然とばかから離れていく

986 :名無し生涯学習:2020/05/31(日) 12:53:58 ID:sBn9tlGO0.net
夏スク打ち上げだ?
そんなものに参加したことはない
もっと言えば、昼スクーリングとやらにも出たことも、
教務課にアクションかけたことも1回もない
無論、愛ノムとかいうやつでもないし、文化学園とやらの出身でもない
つか、実際に会ったことさえねぇ

いずれにしても同じこと繰り返させんな、他人がどうこう言う前に、改善のための努力をしろ
「人によって態度変えてる」だ?
「本当に情けない」だ?
テメェ自身のケツをまともに拭けるようになってから言え
ブログにNOTEにTwitterにInstagramにYouTubeにと、
5個もSNSやる暇があるなら現状を良くするための情報収集なり勉強なりしろ

逆の立場で考えてみろ、もし自分の身の回りに40にも50にもなって大した貯金もなく毎食100均のカレー食ってるやつがいたらどう思う?
「こいつはまともな人生設計をしてこなかったんだろうな」と惨めに思われて、見下されても無理ないだろうが
同僚が嫌で、給料にも満足してない、それ以外にも現状に満足いかない点が多々あるのなら、
無駄かもしれなくても少しは足掻けや
ガタガタ抜かす前に行動に移せ

987 :名無し生涯学習:2020/05/31(日) 17:12:49.97 ID:sBn9tlGO0.net
ちげぇ、「日大通信スレのやつが」じゃねぇ
相手が誰であろうと、匿名だろうとなかろうと関係ねぇ
こっちがド聖人であろうとドクズであろうと関係ねぇだろ
「相手が」ではなく「自分自身が」で、言われてる内容を見ろ

別に煽ってるわけでもねぇし、間違ったことを言ってるつもりもねぇ
匿名なのはわざわざ名乗る必要のある内容を言ってないからだ
かと言って、必要もないのに名前を明かしたら、相手のプライバシーとか無視の常識知らずだから、
どんなまともな内容であってもさも当然のように晒すだろうが
「何を」言われたかではなく、「誰に」言われたかにばかり何年も囚われてる人間だから、
どんなこと言っても「日大通信スレのやつ」ってだけで被害者ぶるだろうしな

まぁ、これ以上発破かけてやる義理もねぇから、この投稿を見てもまだ「相手が、相手が」とグダグダ言い続けるならもうやめるが
ここまで言って自分自身のこれまでを省みることさえできねぇなら、もう救いようがねぇわ

また、本題とは別の余談にはなるものの、
いつもストレス発散の矛先にされているというが、
選択と行動を誤り、困難から逃げ続けるだけなのに周囲の人間や環境のせいにして、
延々と何年もブログに被害妄想垂れ流してるのはそっちで、
その「環境」に関係のある人間が見たら不愉快になって当たり前だ
日大通信関係者にしても、さいたま市関係者にしても、それ以外でも
まぁ俺個人としては今は関係者ではないのだが、元関係者としては少なからず思うところはあるわな

そもそも2ちゃんスレで名前が出始めたからブログで被害妄想垂れ流し始めたんじゃねぇ、
ブログで被害妄想垂れ流してたから2ちゃんスレで名前が出たのが発端だろ
順序が逆だ、奇行や迷惑行為を繰り返すやつはそれだけで要注意人物として情報が周囲に出回る、そういうことだ

988 :名無し生涯学習:2020/05/31(日) 23:45:25 ID:VZmpnocg0.net
昼間スクに通うとか時間の無駄だろ

989 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 01:09:36.46 ID:Y91VhS8qd.net
長文邪魔

990 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 11:15:16 ID:kPsmGqcZd.net
まともでない人生は、
親が失業、病気になったらおしまい。

自分で電気、水道、光熱費、家賃払い、食費、入院費、
貯金はあっという間に底つく。

いい歳して親に養ってもらえてるから、夢をかなえるだの現実逃避の子供みたいなでかい口たたける

ただ、言い訳して大人になりきれないだけ。

991 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 15:24:08.96 ID:/cJHrTll0.net
英文科だけなんでこんな鬼畜な講義しかないの?

楽しようとメディア選んだのに音声学とか英語学とかキチガイすぎる。

今やってる章なんて1つの動画が30分以上あっておまけにエラー連発して全然進まない。

四つの動画見るだけで2時間もかかるし前期だけでこれが83単元もあるんだが。終わる気がしないメディアってどこもそんなもんなのか?

なぜか顔出しで画面に突っ立って長々と無表情で話してるし怖すぎるんだが。なんで何時間も顔見なきゃいけないんだ!もうやだ!

992 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 15:26:18.05 ID:/cJHrTll0.net
必修じゃなければ受講料一万捨ててでも辞めたい

993 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 16:33:01.05 ID:DyJ/x7Ffa.net
楽しようとメディア選んだ

↑この辺りが通信教育で学ぶうえでは決定的に間違ってる気がするんですよね。

994 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 17:37:54 ID:AXdUW2fyp.net
>>993
大学行く理由に正解も間違いもない
あるとしたら一個人の意見と感想

995 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 17:39:19 ID:AXdUW2fyp.net
英文科が一番難しいのは散々スレで言われてるだろ
卒論必須な時点で察しろ

996 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 17:52:20.79 ID:DyJ/x7Ffa.net
>>994
理由じゃなくて姿勢かな

997 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 18:11:49 ID:XhcMFk3Lp.net
学びなんて誰がどこでどう思ってやろうがそいつの勝手よ
ちなみに俺のやってるメディアは長くて10分くらいで終わる

998 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 18:41:06.20 ID:G9MXHxOQ0.net
卒論って1番楽しいじゃない?
レポートも試験もスクーリングも高校の延長みたいな感じだったけど。
卒論だけは自分で問と仮説立てて、検証して、結論導いて。
大学の勉強だなぁ、と感じたのは卒論だけと言っても良いくらいだったけどな。
大卒の資格が欲しい!それも、出来るだけ早く欲しい!って事を最優先にするなら邪魔かもしれないね。

999 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 22:21:44.23 ID:6d03U/S90.net
逃げ続けて腐った女みたいな女々しさ前回のやつに女みたいって言われててワロタ

まぁもういいや、40や50の本人が新聞配達や100均カレーで満足してるようだし
なるべくして社会の最底辺になったというわけだ

1000 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 22:26:58.81 ID:0weFQddaM.net
質問いいですか

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200