2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part99◆◆◆◆◆

1 :名無し生涯学習:2020/03/14(土) 19:23:45.53 ID:2jZHE2Mf0Pi.net
日本大学の通信教育部で学んでいる人、学ぼうと思っている人の為のスレッドです。

■日本大学通信教育部
http://www.dld.nihon-u.ac.jp/

■在学生専用ポータルサイト
https://online.dld.nihon-u.ac.jp/portal/action/pt/f01/Uspt010100

■丸沼書店(テキスト取り扱い店)
http://marunumashoten.com/

■前スレ
◆◆◆◆◆日本大学通信教育部 Part98◆◆◆◆◆
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1570126565/

※前スレ
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1570126565/

91 :名無し生涯学習:2020/03/22(日) 03:07:06.95 ID:iuDwOb/i0.net
>>90
浪人してどこの大学にも入れないバカが公務員試験に受かるわけないだろwww

92 :名無し生涯学習:2020/03/22(日) 04:27:15 ID:SjUWaof0a.net
史学科の社会人の年齢層教えて下さい。
昼スク以外のスクールリングも若年層が多いのでしょうか?

93 :名無し生涯学習:2020/03/22(日) 05:06:29.65 ID:vZ64nVigp.net
>>91
受験した大学レベルが高い可能性もあるからバカとは限らんだろ。お粗末だな

94 :名無し生涯学習:2020/03/22(日) 09:12:35.32 ID:b+DWWmtf0.net
>>82
公務員試験対策なんてのは、通信生向けには無いと思う。
そういう情報もなかった。
受けたいなら、無料のやつじゃなくて、予備校とか通った方がいいと思う。
勉強の仕方がわかる。 浪人しても受からなかったのを見ると
勉強方法がわからない人みたいだし。

昼スク中心で取るよりも、昼、夜間、短期と全部取った方がいいかも。
昼スクだけだと、遊びほうけちゃいそう。

95 :名無し生涯学習:2020/03/22(日) 09:19:55.99 ID:b+DWWmtf0.net
>>92
社会人、多いよ!
史学科は、どちらかというと高齢者向けだった。

96 :名無し生涯学習:2020/03/22(日) 14:08:26.34 ID:GzbBMFl80.net
もうようへいのグロ画像はいらない

97 :名無し生涯学習:2020/03/22(日) 16:05:37.75 ID:XeS/jutZM.net
通信入学して他大に編入したら意味あるべ

98 :名無し生涯学習:2020/03/22(日) 19:38:09.40 ID:iuDwOb/i0.net
>>97
なぜそんな遠回りを?それなら入りたい大学に最初から入るべきじゃね?

99 :名無し生涯学習:2020/03/23(月) 09:48:09 ID:DexalPZbM.net
>>98
浪人するよりはってこと

100 :名無し生涯学習:2020/03/23(月) 18:13:28.81 ID:cH6RK1jNa.net
>>82です。
たくさんのお返事ありがとうございます、大変参考になりました。
>>88の通信よりFランの方がマシという考えですが僕もそう思いますし、できればそうしたいです。
ですが、両親が大学の学費を半分までしか負担してくれない事と、両親が奨学金を許してくれないなどの理由があり断念しました。また、浪人失敗というのは両親の考えにより家から通える範囲(片道1時間程度)の国立大学しか受けれず大失敗しました。

少し言い訳がましくなってしまいましたが、このような理由により進学を考えていました。
学部がたくさんあり、スクーリング重視でも低学費なことからこちらに決めようと思います。
ありがとうございました。

101 :名無し生涯学習:2020/03/23(月) 19:21:33.76 ID:0LbvJkCZ0.net
ようへいがいたくそ大学なんて入らなくて正解

102 :名無し生涯学習:2020/03/23(月) 19:22:00.18 ID:IN2PycYn0.net
両親が奨学金許さなくても保証会社つけて借りる手もあるんじゃないの?
通信は社会人以外が通うのは勧めないけどな。
就職する時に苦労するぞ。

サークルやゼミとか、通学に比べて劣ってるところがあり過ぎて就活時に面接苦労すると思う。
少しでも条件のいい会社目指して大学は妥協しないほうがいい。

103 :名無し生涯学習:2020/03/23(月) 19:50:49.46 ID:N12Qn4Xra.net
DV彼氏って商学部3年か2年のヤンキーみたいな服装の人?

104 :名無し生涯学習:2020/03/23(月) 20:42:53.34 ID:Fyw8h93L0.net
とりあえず通信入って転籍狙えば?
4月入学じゃないと転籍試験受けられないから
気をつけてな

105 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 02:25:28 ID:MqWm3PZd0.net
ようへいさー
パチンコ打ってる暇あるなら働け

106 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 03:23:57.82 ID:NRTpWu/P0.net
別に良いだろ個人の自由なんだから。簡単に奨学金やら将来返せるやら他人事だから言ってるけど借金返すのは大変だよ。
通信は10月からも入れるしまあ頑張れ

107 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 07:38:41 ID:8cz/GFL1p.net
東京封鎖なんてしたらスクーリングどうすんだよ?しねよまじで

108 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 09:57:34 ID:VtQlRlQ7M.net
ようへい、電車とか好きそう

109 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 12:39:41 ID:fiRr83Uf0.net
1年から入るのと3年編入とでは難易度に違いってありますか?
2年間で取る単位数は同じと仮定してですが
実質的なものでも、気持ち的なものでも、違いってあるでしょうか?

110 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 13:39:34 ID:qmpS9IqiM.net
>>109
学生課か入学課

111 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 14:26:55 ID:MqWm3PZd0.net
前の大学から持ってこれる単位があるかないかだろ

112 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 16:07:45 ID:tcda2NnJp.net
編入のほうが楽に決まってるだろ

113 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 16:50:40 ID:OcCF5zom0.net
はやくコロナでどうするか教えてくれよ
無能すぎないか?

114 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 17:04:11 ID:kZt1+Ufj0.net
ようへいさー
日大とこのスレにコロナ持ち込むな

115 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 19:29:56 ID:KH89UY9M0.net
前回の台風の時もスクーリング やるやらないでゴタゴタしたもんな
早く決めて欲しい

116 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 20:04:18 ID:LP4AH64x0.net
>>111
>>112
わかりにくくてすみません

学士取得が目的ですが、愛知産業短期にも興味があって
あちらを卒業してからこっちに編入するのと、最初から日大に入るのと、3年4年の難易度に違いが出るか疑問に思ったもので

117 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 20:16:33 ID:l+kKoS2F0.net
>>116
高卒で通信制に行くなら、最初から四大に入るよりも、
先に短大入って、そこを卒業後に四大に編入学するのも悪くない。

とりあえず最初の2年間踏ん張れば、最低でも短大卒の学歴は残る。

118 :名無し生涯学習:2020/03/24(火) 23:50:53 ID:LP4AH64x0.net
>>117
それ正に考えていたことなんです

ただ、あえて他を経由して編入学することで不利になったり困難になることがあるか少し不安でした。
あっちでまず2年頑張れたらこっちに更に挑戦すると考えるのもありですね。
ありがとうございました!

119 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 02:44:28 ID:jaQs4EgN0.net
ブログやTwitterの投稿に精神的な余裕が明らかに出てきててワロタ

つい数日前まで「てめぇ、ふざけんじゃねぇぞ…!!」と煽り耐性皆無だったのに

NHK党のボランティア始めたのが理由っぽいけど、
やはり精神的に未熟で自分自身に自信が持てない人間ほど、
宗教や政党を心の拠り所として傾倒する傾向があるのだな
妄執と言ってもいいのかもしれない

120 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 02:57:08 ID:iAd6LDlKp.net
無価値な人生歩んでるやつなんだからああいうイカれた連中についていくことで僅かな存在価値を見出してる
無様なもんだ

121 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 10:08:38 ID:uARlYngod.net
んだ。

122 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 10:25:50 ID:RWi3DVrd0.net
惨めだなようへい

123 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 14:57:00.68 ID:pUQXrJEo0.net
>>122
もうようへいなんかどうでもいいよ
さすがに飽きたからお前ら黙れよ

124 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 15:39:03.03 ID:Ql12OGPX0.net
もうようへいに関わるな
そしてようへいこのスレを見るな

125 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 15:48:43.43 ID:hsXQ8PZ0p.net
ほらまた絡まれるからさ
みんなも煽らないの

126 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 16:13:35.04 ID:BJEdfhBUM.net
笑顔の写真が面白すぎてつい見てしまう

127 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 16:13:37.92 ID:Z4vp03F30.net
授業遅れる連絡いつ来るんだよー

128 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 16:18:19.22 ID:VMmelfsMa.net
>>127
今週中らしいよ。

129 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 16:19:17.45 ID:tNBtHeQP0.net
同じく英文志望の新一年予定だが実用英語ほとんど関係ないんやね…

130 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 17:16:57.55 ID:rqP60aSY0.net
せっかくの通信制なんだからオンライン授業にしろよ

131 :名無し生涯学習:2020/03/25(水) 18:34:51.65 ID:jg5YcPiB0.net
ほらほら、余裕失ってますよ。
リラックス、リラックス!

https://i.imgur.com/35c1pGO.jpg
https://i.imgur.com/qvVQmoP.jpg
https://i.imgur.com/whGc7yG.jpg

132 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 03:07:23.00 ID:z3O2zMPe0.net
実用英語学びたいなら簡単な大学入って自分で勉強したり留学するほうが早い。
日大通信英文科は実用英語の勉強はほとんどなくて英語の性質や文学の勉強が中心のうえ卒論必須だったり難易度も面倒くささも一番

133 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 04:11:50.67 ID:z3O2zMPe0.net
ところで東京ロックダウンになると東京スクーリングと卒論指導どうしたらいいんだ?

134 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 09:52:42.85 ID:tJIBw2Mx0.net
こう言う情報はありがたい

135 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 11:02:03.32 ID:2irQsKpG0.net
4月からの昼スクやるのかな?
新卒の若いのは気にしないだろうが、たまにリタイアした高齢者いるだろ!

136 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 12:11:42.27 ID:EPE52aEo0.net
無理やり開講して年寄りの死者だしたらタックル事件以上に叩かれるぞ

せっかくあるんだからメディア授業を活用しろ

137 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 12:13:17.72 ID:W+qqxGa4p.net
確かに
なんのための「通信」教育部なんだ

138 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 13:30:08.74 ID:D6ZPUK+op.net
英文科必須のスクーリングはメディア開講してないし科目試験も不可だから絶対スクーリング通わないと単位取れない。
卒論とかも始められんし4年の俺はすごい困るんだが

139 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 13:52:44.81 ID:mu85PKg80.net
>>136
昼スクなかったら日大通信の価値ない
ペアワークとかグループワークという無駄な事をしなければいい

140 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 18:03:12.15 ID:Vbfgs3lRp.net
おいおい卒業式どうなるんや

141 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 20:38:46.22 ID:dSwuO70B0.net
昼スクなしじゃないかな?
前に3.11の時は、5月のGWまで講義なかったみたいだし、
今年は昼スク前半は無しだな。

142 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 20:46:30.87 ID:4eU/5pDU0.net
ふざけてんじゃねえぞ!日大通信2chに粘着してる馬鹿が!all right 日大通信2ch®︎

https://i.imgur.com/cOfAvlT.jpg
https://i.imgur.com/GpJiFwm.jpg

143 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 21:10:49.03 ID:EPE52aEo0.net
>>141
代わりに夏休みに詰め込んだりしたの?

144 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 21:29:55.01 ID:Vbfgs3lRp.net
ようへいって何に怒ってるの?
自分の顔?
自分のキチガイに?
自分のきもさ?

145 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 23:17:50.12 ID:4eU/5pDU0.net
何に怒ってる?お前のやってる事にだよ!ふざけてんじゃねえぞ!日大通信2chに粘着してる馬鹿が!all right 日大通信2ch®︎

https://i.imgur.com/xoNt4sA.jpg

146 :名無し生涯学習:2020/03/26(木) 23:59:35.82 ID:OysH4GWP0.net
全部やんけ

わかっとるなー

147 :名無し生涯学習:2020/03/27(金) 11:00:03.83 ID:7O4pY14W0.net
ようへいコロナかかれ

148 :名無し生涯学習:2020/03/27(金) 13:02:02.77 ID:VJdCmz3s0.net
いいね

149 :名無し生涯学習:2020/03/27(金) 14:33:39.92 ID:yaXV0oB8M.net
ようへいもう一回大学院受けろよ
事前面談行けばワンチャンあるぞ

150 :名無し生涯学習:2020/03/27(金) 18:40:06.69 ID:VJdCmz3s0.net
ないね

151 :名無し生涯学習:2020/03/27(金) 22:23:11 ID:sf51+WVw0.net
昼スク、コロナ対策で受講定員大幅減か!
受講希望者の選定はどうするのかな?

152 :名無し生涯学習:2020/03/27(金) 22:36:30.39 ID:10eXJ/Rq0.net
..じゃあ、てめえが受けて受かってみろよ!この野郎!学務課と一生デュエットかまして、点数上げて美味しい思いだけしてろ!日大通信2chの馬鹿が!

https://i.imgur.com/kFN9AaP.jpg
https://i.imgur.com/OIXTVuH.jpg

153 :名無し生涯学習:2020/03/27(金) 22:38:12.46 ID:10eXJ/Rq0.net
落ち着いて!
私たちはあなたの味方です!

ほーら怖くない、怖くない。
リラックス、リラックス!

154 :名無し生涯学習:2020/03/27(金) 23:12:54.77 ID:eEHzQoiVp.net
ようへいさー
このスレ見るなと何回(略)

155 :名無し生涯学習:2020/03/28(土) 08:27:50.99 ID:lNF/5kJx0.net
自分が底辺のくせして5chとかいうゴミ溜めをわざわざ覗きに来てスレ民に馬鹿と吐き捨てるのかっけぇ…

156 :名無し生涯学習:2020/03/28(土) 11:58:41 ID:7Vrk0Ac9p.net
そして自分がイケメンとかぬかしよる…
自撮りやめたほうがいいよ?

157 :名無し生涯学習:2020/03/28(土) 12:22:11 ID:8GWd4YWh0.net
ようへいさあ、大学院入試の時休んだか遅刻しただろ!
日大通信院の先生に聞いたけど日大通信院の修士課程は誰も不合格になっていないらしいぞ。

入試結果みても欠けてる番号なかったし、わけわからん。

158 :名無し生涯学習:2020/03/28(土) 20:50:04.97 ID:D9o+eaf00.net
日大大学院に行くよりも、もっときちんとした仕事をしたほうがいいんじゃないか?

159 :名無し生涯学習:2020/03/28(土) 21:15:14.11 ID:jvCAzWU70.net
ようへいには無理

160 :名無し生涯学習:2020/03/28(土) 21:45:37 ID:WGc7Vw7F0.net
ようへいさんは日大通信大学院卒となり
将来はN国党から参院選に挑戦されるお方だぞ
者ども控えい

161 :名無し生涯学習:2020/03/28(土) 22:43:55.41 ID:TTmVbU6v0.net
質問箱を見る限り、日大の大学院じゃないらしい

まぁこれだけ日大の中で悪評広まってるのだし、受けようとする馬鹿はいないよな、普通はな(笑)

162 :名無し生涯学習:2020/03/28(土) 23:53:39.98 ID:ST1SmoQfp.net
ようへいなんて門前払いだぞ。日大出禁

163 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 01:28:07 ID:v376F6LT0.net
一応卒業生だから日大図書館等使えるのか…
卒業させずに、除籍すべきだったのでは…

164 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 01:31:55.49 ID:fYrFzHtn0.net
出禁にしろよ
あんなきもナルシスト

165 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 02:28:26.24 ID:5MAQZAdL0.net
日本大学通信教育部における、令和2年度第1回目科目修得試験の中止と代替え措置を求めます。
http://chng.it/j8NC6SFPDw

166 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 02:37:08.10 ID:CKZ/42iop.net
勝手に中止にするなよ
こっちは関係ないんだから

167 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 03:27:44 ID:ujhzMkmq0.net
コロナの影響で解雇されたら面白いのに

新聞配達なんて肉体労働の底辺職種じゃ、最近流行りのテレワークなんか適用できんしね

腐っても大学卒業の資格を得てるのに、そんな高校生バイトがやるような仕事内容じゃ世話ないね

168 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 03:56:18.88 ID:DDVO3MlEp.net
大学院受験する新聞配達員は草

169 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 03:57:04.04 ID:DDVO3MlEp.net
新聞なんかもう落ち目なのに。
こういうばかな仕事してるやつのせいでウイルスが蔓延するんだよしねくそが

170 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 08:49:02.71 ID:ujhzMkmq0.net
雪の中
ばらまき配るは
新聞紙

171 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 09:05:24.41 ID:v376F6LT0.net
何でようへい先輩はここまで嫌われるの?

172 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 09:46:18.75 ID:ujhzMkmq0.net
>>171
ようへい先輩がドMだからだよ

なんか書き込まれても普通のまともな人なら無視するのに、
書き込まれるたびに逐一Twitterなりブログなりで反応しているのがその証左だよね
自分が反応すれば更に書き込まれると本人も分かっていて、その上で反応してるんだ
これはもう、ドM

173 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 09:47:21.94 ID:eK2RMYgRp.net
かまってちゃん
ブスなのにイケメンだと思っている
ツイッターがひどい
臭い
うるさい

あと何があるかな?

174 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 09:53:31.99 ID:ujhzMkmq0.net
卒業してもなおこの場所を覗き続けて構ってほしがるんだから、とんだ困ったちゃんだよね

口では拗ねてみせてるけど、自ら好き好んで覗いて、
どうなるか結果が自明なのに自ら好き好んで反応しているんだから、
本当はとても嬉しくてたまらないんだ

現実で他人に相手にされていない、相手にされても虐げられてばかりいる反動かな、最高峰のツンデレドMだね

まぁ、中年ハゲのツンデレドMとか、どこにも需要ないけどね(笑)

175 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 10:37:09 ID:lnWaVuv20.net
武蔵野大学大学院(通信制)

176 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 10:42:04 ID:eK2RMYgRp.net
確かにMだな

もう10回言ってるけどようへいがなすべきことは

このスレを見ない 呟かない 社会に迷惑をかけない

かな?

177 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 10:56:08 ID:IxYSKQ0s6.net


178 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 10:57:04 ID:IxYSKQ0s6.net
まだ足りないぞ
みんなに罵られて感じちゃってるドMやぞ
自分で僕の事いじめてーとか言ってたし

179 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 11:49:18.44 ID:hT+t3R5l0.net
本当ようへいとかいうゴミは迷惑でしかないな。
こっちに書き込まずに自分で勝手にブログ作ってそこでコソコソ隠れてグチグチ抜かして卑怯なやつだよ全く
なぜここで直接言わずに逃げ回ってブログなんかでガタガタ抜かしてるんだ?逃げんなよ卑怯者が

180 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 11:55:19.01 ID:eK2RMYgRp.net
卒業式終わったからこの日大ともおさらばだ
このスレみるのも終わりかー

ようへいも2度と顔出すなよー

181 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 12:31:04.57 ID:hT+t3R5l0NIKU.net
本当に卑怯でどうしようもないゴミだなようへいは。さっさとコロナでしねよ底辺くずが
直接ここに書き込まず影でコソコソ愚痴るしかできない弱虫が。スレの監視しかできない無能はさっさとしね。
悔しかったら書き込んでみろよばかが。何かと理由つけて言い訳して逃げるだけのようへいには無理だろうがなw

182 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 12:48:18.72 ID:lzdjd39+0NIKU.net
いい事言うね〜

183 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 12:50:30.85 ID:lzdjd39+0NIKU.net
でもコロナに失礼だからヨウヘイっていうウイルス作ってみんなに迷惑かけて有名人になろう

そして自分の名前のついたウイルスで死ねば本望だろう

184 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 12:52:28.55 ID:7zCTQtWPpNIKU.net
つまり

うちぼり>コロナ>>>>>>ようへい

ワロタ

185 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 14:36:06.18 ID:+ZV4AlBh0NIKU.net
ようへいさあ、試験日的にみて通信制なら武蔵野大学大学院じゃね?
でも、授業料困ってるとか言ってたけど武蔵野は授業料安いから違うかもしれない。
しかし、試験日と発表日的には武蔵野っぽい。
みんなはどう思う?

他に試験日と合格発表日が一致する国内の通信制大学院は見つからなかった。
それにしても新聞配達員が大学院に通う姿が想像できねえ。

186 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 15:47:55.04 ID:muVeFYOS0NIKU.net
ドMキャラとして今後は売っていくつもりかな?

キャラ設定が増えたね、やったね

187 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 18:23:04.83 ID:c40dUMY90NIKU.net
中年ハゲツンデレ乙

188 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 18:48:21.80 ID:fYrFzHtn0NIKU.net
ブサイクがたりてないよ?

189 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 19:15:53.56 ID:7zCTQtWPpNIKU.net
ナルシストも足りてない

190 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 19:17:27.27 ID:lnWaVuv20NIKU.net
>>185
>>175
今年の関東圏は通信制はおろか通学含めて
3/7入試、3/12発表は武蔵野しかない
倍率は1.6〜1.8倍くらいだね

191 :名無し生涯学習:2020/03/29(日) 19:50:14.84 ID:+ZV4AlBh0NIKU.net
>>190
そっかあ、じゃあやっぱり武蔵野っぽいね。
ねえ、ようへいさん、どんな内容の研究計画書書いたの?

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200