2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部151■■■

331 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 22:34:32.77 ID:xYFFiqE1d.net
>>329
コロナを口実にサボってるんだろうな。
全くと言っていいほど関係ないのに。

332 :名無し生涯学習:2020/04/11(土) 22:37:12.44 ID:xYFFiqE1d.net
レポート3つ仕上げて、5月の単修は3科目受けたい。

333 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 01:10:50.93 ID:XzPgCics0.net
地震やべえ

334 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 02:36:48.54 ID:clyGJj9p0.net
専門卒で編入した人っている?
どうにかなりそう?

335 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 04:15:38.64 ID:GGOBTogO0.net
>>331
先生も入構禁止だから全くではないのでは
レポート添削だけで行くの許可されなそうだし

336 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 08:25:00.84 ID:iTr0J73j0.net
自分は確定申告で勤労者学生控除を受けるために税金対策で在学しているようなもの。

337 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 10:18:28.52 ID:c60Fxo/n0.net
>>334
レポートを書くってことに慣れるのと忍耐力があればなんとでもなると思う

338 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 12:49:45 ID:ZLA6n7rc0.net
>>334
俺はそのルートだけど、時間かければ大丈夫だと思うよ。
高校の偏差値は高かったけどね。
とにかく真面目に時間かけて勉強すれば誰でも何とかなる。

339 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 14:15:27.86 ID:phmhdh/R0.net
あのアパホテルの社長が先輩!

340 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 14:16:24.71 ID:bUcsrF1Z0.net
偏差値40そこそのの
高卒の俺が卒業したんだから平気平気

341 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 16:36:14.29 ID:t+DVOtVU0.net
はいはい

342 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 20:11:08 ID:clyGJj9p0.net
>>340
>>341
どっちなんだ...

343 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 20:24:02 ID:t+DVOtVU0.net
>>342
ちゃんと計画を立ててその通りに実行できるタイプなら大丈夫。そういうタイプじゃないならこれからなれば良い。

どのような専門学校に居たのか分からないけど、自分が一番関心の持てる学部・学科に進むと良いよ。

344 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 21:51:31.96 ID:6hOKYXBP0.net
高校の偏差値は高かったけどね。www

345 :名無し生涯学習:2020/04/12(日) 23:03:13.78 ID:ZLA6n7rc0.net
癪に障ったみたいで、ごめんね。
その辺の条件がはっきりしないと何の意味もない話だからさ。
通常は高校から大学に進学する訳だから。

346 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 01:25:09.88 ID:pBXNbqCS0.net
ははは

347 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 11:34:33.16 ID:xxerPViX0.net
誰でも卒業できる
つぎの2つをやればな

・続けること
>>42に書かれていること

348 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 11:54:56.64 ID:IlLlqPzd0.net
提出したリポートは評価が決まって返却されるまで読み返さない、触れないのが精神安定のコツだ。

349 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 14:25:01.48 ID:LZSSdgUv0.net
誰でも卒業できる(卒業率6%)

350 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 16:17:04 ID:aEHr7zBAM.net
どっから6%が出てきたんだよ

351 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 16:45:28 ID:hSw3Njts0.net
誰でもは言いすぎだけどな
ちょっと前のスレにいたメディアのリポート全部落とされた奴とか立場ないやん
講義の内容を人並みに理解できてリポートかける水準にいれば卒業できるとは思うが

352 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 18:50:20.26 ID:19Kg6S9w0.net
>>334
旧ブロガー井蛙(法)が専門卒で編入だったかと

353 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 18:58:48.88 ID:B/T5JHuk0.net
卒業率6%てどこソースよ

354 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 21:12:00 ID:oVh5ylA9a.net
大学側からは卒業率のデータは提示されてないから、たしか有志が導き出したデータだった気がする。
卒業者数÷4年生の総数とかだったかな

355 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 21:12:38 ID:oVh5ylA9a.net
だから退学率94%って意味ではない

356 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 22:50:34 ID:YbhizfyS0.net
法政通教の卒論って他の生徒や教授の前で発表したりしますか?教えていただけると嬉しいです

357 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 23:13:27.93 ID:CMp2+Mtpd.net
>>356
しないはず
地理学科は学術大会があるけど参加しなければいいはずだから

358 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 23:18:52.08 ID:9MRMeSTB0.net
文学部ってレベル高そう。とくに日本文学科。

359 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 23:20:09.18 ID:YbhizfyS0.net
>>357
ありがとうございます!今年に新入生なので不安でしたが、それを聞いて安心しました。教授との面接だけならなんとか乗り越えられそうです。

360 :名無し生涯学習:2020/04/13(月) 23:36:48.85 ID:g3nq6WRV0.net
手書きリポートある学科はキツい

361 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 00:13:58.17 ID:I0X8YyH+0.net
地理学科の必修科目に現地研究があるけど
こういう実習科目は夏スクなんてコロナで絶対に実施不可能だろ
どーすんだろ

362 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 01:16:37.54 ID:7QzMrJ2Pd.net
>>361
それ以前に何事もなかったかのように前期週末スクの募集が始まったけど、実施できんのかなぁ。
また中止→返金→救済なしの流れにならないだろうか…。

それとも春スクみたいにオンライン授業の算段も立ててんのかなぁ。
だったらそっちの方がありがたいけど。

363 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 02:55:44.45 ID:/HueCqFe0.net
こちらとしては受かる前提で申し込むしかないよなあ
結局返金の流れが見えるけど
しかし現状のシステムだとほんと中の人が大変な運営だね

364 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 07:07:15 ID:jjseLYnpd.net
>>360
リポートって全部手書きじゃないの?

365 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 08:02:23.86 ID:SHkwNYnj0.net
>>364
パソコンでもいいやつあるよ

366 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 08:36:13 ID:fKEZ+Vdl0.net
殆どがパソコンおk
手書きは特に但し書きがある科目だけだし

367 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 11:58:48 ID:hDXzk+rBx.net
>>362
職場が年間で休暇申請して日曜出勤あるから早めに教えて欲しいなぁ。4月単習の代替日も仕事の予定で出られないし、5月単習も申請したけれどどうなるのか。
図書館の郵送貸出はどんな感じですか?

368 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 20:10:55 ID:aKNO9okid.net
週末申し込んだけどGWの授業料を振り替えてくれんかなぁ

369 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 21:32:18 ID:4LBdE4FT0.net
>>362
週末スクのように朝から晩までだと、先生が大変過ぎて、オンラインはできないと思われる。

370 :名無し生涯学習:2020/04/14(火) 22:19:42.57 ID:cvSwH/TP0.net
科目見る限りだとメディアみたいに録画しとけばなんとか・・・って感じだな

371 :名無し生涯学習:2020/04/15(水) 08:29:09.90 ID:4ijhwEdq0.net
5月に試験受けたい人はリポート出しておけよ。
中止になる可能性高いけどな。

372 :名無し生涯学習(東京都):2020/04/16(Thu) 10:57:57 ID:CCXhDOeP0.net
マジで今年どうなるの?

373 :名無し生涯学習:2020/04/16(Thu) 11:13:36 ID:f7Aa5iKa0.net
とりあえずレポート作成しておけ

374 :名無し生涯学習(東京都):2020/04/16(Thu) 11:32:28 ID:q/agw81sM.net
おれはスク専だから

375 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 12:38:08.32 ID:sM3Y/OlaM.net
スク専の人はなんでスク専やってるの?

376 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 15:11:00.23 ID:6SWbtadG0.net
さあ

377 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 15:19:48.30 ID:pyObO9xz0.net
学校行って勉強するのは張りが出るだろう

378 :名無し生涯学習:2020/04/16(Thu) 18:31:08 ID:L17HubHP0.net
学生感があって楽しいのかもな

379 :名無し生涯学習:2020/04/16(Thu) 18:58:32 ID:QCczwAVI0.net
楽したいとかリポート書けないとか一定の割合でいそう

380 :名無し生涯学習:2020/04/16(木) 19:01:04.15 ID:nDblowzn0.net
3月に提出したリポートの採点マダー?

381 :名無し生涯学習:2020/04/16(Thu) 20:28:56 ID:33tmsWZgd.net
4月の単修が消えたな…

382 :名無し生涯学習:2020/04/16(Thu) 21:26:36 ID:EBusAy2r0.net
俺は仕事終わってから学校に行く方が大変だと思うけどな。

383 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 00:08:51 ID:dSeWtcQi0.net
ピチピチした女子大生を見てると元気がでてくるよ

384 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 09:35:02 ID:zD8PHU110.net
ピチピチした女子大生(40)

385 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 12:48:23.93 ID:bC/7S7iBM.net
いただきます

386 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 13:04:22.31 ID:iVUiDjJY0.net
教員が一人亡くなってしまったが今後の学校としての方針はどうなることやら

387 :名無し生涯学習:2020/04/17(金) 13:27:26.16 ID:89sHNsB40.net
山口二郎か?

388 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 01:16:31.70 ID:vra5ddkQa.net
よーわからんけど全日と通信の教員って共通なの?

389 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 01:28:29.82 ID:NuYa4bbY0.net
そのとおりでございます

390 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 02:15:49.81 ID:VXOMLZBN0.net
イグザクトリー

391 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 04:42:44.81 ID:NHxHJ7Om0.net
望月教授と滝浦真人(放送大学教授、法政大学講師)の類似点

望月教授のABS予想の証明:自身が編集長を務める学術誌PRIMSに掲載予定(2012年に予稿をPRIMSのwebに掲載)
望月の同僚、数理解析研究所の教授(柏原正樹、玉川安騎男)の発言:「証明したことに間違いがないと言ってかまわない。
『ABC予想』は根本的な問題で、証明できたことは非常に大きなインパクトがある」「証明に根本的な変更はない」

ネイチャー:The latest announcement seems unlikely to move many researchers over to Mochizuki’s camp.
In the world of mathematics, a journal’s seal of approval is often not the end of the peer-review process. An important
result only truly becomes an accepted theorem after the community has reached a consensus that it is correct
フィールズ賞をとった数学者:望月の証明には欠陥がある
ヨーロッパ数学協会会長:批判を拒否し、大幅な改訂がないなら、望月に悪い評価が返される
望月を博士課程で指導した教授: 考えを明確に伝えようとしていない
https://www.nature.com/articles/d41586-020-00998-2

滝浦真人の博士号に関する学位審査(公正な審査では不合格?)
学術誌の同僚、滝浦と共同で運営する学会の同僚が審査の主査
主査は『語用論研究法ガイドブック』の共著者でもある(日本語用論学会会長:加藤重広 、日本語用論学会編集委員長:滝浦真人)
副査は、論文の内容が専門外

学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の本を無理やりつなげただけ
審査結果:大賛辞による乙種の学位授与

論文の二重投稿の論理的構造
別の論文と内容、結論が同一(酷似,類似)である
先行論文と比較して、内容と結論に新規性がない
既存の(実験)データを利用し、既存の知見をなぞるだけで新たな事実の確認に乏しい
適切な引用処理がなされておらず、他者の業績にただ乗りするところが大きい

学術雑誌資源の無駄遣いであり、原著性を尊重する学術文化への背信行為ということから、
二重投稿は反社会的性質をもつ
https://ja.wikipedia.org/wiki/二重投稿

392 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 05:08:44.68 ID:NHxHJ7Om0.net
日本言語学会 倫理問題相談窓口
http://www.ls-japan.org/modules/documents/index.php?cat_id=185&ml_lang=ja

滝浦真人のツイッター(非公開) (https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_ms)
別アカ → https://twitter.com/yoga5ch https://twitter.com/takkinen_tk
ブログで公開された連絡先
takiuramasato@gmail.com
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
北大
https://www.hokudai.ac.jp/introduction/pub/
(deleted an unsolicited ad)

393 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 13:12:24 ID:4w8e9irk0.net
図書館が使えないから調べ事が進まない

394 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 19:13:08 ID:kbAtb/DwM.net
わかる。リポートの参考文献がウェブサイトばかりになりそう。

395 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 20:07:04 ID:NuYa4bbY0.net
有斐閣は電子書籍が結構揃ってるからある程度はそれで書ける
セールでも安くならないから請求が怖い

396 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 20:09:35 ID:+43ypfVO0.net
アマプラで読める本でなんとかしろ

397 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 21:20:04 ID:NuYa4bbY0.net
成績更新来てた
一部のレポート結果が出たぞ

398 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 21:50:26 ID:7nXJ7+aY0.net
マジだ
とりあえずリポートクリアできた
てかリポートも評価載せてほしいわ

399 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 22:36:28 ID:yt8VMAy2d.net
>>386
誰なんだろ?
大学当局も公表せんね
何歳か性別も不明

>>387
あの人は安倍のタレ目打倒するまで死なないよ
前任の北大でもそうだった

400 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 03:50:31 ID:UVgsr8Oq0.net
日本語、ライティングをおしえてる滝浦真人の暴言ツイート
こいつの日本語表現正しいの?

>(日本人sage) 日本国民の怒りのツボというのがどうもわからんー
>(トランプの発言を基にした日本人叩き)'the African Americans' って何!と怒っていいのなー、the (---s) は “こいつら全部おんなじ” ってことだから
そろそろ日本人も 'the Japanese' って言われて、ざけんな何それ!って怒っていいと思うんだけど、かんじんの日本人自体が、そう呼ばれる方を好 (ry
>(小泉叩き)こういうふうに、塾・予備校を仮想敵にして、それを排除したらすべて片づく!って小泉郵政改革論法みたいのを振り回すひとっているよねー、、(2016/10/29)
>(高齢者差別 )「高齢者があまり遠出しないのは当たり前」

>2016年に生きてんの?!この言葉。。旧七帝大www
>オープンな日本の大学の敬語の授業を聴講しました、って人から「質問がございます」ってメールが来たので、
学生さんなら「質問箱」から送ってください、そうでないならどうぞ科目登録してください(学生さんはお金払ってる)、ただ質問だけっていうのは対応していません悪しからず、
…と書きつつ、まあ1つだけ、って核心部分の説明を書いて送ったんだけど、なーんにも言ってこないのなー
「正しい日本語に関心がある」んだそうだけど、あなたの日本語の使い方、ただしくないと思うわー

401 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 06:33:44 ID:QNvxEw7aM.net
男性教員て書いてある。通教では開講中止の話は聞かないから通学の先生と思われ。

402 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 07:37:32.19 ID:uiRX2sOw0.net
>>399
ttps://www.hosei.ac.jp/info/article-20200416165812/

403 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 10:45:33.51 ID:3GA30ZWk0.net
コロナ対策でマスクと黒メガネとヘルメット着用での登校を認めるべき

404 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 10:54:36.82 ID:Vz3+bTD20.net
前期まるまる潰れたな

405 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 11:31:42.11 ID:O3ZfjMuz0.net
>>403
パイプも必要でしょう。w

406 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 14:28:50 ID:MjYUsFJY0.net
(;´Д`)ノθ゙ ヴィィィン

407 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 21:35:29 ID:SNsa69dsd.net
学位取得済みでMBA取りたいならビジネススクールに入ればいいのに、経商に編入するとか謎。

408 :名無し生涯学習:2020/04/19(日) 21:40:31 ID:1nZvEnH60.net
人には人のバックグラウンド

409 :名無し生涯学習:2020/04/20(月) 11:34:54 ID:N+KBsBns0.net
文学部だと卒論必修だから図書館が開かないことにはどうにもならない。
地元の公立図書館も当面全部閉館だし。
今年度の卒論作成はこのままでは無理なので卒業延期濃厚。

410 :名無し生涯学習:2020/04/20(月) 11:49:59 ID:w9F4EjUx0.net
本屋で手に入るものでねじ伏せれば

411 :名無し生涯学習:2020/04/20(月) 11:51:18 ID:w9F4EjUx0.net
国会図書館とかも無理?

412 :名無し生涯学習:2020/04/20(月) 14:16:18 ID:MNP+PJra0.net
来年度の学費8万円払うより、8万円以内で参考文献買う方が良いのでは

413 :名無し生涯学習:2020/04/20(月) 14:52:47.22 ID:qHKR/K2iM.net
せいかい

414 :名無し生涯学習:2020/04/20(月) 16:30:09.11 ID:y95KQ8F20.net
いらない本、売っぱらえばもっと節約できる

415 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 08:38:06 ID:dyBffjlT0.net
もともと学費安いから参考文献は買っても大したことないでしょ。

416 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 12:09:21 ID:eBJUD62R0.net
今日スク開始だけどどこでオンライン授業やってんだ

417 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 12:11:15 ID:1ypqCe2Dd.net
Web学習システムと言う案内以降、音沙汰無しだ。

418 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 13:04:24.92 ID:+ufj+0V40.net
年学費8万振り込んだけどテレワークの影響で自宅学習が全然出来なくなった・・・

419 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 13:18:43.46 ID:ubjIkN0Kd.net
>>418
Why?
夜やれば良いのでは?
仕事は仕事で拘束時間は今までと変わらないでしょ。

420 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 14:19:27.49 ID:z2naBcuD0.net
>>419
テレワークの欠点のせいかな
テレワークってだらだらしちゃうから夜までチンタラ仕事しちゃう、だから仕事量は減ってるのに過労しちゃう

421 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 15:16:00 ID:7wBfbHkw0.net
会社と家でうまく仕事と勉強の棲み分けができてたのに、いきなり一緒にされるとモチベーションが保たんよね

422 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 17:54:11.51 ID:hVEJYfQd0.net
通信教育部長のメッセージ
・GWスクを動画配信することは難しい。春スクは授業再開を前提にしたWeb学習でありGWスクとは事情が異なる
  ・週末スクについて言及ないが、都度検討と推測
・5月以降の単修実施の見通しが立たない、補償については都度検討

・スク専もリポ単で単位修得をするように学習計画を再検討しろ
・スク中止の特別措置については今後検討していく

423 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 17:59:17.54 ID:qwySmddO0.net
個人的に名古屋スクと11月の単修の日程が被ってるのが痛い
日程ずらしてくれんかね

424 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 19:10:24 ID:7wBfbHkw0.net
もともとバランスよく単修とスクーリングを受けてきたから単修を中心にするのは問題ないんだけど、単修のレポートだけ進めて今年度は単修試験無理でした。なんてことになったら最悪。

425 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 19:11:06 ID:7wBfbHkw0.net
だからリポート試験に変えてほしい

426 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 19:18:28 ID:/HVMoTg50.net
五月も無理そうだな

427 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 19:19:46 ID:/HVMoTg50.net
申し込んでた五月単修の試験勉強やめようかな。
どうせ8、9月にやるだろうし。

428 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 19:58:26 ID:FMOWm/Nyd.net
結局春スクのオンライン配信はやってるの?

429 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 20:17:31 ID:TmjJOemtM.net
結局春スクのオンライン配信はやってるの?

430 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 20:47:02 ID:IBVxz71Y0.net
はい次

431 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 22:30:28 ID:nWjvfbWH0.net
高額授業料の通学生の授業さえ壊滅状態なのに通教のスクの受講や単修ができなくなるぐらいは大した問題じゃない。

432 :名無し生涯学習:2020/04/21(火) 22:42:54.44 ID:7wBfbHkw0.net
はいはい

433 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 01:01:37.47 ID:7fAaaYnm0.net
はいはい

434 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 01:50:04 ID:SkysV36N0.net
オンライン授業をできないことを授業開始日に知らせるって控えめに言ってヤバくないかこの大学

435 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 08:36:03 ID:6DYeijw60.net
緊急事態だから仕方ないでしょ。
どこの大学だって戸惑ってるよ。

436 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 12:42:21 ID:N9XERutk0.net
大阪も中止か…。
来月の単修は5/1を目処にお知らせだって。
後はメディア試験が問題だよなぁ。

437 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 13:25:00.63 ID:qygGXw7/0.net
スク専のワイ、どうすりゃいいんだ

438 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 16:53:45 ID:KdTK5kA20.net
>>437
スクーリングでちゃんと単位とれてるなら
単修もちゃんと勉強すれば大丈夫

問題なのは単修が開催されるかってことだ

439 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 17:43:15.74 ID:PJiTJtry0.net
大阪スク中止かよー
せめて延期にして欲しかった

440 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 17:58:56.24 ID:XocNiVRR0.net
今許可待ちだけど
どうせ通学生は通常時からてきとうにやって甘々基準と救済措置で単位おりるんでしょ?
コロナは学生の責任じゃないから同じように、自宅で学修とか頼むよ

441 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 18:09:16 ID:ujMhUiZc0.net
課題レポートの成績をそのまま学習科目の成績扱いとするでいいよ

442 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 18:09:40 ID:PJiTJtry0.net
甘々基準で入学できた俺達が言えた事じゃない

443 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 18:16:12 ID:XocNiVRR0.net
そうかな 別に言ったっていいと思うけどね

444 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 19:16:35.79 ID:u9eTTxW/0.net
5月単修はたぶん無理ぽ

445 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 19:22:13.08 ID:rds9wRKKM.net
5月単修が9月に振替すると事務員と教員の夏休みが無くなるな。

446 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 21:36:10 ID:Dm+YKkPj0.net
春スクーリングの件なんだけど…
Webログインシステムの案内に出てる、授業一覧ってどこ??

447 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 23:39:50.77 ID:9fJcgzT40.net
大学中退で働き始めて数年経つけど
周りにやたら高学歴いるのと転職の条件とか見てるとやっぱコンプ刺激されて辛いのでいつまでももやもやするより法政通信チャレンジしてみることにしました

448 :名無し生涯学習:2020/04/22(水) 23:56:59 ID:Ssrvlw9s0.net
いらっしゃい
色々と大変な時期だけどリポート書き溜めておけば後が楽だよ

449 :名無し生涯学習:2020/04/23(木) 09:41:34.82 ID:EajwZApC0.net
>>447
一緒に頑張ろう

450 :名無し生涯学習:2020/04/23(木) 12:22:13.05 ID:D+D370pw0.net
リポートの添削も全くできていないようで
1回、2回合格後、3回、4回提出の設題が進行できない。

451 :名無し生涯学習:2020/04/23(木) 12:37:49.11 ID:tk9k9wjJ0.net
そういう遅れによる不都合も勘案して添削甘くしてくれないかな〜。
遅れて、かつ不合格ではダメージでかいし。
なんてね!

452 :名無し生涯学習:2020/04/23(木) 12:46:07.92 ID:OifzNxT1F.net
なんてね!

453 :名無し生涯学習:2020/04/23(木) 14:26:30.31 ID:CQ8WwPNuM.net
なんてね!

454 :名無し生涯学習:2020/04/23(木) 14:46:16.86 ID:OtgLpDd/M.net
成績情報を見る限りではリポートは滞りなく添削されているようなので今はリポートを溜めるときだな。

455 :名無し生涯学習:2020/04/23(木) 15:36:42.90 ID:DnrF5jH3F.net
成績情報を見る限りではリポートは滞りなく添削されているようなので今はリポートを溜めるときだな。

456 :名無し生涯学習:2020/04/23(Thu) 16:34:39 ID:5bfyFwb20.net
オンラインスク1回目の課題が自己紹介書いて提出しろで草

457 :名無し生涯学習:2020/04/23(Thu) 16:38:42 ID:yQU+fe8j0.net
ええやん

458 :名無し生涯学習:2020/04/23(Thu) 16:55:33 ID:EajwZApC0.net
いいやん毎回800字の科目あるらしいで

459 :名無し生涯学習:2020/04/23(Thu) 18:54:37 ID:T1dWi3js0.net
毎回?キツイわ〜

460 :名無し生涯学習:2020/04/23(木) 21:53:37.60 ID:3RNbUFP3d.net
仙台の抽選結果出たよ
法律学特講、当たったわ

461 :名無し生涯学習:2020/04/23(Thu) 23:27:20 ID:EajwZApC0.net
>>460
おめでとう
開催される事を願うよ

462 :名無し生涯学習:2020/04/23(Thu) 23:48:33 ID:1ibMjrhM0.net
>>458
毎回って?
春スクのオンライン?
それともメディスク?
科目なによ?

463 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 05:28:15.39 ID:4+B2hUSeM.net
経営学特講だよ。

464 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 05:29:05.36 ID:4+B2hUSeM.net
でも普段リポ書いてれば800字なんてすぐに埋まるやん?

465 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 12:01:21 ID:QcqSe8JL0.net
へえすごいね棒

466 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 12:14:57 ID:IDph/nc20.net
ふふふ

467 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 13:36:44 ID:evlV5QRm0.net
>>464
通常の春スクと比べてどっちが面倒かって事だろ…

468 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 13:43:54 ID:uAzJldfra.net
それな

469 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 15:26:07 ID:OqVm8POr0.net
図書館使えないのに、みんなレポート書けるん?
史学科の俺は無理だわ…

470 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 15:51:04 ID:4+B2hUSeM.net
ワイも図書館ないとつらい経商だけど

471 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 16:15:38 ID:n2cK3veC0.net
最寄りの公立図書館も臨時休館中で詰んでる

472 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 17:48:09 ID:ioabczyR0.net
>>463
レジュメ見たら、毎回ではなく、数回のリポート提出みたい。

473 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 18:30:55.54 ID:EgzIs8iG0.net
大学図書館は条件付きで利用可能だが、貸出手続きが書面手続きのみで面倒なのと配送使うから金かかるし延長も出来ないからそれが嫌ならちゃんと前もって資料収集対策は立てるべきだったってこと。

474 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 19:16:17 ID:2USVIqMR0.net
金で解決できるっちゅーねん。

475 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 19:54:59.11 ID:evlV5QRm0.net
参考文献関係は文学部は特にかわいそう

476 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 20:38:37 ID:Hs1HMqjSa.net
>>473
対策立てるべきって、どうすれば良かったわけ?
先に図書館で借りとくにしても、冊数制限あって全部は無理だし

477 :名無し生涯学習:2020/04/24(金) 21:51:16 ID:7BcC+ZcFd.net
>>473
何言ってんだオメー

478 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 09:08:09 ID:62zZ072m0.net
英語スクのオンライン不親切だし切ろうかな 1.5万ドブに捨てるけど

479 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 10:01:05 ID:M5PeMz8L0.net
経商のおれは、一度も図書館使ってない。

480 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 10:51:45.85 ID:if26esFx0.net
教授も暇でやることないらしくリポート講評もたっぷり書いてあって
評価も厳しくなって再提出が増えている。
図書館も閉館で研究論文の閲覧もできないので卒論必修の文学部などは
今年度の卒業は絶対に無理。

481 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 13:52:03.68 ID:+1QrhFvr0.net
>>478
一回受講したらもう辞退できないの?

482 :名無し生涯学習(ジパング):2020/04/25(土) 14:42:31 ID:Fxev+EYPM.net
>>481
そりゃそうだろ…

483 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 15:23:14 ID:FoOKMDePM.net
春スクは5/8まで辞退可能って手紙来てなかったっけ?

484 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 16:19:15.05 ID:Sc0wkj7j0.net
学費振り込むの忘れてたからさっき振り込んだけど納入コードとか入れるの忘れちゃった><

485 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 16:57:57.15 ID:FPkZRyhD0.net
>>480
だよね…
このままじゃ単位を取り進めるのも卒論を書くのも難しいと思って、休学願いを出しちゃったよ。
無駄に在籍年数が増えるだけになると嫌だし…

486 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 18:54:28 ID:ivR4rDRY0.net
>>484
ジムに電話すれば対処してくれるよ

487 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 19:16:59 ID:Sc0wkj7j0.net
>>486
そかそか

488 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 19:22:15 ID:6CHeSLo60.net
>>480
それは自分の体験?
情報共有する人がたくさんいるの?

489 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 21:20:06 ID:+1QrhFvr0.net
>>482
資料配布って受講記録とられんの?

490 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 21:22:05 ID:+1QrhFvr0.net
>>483
だよね?あれってシステムが自分に合うか否かを確かめてから辞退してもOKって意味だと思ってたんだけど

491 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 22:33:57 ID:Kk2RSoATd.net
>>324
通信の学生は高齢者だらけなんですが…

492 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 22:44:54 ID:Kk2RSoATd.net
>>469
参考文献なしで書けるの中国近世史ぐらいだよね
史学科はメディアも無いし

493 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 22:57:52 ID:M5PeMz8L0.net
転部しよう

494 :名無し生涯学習:2020/04/25(土) 23:52:04.41 ID:6CHeSLo60.net
史学科のメディアなんてあっても1、2個だもんな。
今回はねえし!

495 :名無し生涯学習:2020/04/26(日) 02:33:21 ID:xYbwM0wo0.net
>>490
1科目だけの辞退はできない 辞退するなら全部しなければいけない

496 :名無し生涯学習:2020/04/26(日) 12:25:13.62 ID:G6c1NpJc0.net
>>495
そうなのか
まあ俺は辞退しないからどうでもいいけど

497 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 13:42:25 ID:aFwfoOts0.net
>>486
電話したけど事務が5月6日まで閉室だったわー
https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/support/schedule/

498 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 19:38:27 ID:mMP2WIfc0.net
先週末に郵送でリポートノート購入したけど5月提出に間に合うかな

499 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 21:54:41 ID:1bA4SNix0.net
自分では自分のことを頭のいい人間だと思って通教をやってみたらレポートは再提出のオンパレード。
何が駄目なのか考えてみたら、自分は感性の人間で頭の中で全部処理しちゃうタイプだから
頭の中のことを文書にして記録して記すなんて能力が全く欠落していた。
何か自分のこと、すげー馬鹿だと思えてきた。

500 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 22:32:00.46 ID:L5lqZ9lQ0.net
>>499
人には向き不向きがあるだけ、馬鹿じゃないよ。
欠落してると自覚できたのならここから補えばよいのさ!

501 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 22:32:00.46 ID:L5lqZ9lQ0.net
>>499
人には向き不向きがあるだけ、馬鹿じゃないよ。
欠落してると自覚できたのならここから補えばよいのさ!

502 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 22:32:14.02 ID:L5lqZ9lQ0.net
連投ごめん

503 :名無し生涯学習:2020/04/27(月) 23:02:49.28 ID:eNj50Zzo0.net
リポートはカタがある
その形式を習得すると、人に伝える技術が身につく
ただそれだけさ

504 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 05:14:18 ID:fo9DrqP40.net
>>499
ちゃんと文章かけてるやん
なれればいけるよ

505 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 13:14:23 ID:byu8/V0P0.net
北大文系1年が全部オンラインて卒論ナシの法大通教課程みたいで偏差値ナシのバカアホっぽくて嫌ってしたらばで言っててワロタwww

506 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 14:02:18 ID:ismgSLMl0.net
事務閉まってるのきついな

507 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 17:18:31 ID:PyXTBo8ba.net
この状況で授業やるつもりなの

508 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 22:02:24 ID:ZF3Hiyyw0.net
今まで反対派だったけど
リポート試験でええわ

509 :名無し生涯学習:2020/04/28(火) 23:59:48 ID:eyjDAInH0.net
大学の教授なんて偉そうにしてるけど
コロナウイルスの専門家会議なんか見てると
所詮あの程度かよって幻滅した

510 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 03:05:22 ID:ntuABBcP0.net
はよ寝ろ

511 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 07:41:34 ID:jr8Zb/hi0.net
>>505
北大文系と法政通教?
はっ、同じようなもんだろw

512 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 08:32:03 ID:7Fi87YTv0.net
もう5月の試験は諦めた。

513 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 09:26:14.09 ID:E7260jiy0.net
春スクはオンライン授業でやってるみたいだし、
今回の内容からブラッシュアップして次年度メディアスクーリングでも開講してほしい。

首都圏住んでないと春スク受講したい科目あっても通えないし。

514 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 10:03:01.69 ID:6nNVSwJV0.net
これまでは「ネットで検索したような資料を引用するリポートは認めません」が
現在は「ネットで検索して資料を引用してリポートを作成してください」
もう滅茶苦茶。

515 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 10:16:38.38 ID:MtuofgIs0.net
コピペ馬鹿が多かったから教育方針としては一定の正しさがあったと思うが
コロナで図書館すら使えないとなるとなー

516 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 10:47:25 ID:+8Gtw+lp0.net
今後の単修はどうなるのか早く結論を出してもらいたい
個人的にはメディアスクのレポート試験のような感じになってもらったほうがが好ましい

517 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 11:37:26.29 ID:LMmqyqX00.net
そして2020年卒は馬鹿呼ばわりされる

518 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 12:03:59.66 ID:KgIc/syg0NIKU.net
別にされないだろ

519 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 17:52:17 ID:vU0HxBjGdNIKU.net
>>516
いや週末とか夏みたいな集中スクも結論出してもらわないと勤務手配が間に合わない。

ゴールデンウィークスクは見事に空振り休暇になったしな。

520 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 19:23:36 ID:7Fi87YTv0NIKU.net
今年は通学でも留年すごく多そうだな

521 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 20:23:34 ID:ZjevIICI0NIKU.net
他に責め立てられないからレポートは無駄に捗る。

522 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 23:04:56 ID:HRcOAT+V0NIKU.net
緊急事態宣言1ヶ月延長か
5月単修は8月末か9月頃に延期かな

523 :名無し生涯学習:2020/04/29(水) 23:52:57.05 ID:7Fi87YTv0NIKU.net
インフルエンザの死亡者数は多い推計で毎年100万人。
コロナの死亡者数は今のところ22万弱。

もう風邪引いた人数数えるのいい加減にした方がいいよ。

524 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 01:37:29 ID:Oi3R4cV70.net
>>522
9月に単修って9月卒業予定者には辛すぎるんよ…
早く卒業決めさせてくれー

525 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 01:37:56 ID:g/B2jWHN0.net
>>520
んなわけねーだろ
ちゃんと卒業させるよ

526 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 09:21:20.35 ID:b9Q2AvQ30.net
通学生は現実問題として就職があるからあの手この手で卒業されるだろう。
通教生は就職のためという学生は少ないので卒業に関しては知ったこっちゃないだろう。
いたければどうぞ授業料を支払っていてくださいということだろう。

527 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 09:55:10.07 ID:xFczBzVf0.net
目をつむり続け後回しにしていた問題を解決しないといけない時が来たのだ

528 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 10:46:28 ID:2tHgx7Cn0.net
9月入学の検討も、通信に教育効果がないから

529 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 11:21:55 ID:cEKct6830.net
>>505

アホ草wwwオンラインでも通学でもどうせテキトウにやってるくせにw

530 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 11:34:20 ID:Oi3R4cV70.net
>>523
全世界で25〜50万人の死亡例となってるが
1918スペイン風邪、1957アジア風邪、1968香港風邪のパンデミック以外で100万人前後の年ってどれだけあんの?
ttps://www.mhlw.go.jp/bunya/kenkou/kekkaku-kansenshou04/pdf/18a.pdf
ttps://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/kousei/10-2/kousei-data/PDF/22010228.pdf

531 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 11:43:32 ID:NGdwmr2ad.net
>>529
通学だからテキトーにやれるだろ
講義聴いてテスト受けて終わりだからな
大学ジャーナリスト島野清志が『だがそれが難関大学受験突破者の役得なのだ!』っつてたw
ま通信には享受できない役得だわな( ̄^ ̄)ww

532 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 13:21:33.64 ID:2tHgx7Cn0.net
試験の難度も採点基準も通信の方が低くても、それでも勘違いしてクレーム入れる通教オジサンがいると聞くが
どこまで自惚れているのだかw
コンビニのレジにもクレーム入れてそう

533 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 13:32:58.91 ID:cEKct6830.net
>>531
役得は結構なのだが、入ってから勉強しないのにもかかわらず、大学の中での勉強の話と受験勉強の話を同じ土俵に持ち上げて話し承認欲求を満たそうというのがくだらないと思った。
まあ、どうせネタやろけどなwマジレスすまんw

534 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 17:54:48 ID:z3DjrRm50.net
5月号まだかいな

535 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 18:10:38 ID:73PJBluH0.net
年度途中卒業の返金きてたー

536 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 19:01:44 ID:/PJQtWVc0.net
きたよ5月号

537 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 19:18:52 ID:DuPXlNRlr.net
9月入学(9月卒業)なんて、うちら法政通教はとっくにやってるよね。

538 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 22:02:57.38 ID:4kGWDwgU0.net
5月試験はもう無理だな

539 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 22:28:18.21 ID:zfCdgB+8d.net
大学の教室や貸し会議室にギュウギュウ詰めでやる試験はもう終わりにしてくれ

540 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 22:36:15 ID:t/NyVUpcd.net
ポン大みたいに通教に余計カネ投資本したくないよん
新型肺炎急拡大でもギュウギュウ詰め確定?ww

541 :名無し生涯学習:2020/04/30(Thu) 23:34:52 ID:4kGWDwgU0.net
あれでギュウギュウ?
試験なんてあんなもんだろ

542 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 06:13:51 ID:pEBFuJ3O0.net
オンライン講義が一般的になれば
通教も少しは見直されるかも

…そんなわけないな

543 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 09:31:19 ID:zIV40ad90.net
>>537
自分は秋入学でたぶん秋卒業

544 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 10:02:33 ID:DYjiAJyr0.net
>>542
不要になるだろうw

545 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 11:49:31 ID:p4V7MwYZ0.net
5月単修は中止。全科目リポート試験だって。

546 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 12:14:05 ID:qAPJjA7G0.net
どういう風に進めるんだろう。

547 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 12:44:50 ID:/+qMLyj40.net
4月試験もリポートに切り替えてよ

548 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 12:53:15 ID:qAPJjA7G0.net
今後の状況次第でしょ。
再開されても当分は慎重に行くだろうし、前期くらいまではあり得る。

549 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 13:42:37.15 ID:f/iI78tD0.net
素晴らしい対応

550 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 15:06:35 ID:HwxW80L+d.net
これからの試験はずっとレポート試験でお願いします

551 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 15:31:52 ID:vJ2xAaB40.net
6月もリポート試験よろしく!

552 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 16:46:37.59 ID:GWMYGcpkd.net
電卓以外持ち込み不可だった単修試験がレポート試験になるとか一体どうなるんだろうなw

こんな時期に不謹慎だけどちょっと面白そう。

553 :名無し生涯学習:2020/05/01(金) 18:09:02.24 ID:f/iI78tD0.net
簿記とか滅茶苦茶難しくなんのかな、さすがに単修レポートと同難易度ってことはないだろうしなぁ

554 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 04:15:15 ID:j0ClAKpp0.net
メディアの労使関係論?の指定教科書がさ、未だに発売されていないんですよね。法政通信見た限り、夏期スクの労働法でも使用するみたいだし、どうなるんでしょうかね。
メディアの方では、代替え的な労働法の参考文献がいくつか紹介されているけど。
未発行の本を指定教科書にするのやめてほしい‥…。
中間リポも書く気が起きない(これは、自分のやる気の問題だけれども)

555 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 09:11:53.02 ID:XJfH6Fyv0.net
わざわざ学生を試験会場に集めていた今までがおかしい

556 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 10:49:06 ID:xS1j0lEGd.net
何?完全通信になるの?
それなら入学しようかな

557 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 11:54:22 ID:KLWBQEgb0.net
>>555
は?

558 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 13:07:50 ID:13C9iCkK0.net
夏スク英語はどの先生の取ろうかな

559 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 13:43:18 ID:eep3aLWf0.net
むかし、DVD見るだけの英語スクあったな

560 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 17:41:11 ID:KtbOF+DZ0.net
今回のコロナの反動でオンラインコンテンツで完結する科目が増えれば良い意味の怪我の巧妙だね。

561 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 18:36:00 ID:V0aGSvnY0.net
それは大学側のやる気次第だからなぁ
流石にコロナ禍が長引けばそうせざるを得ないだろうが

562 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 19:51:38.65 ID:jfmHix5g0.net
夏スク、こんな助教でやるの?どー考えたって無理でしょ。

563 :名無し生涯学習:2020/05/02(土) 20:47:26 ID:KtbOF+DZ0.net
コロナ第2波来ること想定して春スクのオンライン授業アーカイブをもとに練り上げてメディアスクーリング科目増やすくらいはやってほしい。

564 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 11:41:09.35 ID:GMus1Hwy0.net
コロナを機に大学も変わる気がする

565 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 14:32:30 ID:vrDxgkqzd.net
#ステイ恋人ホーム週間
#恋人の家にいよう実践中
セクスしながらカノジョの背中の上でレポ書いてるwww

566 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 16:48:26 ID:dMDeM+P/0.net
法政の経済に入学希望のもんだけどやっぱA取るの大変なの?
経済学は独学で結構やってるけど

567 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 17:00:07 ID:/vp9idyI0.net
科目によって異なるが
おおむねAやSは簡単だと思う

568 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 17:34:57.72 ID:dMDeM+P/0.net
簡単なのか
それは期待する

569 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 17:50:42.71 ID:Hg4fiiMi0.net
嘘だよ

570 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 18:00:10.98 ID:dMDeM+P/0.net
なんだよ

571 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 18:10:11 ID:Y0KmL73z0.net
通信といえど仮にもマーチの一角だぞ
簡単な訳ない

572 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 18:52:09.91 ID:dMDeM+P/0.net
よかった。その方がやりがいがある

573 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:04:33.19 ID:dMDeM+P/0.net
全A取ったら自慢できるね

574 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:06:29.64 ID:r5Iv0k9G0.net
緊急事態宣言5/31まで延長
仙台スクはできそうやね

575 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:07:09.49 ID:dMDeM+P/0.net
首席って興味ある。
全部Sなのかなあ

576 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:09:19.99 ID:M000v5uFd.net
難易度なんて学科にも拠るし科目にも拠るだろ
ま1科目リポ2通でいいからチョロイ
これでマーチかってカンジィ

577 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:16:25.30 ID:dMDeM+P/0.net
俺普通の社会学部だったけど
単位を取るの簡単だけどAは難しいイメージ

578 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:23:50.21 ID:dMDeM+P/0.net
でも正直入試は難しいけど卒業するだけだったら超簡単だよ。
成績悪いけど

579 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:31:34.27 ID:dMDeM+P/0.net
だからAをとるかってことが大事なんだね

580 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:40:55.27 ID:dMDeM+P/0.net
やっぱり大学って入試が難しくて大学の授業自体は簡単だから
授業サボっちゃう。入試並みに授業も頑張るべきだと思う。

581 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:46:33.51 ID:dMDeM+P/0.net
だから通学で勉強しなかった分通信で首席を取って見返してみたい

582 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:23:18 ID:KSNFydCq0.net
Aは教科書理解が出来てれば取れる。でもSの取り方が分からないんだよなぁ。やっぱり自分の意見を添える必要があるのかな。

583 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:29:44 ID:dMDeM+P/0.net
Sは取ったことないなあAはちらほらあるけどね
やっぱり法政にしようかなあ慶應より楽だよね

584 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:32:24 ID:dMDeM+P/0.net
学士入学だったら首席ってないよね
オールSかAを目指せば良いんか

585 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:43:22.72 ID:dMDeM+P/0.net
ちなみになんで慶應に行かないの?
やっぱりレベルに差はあるの?

586 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:42:52.90 ID:Hg4fiiMi0.net
問題のレベルは大して変わらんよ。
授業の受け方や勉強の仕方に選択肢がないのが最大のネック。仕事しながらだと至難だ。

587 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:44:56.91 ID:dMDeM+P/0.net
俺はメンタルで仕事ないから学びに専念できるよ。
慶應でも法政でも大して変わらないのか

588 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:45:03.30 ID:r2Oisrb50.net
ていうか、あんたはなんで慶応いかないの? 首席首席って、あんたは無理だろうけど。

589 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:45:39.52 ID:r2Oisrb50.net
ああ、メンタル病んでるのか。
それなら仕方ない。

590 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:47:24.05 ID:dMDeM+P/0.net
 いや迷ってる。どっちにしようかなと
なんか慶應の先生じゃないのが教えてるとかあるらしいし。
だったら法政の方がいいかなと

591 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 23:06:07 ID:dMDeM+P/0.net
法政も外部講師くさいな。そうかそういうカラクリだったのか
じゃあどっちでも同じか

592 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 23:28:19 ID:vRwQ+BFG0.net
いっぱいSとってる奴はエネルギーに満ちてる
俺は頑張ってAが良いとこ

593 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 23:54:31.17 ID:GMus1Hwy0.net
経済ならオールAなりSいけるだろ
史学とか知らね

594 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 00:06:37 ID:FejaFkFW0.net
はいはいそうだね

595 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 00:14:33 ID:F/J0AfHv0.net
実際Sはわからんけど学部ならAは十分取れる気がする
もう基本読書でそこまで達していると思う。

596 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 00:39:41 ID:FejaFkFW0.net
自信がある奴ほど勝手に問われていない所まで答えて「教授の評価に納得いかない!」って喚き散らすんだよな

597 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 07:33:59.98 ID:bZkggbx00.net
慶應は卒業まで時間かかるから、それなら法政をサクッと卒業して院に進むのがいいと思ってる派。

598 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 09:11:07.59 ID:gJUgSYGs0.net
外部の講師とか教授が教えてることはあるけど、殆ど法政に所縁のある人が多いな。

599 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 09:38:37.23 ID:cXn55KJu0.net
法政大学図書館も国会図書館も論文の文献複写郵送停止とか卒論書いてるひとには難儀なことになってるな。

こういうときこそ複写くらいやってやれよ。

600 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 14:34:31 ID:QvMooNGM0.net
電子書籍サービスに登録してみたけどレポート作成やら学習に使えそうな本が少なくて

601 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 21:21:28 ID:gJUgSYGs0.net
電子書籍は学問の分野ではまだまだ使えないよね。
専門書どころか啓蒙書ですらほとんどないよ。

602 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 21:46:13 ID:71quFRi4M.net
電子化するとコピーされるんじゃないかって心配な著作者が多いらしいよ

603 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 23:40:33.03 ID:QSW5WB+t0.net
有斐閣は電子書籍化に積極的だからありがたい
判例百選とか法学教室とかの雑誌だけじゃなく、教科書類も徐々に増えてきている
スクの試験には持ち込めないのが玉に瑕

604 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 06:10:52 ID:0tKnptSl00505.net
amazonで教科書やレポート参考図書に指定されている本の新品が在庫切れでマーケットプレイスの中古品の値段が定価以上に跳ね上がっていて恐々としてる。

アマゾンへの在庫補充か印刷所の操業がストップしているのか?

605 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 12:39:06.19 ID:ULOI/H8TM0505.net
近くのジュンク堂や紀伊國屋

606 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 14:21:14 ID:D90YcWET00505.net
単習試験、5月やるのかな。
民法2って今度の範囲どこだろう。
ご存知の方、教えていただけませんでしょうか

607 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 14:23:47 ID:K3xb7NTS00505.net
https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/news/20200408_4095.html
5月17日(日)の単位修得試験は全会場ともに中止とします

608 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 14:25:31 ID:K3xb7NTS00505.net
リポート試験になるので、登録したひとは大学からの郵送物待ちましょう

609 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 15:12:49.92 ID:LoceM0C/00505.net
6月もリポート試験にしてくれ…

610 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 16:28:36 ID:mlgPMAY/00505.net
この流れだと6月は普通に単修やりそう

611 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 20:48:35.68 ID:D90YcWET00505.net
ありがとうございます!
つきあってください!!

612 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 23:55:37 ID:ZSm12Coda.net
すんませんアホな俺に教えてください
もしかして明後日(木曜)ってスクーリングあるんでしょうか
文化人類学取ってるんだけど10日ほど経ってもまだ2回目の
web授業みたいなの配信されてないのでこれはスクーリングでやるよって意味かなと

613 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 03:39:04 ID:R1lW83tF0.net
GWスクをやる代わりにGW中は元々春スク休講
だから2回目が配信されてなくても別に気にしなくていい

614 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 03:44:16 ID:oW1XVmpqa.net
ありがとうー安心した

615 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 13:28:42.66 ID:at0ACBXm0.net
スクは中止で資料配布だけだね
自宅で指定テキスト読み進めて毎週課題提出する
文化人類史は明日初めての資料配布だね

616 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 17:06:06.50 ID:SNIPY4310.net
amazon早く書籍の在庫補充してくれ。

マーケットプレイスが定価以上に便乗値上げしてんぞ。

617 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 17:14:17.42 ID:Y7nTEep7M.net
物流維持するためわざと切らしてるから仕方ない

618 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 20:12:19 ID:/0RwZp6J0.net
中公新書とブルーバックスは電子書籍化進んでるし、参考文献に使ってもボロクソに言われない。

619 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 17:03:43.31 ID:KKHASzsBM.net
スクがけっこう通えるとしたら1番卒業しやすいのってどの学部?
どっかで経営学の商業って見たけど

620 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 18:49:34 ID:RwEeWxKR0.net
>>619
スクが多いのは経済だね
学科はお好きな方をって感じ

621 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 18:49:58 ID:RwEeWxKR0.net
>>620
経済は経済学部って意味ね

622 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 19:10:06 ID:E+EvuvUy0.net
3月号に年間のスクーリングが載ってるから参考にしたらいい
ただし今年は夏スクの開講科目がおかしなことになってるから注意な
法律学特講が1群午前、1群午後、2群午後、3群の4つもあるが例年ここまで多くない

623 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 19:11:01 ID:MSSAmw/OM.net
経経は得手不得手が強くでるので
数学に苦手意識が無い限り卒業のしやすさで経経を選ぶのはやめたほうがいいとは思う

624 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 19:11:36 ID:oKXG/9ipr.net
専門科目のスクーリング科目で、
経済学科は「経済学特講」も「経営学特講」もそれぞれ8単位までしかカウントされないけど、
商業学科は「経済学特講」8単位、「経済学特講」16単位までカウントされる。特講は楽勝科目が多い。
スクーリングはメディア・対面ともどちらも充実していて、経済・商業ともに専門科目の単修を一度も受けずにスクーリングだけで卒業できたはず。

625 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 19:12:39 ID:oKXG/9ipr.net
>>624
商業の16単位は「経営学特講」だった。

626 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 19:45:15 ID:DcJPOCUN0.net
うちも卒業しやすいから経済を選ぶのはやめた方がいいと思う
そういう人は大抵どこかで詰む

627 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 20:36:28 ID:d9MCRT4M0.net
>>623
数学が苦手な場合経済がいいってことですか?

628 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 20:37:55 ID:BYBw4NTKM.net
>>627
逆逆ぅ!

629 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 20:42:42 ID:DcJPOCUN0.net
>>627
苦手ならそもそも経済学部を選ぶべきでない

630 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 20:46:25 ID:tcmarntV0.net
商業のファイナンス論とかでも簡単な数学(二次関数とか3乗根とか)できないとダメだからな
数字いじりが面倒なら経済系の学部は避けたほうが良い。

631 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 21:04:01.18 ID:d9MCRT4M0.net
数学に苦手意識は学生時代はそうなかったけど
もう数年やってたないからなぁどうだろ
どのレベルまで必要なんですかね?
数2Bとかできないといけないなら厳しい

632 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 21:26:18.24 ID:eQ5vjwNVM.net
普通に経済学部では数2Bの知識を主にバリバリで使うぞ
だから大学受験で多くの経済学部は数学2Bまでを範囲としてる
数学そのものは受験みたく入り組んだ複雑な問題を解けるレベルまでは要求されないけど
教科書レベルでいったら大学教養までの数学が部分的に必要
本当に根本的に理解をしたいならもう少し必要ではある
金融工学とか現代経済学やるならもっと高度で複雑な数学と物理の知識が必要だけど流石に普通の学部レベルの経済学ならばそこまでは要らないからまだ救いがある

633 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 21:42:12 ID:ld9Ju4b20.net
夏スク申請科目は決めたか?

634 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 22:02:11.34 ID:g6QOk6eK0.net
法政もたまに顔出すな。
慶應経済の方が良さげだから行くけど
法政社会学部は俺の青春だ。

635 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 22:21:56 ID:RwEeWxKR0.net
はいはい

636 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 23:04:07 ID:g6QOk6eK0.net
法政ーおー我が母校
法政ーおー我が母校
青年ーにーほんの敗北者
法政ーおー我が母校
法政ーおお我が母校

637 :名無し生涯学習:2020/05/07(Thu) 23:13:26 ID:XfUk+xNZ0.net
放送大学の学長(来生新、きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める
不正な単位授与、学位授与の公認で 多方面からの抗議殺到

放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
https://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(https://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

638 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 00:09:29.82 ID:vTjruSIj0.net
成績更新されたが
多分5月単修の日付が入っただけ

夏スクの申込開始してるぞ

639 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 00:10:35.37 ID:X4E7m+mT0.net
ホントに夏スクやんの?

640 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 00:11:13.21 ID:vTjruSIj0.net
あと週末スクの登録結果か

641 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 08:27:06 ID:YH0GRgYr0.net
リポート試験は月末くらいまでに提出って感じかな

642 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 17:07:08.86 ID:HPICPsPm0.net
仙台スク中止かよ
昨日言えや

643 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 17:45:05.77 ID:rov5WvZt0.net
笑った

644 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 10:28:23 ID:U36pCjr70.net
非常事態宣言緩和傾向の仙台がスクーリング中止だから、
6月以降の単位修得試験やスクーリングもどうなるかわからんな。

645 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 12:09:10 ID:FtmBDy9YM.net
夏スクは地方スク以上に大量の学生が集結するから感染リスクやばいな
英語スクとかもうウイルス交換会だろ

646 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 19:17:19.36 ID:/NhMH/gz0.net
リポートノートだけが届いたけど問題は別に郵送されるのか

647 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 19:20:34.26 ID:wERHo+1e0.net
試験のは別でしょ。
再来週に届くって書いてあるけど

648 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 21:14:21 ID:oWgzw/eS0.net
代替リポートに関するお知らせが入ってなくて、3冊分のリポートノートだけが届いたんだ(消印5/8)
再来週ってのはどこから出てきたんだい?

649 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 21:23:49 ID:wERHo+1e0.net
>>648
うちには試験の通知が来たんだよ。22日に代替試験の内容送るって。
そっちも明日か明後日あたり届くんじゃないか?
リポートノートは毎年数冊くれるやつだよ。

650 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 21:25:50 ID:oWgzw/eS0.net
>>648
お騒がせしました
追加履修で4単位1科目を申し込んだからウグイス1冊びわ2冊くれたんだ…

Twitterにお知らせ届いた人いるね

651 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 21:26:36 ID:oWgzw/eS0.net
>>649
ありがとう
気長に待つわ…

652 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 21:58:35.53 ID:VZU1ZSFr0.net
代替リポート試験
これは、吉と凶、どっち?

653 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 22:07:32 ID:wERHo+1e0.net
内容見てみないとわからないな。
期間が短いから、通常のリポート並みの字数やクオリティは求められないと期待するけど。

654 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 06:21:57.13 ID:JHuoQF/90.net
少なくとも指定テキストは引用して説明したほうがいいかな?

655 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 07:08:21.67 ID:QQJc+Pfj0.net
リポート試験はテキストをまとめるものになるはず。
みんなテキストで試験勉強してきたわけだし。
現状で他の参考文献なんて用意できるわけないからね。

656 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 18:44:11 ID:Rj6QWH0G0.net
他大学の通信短大からの編入を考えてます
予定では来年の3月そこを卒業なのですがその場合ここへの編入は最短でも来年の秋になりますかね?
通信の短大なので卒業見込みみたいのは無理ですよね

657 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 18:48:59 ID:ciJEtuWdM.net
募集要項
>いずれも「見込」または「予定」の者を含みます。
3年次編入学入学資格
https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/outline/regular.html

658 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 20:14:51 ID:rRP0ykF70.net
>>656
どこの通信かは分からないけど、卒業見込み証明書が発行できないことはないと思うよ。

659 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 20:33:51 ID:Rj6QWH0G0.net
>>658
>>657
ありがとうございます
その場合単位認定は入学後ってことですかね?

660 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 20:43:17 ID:rRP0ykF70.net
>>659
出願時に成績証明書とか各種資料を提出すると思うけど、そこで自動で判断される。

661 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 12:47:15 ID:j94LC5LK0.net
レポートも試験もオンラインで完結できるシステムを早く構築してくれないかな

662 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 13:26:24 ID:KeR3wfXj0.net
困窮学生に10万円支給ってニュースがあるけど通教生も困窮していれば10万円が支給されるのか

663 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 17:14:50 ID:GYQevGd10.net
>>661
何もかもオンラインで出来れば幸せだよね

664 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 19:44:55 ID:WwYB2Uav0.net
3月に提出したリポート全部合格してて一安心
リポート再提出は単修落ちるより凹む

665 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 19:51:47 ID:MfXnTCDE0.net
わかる

666 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 20:57:01 ID:KZW5gEFt0.net
5月の単修受けるためのリポート再提出食らった。。
やっぱり時間がなくてやっつけた場合は、俺の実力では再提出になりやすいな〜。
これからリポート試験だがテンション超下がる。

667 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 21:51:12 ID:I5GW5EKp0.net
おれは再提出食らった科目は捨ててる
般教の西洋史とか

668 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 01:48:10 ID:V/EsqbDg0.net
史学って独学だと何が求められてるか読み解くハードルがちょっと高い気がする。講義受けてればわかるんだけど。何が切り捨てていい情報か自分で判断しないといけないし。

669 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 03:20:08 ID:KAMNzBEr0.net
カンニング 他者との相談などの不正を公認する不正大好き人間 来生新
権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例  
あからさまな不正の公認に抗議殺到中

放送大学の学長(来生新、きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

抗議先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

670 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 03:20:45 ID:KAMNzBEr0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使した人物
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人物
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

671 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 12:00:18 ID:HWGqcaEx0.net
申し込むか悩んでる講義内容が結構前に受けたやつとかぶってる部分があるけどどいいの?

672 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 12:19:09 ID:cu1A4k8tr.net
>>671
なぜダメだと思う?

673 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 12:22:10 ID:RsY/MWkc0.net
内容同じでも試験問題が違えばセーフだよ
前に同じ内容の授業とって単位取れて卒業できると思ったら同じ内容だから卒業延期ですって言われた人がいたな

674 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 19:27:24 ID:A+b66mhM0.net
史学部だけどスク専にはレポートキツすぎるわ
参考文献ないし

675 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 22:23:06 ID:qvXYhxgK0.net
一つ質問があるのですが、リポート提出受付期間外にリポートを送るとどうなりますか?
また、5月中にリポートを送った科目の試験を9月や10月に受けることはできるのでしょうか。

676 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 22:41:08 ID:p/Fgy20Jd.net
>>675
期間外って書かれて返送される、返信用の切手を使われるから無駄になる
受けれる

677 :名無し生涯学習:2020/05/13(水) 22:47:35 ID:qvXYhxgK0.net
>>676
別の月に受けることはできるんですね!
ありがとうございます、参考にします。

678 :名無し生涯学習:2020/05/14(Thu) 10:34:16 ID:Aj3s7+jF0.net
放送大学の科目履修生に登録しておいて正解だった

679 :名無し生涯学習:2020/05/14(Thu) 11:06:07 ID:Uu8uswhn0.net
放送大学一科目で1単位でしょ。考えたけど、しょぼいからやめた。

680 :名無し生涯学習:2020/05/14(木) 11:44:05.27 ID:GNb/8uNv0.net
放送大の初歩からの数学は本当にチョロいからおすすめ
試験も10問しかないから速攻で終わった、センター数学1Aの大問1の方が難しい
途中退席するときうちと同じ試験を必死に解いてる人を笑えるくらい簡単

681 :名無し生涯学習:2020/05/14(木) 11:46:14.68 ID:ll9lZdeG0.net
へえすごいね。頑張ってね

682 :名無し生涯学習:2020/05/14(Thu) 12:38:35 ID:59Fcrt9N0.net
メディアスクーリング以外でもレポート提出はwordもしくはpdfでオンライン提出できるように拡充してほしい。

先生からの反対が根強いのか知らんが、大学としてグリーンユニバーシティ目指しているのだから学生にも紙資源削減させるためにペーパレスで完結させてくれ。

683 :名無し生涯学習:2020/05/14(木) 18:52:30.01 ID:Uu8uswhn0.net
解除きた

684 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 02:38:01 ID:1cQNOPYgd.net
婚活の人いる?

685 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 07:59:48 ID:SEqu5SDla.net
207 名前:名無し生涯学習 :2020/05/14(木) 17:55:43.06 ID:m0e3GRFea
慶應や法政は通学課程との手前、間違いなく通信課程の選抜が厳しいものとなると予想した。
当分はキャンパスに行けないのなら通信と似たような事をやって学費が学部によって10倍はふざけるな!ってなるわな

686 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 08:29:58.40 ID:eM9iHDn/M.net
市ヶ谷パッションってどんなかんじ?ちょっと気になってる

687 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 10:04:39 ID:N0uLxrfQ0.net
>>678
履修している科目以外の講義動画も見れるからいいよね
教科書もわかりやすいしレポート作成の参考になる

688 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 10:08:07.81 ID:/P8fK5qI0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

689 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 10:09:09.77 ID:/P8fK5qI0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

690 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 10:19:27.06 ID:Wy59dOLS0.net
通信は相変わらずザル選考のままだよ

691 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 11:48:06 ID:D9IfRe8Q0.net
いいんだよ。
嫌なら辞めるだけのことだから。

692 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 12:32:21.00 ID:ukuhwgOq0.net
大学当局が学生のことを信用していれば単修だってリポート提出でも構わないわけ。
でも大学側がわざわざ会場を設けて単修試験をやるってことは
学生のことを「リポートなんかにしたら絶対に代筆やカンニングとか不正をやるに違いない」と思っているから。

693 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 13:36:41 ID:2rm35/aS0.net
>>686
新入生ならリアル学生会が中止になっているので、
色々な情報が得られるため参加してみたらいいのでは。


2年生以上の人に対しては、単位修得にあたっての経験や知恵を
根ほり葉ほり聞かれ、そうして得た情報を別の回で、情報拡散される。


リアル学生会やツイッターなどのSNSでは、提供者と供給者が対なので、
そこに感謝や友情、お互い様感があるが、オンライン学生会では
運営側に情報を吸い取られるだけで、
情報交換の場というより情報搾取の場である。

694 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 16:05:16 ID:AlJgpBeK0.net
[高] 【重要】2020年度前期週末スクーリングの中止について
新型コロナウイルス感染症対策の緊急事態宣言が延長されたことオおよび,
東京都が特定警戒地域であることに鑑み,感染拡大防止に備える観点から,
前期週末スクーリングを中止します。

695 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 16:12:34 ID:WNx+I5quM.net
夏スク
ゴルフってどんなだろう
アプローチ改善できるなら
お得だな
抽選だけど

696 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 16:56:31 ID:HBXEkq6w0.net
市ヶ谷パッション、幹事のおじさんがちょっとウザいかも。
一度面識があるだけで個人的にLINE送ってくるしかもどうでもいい話題で。

697 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 19:01:24.91 ID:AlJgpBeK0.net
成績更新来たけど前期週末スクの気が消えただけだった

698 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 23:31:51.19 ID:JL/VUaKwd.net
通信課程でも感染症の影響があるとは思っていなかった

699 :名無し生涯学習:2020/05/15(金) 23:59:57 ID:VpBYUqES0.net
メディア中間リポートは忘れずに提出したか?

700 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 00:01:46 ID:9LR1IOx20.net
城南の学生会が廃止されたみたいだけど、市ヶ谷パッションと中の人は同じ?

701 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 07:37:01 ID:qvD4jKJ10.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 身代わり受験可能 電子機器などを用いた他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

702 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 07:37:13 ID:qvD4jKJ10.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

703 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 08:54:44.71 ID:pbzxY+TR0.net
>>699
やっつけたぜ。

704 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 09:02:50.01 ID:7e2rjru80.net
SNS見てたらみんな結構ギリギリでやってて驚いた。

705 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 09:20:08.81 ID:+Uq3KGah0.net
環境経済論、簡単と聞いて受講し始めたけどツラすぎて無理()
簡単な科目より興味ある科目の方がいいな()

環境経済論と労働経済論どっちかで迷ってた

706 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 10:56:53 ID:nwn823fh0.net
SNSてどれ?

707 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 14:34:00 ID:WuK2g6gK0.net
経済学入門の中間レポートのことなら昨日設題が公開されたばかりだよ

708 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 14:51:18.73 ID:QsXm3zF00.net
経済学入門の中間レポートってエクセルのファイルで送ればいいの?

709 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 14:58:21.21 ID:3WjpymRL0.net
そうです

710 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 17:58:07 ID:M4RRQbWk0.net
>>705
新しい分野なので、奥深さはない。
テストはそれっぽいこと書けばよし。
評価は甘い。なので楽勝。

711 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 18:16:39 ID:BZ1hmBB2d.net
>>710
中間レポ、ほんまにキツかった…
とりまAで単位取ったらBは取るのやめます()

712 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 22:14:39 ID:o6ppqTQa0.net
リポート試験どんな感じなの?
ネットにあげるならって注意書きあるの?

713 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 22:18:27 ID:tCehImoL0.net
来週まで待て

714 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 22:29:04 ID:pbzxY+TR0.net
締め切りに消印有効とあるから、郵送するみたいよ。

715 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 09:26:48 ID:E2FyR1RW0.net
せやろか?

716 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 09:27:33 ID:8wtAnyFs0.net
前期は6月以降もレポート試験継続のほうが無難。

大学も試験会場がクラスターになるリスクを回避できるし。

717 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 11:28:48 ID:fpC4byjh0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

718 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 11:28:58 ID:fpC4byjh0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

719 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 17:54:46.32 ID:fkitjPRL0.net
夏スクを中止にするリスクと
夏スクでコロナ感染者を出してクラススターとなってしまうリスクを比較したら
大学としては夏スクは中止にする選択をするだろう。
もしクラスターを発生させてしまったらマスコミや世論から袋叩きに遭うのは確実だから。

720 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 18:23:56 ID:vM0v0mWf0.net
通信という性質上、全国津々浦々から集まって、
コロナウイルス拡散の加害者になりかねないしなー。

721 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 18:36:24.67 ID:XSl9GaW/0.net
GWスクも大阪スクも、申請段階で中止になるのは、ほぼ決まって
いたとみる。それでも一旦、申請させているところが、あざとい。

722 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 21:20:52.87 ID:R7GsrGIU0.net
6月も正直微妙だよな。

723 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 21:35:08.52 ID:pgJxyQnu0.net
週末スクが中止なら6月単修もダメだろ
夏がダメなら7月8月もダメだしな
英米法と著作権法は受けたかった

724 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 10:05:39 ID:usK5LjAV0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

725 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 10:05:51 ID:usK5LjAV0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

726 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 13:05:22 ID:SOlw6Ue20.net
激しくおちんちんこすったら激しすぎたみたいでおちんちんの皮が剥けちゃったお^^

727 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 13:07:17 ID:SOlw6Ue20.net
フル勃起マグナムバズーカー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ザーメン砲!発射!


射精大会よ〜〜〜〜〜し!

狙い時は上々!

お疲れさまでした。


チンチン殴るとチン完って音が頭上に響くよ^^

728 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 13:18:06 ID:SOlw6Ue20.net
チンポジが微妙な時はスクーリングで射精せよ!

女の子を見ながら机の下でイチモツを取り出し忍者のように静かにしこるのだ

あぁ快感^^

おちんちんから濃くて白くてどろっとしたザーメンが発射される

机の下にザーメンつけて別の席へ移動^^


近くの女の子を見ながらまたしこる^^

俺の名はハライチサワベパイセン^^

ち〜〜〜っす^^ちっす^^

何時も鼻息荒くチンコはギンギンに勃起

溢れる我慢汁^^

外濠校舎にこだまする女の子たちの甘い声^^

俺のチンポは甘い匂いに触発されいつもギンギン
何時も坊主頭で冬でもTシャツに短パン

それが俺の生きる道!

レポート担当が女の先生ならザーメンつけて提出^^
いっぱいつ合格はい、余裕^^

729 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 13:19:02 ID:SOlw6Ue20.net
俺のライバルは松崎しげる色、奴はマジでヤバイ公務員様

公務員まんせ〜〜〜〜

俺も都庁の公務員になってコロナ対策で名を上げたいぜ

百合子なら俺の隣で寝てるよ^^


ぐっばいあでぃおす

さらば58年館、俺のしこったザーメンとともに取り壊されるのだ

730 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 12:06:34 ID:oe+T8tPm0.net
せやろか?

731 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 12:55:48 ID:2/O6B56i0.net
うぇ〜ん

おちんちんが腫れて大きくなっちゃたよ〜〜〜;;

732 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 12:56:11 ID:2/O6B56i0.net
THE BOKKI !

733 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 12:56:54 ID:2/O6B56i0.net
ザ 勃起 !

734 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 15:08:27 ID:AD409vtv0.net
ttps://president.jp/articles/-/35434

就職先の課題やらないとか何様w

735 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 15:11:15 ID:AD409vtv0.net
>>734
間違えた
課題提出を不要不急の用事のため遅延するって、
事前に申し出たとしてもアウト
会社もその時点で内定取り消せばいいのに

736 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 15:51:17 ID:3NeG6nsl0.net
困窮学生の支援金って、通教生でも貰えるの?

737 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 16:12:36.60 ID:juWZr6nA0.net
通教は社会人の道楽だから無理

738 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 16:14:52.31 ID:zl+BoZ3y0.net
通教生も給付金もらえるよ

739 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 16:21:58 ID:x1o7/VsyM.net
普通に収入変わってないけど貰えるの?

740 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 01:48:37 ID:Uu7391rq0.net
貧困学生給付金は通教生でも適用されるが
入学して何年以内とか学士入学は適用外とか
そういう規定はある。
通教生で恩恵があるとすれば所得税の勤労学生控除。
節税のために通教生として在籍している人も結構いる。

741 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 06:52:56 ID:/xariRXk0.net
カルチャーと間違えて入学してるくそババアが非常に気持ち悪い

742 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 09:19:15 ID:a1H/UTNq0.net
カルチャーと間違えて入学してる糞じじいもマジキモイよな

743 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 09:59:14 ID:ytbayVGQ0.net
別にいいだろ()
気にしてる時点で負けだよ

744 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 13:00:01.57 ID:8GwtM8Xg0.net
くだらんこと言ってるってことは、ロクに単位取ってないと見た。

745 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 16:38:56 ID:WsBljPiB0.net
ご名答

746 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 16:48:42 ID:USXgYVhM0.net
あーおれだわ

747 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 19:48:36.59 ID:wSVi+Uf+0.net
リポート試験は通常の試験の拡大版だろ?
参考文献なんて手に入らんし。

748 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 20:15:12.62 ID:jyzUgAXA0.net
少なくとも指定教科書の内容は理解してる前提。

749 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 20:32:53.01 ID:gkbxNAhW0.net
通信教育のメリットを活かすべきなのに教室に集めようとするのかなあ

750 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 00:51:07.90 ID:cFeIbQ820.net
なんで申込終わってから人数上限付けるよと言い始めるのか…
第1希望しか申し込んでないわ

751 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 03:01:40.86 ID:EjVRM8rT0.net
くそババアと目があった

752 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 07:55:51 ID:MtWzeeTz0.net
夏スク、申請後に言うのがあざとい。
定員少なくするということは、優先地域の者が許可されるわな。

春スクも実質通えるのは関東勢になるわけで、地方民はそもそも申請しない。
申請後にオンラインに変更されたけど、授業体制が変更されるなら
申請段階で言うべきで、通学不要となるなら地方民も申請したわ。

通信教育は、地域障壁がない事を売りにしているのに
地域間で単位修得の格差があるのは、おかしい。

753 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 08:28:12.19 ID:KPBJrSyw0.net
たしかにな〜。
わかってたら遠隔地の人も選択肢に入れられるもんな。

754 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 08:36:33 ID:Y1mGrdwN0.net
制限つけるかもとは書いてあったぞ

755 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 09:59:48.60 ID:3MY9Fi1o0.net
ガンガンリポート出して単修受ければ問題ないわけで
スク専以外は困らんだろ

756 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 12:39:33 ID:vMvODzSm0.net
春スクは次年度から遠隔授業解禁ないしメディアスクーリングでも開講してくれ。

今やってる内容をブラッシュアップすればやれるし、今回のコロナのようなリスクの回避もできるでしょ。

757 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 12:57:24 ID:KPBJrSyw0.net
今はリポートだってガンガン書けないだろ。
図書館もやってないから借りられないし、再開しても暫く利用制限あるだろうし。

758 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 14:05:55 ID:cFeIbQ820.net
ある程度は金を出せって事だな
卒論に使う資料はどうしようもないから買ったわ

759 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 17:42:01.33 ID:+nx9jq3E0.net
今年5月中旬に入学許可されたんだけど、なんで大学はまだ現地でスクーリングやろうとしてるの?しかも定員絞ってるから入学審査合格時にはもう埋まってるし
てっきりメディア授業にかわってると思ったんだが。
そもそも動画授業整備するのってそんなに難しいのかな

760 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 20:15:08 ID:BU4O896A0.net
難しいから揉めてるんじゃん

761 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 22:59:21.62 ID:3MY9Fi1o0.net
>>757
スクーリング行く金で参考文献10冊ぐらい買える現実

762 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 23:17:53.08 ID:Y9opPUoQ0.net
専門書だと何千円とか万行くぜ。

763 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 23:32:33.21 ID:DNWIlKWt0.net
>>749
今後も家で試験受けたり出来るようにすべきですよね

764 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 09:35:43 ID:NykHsIsi0.net
メディアスクみたいに、一回きりならいいかも。
40問くらいあって、難しい選択式ばかりで地獄だったが。

765 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 21:52:40 ID:qROZxyEnd.net
うちが受ける科目は字数制限なかった
字数制限ある科目受ける人はドンマイやな

766 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 22:04:07 ID:yS1wb+NT0.net
6月単修開催できるの??
6月はメディアスクーリング試験もあるからリポートに切り替えるなら7月のメディア試験もリポートに変更かな?

767 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 08:51:09 ID:U5Tq0V930.net
>>757
ネット検索で同じようなの出てくるだろw

768 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 10:04:03 ID:30FMDg3G0.net
代替レポート、関東圏には既に届いていて、もう仕上げた人もいる。
うちには、まだ届いていない。九州なら、月曜日に届く可能性もあり。

会場試験で、終了時間は同じなのに開始時間に時差つけているのと同じこと。
どうして配達日指定で全国共通にしなかったの?

769 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 10:14:05 ID:05B1EbyX0.net
ドタバタしてるんだろうな
異例中の異例だから

770 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 11:13:07.83 ID:4E9lF4590.net
教授だって通学生のリポートでてんてこ舞いなのに通教のリポート採点の方まで手が回るわけがない。
優先順位を考えたら通学生の方が上位だから通教生が今提出したリポートの添削が前期中に済むのは時間的に厳しい。
よほど手抜き添削手抜き採点をしない限り処理するのは無理。

771 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 12:12:03 ID:Gq3HI7lB0.net
あのね

ぼきね

勃起したの^^

そしたら

おちんちんがおっきくなって

激しくこすったら白いザーメンがどぴゅっとでたんだよ^^

772 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 13:03:57.60 ID:qqJAC50+0.net
>>770
急にどうした?

773 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 16:08:51 ID:DO+BD1Mb0.net
今回のリポート試験は内容がシビアだとは思えないからこれでも問題ないんだろう。
まだ届いてないけど。

774 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 18:16:51 ID:DO+BD1Mb0.net
今日やっと届いた。
内容見た感じだと、通常の試験を家でやるだけって感じだわ。

775 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 18:47:05.40 ID:+08cZROV0.net
参照し放題だから落ちるやついねえな
ボーナスステージだね

776 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 19:16:42.92 ID:DO+BD1Mb0.net
いつもの試験と同じだから小一時間で誰でも終わるぞ。
これならちょっと到着遅れても関係ないわ。

777 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 19:28:03.42 ID:0XNvKBto0.net
引用・出典の表記や参考文献の明記の注意書きがあったから、そこは通常のリポートと同様にやったほうがいいでしょ。

778 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 19:45:40 ID:Oeba2Gax0.net
こっそり俺だけにどんな問題(集)なのか教えてくれ

779 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 19:46:31 ID:DO+BD1Mb0.net
通教謹製テキストは参考文献として書かないんだよね?
俺はテキストの内容からしか書かないけど。

780 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 08:57:58 ID:6TNv2a5I0.net
馬鹿な俺でもこのチャンスに時間かけて書いてS目指そうかな。

781 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 10:58:14 ID:CKChisgX0.net
おちんちんを激しくこすると気持ちよくなって

ザーメンがいっぱいいっぱい出るんだよ^^

気持ちよくってGO TO HEVENって感じなんだよ^^

中卒で、高卒認定試験のぼくではレポートが難しすぎるから誰か教えてくんろ

ぼくの特技は、おちんちんを激しくこすってザーメンを飛ばすことなんだよ^^

この学校は女の子が少ないからぼくのセフレを作るけーかくが無くなりそうだよ;;

せめて女の子にザーメンを飛ばしてべたっとつけるまでは退学しないよ^^

ぼくのザーメンをつめた小瓶を郵送してあげるからここにレポートを書いてください

お願いします

まずは保健体育からお願いします

女の子の2次成長の所が僕はお気に入りなんだ^^

陰毛が生えてきておっぱいが大きくなってブラジャーを付けるようになり

生理が始まりナプキンをつけるんだよ^^

ぼくは女の子の使用済みのナプキンとおパンツを舐めるのが至高の楽しみなんだよ^^

782 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 11:00:20 ID:CKChisgX0.net
>>780

お、おちんちんが〜〜〜〜〜!!!!


ぼくのおちんちんが〜〜〜〜〜!!!!

朝起きたら僕のおちんちんがかたく大きくなってしまった

こ、これがフル勃起!?

勃起したちんちんを激しくこすってしこればステキな白くてドロッとしたザーメンが飛び出すよーー^^

783 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 11:28:57 ID:CKChisgX0.net
>>780
マジガチぴんこ立ちした俺様の勃起チンポ舐めてくれるおにゃのこいないかな〜www

一度でいいからおにゃのこにおちんちん舐めてもらいたいな〜〜〜^^^^

誰か〜〜〜〜〜〜〜〜ぼくのおちんちん舐めてよ〜〜〜〜wwwwwwwww

784 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 11:31:57 ID:CKChisgX0.net
嗚呼

勃起

ボッキ

ぼっき


ぼつき


ぼくちんのおちんちんがおっきくなるよ^^

785 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 12:00:02.94 ID:NSZvfowl0.net
リポ試験終わった。

786 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 15:15:18 ID:ihTNDm6S0.net
ボーナスステージうらやましい

787 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 05:16:42.57 ID:P1yBKl7C0.net
学生を馬鹿にしてんのか。
もっとまともな問題出せ。

788 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 08:30:02 ID:l9nix8320.net
たぶん表紙を差し替えただけで内容はそのままだと思う。

789 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 09:03:56 ID:c3SZz2TmM.net
テキスト参照前提だから問題は一緒でも求められる解答のクオリティは違うでしょ

790 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 11:42:17 ID:cAKwQTTEr.net
>>789
それ

791 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 11:47:26 ID:LGk/WnYn0.net
でもボーナスステージでしょ

792 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 12:40:52.20 ID:bf1wt2XR0.net
>>785
おちんちんが気持ちよくってびっくんびっくんってなっちゃたお^^

ザーメンをおにゃのこに飛ばしまくるお^^

793 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 12:50:17.05 ID:ykB0KIWs0.net
リポート試験、とりあえず図表も出典明記しつつ論じた

794 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 12:51:29.05 ID:l9nix8320.net
単修の問題って小一時間でまとめられるくらいでちょうどいいサイズのテーマになってるから、クオリティも何もそこまで多く書くこともないんだよね。

795 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 22:52:25 ID:r0iRGtsm0.net
https://article.auone.jp/detail/1/1/1/114_2_r_20200519_1589847353002137?ref=top
日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路

796 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 00:18:58 ID:0IXKtSDfd.net
うちもリポート試験終わった
1000字は超えたけどこれで大丈夫だよな…?

797 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 00:23:27 ID:90O88Lna0.net
>>795
文系は営業で使い物にならなければどのみち肩身がせまくなりやめざるをえない。
というか今からプログラムの勉強とか手遅れにもほどがあるし、最初から理工系で勉強してない選択ミスをおかしている。

798 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 01:57:25.65 ID:gEBU8TEK0.net
プログラミングって入社後になんぼでも身につくだろ
専門学校通わず適当な会社はいりゃええのに

799 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 08:30:53 ID:JwTL8pl50.net
>>796
いつも試験では4、500文字くらいでお茶を濁してるけど、今回は持ち帰りみたいなもんだから1000文字くらいは書かないとな〜とは思ってる。

800 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 10:10:31 ID:QcIAuxyL0.net
>>799
だよね
字数制限は書いてないけど暗黙の了解でここら辺までは書いて欲しいな〜とか思ってそう

とりま郵便局に出した

801 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 16:41:04 ID:F3rvbRQw0.net
勃起^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

802 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 08:04:57.76 ID:DdVXDxv30.net
今通っている通信制の大学を卒業したらここ狙っているのですが、試験は試験会場へ行くのが面倒ですね。
今の通信制はオールオンラインだから。

803 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 08:22:10.41 ID:y5/baMq8d.net
うちの解答用紙が麹町郵便局へ到着した
あと少し

804 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 08:36:45 ID:BE4oI+IP0.net
ワードで作ったのを今日の仕事終わってから書き写す作業が面倒くさい。

805 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 09:20:22.19 ID:1EZCvWGb0.net
>>802

おちんちんしこしこ^^

どぴゅ^^

か・い・か・ん^^!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

806 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 09:20:53.81 ID:1EZCvWGb0.net
>>803
ぼくのおちんちん舐めて^^

807 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 09:21:33.72 ID:1EZCvWGb0.net
>>804
ぼくはザーメンで書いたよ^^

808 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 18:15:17.59 ID:Vd66Kz6qM.net
>>802
会場行く行かないの問題じゃなくて
持ち込み禁止ってとこが問題

809 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 20:30:45 ID:UJvJY1Xw0.net
リポ試験ってボールペンで書かなきゃいけない?

810 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 20:32:32.22 ID:y2hqvvng0.net
>>809
自由だよ

811 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 22:25:09.01 ID:VbqM3nPy0.net
黒色しか認めない

812 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 22:41:33.85 ID:t2//T+NW0.net
6月単修は実施できるんかこれ

813 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 00:00:50.77 ID:ovlMUbji0.net
もう解除だし余裕で平常

814 :名無し生涯学習:2020/05/28(Thu) 00:08:20 ID:f3HSrN240.net
>>808
試験会場が近くにない人は新幹線?

815 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 00:34:29.61 ID:AYdU30+x0.net
県境超えないと行けない人もいっぱいいるだろうに…

816 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 07:20:03.72 ID:+oh6GAptd.net
>>815

試験会場近いから何も考えてなかったが、そうか俺もこのまま試験に行くと県境越えることになるのか。

817 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 08:30:44.27 ID:yA43OYMp0.net
県境に住んでりゃ隣県は普通に行くだろ。
思考停止して何でもかんでもってわけじゃない。

818 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 08:55:37.29 ID:nikfNbga0.net
6月14日まで入校禁止だぞ

819 :名無し生涯学習:2020/05/28(Thu) 13:21:41 ID:NUhKgqBi0.net
99%6月試験は代替レポートが課される
まあワシは受けんが

820 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 16:35:25.76 ID:nikfNbga0.net
メディアの中間レポ評価きた
早いな

821 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 17:03:15.92 ID:BlJmpCBl0.net
>>803
麹町郵便局といえば
麹町郵便局私書箱50号日本テレビ宛

通教事務室が市谷田町にあったときは
牛込郵便局で牛込郵便局といえば
牛込郵便局区内フジテレビ宛

822 :名無し生涯学習:2020/05/28(Thu) 18:06:55 ID:zA6wxlpq0.net
ペニス

ぺにちゅ^3^

おちんちん*ノノ

823 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 21:39:04.51 ID:zatEMd880.net
中間リポ、もう評価終わってるの?
それ記号選択問題?

824 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 21:49:09.38 ID:yzJPciVK0.net
俺のは来てない

825 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 22:32:43.26 ID:lnDDKC7v0.net
俺もまだ

826 :名無し生涯学習:2020/05/28(木) 22:40:46.37 ID:457YkrEY0.net
ビジネス英語B来てた

827 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 04:02:26.43 ID:L8dNEAgud.net
>>820のは環境経済論A
参考文献が見当たらなすぎてツラかったけどまぁまぁな成績で良かった

828 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 16:53:41.16 ID:c/sA30fv0NIKU.net
amazonで注文したエッチな本が届いたよ^3^

ちんちんシコシコ^3^

829 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 16:54:40.05 ID:c/sA30fv0NIKU.net
>>827
ぼくのおちんちん舐める??^3^

830 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 16:58:23.56 ID:IjeyXDiT0NIKU.net
>>827
マジで文献なかったよね

831 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 17:18:27.17 ID:iBzeqCew0NIKU.net
みんな文献不足で悩んでたんだな

832 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 20:26:14 ID:mgwTlSkb0NIKU.net
みんな下ネタスルーしてしてて草

833 :名無し生涯学習:2020/05/29(金) 20:59:41 ID:7cwImJWn0NIKU.net
>>832
当たり前やぞ
スルーしなかったらそいつと同じ荒らしと同じ

834 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 11:14:32.56 ID:SuhWaSSD0.net
ただ、つまらないからだろ
そんなのにかまってる場合ではない

835 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 18:35:36.88 ID:yPHyoLkw0.net
卒論ってS~Dで評価されるの?

836 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 19:40:52 ID:kD+aA/Tt0.net
卒論て中間指導もあるのにDとかあり得るの?

837 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 19:41:47 ID:k+NKoyIz0.net
法学部に中間指導はないぜ
必修でもないけど

838 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 21:31:53 ID:DgiXFd4M0.net
卒業生特集の法政通信届きました
懐かしさと、ちょっとした心遣いが嬉しいですね
はじめて卒業してよかったと思えました

839 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 22:01:25 ID:yPHyoLkw0.net
>>838
大変な時期だったけど卒業おめでとう

840 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 22:47:33.43 ID:kD+aA/Tt0.net
卒業しても法政通信てくるんですか?

841 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 22:54:01.13 ID:ZK6OA4os0.net
>>836
卒論も落ちる可能性は十分ある。実際にいたから。

842 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 23:22:51.31 ID:aev0EfbX0.net
>>840
6月号だけ来るよ

843 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 09:01:44 ID:kOUrAZYG0.net
バ韓国の猿共は低レベルなチョンコロだぉ^3^

844 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 09:02:27 ID:kOUrAZYG0.net
ほうせい?あっ!ほうせい!

アホウ政!^3^

845 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 09:03:10 ID:kOUrAZYG0.net
ぼくの朝の日課

おちんちんおっきくしてしこしこ

どぴゅ^3^

846 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 09:04:45 ID:kOUrAZYG0.net
え〜ん;;

おちんちんがおっきくならないよぉ〜;;

これってインポ〜?^3^

847 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 09:05:29 ID:kOUrAZYG0.net
おなにゃのこにザーメンとばしたいぉ^3^

848 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 09:06:28 ID:kOUrAZYG0.net
>>832
ぼくのおちんちん舐めたいの?^3^

849 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 09:07:34 ID:kOUrAZYG0.net
>>833
おい!童貞!
チンポ小さいからって僕に嫉妬するなよ!^3^

850 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 09:08:57 ID:kOUrAZYG0.net
>>834
君の名は。

短小包茎^3^

しこしこどぴゅ^3^

851 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 09:10:19 ID:kOUrAZYG0.net
>>838
ぼくからザーメンを送ってあげるよ^3^

住所おしえて^3^

852 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 14:23:24.44 ID:kOUrAZYG0.net
ぽっくんの〜ぽっくんのおちんちんが〜><;

853 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 15:54:23 ID:kOUrAZYG0.net
>>839
大変だ!ぼくのチンカス舐めるかい?^3^

854 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 17:44:20 ID:Jeb5XX3t0.net
6月もリポート試験に変更か
6月はメディアの試験もあるから7月もリポートにしないと不公平だろ

855 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 19:40:58.99 ID:kOUrAZYG0.net
>>854
君のおちんちんが小さくてぼくのおちんちんが大きくても不公平じゃないよ^3^

856 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 19:41:23.32 ID:kOUrAZYG0.net
フル勃起!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!


^3^

857 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 20:48:17 ID:gZyFSSr10.net
国際経済論の中間結果は出ないのかな

858 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 20:49:03 ID:AIgxczO10.net
>>854
たぶんそうなるでしょ。

859 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 21:16:55.93 ID:LVX75rjX0.net
>>857
それ結構遅いから気長に待ってな

860 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 21:56:42 ID:gZyFSSr10.net
>>859
うわまじかありがとう!
教えてもらわなかったら毎日気になってたわ

861 :名無し生涯学習:2020/06/01(月) 22:50:33 ID:UfluO84Y0.net
6月もボーナスステージか!

862 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 08:26:18.93 ID:bblOZKN80.net
記憶力ある人なら通常の単修の方が労力的には楽でしょ。

863 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 09:13:35.26 ID:Ta6jAUOW0.net
>>857
ぼくの精子はでるよ^3^

どぴゅ^3^

864 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 09:14:36.41 ID:Ta6jAUOW0.net
>>859
きみ〜遅漏なの?
女の子に嫌われるよ^3^

865 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 09:15:21.15 ID:Ta6jAUOW0.net
>>860
どういたまして^3^

おれいにぼくのチンカス食べるかい?^3^

866 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 09:16:16.13 ID:Ta6jAUOW0.net
>>861
ぼくもおにゃのことセックスしたいよ^3^

ボーナスマンコ^3^

867 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 09:17:16.72 ID:Ta6jAUOW0.net
>>862
射精は労働だけど
夢精の方が気持ちいいし楽だね^3^

868 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 09:17:45.16 ID:Ta6jAUOW0.net
しこしこ

どぴゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ザーメンでたよ^3^

869 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 12:36:25.64 ID:RploOYlp0.net
そう言えば夏スクの登録結果通知は今日発送だったな
どうなったやら

870 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 12:54:25.36 ID:Ta6jAUOW0.net
>>869
ぼくもザーメンを詰めた小瓶を発送したよ^3^


ジュースに入れて飲んでね^3^

871 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 18:42:32.22 ID:5mAaHRBd0.net
東京また感染者増えてるな
これもう夏スクもやらない方がいいだろ

872 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 19:01:50.65 ID:IlgZe3uL0.net
もう厄介な風邪程度でいい加減にして欲しい。

873 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 21:20:22.06 ID:T9EKdU4T0.net
コロナさんでしたっけ・・・非常にしつこい・・・

874 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 02:01:43.80 ID:SmAl5/WQ0.net
自分なんか自営業で持続化給付金の100万円がもらえるけど
通教に在学しているので勤労学生控除の27万円分が所得控除されて
所得税0円住民税0円の住民税非課税世帯という貧困人間に分類されてる。
節税対策で通教に在籍している社会人学生も多い。

875 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 07:11:27 ID:v84TUzLm0.net
>>874
年収130万以下ということ…?

876 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 09:12:00.91 ID:g+nWJ7qi0.net
>>871
そうだね
おちんぽ菌に感染したら大変だ^3^

877 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 09:14:05.34 ID:g+nWJ7qi0.net
夏スクはくっさいかっぺが邪魔くさいスーツケース転がしてスクに来るんだよ^3^

かっぺはキモイし臭いから死滅して欲しいな^3^

初日と最終日にじゃまくさいスーツケース持ってくるなよ!かっぺ^3^

878 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 09:15:32.03 ID:g+nWJ7qi0.net
>>872
ぼくは勃起程度で夜も寝れないよ^3^

879 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 09:17:08.40 ID:g+nWJ7qi0.net
>>873
コロナはジジババコロリといってジジババを死滅させるからもっと流行って欲しいな^3^

老害を死滅させよう^3^

880 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 09:19:13.12 ID:g+nWJ7qi0.net
>>874
おい!びんぼ〜にんw
おまえは毎日ちんぽこしごいていればいいんだよ^3^

881 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 09:21:17.21 ID:g+nWJ7qi0.net
>>875
そうだよ^3^
ぼくも貧乏だからまいにちオナニーしてザーメンテッシュ〜を量産してるんだ^3^

ザーメンの入った小瓶も作っているから誰か買ってくれないかな?^3^

882 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 22:19:07 ID:+qYLdb2H0.net
郵送で来た履修申請結果通知の別紙
夏スク中止でもオンライン等での代替措置は予定してないとのこと

883 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 22:52:20.69 ID:RZORu+jr0.net
そうけ

884 :名無し生涯学習:2020/06/03(水) 23:33:25.76 ID:xi2KrYb00.net
もう前期のスクは全部中止
単修は全部リポート
これでいいだろ

885 :名無し生涯学習:2020/06/04(木) 10:37:19.42 ID:idVPhkeM0.net
>>882
ふ、ふざけるな!
ぼくは夏スクでおにゃのこを見るのが楽しみだったのに!!!^3^

886 :名無し生涯学習:2020/06/04(木) 10:39:03.36 ID:idVPhkeM0.net
>>884
よくないぞ!
ぼくはおにゃのこと同じ空間で勃起して股間にテントをはって気づかれないかはらはらっするのが大好きなんだ!!!^3^

887 :名無し生涯学習:2020/06/04(木) 10:39:55.79 ID:idVPhkeM0.net
おにゃのこのおパンツとナプキンを口いっぱいにほうばりたいな^3^

888 :名無し生涯学習:2020/06/04(木) 10:42:15.47 ID:idVPhkeM0.net
ザーメン入りの小瓶、メルカリで300円で売れた^3^

ぼくの新鮮とれたてザーメンを何に使うのかな?^3^

889 :名無し生涯学習:2020/06/04(木) 11:15:52.63 ID:idVPhkeM0.net
>>883

そうやで^3^

890 :名無し生涯学習:2020/06/04(Thu) 13:28:12 ID:eSLGL1bna.net
法政通信見たけど本文なしで名前だけ載ってる中国人っぽいやつなんなんだよ

891 :名無し生涯学習:2020/06/04(Thu) 14:15:24 ID:59q4aaOc0.net
>>890
別にいいでしょ()
うちもあんなやつに投稿する気ないわ

892 :名無し生涯学習:2020/06/04(Thu) 14:55:11 ID:qRiwC0gw0.net
インターネット上でも法政通信は公開されているから
そこに氏名を載せるということは
どういう意味か分かって掲載してるんだろな

893 :名無し生涯学習:2020/06/04(Thu) 15:23:35 ID:p6Lr65pl0.net
普通に承諾とって載せてるし寄稿してるでしょ

894 :名無し生涯学習:2020/06/04(Thu) 17:38:54 ID:idVPhkeM0.net
>>890
ぼくはチャイニーズじゃあないよ^3^

895 :名無し生涯学習:2020/06/04(Thu) 17:39:47 ID:idVPhkeM0.net
>>891
ぼくのおちんちんのサイズはどうでもよくないよ^3^

896 :名無し生涯学習:2020/06/04(Thu) 17:40:25 ID:idVPhkeM0.net
>>892
ぼくよくわかんなぁ〜い^3^

897 :名無し生涯学習:2020/06/04(Thu) 17:41:13 ID:idVPhkeM0.net
>>893
ヤクザさん、ぼくのおちんちんは承認がいるよ^3^

898 :名無し生涯学習:2020/06/04(木) 21:49:07.65 ID:DKbZ8dmL0.net
本日の成績更新
6月単修の単位欄
0→4
どういうことだってばよ

899 :名無し生涯学習:2020/06/05(金) 12:55:04 ID:RVzvR4NCd.net
メディアの経済学入門の中間結果って出るの?

900 :名無し生涯学習:2020/06/05(金) 13:19:38 ID:7qJxtAbB0.net
>>899
でるよ

901 :名無し生涯学習:2020/06/05(金) 15:13:00.41 ID:RVzvR4NCd.net
>>900
サンキュ 採点も気になるが正解を知りたい

902 :名無し生涯学習:2020/06/05(金) 15:55:09.82 ID:exGERxl50.net
>>901
解答は公表されないから、自分で調べるしかないよ。

903 :名無し生涯学習:2020/06/05(金) 18:55:52.39 ID:pRaZpav90.net
>>900
ぼくも精子がでるよ^3^

904 :名無し生涯学習:2020/06/05(金) 18:56:31.34 ID:pRaZpav90.net
>>901
教えてあげないよ^3^

905 :名無し生涯学習:2020/06/05(金) 18:57:03.58 ID:pRaZpav90.net
コロナでじじばば死滅すればいいのに^3^

906 :名無し生涯学習:2020/06/06(土) 17:09:25.19 ID:/ux6oYUn00606.net
前期の単位修得試験はレポート試験が無難。

正直、大学側も通学のほうをスタートするだけでクラスタリスクを抱えるのに、さらにリスクを増やすことないだろ。

907 :名無し生涯学習:2020/06/06(土) 18:42:45 ID:puyNG59X00606.net
4月の単修も最初から代替リポートにしておけばよかったのに

908 :名無し生涯学習:2020/06/06(土) 19:33:17 ID:v1BSE7Dd00606.net
4月代替の8月もリポートかもな

909 :名無し生涯学習:2020/06/06(土) 20:15:20 ID:Zv2bb/M800606.net
7月はリポート確実なんかなぁ

910 :名無し生涯学習:2020/06/06(土) 22:14:50 ID:v1BSE7Dd0.net
学校自体が通常に戻ってないし、オンライン授業やってるくらいだから、前期は同じだと思うよ。

911 :名無し生涯学習:2020/06/06(土) 23:47:39 ID:C3jWje8N0.net
8月は夏スク真っ只中で試験勉強する時間がないからリポート試験がいいな

912 :名無し生涯学習:2020/06/07(日) 00:23:34.47 ID:PCfgEIsM0.net
ほんとそれ
なんで夏スクのど真ん中に延期するんだよ

913 :名無し生涯学習:2020/06/07(日) 01:33:49.89 ID:6MuMdYhr0.net
寂しい

914 :名無し生涯学習:2020/06/07(日) 07:28:15 ID:O6XOAI9w0.net
夏スク中止だろ

915 :名無し生涯学習:2020/06/07(日) 08:09:05.57 ID:agkj4d7U0.net
飛行機予約は多少割高でもキャンセル可のほうにしておこ。

916 :名無し生涯学習:2020/06/07(日) 12:55:28.57 ID:JH0u002H0.net
おちんちんしゅぽしゅぽ^3^

917 :名無し生涯学習:2020/06/07(日) 13:15:06 ID:JH0u002H0.net
夏スク中止になったらおにゃのこにおちんちん見てもらえないお^3^

918 :名無し生涯学習:2020/06/07(日) 13:15:49 ID:JH0u002H0.net
おにゃのこにザーメン舐めてもらいたいお^3^

919 :名無し生涯学習:2020/06/08(月) 09:14:23 ID:NSE3hYU80.net
おちんちん飴はイカの味^3^

920 :名無し生涯学習:2020/06/08(月) 12:46:58 ID:NSE3hYU80.net
はっきょ〜したらおちんちんを激しくこすると気持ちよくなって

ザーメンがいっぱいいっぱい出るんだよ^3^

気持ちよくってGO TO HEVENって感じなんだよ^3^

中卒で、高卒認定試験のぼくではレポートが難しすぎるから誰か教えてくんろ

ぼくの特技は、おちんちんを激しくこすってザーメンを飛ばすことなんだよ^3^

この学校は女の子が少ないからぼくのセフレを作るけーかくが無くなりそうだよ;3;

せめて女の子にザーメンを飛ばしてべたっとつけるまでは退学しないよ^3^

ぼくのザーメンをつめた小瓶を郵送してあげるからここにレポートを書いてください

お願いします

まずは保健体育からお願いします

女の子の2次成長の所が僕はお気に入りなんだ^3^

陰毛が生えてきておっぱいが大きくなってブラジャーを付けるようになり

生理が始まりナプキンをつけるんだよ^3^

ぼくは女の子の使用済みのナプキンとおパンツを舐めるのが至高の楽しみなんだよ^3^

921 :名無し生涯学習:2020/06/08(月) 12:49:35 ID:NSE3hYU80.net
>>911
夏スクよりおにゃのこのスク水の方が好きだお^3^

922 :名無し生涯学習:2020/06/08(月) 12:53:51 ID:cp3W9hzhd.net
>>915
ジェットスター、有効期限つきのバウチャーで返されても困る

923 :名無し生涯学習:2020/06/09(火) 09:18:51.01 ID:gdkrAF4Z0.net
>>922
ぼくもおにゃのこ居ないと困っちゃうな^3^

924 :名無し生涯学習:2020/06/09(火) 09:19:56.46 ID:gdkrAF4Z0.net
すっちーにぼくのおちんちん見てもらいたいな^3^

925 :名無し生涯学習:2020/06/09(火) 09:20:16.71 ID:gdkrAF4Z0.net
驚愕のちんぽ^3^

926 :名無し生涯学習:2020/06/10(水) 12:25:14 ID:3tTS15Dg0.net
>>922
ジェットスターちんぽ^3^

927 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 12:18:20.91 ID:80bojQri0.net
>>922
ぽっくんのおちんちんがぎゅ〜〜〜んってなったよ^3^

928 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 12:21:13.92 ID:80bojQri0.net
>>922

この〜木何の木?


フル勃起!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!^3^

929 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 14:57:16 ID:5Z2aUNNM0.net
>>922

オナニーし杉ておちんちんが痛いよお^3^

930 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 05:38:56 ID:Wi42CwYr0.net
リポート試験、テキスト以外の統計データをもとにとか下調べありきの設題も出てきたな。

ステップ1で図書館再開したからか?
特に首都圏、関西圏以外は。

931 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 11:45:19.14 ID:a1fu8Som0.net
>>930
ぼくもステップ1でちんぽをしごくよ^3^

シコシコシコ^3^

どぴゅ^3^

932 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 14:43:07.26 ID:3mqqhTLT0.net
レポート試験ありがてえ

933 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 15:10:28 ID:hb2ij64O0.net
5月開催してない県の人って隣の県まで遠征するのか?

934 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 17:34:19.95 ID:LktBVW2A0.net
そりゃそうさ

935 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 18:55:49 ID:9MZlLoNB0.net
>>930
統計データなんてネットで漁りゃ出てくるでしょ。
引用元はちゃんと出しておけばOK
やれる事はやりましょうってことだよ。

936 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 18:57:59 ID:9MZlLoNB0.net
>>933
5月開催していないって何のこと?
5月は代替レポートでしょ。

4月分は8月に振替だけど、これもレポートでしょう。
どうせなら改めて4月の登録をさせて欲しいね。

937 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 20:56:49.54 ID:hb2ij64O0.net
>>936
代替レポートになるかどうかは申請締め切り後にしか分からないから
試験会場がない県の人は登録の仕様がないってこと
遠征する人は別として

938 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 21:17:38.53 ID:9MZlLoNB0.net
>>937
あぁ、なるほど。確かにそうだな。



4月分の8月単修は新規登録&レポート提出できたね、見落としていた。
8月向けにもレポート書かないと。

939 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 00:20:51 ID:dD2+cqHd0.net
東京また感染者増えてるな
こりゃ夏スクは大規模クラスター発生だなw

940 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 09:19:17.13 ID:myTa5xIQ0.net
>>933
ぼくもおにゃのこと射精するために遠征するよ^3^

941 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 09:20:24.32 ID:myTa5xIQ0.net
>>935
そうだね^3^
ぼくも毎日おなにいしてるよ^3^

しこしこどぴゅ^3^

942 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 09:21:23.18 ID:myTa5xIQ0.net
>>936
そうだよ^3^

ぼくも改めてシコるね^3^

943 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 09:22:30.83 ID:myTa5xIQ0.net
>>937
きみは意味不明だね^3^

馬鹿なの?^w^

944 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 09:23:23.48 ID:myTa5xIQ0.net
>>938
見落とすなんてうっかりさんだね^3^

きみ〜卒業できないよ^3^

945 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 09:24:34.60 ID:myTa5xIQ0.net
>>939
夏スクでジジババに大量感染して死ねばいいのにね^3^

946 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 20:10:58.33 ID:CMUORQPm0.net
正直自信なかったから代替レポートはありがたい。でも今年からで初めての単修試験だったからこれからがキツイ。
東洋史と西洋史は試験範囲ある程度出てるけどどうなっかなぁ。

947 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 20:24:48.54 ID:myTa5xIQ0.net
おちんちんびろ〜〜〜〜ん^3^

948 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 20:26:00.51 ID:hK+htF290.net
代替レポートの評価基準もまだ出てないから、何とも言えないよね

949 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 20:26:14.90 ID:myTa5xIQ0.net
>>946
しるかぼけ^3^

950 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 20:32:31.90 ID:0Lk+0OUH0.net
調べながらやったらいつもより濃密な回答になった

951 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 21:59:53 ID:9NB5KP580.net
いつもの試験の倍以上書いた。多く書けばいいってもんじゃないし、どうなるかわからんけど。

952 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 12:41:49 ID:ROG3BK9c0.net
>>950
ぼくもいつもより濃厚なザーメンが出るとうれしいな^3^

953 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 12:42:56 ID:ROG3BK9c0.net
>>948
きみの粗珍は何とも言えない短小包茎だね^3^

しょぼ^3^

954 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 12:43:55 ID:ROG3BK9c0.net
>>951
君はきっと落ちてるよ^3^

ざまあみろ^3^

955 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 12:45:30 ID:ROG3BK9c0.net
>>950
濃密な時間を過ごし濃厚なザーメンをしぼりだすんだ^3^

956 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 12:47:21 ID:ROG3BK9c0.net
>>950
ぼくもおにゃのこの生理について調べながらしこるといつもより濃厚なザーメンが出て気持ちいいよね^3^

957 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 12:48:47 ID:ROG3BK9c0.net
しこしこ〜〜〜〜〜どぴゅ〜〜〜〜〜^3^

^3^

フル勃起!!!!!!!!!!!!!!!!!!!^3^

マグナムバスタ〜〜〜〜発射オーライ^3^

射精は順調^3^

958 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 12:51:44 ID:rYkzsN3V0.net
リポート試験結果出るの2ヵ月後とか単位習得試験の時より遅くなってる。

単位修得試験結果はWebで次回試験の直前には判定でてたから、二度同じ科目の試験受ける手間が省けた。


先生も大学休校中なわけだしそこは働かせてよ。

959 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 14:22:00 ID:ROG3BK9c0.net
>>958
ふざけるな!馬鹿野郎!
せんせ〜も休みたいんだよ!^3^

オナニーさせたげて^3^

シコシコどぴゅぴゅ〜〜〜〜〜^3^

960 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 22:00:28 ID:phksQoBy0.net
なんだかんだで今月末に先月の結果が出ると予測。

961 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 09:19:30.05 ID:iFXVcJbZ0.net
>>960
ぼくもザーメンがでるよぉ〜〜〜〜^3^

どぴゅぴゅ^3^

962 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 15:40:38.87 ID:1rdAhLD90.net
今後の試験も参照可にして欲しいな

963 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 16:02:58.95 ID:CTsC+EWn0.net
甘えんな

964 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:32:26.42 ID:cpTKuPwk0.net
とりあえず今年の前期は今までになくレポート提出が捗った。

卒論だったら現地調査もできず、図書館にも入れず、論文オンライン複写も停止でまるで何もできなかったろうな。

965 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 02:22:59.64 ID:DCSNbxwS0.net
まさに卒論書いてる所だよ…
あと一週間しかない

966 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 07:34:01.50 ID:VQ61Iqwb0.net
>>962
六法の持ち込みすら不可はきつい

967 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:27:43.29 ID:gbsq2Nqm0.net
>>962
きみ〜甘えん坊だねえ^3^

968 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:28:34.47 ID:gbsq2Nqm0.net
>>963
な、なんだと〜〜〜^3^
しころう^3^

どぴゅ^3^

969 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:29:44.43 ID:gbsq2Nqm0.net
>>964
ぼくはもう卒論書き始めてるよ^3^

テーマは女の子の生理とパンティストッキングだよ^3^

970 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:30:52.40 ID:gbsq2Nqm0.net
>>965
仲間発見!^3^

ぼくといっしょにシコってザーメンテッシュを量産しよう^3^

971 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:31:24.09 ID:gbsq2Nqm0.net
>>966
あまったれるな!馬鹿野郎!!!!!^3^

972 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 09:02:45.15 ID:T7bAHkkn0.net
卒論テーマなんて、
参考文献が少なく済んで、主観を入れる余地があって、こじんまりとしたものにするのがコツ。

973 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 09:31:00.68 ID:ZMd24PME0.net
それを探すのが大変

974 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 10:12:37.80 ID:6M8IDTXN0.net
宗教系をテーマにしてかつその信者なら教義は絶対曲げず、また指導教員がつけ入る隙を一切与えずに済むw

975 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 17:16:24.45 ID:Jn6N/X/f0.net
>>972
きみ〜わかってないね^3^
卒論はおにゃのこの秘密を解き明かすことだよ^3^

976 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 17:17:08.30 ID:Jn6N/X/f0.net
>>973
ど〜て〜のきみには無理だろうね^3^

977 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 17:17:56.08 ID:Jn6N/X/f0.net
>>974
テーマはおにゃのこの匂いについてだろ^3^

馬鹿者!^3^

978 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 19:04:36 ID:8eb/7/iv0.net
卒論書き上がった@法学部
あとは推敲と校正だけど明日でいいや

979 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 19:09:02 ID:T7bAHkkn0.net
お疲れ様。よくやったな。

980 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 21:18:48.84 ID:8eb/7/iv0.net
ありがとう
推敲と校正終わったら出すだけだ
何とか間に合った

981 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 09:20:26.08 ID:GKsM3MTL0.net
>>978
今日やれよ馬鹿^3^

982 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 09:21:36.25 ID:GKsM3MTL0.net
>>979
ぼくも頑張ってザーメンテッシュ量産したよ^3^

GOOD JOBだね^3^

983 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 09:22:32.70 ID:GKsM3MTL0.net
>>980
ぼくも毎日ザーメンを出すだけだよ^3^

仲間だね^3^

984 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 12:22:09.93 ID:GKsM3MTL0.net
しこしこどぴゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^3^

ザーメン飛ばし選手権優勝!!!^3^

優勝賞品はえっちな本だよ^3^

985 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 12:23:35.02 ID:GKsM3MTL0.net
この〜木なんの木?








フル勃起!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!^3^

朝立、インスパイア NEXT!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!^3^

986 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 15:25:46.68 ID:TjzpoQTs0.net
推敲とか校正は日を改めた方が効率いいよね。
いったん頭を冷ますと冷静になって客観的になるし。

987 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 16:10:04.72 ID:KL33z+U20.net
酒飲みながら書いたリポート
翌日見るとほぼ書き直し

988 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 16:48:13.74 ID:2WMfHLUP0.net
久しぶりにこのスレ覗いたら変な荒らしがいてワラタw

989 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 17:37:03.83 ID:GKsM3MTL0.net
>>986
オナニー終わった後の賢者タイムだね^3^

ばくもわかるよ^3^

990 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 17:38:11.14 ID:GKsM3MTL0.net
>>987
ぽしゃけを呑むとチンコの立ちが悪くなるからぼくは飲まないよ^3^

991 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 17:39:29.81 ID:GKsM3MTL0.net
>>988
な、なんだって〜!!!^3^

こんな素敵なスレを荒すなんて許せないな^3^

プンプンしこしこどぴゅ^3^

992 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 17:41:19.48 ID:GKsM3MTL0.net
朝立、インスパイヤ THE NEXT!!!!!!!!!!!!!!!!!!!^3^



フル勃起MAXマン参上!!!!!!!!!!!しゃき〜〜〜〜〜〜ん!!!^3^

993 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 17:44:29.15 ID:GKsM3MTL0.net
>>980
おい!お前次のスレ建てろよ無能な馬鹿^3^

できね〜なら書き込むなよ雑魚^3^

短小包茎www種無し、子無しの無能^3^

きみ〜ぼくのザーメン飲むかい?^3^

994 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 21:36:10.84 ID:vBe5LtwM0.net
リポート試験の結果まだか

995 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 05:20:37.04 ID:U+4yEafS0.net
職員も教員もテレワークにかこつけてリポートと試験の対応棚上げになってないか?

明らかにレスポンスが通常時よりも悪くなってる。

996 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 09:15:45.85 ID:h22HT8Po0.net
>>994
リポートはまだだがぼくのザーメンはもう出たよ^3^

しこしこどぴゅ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!^3^

997 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 09:18:13.58 ID:h22HT8Po0.net
>>995
みんなオナニーで忙しいんやで^3^

さあwきみも一緒にしこしこどぴゅ^3^

か・い・か・ん!!!!!!!!!!!!!!!!!!おうぃえ〜〜〜〜〜〜!!!!!!!!

ぼくの勃起時35センチのマグナム砲からザーメンが飛び出すよ^3^

998 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 09:22:21.54 ID:h22HT8Po0.net
ザーメン射精大会スタート!!!^3^

999 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 09:23:19.45 ID:h22HT8Po0.net
ぼくはまいにち50個はザーメンティッシュを作るよ^3^

1000 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 09:23:50.62 ID:h22HT8Po0.net
さあwみんなで一緒に〜〜〜〜しこしこどぴゅ^3^

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
186 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200