2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部151■■■

1 :名無し生涯学習:2020/03/17(火) 09:01:43.74 ID:eVzmWhtG0.net
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.5ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部150■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1574503041/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/

次スレは>>980が立てて下さい。

702 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 07:37:13 ID:qvD4jKJ10.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

703 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 08:54:44.71 ID:pbzxY+TR0.net
>>699
やっつけたぜ。

704 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 09:02:50.01 ID:7e2rjru80.net
SNS見てたらみんな結構ギリギリでやってて驚いた。

705 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 09:20:08.81 ID:+Uq3KGah0.net
環境経済論、簡単と聞いて受講し始めたけどツラすぎて無理()
簡単な科目より興味ある科目の方がいいな()

環境経済論と労働経済論どっちかで迷ってた

706 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 10:56:53 ID:nwn823fh0.net
SNSてどれ?

707 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 14:34:00 ID:WuK2g6gK0.net
経済学入門の中間レポートのことなら昨日設題が公開されたばかりだよ

708 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 14:51:18.73 ID:QsXm3zF00.net
経済学入門の中間レポートってエクセルのファイルで送ればいいの?

709 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 14:58:21.21 ID:3WjpymRL0.net
そうです

710 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 17:58:07 ID:M4RRQbWk0.net
>>705
新しい分野なので、奥深さはない。
テストはそれっぽいこと書けばよし。
評価は甘い。なので楽勝。

711 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 18:16:39 ID:BZ1hmBB2d.net
>>710
中間レポ、ほんまにキツかった…
とりまAで単位取ったらBは取るのやめます()

712 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 22:14:39 ID:o6ppqTQa0.net
リポート試験どんな感じなの?
ネットにあげるならって注意書きあるの?

713 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 22:18:27 ID:tCehImoL0.net
来週まで待て

714 :名無し生涯学習:2020/05/16(土) 22:29:04 ID:pbzxY+TR0.net
締め切りに消印有効とあるから、郵送するみたいよ。

715 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 09:26:48 ID:E2FyR1RW0.net
せやろか?

716 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 09:27:33 ID:8wtAnyFs0.net
前期は6月以降もレポート試験継続のほうが無難。

大学も試験会場がクラスターになるリスクを回避できるし。

717 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 11:28:48 ID:fpC4byjh0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

718 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 11:28:58 ID:fpC4byjh0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

719 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 17:54:46.32 ID:fkitjPRL0.net
夏スクを中止にするリスクと
夏スクでコロナ感染者を出してクラススターとなってしまうリスクを比較したら
大学としては夏スクは中止にする選択をするだろう。
もしクラスターを発生させてしまったらマスコミや世論から袋叩きに遭うのは確実だから。

720 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 18:23:56 ID:vM0v0mWf0.net
通信という性質上、全国津々浦々から集まって、
コロナウイルス拡散の加害者になりかねないしなー。

721 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 18:36:24.67 ID:XSl9GaW/0.net
GWスクも大阪スクも、申請段階で中止になるのは、ほぼ決まって
いたとみる。それでも一旦、申請させているところが、あざとい。

722 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 21:20:52.87 ID:R7GsrGIU0.net
6月も正直微妙だよな。

723 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 21:35:08.52 ID:pgJxyQnu0.net
週末スクが中止なら6月単修もダメだろ
夏がダメなら7月8月もダメだしな
英米法と著作権法は受けたかった

724 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 10:05:39 ID:usK5LjAV0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
http://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

どんどん抗議 拡散オネガイシマス
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

725 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 10:05:51 ID:usK5LjAV0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

どんどん抗議 拡散お願いします
凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

726 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 13:05:22 ID:SOlw6Ue20.net
激しくおちんちんこすったら激しすぎたみたいでおちんちんの皮が剥けちゃったお^^

727 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 13:07:17 ID:SOlw6Ue20.net
フル勃起マグナムバズーカー!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

ザーメン砲!発射!


射精大会よ〜〜〜〜〜し!

狙い時は上々!

お疲れさまでした。


チンチン殴るとチン完って音が頭上に響くよ^^

728 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 13:18:06 ID:SOlw6Ue20.net
チンポジが微妙な時はスクーリングで射精せよ!

女の子を見ながら机の下でイチモツを取り出し忍者のように静かにしこるのだ

あぁ快感^^

おちんちんから濃くて白くてどろっとしたザーメンが発射される

机の下にザーメンつけて別の席へ移動^^


近くの女の子を見ながらまたしこる^^

俺の名はハライチサワベパイセン^^

ち〜〜〜っす^^ちっす^^

何時も鼻息荒くチンコはギンギンに勃起

溢れる我慢汁^^

外濠校舎にこだまする女の子たちの甘い声^^

俺のチンポは甘い匂いに触発されいつもギンギン
何時も坊主頭で冬でもTシャツに短パン

それが俺の生きる道!

レポート担当が女の先生ならザーメンつけて提出^^
いっぱいつ合格はい、余裕^^

729 :名無し生涯学習:2020/05/18(月) 13:19:02 ID:SOlw6Ue20.net
俺のライバルは松崎しげる色、奴はマジでヤバイ公務員様

公務員まんせ〜〜〜〜

俺も都庁の公務員になってコロナ対策で名を上げたいぜ

百合子なら俺の隣で寝てるよ^^


ぐっばいあでぃおす

さらば58年館、俺のしこったザーメンとともに取り壊されるのだ

730 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 12:06:34 ID:oe+T8tPm0.net
せやろか?

731 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 12:55:48 ID:2/O6B56i0.net
うぇ〜ん

おちんちんが腫れて大きくなっちゃたよ〜〜〜;;

732 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 12:56:11 ID:2/O6B56i0.net
THE BOKKI !

733 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 12:56:54 ID:2/O6B56i0.net
ザ 勃起 !

734 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 15:08:27 ID:AD409vtv0.net
ttps://president.jp/articles/-/35434

就職先の課題やらないとか何様w

735 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 15:11:15 ID:AD409vtv0.net
>>734
間違えた
課題提出を不要不急の用事のため遅延するって、
事前に申し出たとしてもアウト
会社もその時点で内定取り消せばいいのに

736 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 15:51:17 ID:3NeG6nsl0.net
困窮学生の支援金って、通教生でも貰えるの?

737 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 16:12:36.60 ID:juWZr6nA0.net
通教は社会人の道楽だから無理

738 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 16:14:52.31 ID:zl+BoZ3y0.net
通教生も給付金もらえるよ

739 :名無し生涯学習:2020/05/19(火) 16:21:58 ID:x1o7/VsyM.net
普通に収入変わってないけど貰えるの?

740 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 01:48:37 ID:Uu7391rq0.net
貧困学生給付金は通教生でも適用されるが
入学して何年以内とか学士入学は適用外とか
そういう規定はある。
通教生で恩恵があるとすれば所得税の勤労学生控除。
節税のために通教生として在籍している人も結構いる。

741 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 06:52:56 ID:/xariRXk0.net
カルチャーと間違えて入学してるくそババアが非常に気持ち悪い

742 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 09:19:15 ID:a1H/UTNq0.net
カルチャーと間違えて入学してる糞じじいもマジキモイよな

743 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 09:59:14 ID:ytbayVGQ0.net
別にいいだろ()
気にしてる時点で負けだよ

744 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 13:00:01.57 ID:8GwtM8Xg0.net
くだらんこと言ってるってことは、ロクに単位取ってないと見た。

745 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 16:38:56 ID:WsBljPiB0.net
ご名答

746 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 16:48:42 ID:USXgYVhM0.net
あーおれだわ

747 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 19:48:36.59 ID:wSVi+Uf+0.net
リポート試験は通常の試験の拡大版だろ?
参考文献なんて手に入らんし。

748 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 20:15:12.62 ID:jyzUgAXA0.net
少なくとも指定教科書の内容は理解してる前提。

749 :名無し生涯学習:2020/05/20(水) 20:32:53.01 ID:gkbxNAhW0.net
通信教育のメリットを活かすべきなのに教室に集めようとするのかなあ

750 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 00:51:07.90 ID:cFeIbQ820.net
なんで申込終わってから人数上限付けるよと言い始めるのか…
第1希望しか申し込んでないわ

751 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 03:01:40.86 ID:EjVRM8rT0.net
くそババアと目があった

752 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 07:55:51 ID:MtWzeeTz0.net
夏スク、申請後に言うのがあざとい。
定員少なくするということは、優先地域の者が許可されるわな。

春スクも実質通えるのは関東勢になるわけで、地方民はそもそも申請しない。
申請後にオンラインに変更されたけど、授業体制が変更されるなら
申請段階で言うべきで、通学不要となるなら地方民も申請したわ。

通信教育は、地域障壁がない事を売りにしているのに
地域間で単位修得の格差があるのは、おかしい。

753 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 08:28:12.19 ID:KPBJrSyw0.net
たしかにな〜。
わかってたら遠隔地の人も選択肢に入れられるもんな。

754 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 08:36:33 ID:Y1mGrdwN0.net
制限つけるかもとは書いてあったぞ

755 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 09:59:48.60 ID:3MY9Fi1o0.net
ガンガンリポート出して単修受ければ問題ないわけで
スク専以外は困らんだろ

756 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 12:39:33 ID:vMvODzSm0.net
春スクは次年度から遠隔授業解禁ないしメディアスクーリングでも開講してくれ。

今やってる内容をブラッシュアップすればやれるし、今回のコロナのようなリスクの回避もできるでしょ。

757 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 12:57:24 ID:KPBJrSyw0.net
今はリポートだってガンガン書けないだろ。
図書館もやってないから借りられないし、再開しても暫く利用制限あるだろうし。

758 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 14:05:55 ID:cFeIbQ820.net
ある程度は金を出せって事だな
卒論に使う資料はどうしようもないから買ったわ

759 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 17:42:01.33 ID:+nx9jq3E0.net
今年5月中旬に入学許可されたんだけど、なんで大学はまだ現地でスクーリングやろうとしてるの?しかも定員絞ってるから入学審査合格時にはもう埋まってるし
てっきりメディア授業にかわってると思ったんだが。
そもそも動画授業整備するのってそんなに難しいのかな

760 :名無し生涯学習:2020/05/21(Thu) 20:15:08 ID:BU4O896A0.net
難しいから揉めてるんじゃん

761 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 22:59:21.62 ID:3MY9Fi1o0.net
>>757
スクーリング行く金で参考文献10冊ぐらい買える現実

762 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 23:17:53.08 ID:Y9opPUoQ0.net
専門書だと何千円とか万行くぜ。

763 :名無し生涯学習:2020/05/21(木) 23:32:33.21 ID:DNWIlKWt0.net
>>749
今後も家で試験受けたり出来るようにすべきですよね

764 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 09:35:43 ID:NykHsIsi0.net
メディアスクみたいに、一回きりならいいかも。
40問くらいあって、難しい選択式ばかりで地獄だったが。

765 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 21:52:40 ID:qROZxyEnd.net
うちが受ける科目は字数制限なかった
字数制限ある科目受ける人はドンマイやな

766 :名無し生涯学習:2020/05/22(金) 22:04:07 ID:yS1wb+NT0.net
6月単修開催できるの??
6月はメディアスクーリング試験もあるからリポートに切り替えるなら7月のメディア試験もリポートに変更かな?

767 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 08:51:09 ID:U5Tq0V930.net
>>757
ネット検索で同じようなの出てくるだろw

768 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 10:04:03 ID:30FMDg3G0.net
代替レポート、関東圏には既に届いていて、もう仕上げた人もいる。
うちには、まだ届いていない。九州なら、月曜日に届く可能性もあり。

会場試験で、終了時間は同じなのに開始時間に時差つけているのと同じこと。
どうして配達日指定で全国共通にしなかったの?

769 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 10:14:05 ID:05B1EbyX0.net
ドタバタしてるんだろうな
異例中の異例だから

770 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 11:13:07.83 ID:4E9lF4590.net
教授だって通学生のリポートでてんてこ舞いなのに通教のリポート採点の方まで手が回るわけがない。
優先順位を考えたら通学生の方が上位だから通教生が今提出したリポートの添削が前期中に済むのは時間的に厳しい。
よほど手抜き添削手抜き採点をしない限り処理するのは無理。

771 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 12:12:03 ID:Gq3HI7lB0.net
あのね

ぼきね

勃起したの^^

そしたら

おちんちんがおっきくなって

激しくこすったら白いザーメンがどぴゅっとでたんだよ^^

772 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 13:03:57.60 ID:qqJAC50+0.net
>>770
急にどうした?

773 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 16:08:51 ID:DO+BD1Mb0.net
今回のリポート試験は内容がシビアだとは思えないからこれでも問題ないんだろう。
まだ届いてないけど。

774 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 18:16:51 ID:DO+BD1Mb0.net
今日やっと届いた。
内容見た感じだと、通常の試験を家でやるだけって感じだわ。

775 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 18:47:05.40 ID:+08cZROV0.net
参照し放題だから落ちるやついねえな
ボーナスステージだね

776 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 19:16:42.92 ID:DO+BD1Mb0.net
いつもの試験と同じだから小一時間で誰でも終わるぞ。
これならちょっと到着遅れても関係ないわ。

777 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 19:28:03.42 ID:0XNvKBto0.net
引用・出典の表記や参考文献の明記の注意書きがあったから、そこは通常のリポートと同様にやったほうがいいでしょ。

778 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 19:45:40 ID:Oeba2Gax0.net
こっそり俺だけにどんな問題(集)なのか教えてくれ

779 :名無し生涯学習:2020/05/23(土) 19:46:31 ID:DO+BD1Mb0.net
通教謹製テキストは参考文献として書かないんだよね?
俺はテキストの内容からしか書かないけど。

780 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 08:57:58 ID:6TNv2a5I0.net
馬鹿な俺でもこのチャンスに時間かけて書いてS目指そうかな。

781 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 10:58:14 ID:CKChisgX0.net
おちんちんを激しくこすると気持ちよくなって

ザーメンがいっぱいいっぱい出るんだよ^^

気持ちよくってGO TO HEVENって感じなんだよ^^

中卒で、高卒認定試験のぼくではレポートが難しすぎるから誰か教えてくんろ

ぼくの特技は、おちんちんを激しくこすってザーメンを飛ばすことなんだよ^^

この学校は女の子が少ないからぼくのセフレを作るけーかくが無くなりそうだよ;;

せめて女の子にザーメンを飛ばしてべたっとつけるまでは退学しないよ^^

ぼくのザーメンをつめた小瓶を郵送してあげるからここにレポートを書いてください

お願いします

まずは保健体育からお願いします

女の子の2次成長の所が僕はお気に入りなんだ^^

陰毛が生えてきておっぱいが大きくなってブラジャーを付けるようになり

生理が始まりナプキンをつけるんだよ^^

ぼくは女の子の使用済みのナプキンとおパンツを舐めるのが至高の楽しみなんだよ^^

782 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 11:00:20 ID:CKChisgX0.net
>>780

お、おちんちんが〜〜〜〜〜!!!!


ぼくのおちんちんが〜〜〜〜〜!!!!

朝起きたら僕のおちんちんがかたく大きくなってしまった

こ、これがフル勃起!?

勃起したちんちんを激しくこすってしこればステキな白くてドロッとしたザーメンが飛び出すよーー^^

783 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 11:28:57 ID:CKChisgX0.net
>>780
マジガチぴんこ立ちした俺様の勃起チンポ舐めてくれるおにゃのこいないかな〜www

一度でいいからおにゃのこにおちんちん舐めてもらいたいな〜〜〜^^^^

誰か〜〜〜〜〜〜〜〜ぼくのおちんちん舐めてよ〜〜〜〜wwwwwwwww

784 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 11:31:57 ID:CKChisgX0.net
嗚呼

勃起

ボッキ

ぼっき


ぼつき


ぼくちんのおちんちんがおっきくなるよ^^

785 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 12:00:02.94 ID:NSZvfowl0.net
リポ試験終わった。

786 :名無し生涯学習:2020/05/24(日) 15:15:18 ID:ihTNDm6S0.net
ボーナスステージうらやましい

787 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 05:16:42.57 ID:P1yBKl7C0.net
学生を馬鹿にしてんのか。
もっとまともな問題出せ。

788 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 08:30:02 ID:l9nix8320.net
たぶん表紙を差し替えただけで内容はそのままだと思う。

789 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 09:03:56 ID:c3SZz2TmM.net
テキスト参照前提だから問題は一緒でも求められる解答のクオリティは違うでしょ

790 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 11:42:17 ID:cAKwQTTEr.net
>>789
それ

791 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 11:47:26 ID:LGk/WnYn0.net
でもボーナスステージでしょ

792 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 12:40:52.20 ID:bf1wt2XR0.net
>>785
おちんちんが気持ちよくってびっくんびっくんってなっちゃたお^^

ザーメンをおにゃのこに飛ばしまくるお^^

793 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 12:50:17.05 ID:ykB0KIWs0.net
リポート試験、とりあえず図表も出典明記しつつ論じた

794 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 12:51:29.05 ID:l9nix8320.net
単修の問題って小一時間でまとめられるくらいでちょうどいいサイズのテーマになってるから、クオリティも何もそこまで多く書くこともないんだよね。

795 :名無し生涯学習:2020/05/25(月) 22:52:25 ID:r0iRGtsm0.net
https://article.auone.jp/detail/1/1/1/114_2_r_20200519_1589847353002137?ref=top
日本初?リモート研修中にクビになった、法政大卒新入社員の末路

796 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 00:18:58 ID:0IXKtSDfd.net
うちもリポート試験終わった
1000字は超えたけどこれで大丈夫だよな…?

797 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 00:23:27 ID:90O88Lna0.net
>>795
文系は営業で使い物にならなければどのみち肩身がせまくなりやめざるをえない。
というか今からプログラムの勉強とか手遅れにもほどがあるし、最初から理工系で勉強してない選択ミスをおかしている。

798 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 01:57:25.65 ID:gEBU8TEK0.net
プログラミングって入社後になんぼでも身につくだろ
専門学校通わず適当な会社はいりゃええのに

799 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 08:30:53 ID:JwTL8pl50.net
>>796
いつも試験では4、500文字くらいでお茶を濁してるけど、今回は持ち帰りみたいなもんだから1000文字くらいは書かないとな〜とは思ってる。

800 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 10:10:31 ID:QcIAuxyL0.net
>>799
だよね
字数制限は書いてないけど暗黙の了解でここら辺までは書いて欲しいな〜とか思ってそう

とりま郵便局に出した

801 :名無し生涯学習:2020/05/26(火) 16:41:04 ID:F3rvbRQw0.net
勃起^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

802 :名無し生涯学習:2020/05/27(水) 08:04:57.76 ID:DdVXDxv30.net
今通っている通信制の大学を卒業したらここ狙っているのですが、試験は試験会場へ行くのが面倒ですね。
今の通信制はオールオンラインだから。

総レス数 1001
186 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200