2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.8

1 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 23:36:51 ID:H0SpRKEf0.net
前スレが埋まったので引っ越しです。
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/

543 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:54:37.33 ID:5ZXiwSAJa.net
>>542
話が噛み合って無い。
ヒントを言うと絶対的評価もそうだが相対的評価も望みなんだよ。

544 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 19:59:36.82 ID:w6ndrDTOa.net
しつけぇ。壊れたラジオみたいに同じことばかり
脳ミソ足りてないのかな??

545 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:01:17.25 ID:OcDWj55pM.net
難しいの求めてる人は他の大学にも在籍すればいいと思うけど

546 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:06:24.54 ID:Q7GGa3LZ0.net
>>542
支離滅裂で何が言いたいのわからん。
楽したいなら余計なことは書くな。これ理解出来る?

547 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:06:57.77 ID:WqIL6U3R0.net
>>473,474,498
これが予定されてて今は移行期間なんだろうな
なぜ自滅する流れなのかわからんが
5chに良識を求めるのが間違ってるのかも

548 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:07:48.28 ID:zGfrvrmu0.net
>>542
正解がズバリ載ってる資料を見ても解けないんだから
正解が表示されてもお前は内容を理解できないと思う

549 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:08:53.44 ID:WqIL6U3R0.net
>>540
前に書いたけどコピペ演習なんだよ

550 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:13:52 ID:PnmM/owX0.net
>>526
引退宣言から2時間半で復活したね
反省も早いが忘れるのも早い

551 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:16:36 ID:PnmM/owX0.net
アンカ間違った
>>544
だった

552 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:25:37 ID:Q7GGa3LZ0.net
>>549
初学者で今のPG初級/演習は難しいから、コピペ演習でも良いけど、差別化しないとコピペ元も無くならないのかね。暇だから余計なこと沢山書いたけど、後はロムる

553 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:26:37 ID:UaFsgn3SM.net
>>542
解答表示を求めろと言ってるのか、求めるなと言ってるのか、どっちなの?

554 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:48:04 ID:WqIL6U3R0.net
>>552
俺はコピペされる方だったけど
パクられることより自分の成績を重視してた
気分が悪いのは割りきってた

555 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:52:14 ID:5ZXiwSAJa.net
>>552
いずれチキンレースになるなw

556 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:52:41 ID:AO8PmzCua.net
デュプロマミルになるからバカは淘汰されてほしいわ。もっと厳しくしてくれ

557 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:54:32 ID:WqIL6U3R0.net
先輩の名前を出してコピペしてるのもいたから
まともな評価はできんだろうね
俺には最早どうでもいいことだが

558 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 20:59:13 ID:5ZXiwSAJa.net
>>556
入学したモノは学費払っているからね。
それなりのモノは回収しないとね。

アホのボランティア機関って誰も決めて無いし。

559 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:05:09 ID:WqIL6U3R0.net
>>542
例え話でまたずっこけてる
向いてないよ

560 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:11:15 ID:09q/GiGy0.net
ここのスレは実は4,5人だけで回してるらしいぞ

561 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:21:08 ID:WqIL6U3R0.net
いきなり単発で言われましても

562 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:21:11 ID:ezPfhQiD0.net
>>556
じゃあお前がまっさきに淘汰だな

563 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:25:10 ID:ezPfhQiD0.net
>>546
お前の頭が悪くて理解できないのに「理解できる?」とか馬鹿じゃないの?

564 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:57:32.37 ID:PnmM/owX0.net
同じ問題再出題がなくなる可能性が示唆された途端に沈静化
解答表示しろマン全員いなくなってしまった
ある意味正直というか素直というか
だな

565 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 21:59:15.92 ID:5ZXiwSAJa.net
>>564
良いエンディングだった

566 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:11:16.67 ID:ezPfhQiD0.net
>>564
お前らと違って一日中ここ眺めてるほど暇じゃねーんだよ

567 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:27:40 ID:AO8PmzCua.net
>>566お顔まっかやん涙拭けよwww

568 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:29:36 ID:5ZXiwSAJa.net
>>567
もう許してやって
武士の情け

569 :名無し生涯学習:2020/05/03(日) 22:35:08 ID:ZezNmEhiM.net
>>567
>>568
幼稚すぎる

570 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 00:04:40.88 ID:EqSKaiSz0.net
たまたま、他の学校の話しだけど。
とあるYouTuberさんも、解答なしについてコメントしとるよ。
問題と解答はセットだと。答え写しちゃう人
から解答取り上げても、他の手法使ってズルするとさ。

571 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 00:09:23.27 ID:1oyzIcjd0.net
まぁそういうにが大半だよね。

572 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 02:24:06.72 ID:g6qou0ASM.net
一年福祉やってきて今年から本番だけど
看護学とか難しいな…
俺たちはここで小テストポチポチやるだけだけど
医療資格最弱の准看護師でさえ軽く諳んじられなければ話にならんという…
薬学も取ってみたけど仕事柄登録販売者持ってるけど桁が違うね
薬剤師とか人外すぎるな…
バイト先の20歳以上年下の女の子は脳外科の正看護師目指して四年生大学行ってるけど学年は同学年になるw
まぁ俺は俺のレベルで頑張るけどw

573 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 02:26:17.79 ID:ZnjUj0TsM.net
>>572
看護学って科目は内容が難しいの?
小テストが難しい?
それとも両方?

574 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 02:40:41 ID:g6qou0ASM.net
>>573
テストの点を取るのは簡単
ただきちんと理解してモノにするのは相当難しいと思う

575 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 09:16:55.79 ID:nycnfD5p0.net
掲示板に投稿してる人の名前でググると結構な確率で社長さんが多いね

576 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 09:18:33.88 ID:06PwZw3O0.net
財政学は答出ない

577 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 10:20:46.62 ID:XC2uYtPI0.net
>>542
悪文の例みたいだな

578 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 10:22:10.13 ID:XC2uYtPI0.net
あ、ちなみに一部の科目は小テスト3回受けた後に答えがでるようになるってよ

579 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 10:24:29.28 ID:c6rUbbjgd.net
>>490
あの爺さんここ読んでるしたまに書き込みもするらしいぞ

580 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 10:27:59.79 ID:1oyzIcjd0.net
>>577
だからこそこの主にはちゃんと学んで社会に出て欲しい。社会に出ているなら改めるチャンス。
社会はそんなに甘くないぞ。。。と。

581 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 10:33:03 ID:87WugTN7M.net
>>578
でもほとんどの科目では表示されないんじゃないの?
今のところ今回全ての科目で答え無い

582 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 11:59:37 ID:c6rUbbjgd.net
そもそも配布資料読めば答えが明らかにわかる程度の内容確認テストで
かつ期末試験にも一部出題されるにもかかわらず
2年間も正解表示してたのがトンチンカンで失敗だったと思う

583 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 12:22:54 ID:1oyzIcjd0.net
>>582
その通り。
勘違いしている人が多い。
知識、能力を得たと学校が判断したら単位を与えるべき。
多分GPA3.5以上が量産されていて、色々目をつけられているのかもしれない。
もっとばらけるべきだと思う。

そもそも学び意識がないのであれば学校なんて行かない方がいい。

もう社会人を相手にすりゃいい。
情報系だと痛感するんだけど最近の技術がj必要で基礎から学びたいってこと。
ここは網羅的に抑えていて学費が安い。
同様の社会人向けのビジネススクールの金額調べればわかる。しかも学位付きだ。
但し、内容が薄いのであれば意味がない。

もう大人相手の大学にすりゃいいいと思う。楽してキャンパスライフ満喫したいなら通学生でも行って欲しい。それができないなら意識低い系は8年間ゆっくりキャンパスライフを満喫してくれ。
社会人は通学ができないんだよ。

584 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 13:05:35 ID:H6zfDDwyM.net
>>582
いや正解非表示の方が失敗じゃないか?
わざわざ多くの学生がやって欲しくないことやるんだから

585 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 13:43:17.38 ID:IO1pj+qO0.net
まだやってんのかしつこい
どうせわかりあえんのだからもう触れるなよ

586 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 13:44:20.39 ID:Q/IHEdVia.net
>>584
学生がやってほしいとか、そういうのがズレてんの昨日から
もうしんでいいっすよ

587 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 14:06:07.18 ID:yAQA/gxU0.net
うんうん死ね死ね皆殺し

588 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 14:30:38.87 ID:F+SvK7Cc0.net
答えが出ないのはもう認めるけれど人間福祉の必修の社会保障論の記述式文字のゆらぎについてはどうしても納得できない

例えで書くけれど
エリザベスとエリザベス女王
は同一人物なのに正しい答えはエリザベス
資料に載っているのも教授の喋りもエリザベス女王
ちなみに文字数指定なし

これなら複数選択にしてくれた方がまだマシだ

589 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 14:35:50.62 ID:BsVxiq1Sa.net
>>588
これは別問題ですよね。
改善頂きたいです。

590 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 15:12:49.34 ID:4mpTtKuQ0.net
ツイッターみてると自己顕示欲が強めなやつ、出会い厨がいるな

591 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:01:17.66 ID:lUUQW0xP0.net
>>590
覗き行為は別スレで

592 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:12:08.11 ID:NfgwF+1I0.net
>>588
教養科目でも情報の先生のは大概の表記のゆらぎでも正解判定になるようだから
それは明らかに先生の設定が不十分だね。掲示板で質問して改善してもらわないと。
人間福祉の先生は若い人も爺さまもそういう設定が不得手なんだろうな。

593 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:23:05.82 ID:RYN8UVtB0.net
思ったんだけどPG初級演習も来年くらいには教授や内容変わったりするのかね?
初級PGみたいに初心者コースに分けることはないと思うが今の初級演習どうにかしてほしい
教授が面倒な人だわコメント書くのや評価もめんどいわコピペする奴ばかりだわで

594 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:33:15 ID:4mpTtKuQ0.net
>>591
知るかwお前が勝手に決めんなよw

595 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:44:08 ID:Wgp6jSH00.net
初級プログラミング演習3,4回のレビュー表示されないけど、忘れてたりして…

596 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 16:59:01 ID:BsVxiq1Sa.net
>>591
過疎で閉鎖したんじゃ。。。。。

597 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 19:31:37 ID:EqSKaiSz0.net
相変わらず、テストやスライドの誤字脱字ヒドイな。
テストの記述式は完全一致じゃないといけないのに。
運営に言うのもめんどくさい。

598 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 19:37:27 ID:YGjgfo0Ia.net
腹立たしいのは単位習得テストで同音の別漢字を間違いとした問題を出した事。
いつも誤字ばかりなのに、そこだけ凝った問題作ってた。

599 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 19:53:58 ID:gtSye0TR0.net
>>591
>>367

600 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 21:01:11 ID:YGjgfo0Ia.net
>>591
此処は我々ツイ民が監視している。我々が監視するのは自由だが、お前ら5chがツイに干渉する事は許されない。


って事なんだろ。

601 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 21:18:44 ID:j8/gUgsL0.net
ムカついたら垢ごと潰すけどな

602 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 21:33:45 ID:yPzoXd4w0.net
だからそれツイでやってよwww

603 :名無し生涯学習:2020/05/04(月) 23:03:28.89 ID:HjSed+pQM.net
>>580
おれ、別にこいつがどうなろうとどうでもいいんだけど

604 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 00:34:42.74 ID:aW4NRKmDM.net
確かに先生でもないのに一生会うことも無いやつの学び方なんか知ったことではないわなw

605 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 05:46:31 ID:0KvNdfTe00505.net
全くだ

606 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 13:45:22 ID:Dox5rAxu00505.net
週に1回分しか解放されないからすぐ終わって暇ね

607 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 14:02:18 ID:7WcSVEeia0505.net
演習モノが多いと面倒。
情報は3年次多い。

初級プログラミング演習は2年次、
落単したら4年次にする事を推奨する。

608 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 16:10:44 ID:SRReUXw200505.net
薬理学まったくわかんなくなってきたー
脳みそが沸騰してる

609 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 16:15:49 ID:es8bynWh00505.net
http://ryoma-style.com/entry/2020/05/05/160020

https://twitter.com/ryoma_tou_zeyo/status/1257566280548143104?s=21

これ有りか?
(deleted an unsolicited ad)

610 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 16:31:18 ID:Qj01+bpc00505.net
問題なし。何を今更

611 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 16:32:23 ID:bCPf3MWRa0505.net
別にええやん。
情報は難しいの〜。単位取れるの3割なんやろ?

612 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 16:37:45 ID:mMNL170Cd0505.net
Twitterより
https://i.imgur.com/zZpHVAu.png

もうこの人ダメだわ

613 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 17:26:32 ID:64hhTBGo00505.net
>>612
どゆこと?詳しく頼む。

614 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 17:42:39 ID:es8bynWh00505.net
>>610
有りならOK

615 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 18:01:21 ID:2LwwVvHYr0505.net
学術研究の本質の後半全く頭に入ってこない
情報学科の内容と福祉学科の内容の割合おかしいだろ
地域包括ケアシステムとかどーでもいいんだよボケ
しかも7回の小テスト資料に書いてない内容ばっかりだしいい加減にしろ

616 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 18:02:58 ID:spmVpnVB00505.net
>>609
ソース丸ごと書いている訳では無いから良いかと。
>>612
俺も3,4回のレビュー0件表示だけど、他の人は違うのかな?

617 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 18:28:01 ID:jNWRXAYSd0505.net
情マネですが
初級プロ? 落としたら卒業できませんか?

618 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 18:56:03 ID:es8bynWh00505.net
>>617
落としても8年目の1学期までに取れば最悪卒業はできる。
ただし2学期に初プロ2,3学期に初プロ演1,4学期に初プロ演2を落とさず取ること。

619 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 19:10:11 ID:mMNL170Cd0505.net
>>613
3.4回のレビューページ表示されてないけど「もうページを公開してる」ってK教授が言い切ってる
>>595や他のTwitter民の呟き見れば分かるかも

620 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 19:32:36 ID:SRReUXw200505.net
鍵付きでいいから答えが見れるチャットワークとかないのー?

621 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 19:59:32 ID:aBTa8NVn00505.net
>>609
こんな素人のヘッポコブログより
競技参加者のコード載せてるサイトの方が使える
小林の宣伝してどうするのよw

622 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 20:28:36.21 ID:spmVpnVB00505.net
しれっと公開されたな‪w

623 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 21:24:53 ID:a96jE0yX00505.net
サイレント公開もだが
「え?」←これ

普通に「確認した所公開されていませんでした。申し訳ありません。」くらい言えばいいのに
「お前ら確認してないだけだろ?公開されてるし俺は悪くない、お前が悪い」みたいな態度が基本だからあの人苦手なんだわ
他の教授の腰が低すぎる態度と比べてしまうから尚更

624 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 21:47:28.27 ID:spmVpnVB00505.net
質問した事ある奴はわかると思うけど、イラッとさせる天才だわ。あのじいさん。

625 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 22:18:19.73 ID:4nZm82Cfd.net
K氏とは逆に質問したときの対応がいい感じの先生といえば誰だろう

626 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 22:36:59.76 ID:F1EqF1+/0.net
女性陣に悪い印象はない

627 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 22:39:56.18 ID:shAGmCa10.net
知ってて当たり前のような授業するからな
初級プログラミングは途中から授業なんか聞いてなかったわ
自力で勉強した

628 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 22:40:21.48 ID:XJiqglme0.net
今はGWでかつStay Homeなので十分に時間がある
社会人のおっさんだけど純学生気分を味わえてる

3年次は講義が難しくなると予想して
余裕をもって8科目しかとっていなかった
実際には大して難しくなく1年次2年次と同じレベル
時間余って15科目取っておけばよかったと後悔

629 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 22:48:33.16 ID:1+uK3WrmM.net
>>628
情マネ?

630 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 22:49:28.38 ID:XJiqglme0.net
時間があるので余計なお世話だけど1年2年にアドバイスしとく
初プロ系は難しく時間も多く費やしたが
3年次に配当の「プログラミング演習(初級がつかない)」は実は簡単
2年次配当の「初級オブジェクト指向〜」も「初級セキュア〜」も同じく簡単
プログラミング系はどれもハードルが高いのかと思いがちだけど
初プロI/IIと初プロ演習I/II以外は他の科目と大差ないと思って良い

631 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 22:50:08.02 ID:XJiqglme0.net
>>629
そそ。上の通り情報だよ。

632 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 22:55:09.48 ID:spmVpnVB0.net
>>631
そりゃ朗報だ。

633 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 22:56:06.63 ID:a96jE0yX0.net
>>630
SQLやってないけど難易度が気になる
演習はhtml、css、jsでサイト上でゲーム作るのとマイコンか
シラバス見ても初級演習より演習分かりやすそうなんだよな
初級演習落としたら4年時に回そうかなと考えてる、2年後には教授と内容変わってるだろ多分

634 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 23:03:57.80 ID:XJiqglme0.net
3年次にレポートが多いのは「データ匿名化演習T」
難しいことはやっていないが提出数は多い
かなり高度にExcelを使いこなせる前提で出題される
だけど使いこなせてない人のために実演ビデオを別途用意してくれいるのでその通りにやれば提出物完成する

「ビジネスデータ分析T」も少しだけ課題ある

いずれも必修だから避けられない
他の科目より多少は多く時間を費やすよ

635 :名無し生涯学習:2020/05/05(火) 23:32:21.64 ID:k0rKKfdA0.net
つまり初級プログラミングが中ボス、初級プログラミング演習がラスボスで、あとは大したことないってことか
安心した

636 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 00:58:09 ID:e4h//ZdU0.net
ここ福祉の人少ないのかな
つーか福祉科目のディスカッション参加者数えたら10何人くらいしかいなかったけど、400人くらい入学してるはずだよね??

637 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 01:13:17 ID:GPaMdCXtd.net
>>635
初プロ中谷先生でやってるけど中ボスでもないかな、説明も分かりやすいし先生も優しいし過去に少しでもプログラミング触ってたらテストも課題もかなり簡単だと思う
演習はここの意見的に4年に回すつもりだわwK先生評判悪すぎてね

638 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 01:15:34 ID:qBcM3H4JM.net
>>636
福祉の包括だけどディスカッションなんかあるの?
どの教科?

639 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 01:26:04 ID:B9Mf1RH7a.net
ビジネスマナーとか?
社会保障論の掲示板にヒステリー女沸いてて草生えたw

640 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 01:28:47 ID:QiGtsFFC0.net
>>638は関係ない

641 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 07:07:57.79 ID:lxYcPrEP0.net
>>590
世の中のマンコ共が不倫にご執心なのは
背徳感、スリル、非現実性、それらが人間の本能に働きかけるからだろ?
そういった本能を刺激し、生の実感を味わうことで根源的な喜びを感じたいからだ
不倫ものを好むマンコなり、寝取られ好きのチンコなり

642 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 09:11:01 ID:QiGtsFFC0.net
ほんとにオン飲みしてばかりいる若い連中は進捗が遅い事や資料がどこにあるとかわからんアホが多いんだ
友達作るために入学したんだろうけれど次年度いるのだろうか

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200