2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.8

1 :名無し生涯学習:2020/04/18(土) 23:36:51 ID:H0SpRKEf0.net
前スレが埋まったので引っ越しです。
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/

715 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 09:28:20 ID:4Fdr3h/V0.net
これ詫び単位もらえるやつだろ

716 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 09:43:46 ID:lJcUhwPIa.net
小テスト2回損した
今日はやめとこ

717 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 09:44:58 ID:07vmt2PEa.net
動画だけ見ておくのが無難だな

718 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 09:52:33 ID:Fo7xHemr0.net
動画も見てないことにされた。これひどいね。

719 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 10:06:43 ID:07vmt2PEa.net
>>718
ひえー。
混乱するからアナウンスはよ。

720 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 10:09:14 ID:07vmt2PEa.net
俺の燃え上がった勉強意欲をどうしてくれるんだよ!?

721 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 10:11:50 ID:OPZtkmqH0.net
アナウンスあるまで静観放置だな
トラブルの渦中に飛び込みたくない

722 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 10:22:23 ID:4Fdr3h/V0.net
復旧した?

723 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 10:24:33 ID:4Fdr3h/V0.net
と思ったらまた500

724 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 10:39:10 ID:OPZtkmqH0.net
確定情報出たら教えてね

725 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 11:24:32.10 ID:Fo7xHemr0.net
まだダメだね

726 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 11:58:08.58 ID:OPZtkmqH0.net
雑だなー。頑張って直してくれ
https://i.imgur.com/Ixphcrg.jpg

727 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 12:00:53.99 ID:SQHUrfR00.net
アレだなw
プログラムわかる人いないんだなwww

728 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 12:02:05.48 ID:kIrpaT2S0.net
>>726
早い方だと思う
初年度とかもっとダラダラしてた

729 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 12:27:52.48 ID:lJOyC4FK0.net
くっそ動画見ても見てないことにされてしまうわ
あきらめよう

730 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 12:29:29.75 ID:OPZtkmqH0.net
ここまで長い障害は初めてかも
今期は1日分しか余裕が無い
皆さんも障害に備えてご受講は計画的に

731 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 12:46:01 ID:1cP7VPO8d.net
初級プログラミングIがこんなならIIはもっと難しいかな?

732 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 12:56:55 ID:n2K0NmdXM.net
みんなそうなのか…
うちの機器の故障じゃなくて良かったとも言えるが
こんなのがまたあるのならテスト回数5回くらいに増やしてくれ

733 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 13:57:12.98 ID:C1YoYaMP0.net
公式アナウンスがないのは怠慢でしかないな。
運営力が貧弱すぎる。

734 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 14:22:58.01 ID:ltllcekW0.net
復旧した模様
恒久かわからんけど今のところ使えてる

735 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 14:24:38.97 ID:ltllcekW0.net
あー、やっぱダメだ
一時的に使えただけだった
スマン

736 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 14:30:10.44 ID:4Fdr3h/V0.net
公式から復旧のアナウンスあるまで何もしない方がいいな
何度もアクセスすることもサーバーに負担かけてるかもしれないし

737 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 14:32:53 ID:ltllcekW0.net
>>736
そうやね、そうする

738 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 14:46:26 ID:lJcUhwPIa.net
その割にはメールがバンバン来るな
掲示板のコメント見ろって入れないっつうの

739 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 15:00:59 ID:0mkLh7kN0.net
情報得意にしてる大学でこれってどうなのよ
>>731
再履民だけどこれでもかなり簡単になってるよ初級PG1
講義分かりやすくなってるし中谷先生の対応もいい

740 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 15:08:05 ID:aW5YDRNid.net
対応するなら
・回の期限を少し長くする
・小テストを回数を残り3回にリセット

この2つだな

741 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 15:23:03 ID:t2WyYXRw0.net
>>740
四択問題なのに三回リセットは草

742 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:03:20 ID:ltllcekW0.net
3年次配当の科目で
「正しい」「誤っている」の二択問題が8割というテストも登場するよ

743 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:05:05 ID:LjVOSmkT0.net
しつこくリロードかければ、今のところ4回に1回くらいは@ROOMの先いく
その先も受講も行くし、受講済みマークも付く。ただ、途中で失敗すると@ROOM画面からだが

@ROOMの直前に戻れず、@ROOMの一番上までしか戻れない仕様なんとかして欲しい。
ま、今回の事といい、外注とは思うが、設計と保守担当が無能なんだろな

744 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:09:46 ID:4Fdr3h/V0.net
メールから講義概要に飛べば入れるな

745 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:12:10 ID:0lVpq34AM.net
>>742
それは情報マネジメントの科目?それとも人間福祉の科目?

746 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:15:32 ID:ltllcekW0.net
>>745
情報の必修で「社会と情報」というやつだよ

747 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:24:15.20 ID:07vmt2PEa.net
結構プロが多数いてそれぞれの着眼点が面白い。

748 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:31:46.09 ID:OPZtkmqH0.net
学長の間抜けな御託がでたが、障害の方は直る気配がないな
自国通貨建の国債でデフォルトするわけないじゃん。阿保ですか
もう今夜は飲んじゃおっと。。。
詫び単位寄越せとかチンピラみたいな要求はしないけど
2〜3日間の障害なら7回までの配信日数の延長で
埋め合わせしてくれればいいのだが

749 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:33:27.85 ID:LjVOSmkT0.net
症状改善されたか?
恐らく、サーバーの再スタートかけたなw

けど、問題は再スタートで障害復旧したからいいやって事なんだけどな
1時間に1回落ちるWindowsは、それはもう再起動や、シャットダウン→起動で治ったからいいやじゃだめだろw
てのと同じだろw

750 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:36:54.05 ID:LjVOSmkT0.net
あと、↑で誰かが言ってたけど
7日に既に出てた障害に、今まで気付かなかったのか(←こっちだったら相当能力的に問題w)
気付いていても黙ってたのか知れないが(←こっちだったら職業モラル的に問題w)
情報自体が無いのがダメダメ過ぎでしょw

751 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:38:15.91 ID:imbxaZvUM.net
ウイルスの影響で収入減って学費払えないから大学辞める人増えてるらしい
ここは学費安いからそれが理由でやめる人は少ないだろうな

752 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:40:58.95 ID:LjVOSmkT0.net
>>750 カミュの「ペスト」はともかく、真⼭仁の「オペレーション Z」を説得力があるとか言ってる時点でお察しwww

753 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 16:54:37.79 ID:DnufiG+V0.net
>>731
比較にならないほど、2の方が難しい。
例えるなら、PG1第6回以降の難易度からPG2の第1回が始まる。まぁ続きものと考えた方が良いね

754 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 17:45:45.28 ID:0mkLh7kN0.net
PG2も中谷先生あるのかな?あったら多分楽だと思うが

755 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 19:02:32 ID:DnufiG+V0.net
学長のコロナについて、更新とあるけど前に掲載されてたっけ?やったろこれ。忘れてたけど更新つーことで。

756 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 19:05:00 ID:DnufiG+V0.net
@room復旧したらしいけど、それで?って感じだな‪w
原因はともかく、障害中の対応をどうするのか一切書かず誤魔化すつもりかね。

757 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 20:34:04 ID:1i7b3uTNa.net
詫び石で10連教授ガチャが無料で回せる!

758 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 20:49:53 ID:1cP7VPO8d.net
初プ演、6-1,6-2まで終わりましたが
難しい

759 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 20:52:28 ID:1cP7VPO8d.net
多分Iは単位取れそう、けどIIが不安だな
IIは4学期へ先送りしようか考え中

760 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 21:13:24 ID:1OTUV54W0.net
遅刻って
結局レポートなんかある授業はだめだけど
最終日に間に合わせさえしたら半分遅刻でも何ら問題ないんだね

761 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 23:16:43 ID:8nP9Xaes0.net
英語教材の不具合直ったからさっそく受講したが
ひどい結果で泣ける

762 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 23:27:56.00 ID:mR42OWWL0.net
この大学って安倍政権に似てるね
復旧したならしたで連絡くらいよこせよ

763 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 23:37:37.56 ID:8nP9Xaes0.net
>>762
メール連絡来たよ
もし問い合わせもしてないなら連絡こないのは当然なんじゃない?

764 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 01:09:28 ID:Ko/zKMpi0.net
◇◆◇ 創価学会が嫌われる理由 ◇◆◇

・強引な布教活動・折伏(シャクブク)・・・創価学会は「唯一の正しい宗教」を自称し、
 折伏と称する強引な布教を行っている。創価学会は昭和20〜30年代にかけて急拡大したが、
 この頃は特に暴力的で、他人の住居に押し入り仏壇や神棚を謗法払い(ホウボウバライ)
 と称して破壊していた。創価学会は危険な集団というイメージは、この頃に定着した。

・ 池田名誉会長への個人崇拝・・・学会員は事実上の教祖、池田名誉会長を「永遠の師匠」
 と呼び、生き仏のように崇拝している。創価学会の会館の中には、池田専用の豪華施設も
 多数つくられている。また池田名義の著作のほぼ全てが、ゴーストライターによるもので
 あり、しかも数多くの女性学会員(美人ばかり)と関係を持つなど、スキャンダルも多い。

・ 多額の金銭負担・・・創価は金のかかる宗教である。例えば機関紙の聖教新聞について
 「池田先生からのお手紙」なので、複数とると功徳になるという理由で、一世帯で何部も
 購読する学会員は多い。その他、年に何回もの寄付金や関連書籍の購入なども要求される。
 多額の金銭負担や繁忙な学会活動が原因で、家庭不和や生活苦に陥る学会員も少なくない。

765 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 02:22:06 ID:i+ii2S000.net
おまえら復旧してから小テスト受けたか?ちゃんと直ってるか?

766 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 06:34:33.05 ID:q7KCVjQJ0.net
謝罪と賠償を!
F5やってた奴らは放置で

767 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 07:22:44.70 ID:q7KCVjQJ0.net
僕はもともとそんなに承認欲求が高い方じゃなく
他人に対して嫉妬とかあまりない方だった。
Twitterをやり始めて、最初は色んな情報が
手にはいるし面白いと思ってたんだけど
ある時、自分の承認欲求がめちゃ高くなってて
しかも他人対して嫉妬深くなってる自分に
気がついた。
あれ、俺、今、めっちゃ嫌なこと
考えてる。
いいね沢山貰ってる人に嫉妬してる。
いいねに価値感を持ってしまってる。

あゝ皆が憎い。
あゝ皆が憎い。

また発作が始まった様だ。

768 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 09:09:31 ID:+qNX6AXwM.net
>>765
さっき小テスト受けた。大丈夫だった。

769 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 11:05:44 ID:LmYK8GAO0.net
ゆらぎについては、考慮してほしい。
超能力者じゃないんだから、条件がない中で正答を導き出すのは至難の業。

770 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 11:09:40 ID:i+GtyyFDa.net
>>762
なんでも安倍のセイ。登場。

771 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 15:38:22.02 ID:Y15kYd250.net
>>770
盲目安倍信者登場

772 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 15:38:46.65 ID:bGsbjWOad.net
初級プログラミングT 
演習7-1,7-2終わりました。
まだ提出はしてないけどたぶん100点

773 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 16:01:27.36 ID:I0sPNZjZ0.net
情報セキュリティ
情報セキュリティと人間心理
社会とサイバーセキュリティ

全部同じ先生だしどれがどれだか頭が混乱してくる

774 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 18:27:17.97 ID:q9UEkhMy0.net
>>763
当然じゃないよ

775 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 19:26:50.40 ID:zDQaL4h9M.net
増山教授!頼むから俺の言ったことを一字一句覚えろみたいな問題は勘弁して下さいきついっす

776 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 19:46:59.07 ID:O3CepqkY0.net
しかし全部のセリフが資料になってるから良いのでは?

777 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 20:01:07.52 ID:zDQaL4h9M.net
なってない問題が多いんだよなぁだから困るんだよ
しかも重要な単語とか名詞を出題してくるならわかるけど
正解が無数にあるような記述問題でも自分が授業中に言った言葉しか正解に設定してしてないし
こんな問題出してくるのこの人だけだよマジで
これがシリーズとか憂鬱すぎるんだが

778 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 20:10:55.15 ID:MR1A/Vxua.net
ボクは天下一の大天才♪

779 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 20:20:10 ID:+0iyhgPma.net
障害に受けた小テストの受験回数リセットきた

780 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 21:10:31 ID:MR1A/Vxua.net
授業つまらなすぎてYoutubeみちゃう

781 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 21:19:17 ID:3Q0MhMC/0.net
>>776
まっさんまぁまぁ好きだな
授業短いし

782 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 21:42:03.64 ID:9wmmToZa0.net
>>774


783 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 22:05:35.33 ID:O3CepqkY0.net
>>781
口頭資料が全部出てるから自分も好きだけどどうしても全部の回の満点が難しい
9点か10点の半々

784 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 22:28:13 ID:rAuk9h+Fa.net
浜のマクルーハンに比べれば、あんなのウォーミングアップだわw

785 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 22:39:57 ID:hRIaXSaiM.net
>>784
あれ去年で良かったよ…
新入生はあれに解答が出ないんだから御愁傷様としか…

786 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 22:41:48 ID:9lmNMpgdM.net
>>785
あれは教養科目dの三つのうちの一つだからその先生がいないやつ選べば回避できるよ
確かその先生のいる科目の7回目の授業担当の先生のテストも難しかったわ

787 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 22:45:11 ID:O3CepqkY0.net
>>784
マクルーハンは調べられるし大丈夫だった
とにかく社会保障論は教授の心の中の言葉を一文字も間違える事なく文字数指定もなく答えなければならない

788 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 22:59:35.30 ID:EQS5XqRF0.net
>>787
それは問題の不備だから問い合わせて。

789 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 23:30:18 ID:O3CepqkY0.net
>>788
正解できてる生徒もいるからの一点張り

790 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 23:30:49 ID:9wmmToZa0.net
蛍光うさぎぃぃゃぃゃぁ

791 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 00:19:43.06 ID:v4t4t8lud.net
マクルーハン以外簡単なBと全体的に難易度が高いCならBだ
AとBが鉄板
S狙うのは厳しいけどBはマクルーハン分かんなくてもB判定くらいまでなら余裕
重村先生と川嶋先生がいるのはデカイし加藤先生の銀行の奴も割と簡単よ

あと新入生に2学期に向けてのアドバイス
なんとなく分かってると思うけどA〜D群から選ぶ奴は篠田先生と重村先生と生物系の高木先生植田先生を中心に取っとけ
ここら辺はかなり評判がいい
んで講義で言えば問題発見、ジェンダー論、社会調査概論Iも楽だった
あと個人的には佐久間先生、複数問題中心だけどなんか前より難易度落としてるからしっかり聞いとけばS狙える

792 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 01:03:22 ID:5kLqHkwHM.net
>>791
ジェンダー論は単位は取りやすいんだけど
自分の主義主張と真逆なので気が狂いそうになったwww

793 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 02:16:02 ID:9c1J6S6o0.net
放送大学の学長(来生新、きすぎしん) 
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める
不正な単位授与、学位授与の公認で 多方面からの抗議殺到

放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使したやつ
違法な天下りをゆるし、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定するやつ
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった元凶
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

794 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 02:16:40 ID:6JmDMT6LM.net
こうやって科目のことに関してのやりとりはやっぱり面白いな
この大学は通信で学生と会う機会が一部の科目取った人以外はツイッターみたいなネットから交流するしか無いからこうやってやり取りする機会が少ない
そのたまにやるのが楽しい

795 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 03:32:35.57 ID:w6E+GyRO0.net
増山先生
>>数字とアルファベットは半角を使用する 動詞は文法上正しい活用形で記述する
きりっとか言うけど

資料間違ってて、言葉もはっきりしないときあるからなー

あと英語でっていうからちゃんと英語で答えたら×だったよ?
アップルって書かなきゃだめで appleって書いたら×なら
それは英語じゃなく英単語のカタカナ表記でしょ

796 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 03:36:18.56 ID:w6E+GyRO0.net
あと障害告知なんで消すかなー
そういう自分に不利な情報だけは早めに削除みたいな隠蔽体質企業みたいなことしてるから信用無くすんだよ
障害がまだ続いているかのように誤解を招くとか言うなら、障害告知のあとにレスとして障害復旧のお知らせも載せれば良いだけ

797 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 03:52:11 ID:mwTTB4yWa.net
>>796
システム•メンテナンス情報に残してるよ
https://campus.internet.ac.jp/maintenance/9197

798 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 03:59:43 ID:nS9grNKh0.net
男の教授ってなんでこうも為にならない出題の仕方するんだろう
ほんと劣化生命体だよな

799 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 04:08:45 ID:Yj/7sJp70.net
>>795
話してる内容は配布資料と共に各スライドごとに全て載っているから満点は取れなくとも単位落とす事はない授業だと思う
というか先生の話してる原稿そのまま載せてる授業は他にはないと思う

しかし記述式の揺らぎに関しては同意見だけれど

800 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 10:34:45 ID:/iGUBHoiM.net
>>787
せめて文字数指定はほしいよなぁ
あんなの観た授業全部記憶するか
一回間違えてあたりつけて見直すかしないと点数取れないじゃん

801 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 10:39:23.43 ID:/iGUBHoiM.net
>>799
君はまだ前半しかやってないはず
後半になると資料に一切書いてない回答がいくつも出るようになる

802 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 11:24:02.50 ID:Yj/7sJp70.net
>>801
そうなんだ!まだ6回までしか終わらせてない
今日あたり7に手をつけてみようかな
報告する
そしてここで愚痴るよ

803 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 13:41:05 ID:nS9grNKh0.net
2点だったテスト、超がんばったのに6点しか取れなかった
誰か答え教えて欲しい

804 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 13:54:19 ID:h4fABxfi0.net
誤りを1つ選ぶタイプの設問で「全て誤り」の選択肢があった
それ以外に誤りがあったので固まったわw

805 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 16:49:22 ID:SYuKqpcMM.net
>>804
何をいいたいのか解らない

806 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 17:27:36.05 ID:GEpeyd6Bp.net
社会保障論の第7回と第8回の配布資料の様相が違うんだけど怖くて手をつけたくなくなってる
もしや上の方で後半部分って書いてる人がいたけれどこの7.8回のことを言ってたのだろうか?
8回はまだ受講できないけれど

807 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 19:48:29 ID:8TMk97Ul0.net
>>804
「それ」が何をさしているのかわからない。

808 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 21:50:29 ID:Q81Tkj3ba.net
自分も福祉の2年だが、配布資料が役に立たない授業、社会保障以外にもまだあるぞ

809 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 22:55:33 ID:nS9grNKh0.net
精神保健福祉の理論と相談援助の展開?のこと?
タイトル長すぎる

810 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 22:56:54 ID:UACDETf4H.net
福祉2年時の地雷科目って他になにがあったっけ

811 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 23:34:18 ID:Q81Tkj3ba.net
>>809
試験受かるか微妙だわ。問題も明らかに欠陥あるのがあるし。

812 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 01:20:20.71 ID:xlAwva3cH.net
最早wikiみたいなの欲しいな

813 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 01:35:35.22 ID:CuBHntjyM.net
あってもこうもシステム変えられたら意味ないわ

814 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 09:53:22.41 ID:RwiUWOQ80.net
>>784
浜狂う犯

815 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 11:45:00.32 ID:UCKpYj2T0.net
マクルーハンってよくここの学生の間で話題になってるけどなんのこと?誰か教えて

総レス数 1003
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200