2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【コバケンの】慶應通信93【慶応ノート、文学】

1 :名無し生涯学習:2020/04/30(木) 01:08:19 ID:CQ9dGbUP0.net
※前スレ
【コバケンの】慶應通信91【慶応ノート、文学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1580098349/

過去スレ
【コバケンの】慶應通信90【慶応ノート】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1575698777/

【コバケンの】慶應通信92【慶応ノート、文学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1583351713/

726 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:01:36.96 ID:aKinTcaLa.net
>>722
まぁね

727 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:03:20.47 ID:Wgmoz3Mw0.net
教職は、通信だけだとマジで免許取るのが難しいからそういう制度が利用しろといわれる

728 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:05:40.97 ID:Wgmoz3Mw0.net
>>724
実際通信から通学に転籍している人も、通信をでて学士入学している人もいるし
個人の自由で、学力と財力があれば可能。

729 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:07:19.05 ID:Wgmoz3Mw0.net
夏スクで、通学と通信と一緒にやる身体知っていう授業もあったし、通学生のゼミに
通信生を呼ぶ先生もいるし色々だよね

730 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:13:04.74 ID:aKinTcaLa.net
しかし慶應通信ってテキスト約100ページにつき1単位貰えるんだぜ?
たった400ページの試験範囲で4単位って

ここまで単位取得が簡単なレベルって通学で言ったらどのあたりなんだろう

そんな低レベルな大学、日本に存在しないんじゃない?

731 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:22:16 ID:Wgmoz3Mw0.net
単位修得の難易度をテキストのページ数で測る謎な行為をする学生が存在する
そんな高レベルな大学、日本に存在しないんじゃない?

732 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:22:16 ID:kpJ4yryb0.net
400頁ってそれなりに分厚くね?
手元にある国際法の教科書見ても526頁とか557頁だった
国際法?+?で6単位だからそんなもんじゃね

733 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:24:18 ID:t/kL1eYs0.net
>>726
嘘乙。
お前みたいなやつは権限がないからここでしか発信しかないんだよ

734 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:27:19.64 ID:Wgmoz3Mw0.net
テキストのページ数の過多で科目の難易度を測る
表彰されることに価値があると思い込む

入学したばかりで1単位もとったことがない
レポートも書いたことがない

735 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:31:56.87 ID:sNa1pfqz0.net
通信ネガキャンしている人は何と戦っているの?
別に通信制貶したって何もないよ

736 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:32:01.95 ID:Vt24Fy8ua.net
>>734
そっか
入学したばかりで1単位も取ったことがなくレポートも出したことないんだ

すぐに表彰の価値がわかるようになるよ
慶友会に行くとどうやったら表彰されるかの話題ばかりなくらい皆必死だからそういう姿を見て奮起することをおすすめする

最初から諦めてちゃいけないよ

737 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:36:41.28 ID:Vt24Fy8ua.net
今は表彰も確変中

金時計1人、銀時計15人、ユニコン賞4人の20人
通信始まって以来の大奮発

今狙わずしていつ狙うのだ

738 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:45:05.66 ID:Vt24Fy8ua.net
>>735
ネガキャンしてる人は卒業率を5%とか偽って自分が卒業したことを凄いことだと騙そうとしてるんだよ

そんなことするより本当に卒業難易度を上げて貰った方が世間からの評価も上がるというのに

739 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:49:01.48 ID:Vt24Fy8ua.net
>>735
あと自分が表彰される可能性が低いからって表彰制度へのネガキャンだね
この酸っぱいブドウは本当にカッコ悪い

表彰制度は公務員の出世争いと同じで脱落制
公務員は大成功を修めるよりも失敗しないことが大事

慶應通信も試験や人間関係などで大失敗さえしなければ誰でも表彰される

740 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:51:48.48 ID:Vt24Fy8ua.net
>>735
キミの言うように卒業率5%ってネガキャンは確かに受験者数を減らしかねないから、
気になるようだったら訴えてみれば?
キミが心配するようにネガキャンのせいで慶應の受験料、学費収入に悪影響を与えている面もあるだろう

741 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 17:28:05.85 ID:W9o6Nc4F0.net
学歴でしか語るすべがないひとって、
結局できもしない「難化」に頼るしかないんだよな。

社会で活躍すれば慶應はもっと誇りに思えるものになるだろうけど、
そうじゃないから「卒業率の難化」で自分のプライドを維持することができるんだろうね。

742 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 18:12:05.21 ID:YPbibG6AM.net
低学歴って妄想で通学課程を語ってると思い込みたいんだねぇ
慶應通信には旧帝一橋東工早慶卒なんてざらにいるのに
SFCや所沢キャンパスでさえ雲の上の存在だから、何学部かで全然扱いが違うことすら知らないのにここでイキりまくってるのか

743 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 18:26:21.14 ID:ZCro0yrsM.net
鈴太は言い返せなくなるとすぐ、明治より低学歴の嫉妬とか、最短卒業への嫉妬とか、根拠のない決めつけするからなw

744 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 20:01:02 ID:0Mlx8G+t0.net
たとえ通信の卒業率が1%だろうが99%だろうが、どちらであっても慶應通信の世間的な評価は変わらないよ。
カボスのように通信界隈以外の通学生に対して「卒業が難しいですー」なんてアピールするのは馬鹿がやること。
かえってあほに思われるだけなんじゃないかな。

745 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 20:01:06 ID:uB4+QM7e0.net
>>742
勉強が趣味っていう人もいるからねえ
別の分野の勉強したくて、1流大卒が学士入学ってのもある

746 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 20:10:49.36 ID:bnfMICYLM.net
夏スクの案内どうなってんだよ

747 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 20:45:38.78 ID:L2Lfv8i7a.net
慶應は情報開示請求を求めていいのではあるまいか?


いい加減なさった方がいいと思いますけどね。

748 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 21:42:09.11 ID:53MlbP6v0.net
月曜には発表あるかな

749 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 22:31:53.17 ID:cqasNnqMa.net
>>742
なにがザラだよ
滅多にいないじゃないか
旧帝一工なんて絶対に1%未満だよ

卒業率30%の慶應通信で卒業できる人間を希少と捕らえているくせに
1%未満の高学歴がザラってどういう理論だ

750 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 22:37:11.65 ID:cqasNnqMa.net
>>743
でも実際嫉妬だらけじゃん
表彰されたのは無職だからとかデマ流すし

表彰なんて早い話、学部内で一番の成績を取れば良いんだから彼の力からしたらノー勉でも表彰されてたわ

751 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 22:52:55.43 ID:1rYhBmJ10.net
早稲田院卒
東大中退
東大卒
慶應通学卒

思い当たるだけでわりといるから1%ではないと思う。
そもそも学士入学ばっかり。

752 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 22:54:52.32 ID:1rYhBmJ10.net
8000人の1%だったら80人しか旧帝大卒、早慶レベル卒の学士入学がいないことになる。

東大法科大学院卒
慶應法科大学院卒

753 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 23:04:07.55 ID:cqasNnqMa.net
鈴太さんは銀時計だから事実上の覇者
今度はユニコン賞をねらって王者になってもらいたい

そして覇王が誕生するのだ

754 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 23:13:07.84 ID:Tw8Zk8h9a.net
>>753
新しい慶友会作って会長になったら、ユニコン賞も夢では無い。

755 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 23:26:35.28 ID:cqasNnqMa.net
>>754
そんなことしなくても普通に夢じゃないよ

756 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 23:35:04.24 ID:1rYhBmJ10.net
信者がいるってどんな気持ちだろう
同じ立場の学生通しなのに

757 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 23:35:47.65 ID:1rYhBmJ10.net
統計学の指南者あれ儲かるの?

758 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 23:36:33.56 ID:1rYhBmJ10.net
卒論は窓口にいけば読めるの >>755
直接頼んでファイルでもらうの

759 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 23:46:22.16 ID:l/kfPVey0.net
Twitterは学歴詐称もいそうだからな

760 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 23:50:10.53 ID:l/kfPVey0.net
>>752
Abogadoさん東工大だしみっくさんは早稲田。
さすがに1%なんてことはないと思う。
10%もいないだろうが。
元々勉強するのが好きな高学歴の人がそれなりに入学してるから少なからず学歴が高い人は居そうだよね。

761 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 00:31:52.59 ID:VmPMpxpm0.net
他人の学歴気にしてなんの利益があるんだろう?

762 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 00:35:24.64 ID:I3Uoq6eBa.net
>>760
いーや、ぜーったい1%未満
1年に5人もいない

まず学士入学の時点で4割未満なのにどういう計算なんだよ

763 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 00:39:59.93 ID:68iXEbAR0.net
>>762
学士入学等の割合ってどこに開示されてる?

764 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 00:47:41.72 ID:68iXEbAR0.net
73期のツイッターやってる人だけで
たいへい東大卒
六帖東大中退
べあろびくす早稲田大学院卒
みっく早稲田卒
四人いるな
流石にツイッターやってない人でこれと同等の学歴の人が一人もいないということはないだろう

765 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 01:07:10.12 ID:6oZ1ZDyMd.net
全人口のうち旧帝、早慶、一橋、東工、医学部の合計が約3%いるんだよな
30人に1人と考えればそれなりに多い

766 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 01:16:46.16 ID:IZISPH7Pa.net
スクの情報解禁されたのに、ここはいつもと変わんないな笑

767 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 01:33:59.34 ID:3R00c0S6a.net
計算苦手な人が多いんだろうが8000人の1%って実は80人にもなってしまうんだ
計算方法については算数の教科書で勉強してくれ
もしくは計算器に8000×1%と打てば80という答えが出るので是非試して貰いたい

80人が旧帝一工ということはあり得ないということは感覚的にわかるだろう

更に仮に学士入学の数が40%だとしたら3200人となるし学士入学の1〜2割くらいは慶應通信の再入学が占める
それを差し引くと3%くらいが旧帝一工ということになってしまう

早慶というワタクなど本来入れるべきじゃないが入れたって80人は現実的じゅない

768 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 01:49:09.71 ID:6oZ1ZDyMd.net
現在、一学年あたりの入学者は約1000人。
73期を考えた時、Twitterやってる限られた人数の中でも4人見つかるんなら10人いても不思議じゃないと思うのだどうだろう。
必ず1%いるとは言いきれないが絶対に居ないとまでは言い切ることは難しいような。

769 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 01:59:59.99 ID:6oZ1ZDyMd.net
>>768
秋入学に医者の人もいるな。
これで5人。
少なくとも>>762が言ってることはこの時点で覆ったな。
Twitterやってない人含めるともっといるだろうし、全校生徒8000人の枠で考えたら80人いても統計学上はそれくらいいても何らおかしくないな。

770 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 02:12:57.83 ID:DR55yLEJ0.net
どこかの大学で講師やってる人は?

771 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 02:54:59 ID:NWZm3qtp0.net
伸びてると思ったらまたくだらない
通信にはお似合いだわ

772 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 06:35:17.26 ID:3R00c0S6a.net
仮に1%いたとしてもザラとは言えないとマジレス

773 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 11:32:03.80 ID:VmPMpxpm0.net
5chの人たちの特徴
・学歴しか語れない
・自分の意見と皆の意見を一緒にする
・事実と妄想を一緒にする
・嘘つき
・他力本願

こういうやつが会社にいたら普通に害悪なので、
卒業しても職につくことができないと思う。
Twitterやっている人たちへの批判はごもっともな時があるが。


Twitter慶友会()の人たちの特徴
・他クラスタと比べて「いいね」してくれる比率は高い
・馴れ合いマジキモい / 余計なお世話 / 親切
・個人的な正義感を振りかざす人は多い

5chと比べると「学歴がー」と語る人は少ない。

774 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 12:15:19 ID:FGz7YUab0.net
>>773
Twitter慶友会の人と5chユーザーは被ってると思うよ
匿名掲示板だから本心で気にしてることを書いてるだけ。
わたしだってTwitterでは毎日みんなに励ましのリプライおくってるよ

775 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 12:18:01 ID:FGz7YUab0.net
>>770
それたいへいさんでは
東大法科大学院卒で昨年司法試験に合格して今は助教かなんかで研究やってる人

776 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:02:13.47 ID:wVYS+f+dd.net
>>772
1%いる可能性があることをマジレスしてしまった
すまんな

777 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:22:17.39 ID:mfBeaea4a.net
>>776
1%もいないとマジレス
本来早慶とかいうワタクなんて難解大に入れるべきじゃないが、入れてもいかないだろ

778 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:32:30.24 ID:8RN1dA96F.net
早慶の法学部と地帝の法学部ってどっちが難しいんだ
就職では前者の圧勝だと思うのだが教えて偉い人

779 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:56:19 ID:iWzTaFxEa.net
底辺大や高卒だらけの通信生にそんなん聞いちゃうか
でもお前もそのバカの一員だからバカなこと聞くのも仕方ないよな

780 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:59:26 ID:/mOZ+UR+0.net
塾生注目

日立の評判のいい扇風機「 HEF-130R  」がアマゾンで6141円送料無料と安い
yahooショッピングでも同じの売ってるけど送料別

多分明日になったら値上がりするから今日がラストチャンス

781 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 19:31:45.29 ID:mnxpActGa.net
>>778
圧倒的に旧帝大の方が上だね
就職で早慶が上って思い込んでるのは学生数の差によるところが大きいんだよ
あと国立は地元の県庁とかが多いから企業だけ見たら少なくみえる

早慶は国立で言ったら新潟大学とかそこらあたりと同等だよね

782 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 19:34:01.79 ID:68iXEbAR0.net
>>775
東大で法学の研究者?
流石にそんなスペックの人が慶應通信に来るか?
かなり嘘っぽい

783 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 23:47:38 ID:5zvIfddT0.net
たいへいは本当だよ。
メリットあるから在籍してるよ

784 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 00:15:11 ID:RUB+XGCL0.net
研究者が通信に在籍するメリットってなんだ?
映画を学割でみれるとかそういうくらいしか思いつかないんだが...

785 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 09:23:45.45 ID:OC5+6HVta.net
慶應通信を描いた昔の小説を読んでいる

昭和50年代の話でまだ通信が難しい時代の話
実際に出てくる試験問題なども今では考えられない程難しい

それでも、学生のレベルの低さにこれだから通信はと20代として若い講師から思われているのだろうという描写があったり、通信生だからカンニングも黙認しるなどの描写がある

誰も理解していない状況でもA連発なのも今と一緒

問題などは簡単になったのに恩情採点だけが伝統的に継続されているから卒業率がはねあがったのだろうなぁ

786 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:04:23.40 ID:je0baiqYx.net
通信でも自信を持って卒業したいなら、通学で難易度の高いゼミの教授を卒論指導の担当教員とすることだな
ゼミのランクは通学のネット情報にある
通信の教科書の著者や卒論の担当教員を見てみ

787 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:19:54.25 ID:XwVs6Bvbd.net
>>786
法学部法律学科のゼミでランク高いところってどこ?
法甲で卒論書きたいから教えて欲しい

788 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:21:20.88 ID:0d86tzAr0.net
通学もカンニング多いよ。
通信は試験のときの監督すごく厳しいが、通学はゆるいからいろんなやり方で
カンニングしようとする。でも処分はゆるい。
机に答えを書くなど古典的なやり方

789 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:23:57.21 ID:0d86tzAr0.net
他大学の先生は慶應の学生はカンニングも知的と評されたがそんなに賢くないよね
見つかるようにするんだから。
お利口馬鹿がおおいから、単位を効率的にとろうとしてズルする
通信楽単コレクターと通ずる精神風土
どこのだいがくでもあることだがFランの方だとカンニングをする知恵もないらしい

790 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:38:49.99 ID:xPOJnVOga.net
>>786
>>787
通学のレベル高いゼミや有名教授はコネで就職斡旋してくれるから人気なだけ

通信で有名教授に付いても無意味

そもそも通学はゼミ入試を経るからステータスになる
通信でその先生に見て貰ったところでレポート採点して貰ったのと変わらないレベル

特に甲類は適当にしかみてくれないから誰にみてもらおうが目くそ鼻くそ

791 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:48:33.31 ID:xPOJnVOga.net
>>788
その小説(作者の実体験)はもっと知的な方法だね

試験中に誤字があるとクレームを付けて先生に詰め寄り、先生の注意を反らしてその間に後ろの席の人に写させる

先生にもバレているが、これだから通信はといった表情で黙認するという描写
ちなみに写させた方はAで写した方はB

792 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:48:33.40 ID:xPOJnVOga.net
>>788
その小説(作者の実体験)はもっと知的な方法だね

試験中に誤字があるとクレームを付けて先生に詰め寄り、先生の注意を反らしてその間に後ろの席の人に写させる

先生にもバレているが、これだから通信はといった表情で黙認するという描写
ちなみに写させた方はAで写した方はB

793 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:55:35.99 ID:xPOJnVOga.net
あと笑ったのが慶應通信は学生数は多いけど男漁りのために来てる勉強する気のない女学生が多いだけだと書かれている

男尊女卑の時代で当時はそういう風潮もあったのだろうが、今は男でもそういう理由で入ったのが多くなっただけで今でも根本的には変わらないよね

あとはそういう理由で入った奴でも簡単に卒業できる難易度に変わったことは大きい

794 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 17:54:42.41 ID:oK6fwBD9M.net
プロフィールには書いてなくても、tweetの内容で分かる人にだけさりげなく出身校アピールしてる高学歴多いからね
鈴○みたいな低学歴には分からんかもだけど

まともな学士入学で鈴○のこと嫉妬してるやつなんて誰もいないよw
何かほめ言葉言っても建て前
だって羨ましい要素ないじゃん
推薦march
英語音痴
新潟という田舎住み
地方公務員試験落ち
運動もたいしてできなさそう
女にも縁がなさそう

自慢することがないから、最短卒業やら表彰とかを必死で持ち上げること書いてるだけじゃん
そんなもの高学歴で仕事できる人はなんも羨ましくない
鈴○は高学歴が重視してないことで必至にマウント取ろうとして痛々しい
別に低学歴でもいいけど鈴○は身の程知らずなんだよ

795 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 18:40:15 ID:Wt+AIzTxd.net
推薦MARCHでもMARCHにすら入れなかったやつよりは優秀だと言うのが世間の評価。いちいち学歴聞く時に「一般ですか?推薦ですか?」なんて聞かないしな

それは置いといて、仮に最短卒業をTwitterでことあるごとに自己アピールしてるならくそきもいな。

796 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 20:03:54.39 ID:OC5+6HVta.net
>>794
ホントホント早慶含めワタクは低学歴

>>795
おっしゃる通り
最短がデフォなんだから自慢にもなんにもならない
ちなみに鈴太さんは最短が凄いなんて一言も言ってないよ

797 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 21:34:20.91 ID:tTur/xYcF.net
早慶ってレベル的には千葉大とか金沢大学レベルだよ。
就職実績も大して変わらん

798 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 22:25:16.37 ID:OC5+6HVta.net
>>797
んなわけないだろ
せいぜい新潟大
実際は秋田大と同等

799 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 22:46:56 ID:OC5+6HVta.net
早慶政治・経済・法≦琉球大学
早慶理工≦北見工大

800 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 23:02:59 ID:OC5+6HVta.net
早慶≦stars昼間
march≦stars夜間

801 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 14:17:07.94 ID:gZIU1l9m0.net
慶友会で知り合った馬顔のCから飲み会に誘われたんだけどさー

セックスしたいって事???



…別にいいんだけどさー
ただし、
ホテル代、全額そっち持ちだよ

レポートよりもH目的の学生生活?
両立しちゃう?笑





それでOKなら、
この書き込みにレスして
あと、DM送るから鍵外しておいて

802 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 14:29:41 ID:gZIU1l9m0.net
沖縄の女は性欲が強いからなー
出す時、基本、中には出さないけど
マンコの陰毛に出すよ笑

Cは胸、結構あるよね
垂れ乳だよね
そそるねえ笑

中出し希望?
安全日の直前だったらOK

Cのスリーサイズ教えて?

803 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 14:35:51 ID:gZIU1l9m0.net
Cに
俺の特大ロングペニスをしゃぶらせる笑

804 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 16:50:35.50 ID:kseBX6T30.net
上から75、98、89@

805 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 17:34:58 ID:gZIU1l9m0.net
>>804
本人確認のため、
貴女のニックネームは?

ウエスト98?!
89じゃなくて?!

バストは細身でも80はあるだろ?
パイズリしてよ笑

>>802
>中出し希望?
安全日の直前だったらOK

生理の直前だったらOK笑

806 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 18:11:22.00 ID:gZIU1l9m0.net
馬女C、最近、レポート、出せてなくて
そのストレス発散で、お酒飲んだ後
セックスしたいんだよね

OK、OK
OKだからさ
何カップか教えて?

807 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 18:11:46.95 ID:BXBvDws7M.net
高卒とかMARCH以下の大学出身のやつが慶應通信の身分を獲得しただけでMARCHを見下すのがこのスレの風物詩。

808 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 18:37:42.93 ID:gZIU1l9m0.net
ハイ?
馬女は大卒じゃないから
普通課程なんだよ笑

彼女の虚言癖だよ

809 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 23:56:02.45 ID:gZIU1l9m0.net
>>804
ウエスト98?!
68じゃなくて?!

6と9の間違いだよね
数字の形が似てるからさw

810 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 01:23:11.13 ID:b/KFLpA40.net
Cって、馬顔のアヘ顔で
M字開脚しながら
垂れ乳を振り乱してた印象しかないなw
馬だけに騎乗位でさwwwwww


空リスの飲み会の後のホテルでの事な

811 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 01:26:18.27 ID:b/KFLpA40.net
オッパ
江南スタイル

ずんちゃ
ずんちゃ
ずんちゃずんちゃずんちゃずんちゃ
カンナスタイル!

オ、オ、オ、オ
オッパイ、カンナスタイル!

オ、オ、オ、オ
オッパイ、カンナスタイル!

S・E・X!
S・E・X!

オッパイ!
オ、オ、オッパイ!

腰持って〜
ケツ持って〜

しゅしゅぽぽ
しゅしゅぽぽ

オッパイ、カンナスタイル!!!

812 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 01:32:07.07 ID:YCa5nTNJ0.net
つまり
典型的なヤリマンって事?
セックス依存症なの?

813 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 02:44:23 ID:9i0pgWbca.net
>>807
ネット上だけじゃなく現実に慶應通信に入学した時点でmarchより上って発言する人多いよ

それどころか通学生に向かって通信の方が難しいって本当に言っちゃう人いっぱいいるからね

814 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 09:18:41.50 ID:94Vy8Rota.net
相変わらず統失ゴミの書き込みしかねえな

815 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 09:26:17.42 ID:h22HT8Po0.net
ぼ、ぼくは裸のおにゃのこのことを考えると大興奮になっておちんちんが超勃起するんだよ^3^

勃起したぼくのおちんちんは35センチメートルにもなるんだよ^3^

816 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 09:28:18.58 ID:h22HT8Po0.net
おっぱい!おっぱい!^3^

舐めさせて〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!^3^

817 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 12:37:35.68 ID:h22HT8Po0.net
おちんぽしゅぽしゅぽ^3^

818 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 17:04:14.48 ID:zJOhkujG0.net
こんな生徒さんの相手をさせられるバイト講師と職員の人生って・・・

819 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 18:10:57.08 ID:OeWCxiNH0.net
>>785
なんていう小説?

820 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 18:50:30.91 ID:ZjEqC3w8a.net
>>818
バイト講師とか職員ならまだしも場合によっては著名な学者も対応させられるからな

通信を毛嫌いされる理由がわかるだろ

821 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 19:16:28.31 ID:h22HT8Po0.net
>>818
おちんちんしゅきしゅき^3^

822 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 19:17:04.72 ID:h22HT8Po0.net
>>819
ぼくのおちんぽ物語^3^

823 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 19:17:30.66 ID:h22HT8Po0.net
>>820

ぼくはきみが嫌いだね^3^

824 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 19:32:34 ID:h22HT8Po0.net
>>814
と〜しつはお前だ!馬鹿野郎!!!^3^

825 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 19:58:47.36 ID:/K0SmlOR0.net
コロナ日本の死亡者数

死者の年齢
**0 人 00-09歳
**0 人 10-19歳
**1 人 20-29歳
**3 人 30-39歳
**9 人 40-49歳
*25 人 50-59歳
*78 人 60-69歳
231 人 70-79歳
307 人 80-89歳
147 人 90歳-

826 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 23:17:42.69 ID:7DPsnb5y0.net
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14226764484?__ysp=6YCa5L%2Bh5aSn5a2m44CA44Os44Od44O844OI

代替レポートか普段のレポートの代行業者を探しています

総レス数 1014
284 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200