2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

産業能率大学・通信教育課程Part65

1 :名無し生涯学習:2020/05/06(水) 16:58:47 ID:e9w57rdB0.net
産業能率大学 情報マネジメント学部 現代マネジメント学科 通信教育課程に関するスレッドです。
卒業に向けて有益となるよう、情報交換をしていきましょう!

産業能率大学 通信教育課程 公式HP
http://www.sanno.ac.jp/tukyo/index.html

※荒らしは基本スルーでお願いします。
ほっとけばそのうちいなくなります。
特に産能の学生になりすまして延々と自演連投を繰り返す部外者が以前からこのスレに粘着しています。
そういう精神の病んでいる者には極力触れないようにしましょう。
触らぬキチガイに祟りなし、です。

※あくまで学生や学生希望者にとって有益なコメント投稿を心がけましょう。

※交流をする場合、相手の気持ちを考える、意見を受け入れる気持ちをもちましょう。
これらを実行する事により、無駄な争いが回避できる可能性があります。

※個人情報の取り扱いには、自分自身、他者共に十分気をつけましょう。
2chのコメントは基本的に残りますし、スレが1000で埋まっても過去ログに残ります。
感情に任せた無責任なコメントは控えましょう。何か起こっても、全て「自己責任」です。

過去ログ検索 http://monami.me/ 検索 産業能率大学

2 :産能バカボン:2020/05/06(水) 21:27:31 ID:asUqLSt40.net
スレッドは各学校ひとつのみです
他校に迷惑を、自校に恥をかけている自覚はありますか?

また“あなた”は誰ですか?
どうしても管理者を気取りたいなら学籍番号と氏名を教えてください

そのつもりがなく管理者を気取るおつもりだったら
大学通う前に
一度下記リンクを訪れてみるのもいいかもしれませんね

https://caloo.jp/hospitals/search/13/d494

3 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 14:44:02 ID:AgKlUvUa0.net
2021年は心理科目が充実するみたいですね。再入学までは考えてないけど科目履修でも
しようかな?

4 :産能バカボン:2020/05/07(木) 15:00:30 ID:Kc/rULOD0.net
既存の心理系講師はごっそり消えたけどな

あと認定心理士は
公認心理士でもまして臨床心理士でもない

5 :産能バカボン:2020/05/07(木) 15:08:45 ID:Kc/rULOD0.net
>>4
打ち間違えた

もっともよほどの気狂いじゃあなければ
この程度は充分読解可能だろう

あたかも認定心理士を公認心理師かのように扱い
紛らわしく並装して宣伝する大学があるが

認定心理士と公認心理師は自転車と原動機付自転車くらい違う

認定心理士を取得した所で
公認心理士の受験資格とは関係ない

6 :名無し生涯学習:2020/05/07(木) 16:06:58.42 ID:AgKlUvUa0.net
>>4-5ここは君が来るところではないよ。間違えてないか?

7 :産能バカボン:2020/05/07(木) 16:16:56.25 ID:Kc/rULOD0.net
>>6
あぁ、また同一人物ねw

8 :名無し生涯学習:2020/05/08(金) 10:20:46 ID:/J31xPQ/M.net
6月の試験、無理だよな〜。

9 :名無し生涯学習:2020/05/09(土) 19:38:55.93 ID:Ko/zKMpi0.net
◇◆◇ 創価学会が嫌われる理由 ◇◆◇

・強引な布教活動・折伏(シャクブク)・・・創価学会は「唯一の正しい宗教」を自称し、
 折伏と称する強引な布教を行っている。創価学会は昭和20〜30年代にかけて急拡大したが、
 この頃は特に暴力的で、他人の住居に押し入り仏壇や神棚を謗法払い(ホウボウバライ)
 と称して破壊していた。創価学会は危険な集団というイメージは、この頃に定着した。

・ 池田名誉会長への個人崇拝・・・学会員は事実上の教祖、池田名誉会長を「永遠の師匠」
 と呼び、生き仏のように崇拝している。創価学会の会館の中には、池田専用の豪華施設も
 多数つくられている。また池田名義の著作のほぼ全てが、ゴーストライターによるもので
 あり、しかも数多くの女性学会員(美人ばかり)と関係を持つなど、スキャンダルも多い。

・ 多額の金銭負担・・・創価は金のかかる宗教である。例えば機関紙の聖教新聞について
 「池田先生からのお手紙」なので、複数とると功徳になるという理由で、一世帯で何部も
 購読する学会員は多い。その他、年に何回もの寄付金や関連書籍の購入なども要求される。
 多額の金銭負担や繁忙な学会活動が原因で、家庭不和や生活苦に陥る学会員も少なくない。

10 :名無し生涯学習:2020/05/10(日) 10:34:15 ID:gIBvIpLJ0.net
ここで学んで税理士目指して大学院に進学するって人いたけど、税理士ってそこまでしてやらな
となれないものなのか? 大原とか通ってなるのが一番の近道なのではないかと思っていた。
税務関係科目履修者は結構賢い人っぽいのが多かったけどそれでもなれないんだな。

11 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 18:30:56 ID:OQQ7qVwH0.net
馬鹿だな
税理士試験の税法科目は激難だよ
まず合格できないから
大学院卒業で科目免除するのが普通

12 :名無し生涯学習:2020/05/11(月) 20:14:41 ID:fxu0DVAO0.net
今調べてきました。税理士は免除コースが試験組よりも多くなっているんですね。
でもこれって履歴書書いたら大学院卒だったら「こいつ、免除組だなバカじゃね?」
ってなるんですねw

高卒だったら「こいつ試験組だ、スゲーw」って感じでしょうか?
まあ稼げればいいんでしょうが、試験組が正統派であった方がかっこいいですね。
大学院行ったなら会計士目指してみればいいのにって思いました。

13 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 07:46:00 ID:ms5qAShkM.net
税理士の試験合格なんて超レアだし
仕事なんてないよ。

14 :名無し生涯学習:2020/05/12(火) 21:36:56 ID:rDeEJVGS0.net
https://kaikeizine.jp/article/6658/

これ見ると平成28年で試験合格/免除合格が850/1450程度だからレアではないだろ。

15 :名無し生涯学習:2020/05/30(土) 19:25:44 ID:wdjPHVJm0.net
オンラインでのスクーリング課題が厳しすぎるので、なんとかしてほしい…

16 :名無し生涯学習:2020/05/31(日) 07:48:55.85 ID:VHW6edxna.net
>>15
ネットやオンラインスクは課題が難しいのは当たり前だ。

17 :産能バカボン:2020/05/31(日) 07:56:04.90 ID:UvgGkSCI0.net
ここのカリキュラムが緩すぎるだけだ

18 :名無し生涯学習:2020/05/31(日) 10:47:06 ID:LdkkP298r.net
>>15
どの科目?

19 :名無し生涯学習:2020/06/02(火) 13:33:39.40 ID:bTDZdNyga.net
オンラインC

20 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 14:01:09.66 ID:i0pN0+85x.net
オンラインスクのテストは大学生らしくて良いよね
勉強になる

21 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 21:55:52.99 ID:V+fqx8eg0.net
オンラインでCとか、、、
テキトーに2日間聞いてても、課題やテストなんか余裕じゃない?
オンライン3回受けたけど、うち2つはSとAだよ。
もう一つはまだ結果出てないけど。

つーか、オンラインで名前は学籍番号にしろっていわれても出来ない奴ってなんなの?
くだらねー質問を全員向けにチャットするとか。私ちゃんと積極的に参加してますアピールなのか?

22 :名無し生涯学習:2020/06/27(土) 08:38:55.86 ID:YPVHJsdDa.net
初のオンラインでの試験…快適で良いねーまさか計算式問題が出ると思わなくてこの科目は落ちたなーショック

23 :名無し生涯学習:2020/06/27(土) 10:18:49.47 ID:EvFQ5ugOx.net
タイピング遅いと結構不利だよね
最近スマホばっかでパソコン使ってなくて
書くより打つ方が遅くてあせったわ

24 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 19:08:42.56 ID:bZI7MVDmr.net
8月期試験のお知らせは来たけど、結局4月期試験はどうなったんだよ?

25 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 10:48:12 ID:NaijMOIK0.net
4月の試験 申し込んでいないだろう
申し込んでいるなら4月8月一緒の案内が来てる

26 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 11:55:37.70 ID:wemITPmSr.net
>>25
いつ来たの?
4月期試験は申し込んだぞ

27 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 12:02:15.76 ID:NaijMOIK0.net
昨日かな(関東圏)
4月期の代替え試験と8月期の受験案内が1枚の紙
但し8月期は別申し込み

28 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 12:10:20.15 ID:W/njostwr.net
対象者には6/30に郵便で発送したそうな
7/1のSannoからのお知らせメールには何も記載せず
7/2現在もinetcampusに記載無し

ここの大学の事務って本当に仕事できないよな

29 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 18:44:42.84 ID:0ug5/9HC0.net
短大スレがないのでこちらでお聞きしたいのです 9月からの入学資格取得生再入学では
カモシュウは何月のから受けられますか 現在コロナで順延とかの影響は出ていますか
Web 10月 12月 6月 会場2月 8月 4月 の予定であることまでは調べました。

以前4月入学時は6月からの試験で 事情で1科目残しなのでクリアしたいのです
先輩方よろしくお願いいたします。

30 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 20:10:59.85 ID:Z05qlKNlx.net
レポート出さなきゃなので
12月からだね
頑張って

31 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 06:30:53.81 ID:wDQlKVlu0.net
>>30
ありがとうございます 大学までがんばります

32 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 09:41:11.04 ID:BGq3qKbqK.net
>>29
短大スレいっぱいあるよ

33 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 14:04:35.14 ID:wDQlKVlu0.net
>>32
はいその後、短大スレ見つけました
Ctrl + F で 産業能率で検索して出なかったのです 短大は、産能なのですね。
半年のブランクですっかり忘れました。御親切にどうもありがとうございました。

9月現役に戻りましたらあちらで教えを乞うことにします。

34 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 17:05:08 ID:/TseHXBVr.net
横浜市の成人式はオンライン開催か
11月の卒業式も中止かオンラインかな

35 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 21:54:36.29 ID:Uykj1KbK0.net
卒業式11月だっけ?
それまでに収まってるといいねえ

36 :名無し生涯学習:2020/07/10(金) 20:22:35.45 ID:bqR6ffgja.net
1科目F取ってしまった

37 :産能バカボン:2020/07/16(木) 08:47:22.48 ID:1VoLH7Xn0.net
基地外が余計なスレッドを立てたせいで
此方の本スレが萎れている

産能大学の(通信)のスレッドはここだけです

他のスレッドは
(産能大学様が大好きな)ルールやマナーとやらがまるでわかっていない
メンヘラ共によるアラシスレッドです

38 :産能バカボン:2020/07/16(木) 08:56:49.58 ID:1VoLH7Xn0.net
あくまで私個人の経験ですが

テキスト持ち込み可のテストで
テキストの文章をほぼ丸写してF評価になった事がありますが

比較的スクーリング のある科目では
丸写しでもB〜Cは取れていました

たぶん非スクーリング 科目の採点は
専門の人がいるんじゃあないですかね

もっとも今年に限っては、どの試験もユルユルみたいですから
余程馬鹿げた事を書き込みさえしなければFは付かない気がしています

39 :産能バカボン:2020/07/16(木) 09:04:37.24 ID:1VoLH7Xn0.net
…あ、すいません、履歴見落としていました。。

>>36
ミョーな所を突く科目はあって私も結構F取ります
大抵はスクーリング のない科目なので
今はスクーリング のない科目履修は必要最低限に抑えています



大学は産能大学なのに
短大は自由が丘短大ですからねココ(苦笑)

一体何の罰ゲームやら

40 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 11:27:46.74 ID:0J2e7mhH0.net
ネットスクーリング くだらねー
雑談で午前終わりそうw

41 :名無し生涯学習:2020/07/21(火) 16:03:17.69 ID:ePVKB2670.net
ブログやってる人って結構いるんだな

42 :名無し生涯学習:2020/07/23(木) 17:38:22.94 ID:wLhhUngw0.net
>>37あなたも前スレでかなり荒らしていましたね。ゴキブリがどうのこうのとか、、
自分も同類だという自覚はないようですね。あなたも迷惑です。

43 :産能バカボン:2020/07/24(金) 08:59:30.52 ID:/DzfNrgd0.net
>>42
いいえ
始めに私へゴキブリ呼ばわりした方へは
全く糾弾せず
中途半端に正義面を振り回す貴方が迷惑です
迷惑行為はやめてください

44 :産能バカボン:2020/07/24(金) 09:16:35.71 ID:/DzfNrgd0.net
>>43
訂正します
誤:ゴキブリ呼ばわりした方
正:ゴキブリ呼ばわりを連想させる表現を使用した人物

繰り返しますが
格好よく仲裁者を気取りたいならば状況を熟知すべきです

「折角ガルシアが毎晩フライドチキンをご馳走してくれると言っているのに、それを拒むばかりか怒るなんて、タイガーは間違っている」
なんて事を吹聴するのは
唯の馬鹿、ポンコツですし
そしてここは大学のスレッドです

これ以上スレッドを荒らしたくないです
迷惑行為はやめてください

45 :名無し生涯学習:2020/07/24(金) 09:21:34.04 ID:yIg9f8250.net
意味がわかりません。なぜ糾弾せねばならないのか?迷惑行為はあなたとしか私には見えませんでした。今もでもです。
だから誰も糾弾しなかったとは考えられませんか?

46 :名無し生涯学習:2020/07/24(金) 09:23:31.20 ID:yIg9f8250.net
訂正 今もです。 スマホは慣れないです。

47 :産能バカボン:2020/07/24(金) 09:33:30.20 ID:/DzfNrgd0.net
>>45
いいえ、私からではありません
迷惑行為はやめてください

48 :名無し生涯学習:2020/07/24(金) 10:09:45 ID:yIg9f8250.net
>>47誰が「あなたから」と言いましたか?先か後かが問題なのですか?
言っていることがわからないのです。
迷惑行為とはどのあたりがあのでしょうか?そこもわかりません。

49 :名無し生涯学習:2020/07/24(金) 11:33:12.45 ID:yIg9f8250.net
何回もすいません
「どのあたりがそうなのでしょうか?」です。大変失礼しました。

50 :産能バカボン:2020/07/24(金) 15:05:43 ID:sLj/PnKEM.net
>>49
私はこれまで一回も
私の方から挑発紛いの侮辱的な発言をした事はないですし
これ以降も絶対にしません

51 :名無し生涯学習:2020/07/24(金) 16:53:04.26 ID:L6joIaZuM.net
>>50
だからどうだと?
先か後かは問題ではないかと。
どちらも迷惑者にかわりはないです。
あちらのスレに行ってこちらには来て
ほしくないです。
もしくは自分で立てたらいかがでしょう。

52 :産能バカボン:2020/07/24(金) 17:10:24.82 ID:/DzfNrgd0.net
>>51
だからあなたも迷惑です
迷惑行為はやめてください

53 :産能バカボン:2020/07/24(金) 17:19:15.10 ID:/DzfNrgd0.net
>>51
といった問答を繰り返していると
もうじき過去レスの都合の良い部分だけを
ほじくり返して来るゴキブリが
わんさかと湧いて来ると思います

ご講釈に正当性を担保なさりたければ
都度きちんと「迷惑だ」とお伝えくださいませ

54 :名無し生涯学習:2020/07/24(金) 17:42:35.19 ID:L6joIaZuM.net
「も」はバカボンも入っているんでしょう。
やっと理解してくれましたね。
迷惑です。

55 :産能バカボン:2020/07/24(金) 17:55:15.49 ID:/DzfNrgd0.net
>>54
だからあんたも迷惑だって
迷惑行為はやめてください

まだわかんないの?この茶番が(笑)

総レス数 1001
296 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200