2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.9

616 :名無し生涯学習:2020/06/10(水) 21:44:40.04 ID:d9v90Zkn0.net
お前のリアルなんて興味ねーよ。てなツイートをミュートしまくったら静かすぎてやめた

617 :名無し生涯学習:2020/06/10(水) 22:03:23.61 ID:mfJ4dFZ30.net
>>616
わかる

618 :名無し生涯学習:2020/06/10(水) 23:04:43.18 ID:V729zfus0.net
>>617
社会人=モデル
とか、いるもんなぁ

619 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 00:39:10.56 ID:98yOlGQBM.net
ヒデキちゃんの授業もテストも難しいわ

620 :名無し生涯学習:2020/06/11(Thu) 10:23:54 ID:g+sH6Em8M.net
>>615
面倒なら が、なににかかっていて誰に対して言っているのか解らない
Twitterを利用している本人はTwitterを面倒とは思ってないから続けるんでしょ?
存在が面倒だからTwitterを止めろと命令・懇願するならなんとなくわかるけど

621 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 11:16:02.43 ID:ulHGcR+U0.net
>>615
どう見てもお前が狂犬な件

622 :名無し生涯学習:2020/06/11(Thu) 11:49:56 ID:uM88RGbx0.net
>>615
ツイッターに夢中なのは10代か20代の子供でしょ
1年生だね
去年はいなかった

623 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 13:33:34.83 ID:eewu08nM0.net
今年のツイ勢はリテラシーが掛けていると思う。

624 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 14:36:56.95 ID:BR1Gt36qp.net
Twitter評論スレと化したクソスレ
Twitterの話題持ってこなきゃ良いじゃん

625 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 14:38:18.93 ID:wAFGbNvf0.net
なんだ嫉妬かwww

626 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 14:57:09.39 ID:+0y2Oq7EM.net
>>624
(お前が)こなきゃ良いじゃん

627 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 15:22:37.36 ID:7t/O9fWfM.net
どっちの立場でもそうだけど
批判するために行動するのは不毛だぞ
そんな暇があるならテスト未提出なのが残ってないか確認しとけ

628 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 19:00:53.81 ID:/QlGKqvg0.net
ここでTwitterの話するなってアホが必ず現れるけど何が嫌なの?

629 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 19:33:26.78 ID:eewu08nM0.net
聞くなよ‪w登場人物だからだろ

630 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 19:40:40.51 ID:/QlGKqvg0.net
24時間ほぼTwitterに出没するあいつかな?

631 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 20:25:51.48 ID:XPCuYVU/0.net
こんなところで必死にツイッターツイッター喚いてるやつのが痛いだろ
ツイッターで相手にしてもらえなかったおチビちゃんかな?

632 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 20:36:23.10 ID:/QlGKqvg0.net
さてさて、2学期は何を取ろうかなー

633 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 21:25:02.58 ID:INkpliap0.net
同族嫌悪かぁ

634 :名無し生涯学習:2020/06/11(Thu) 21:43:32 ID:TnH3Q4Ab0.net
5chを毎日監視してここでツイッターの話されると死ぬ病気のやつがいるよな

635 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 21:50:54.13 ID:/QlGKqvg0.net
おまえらといつかオフ会したいわ
たぶん会ったらめっちゃいいやつらだと思うw

636 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 22:08:25.56 ID:r/Ajd/7Pd.net
あの方の期末試験、小テストからの出題、一問も無し、詳細は言えません

637 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 22:08:28.34 ID:r/Ajd/7Pd.net
あの方の期末試験、小テストからの出題、一問も無し、詳細は言えません

638 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 22:25:13.46 ID:yimwfUlz0.net
試験全部終わった。
2学期までの期間が長い。

639 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 23:06:36.19 ID:Q9NxMxgha.net
>>635
多分8割は陰の者だぞ。

640 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 23:10:56.12 ID:/QlGKqvg0.net
なんだかんだおまえらTwitterも5chも見てるやつばかりだろ?Twitter見てないやつは挙手しろ

641 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 23:28:26.09 ID:uM88RGbx0.net
今日のツイッター

ID:/QlGKqvg0 (5回)

627 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2020/06/11(木) 19:00:53.81 ID:/QlGKqvg0 [1/5]
ここでTwitterの話するなってアホが必ず現れるけど何が嫌なの?

629 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2020/06/11(木) 19:40:40.51 ID:/QlGKqvg0 [2/5]
24時間ほぼTwitterに出没するあいつかな?

631 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2020/06/11(木) 20:36:23.10 ID:/QlGKqvg0 [3/5]
さてさて、2学期は何を取ろうかなー

634 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2020/06/11(木) 21:50:54.13 ID:/QlGKqvg0 [4/5]
おまえらといつかオフ会したいわ
たぶん会ったらめっちゃいいやつらだと思うw

639 名前:名無し生涯学習[] 投稿日:2020/06/11(木) 23:10:56.12 ID:/QlGKqvg0 [5/5]
なんだかんだおまえらTwitterも5chも見てるやつばかりだろ?Twitter見てないやつは挙手しろ

642 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 23:38:16.01 ID:tWwpYS88p.net
お子様を晒し上げるのはやめてあげなさい
ツイッターしか居場所ないんだから

643 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 23:55:12.11 ID:/QlGKqvg0.net
かまってくれてありがとうw

644 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 23:55:47.25 ID:/QlGKqvg0.net
風呂入ってくる

645 :名無し生涯学習:2020/06/11(木) 23:56:47.95 ID:/QlGKqvg0.net
おまえらは先に寝てていいぞ

646 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 05:48:28.97 ID:47qnvA8h0.net
1学期の試験開始と同時に2学期の配信も開始すればいいのに
落単したのを拾えるのはどうせ半年か一年先だし

647 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 06:30:33 ID:U73mx+bW0.net
1学期落としてしまったらまた履修考えたりするわけだから結果出ないと無理だと思うんだけど

648 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 07:56:16 ID:TCnun98zM.net
>>634
いない(真顔)

649 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 08:23:23 ID:95uNt7VuM.net
>>648
お前のことだよタコ

650 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 08:41:18.38 ID:VZv55SxeM.net
釣果良好
>>649

651 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 08:46:59.40 ID:TNXadvm7M.net
>>649
たった一行でここまでバカが滲み出るのも珍しい

652 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 11:51:20.74 ID:CKpTPa0Aa.net
試験終わってないやつ超ガンバレ。まだ間に合う。

653 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 12:37:06.14 ID:QCXBvAQcM.net
>>648
いるじゃん、ほら

654 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 16:02:56.91 ID:ndyeY4ElM.net
>>653
それ鏡

655 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 18:45:28.26 ID:Z9pZLYleM.net
単位認定試験終わりっ!

くぅ〜疲れましたw これにて完結です!
実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←
ご厚意を無駄にするわけには行かないので流行りのネタで挑んでみた所存ですw
以下、まどか達のみんなへのメッセジをどぞ

まどか「みんな、見てくれてありがとう
ちょっと腹黒なところも見えちゃったけど・・・気にしないでね!」

さやか「いやーありがと!
私のかわいさは二十分に伝わったかな?」

マミ「見てくれたのは嬉しいけどちょっと恥ずかしいわね・・・」

京子「見てくれありがとな!
正直、作中で言った私の気持ちは本当だよ!」

ほむら「・・・ありがと」ファサ

では、

まどか、さやか、マミ、京子、ほむら、俺「皆さんありがとうございました!」



まどか、さやか、マミ、京子、ほむら「って、なんで俺くんが!?
改めまして、ありがとうございました!」

本当の本当に終わり

656 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 20:28:54.52 ID:lePoDrZG0.net
ちょっと何言ってるかわからない

657 :名無し生涯学習:2020/06/12(金) 20:37:54.66 ID:jYDsZVoe0.net
単位認定試験終わりっ!

くぅ〜疲れましたw これにて完結です!
実は、ネタレスしたら代行の話を持ちかけられたのが始まりでした
本当は話のネタなかったのですが←

本当の本当に終わりお前らも全部消したほうが精神的に楽になるぞ、今回のjsファン逮捕を関係ないと思ってる能天気なやつなら別だけど。
それに、ポルノ依存って知ってる?

このスレにいるやつの中で
・やる気や気力がない
・集中力がない
・人とコミュニケーションをとるのが苦手(もちろんネットは除く)

全部当てはまるやつはまさに重度のポルノ依存だよ。
オナ禁で人生変わるやつと、オナ禁しても変わらねーってやつがいるけどその違いがこれなんだよ。
オナ禁しても効果ないやつはそもそもポルノ依存じゃない。ポルノ依存は毎日30分以上エロ動画を見てるやつ。
それか、オナニーはしてないけどエロ動画見てる。それだったらオナニーしろって話。オナニー自体にそれほど害はなくて、エロ動画見てドーパミン出すことが駄目なんだよ。

658 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 03:11:58.23 ID:rdWy6Fr0d.net
おま環かも知れんけど、PCもスマホもログイン画面から入れん
@ROOMのアプリは入れるから、こっちから試験やるか・・・

659 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 03:40:37.37 ID:j9U4p1Mw0.net
>>658
@CAMPUSはしばらく落ちてるっぽい
@ROOMとかは動いてるっぽい
がんばえー

660 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 03:47:21.55 ID:rdWy6Fr0d.net
深夜にありがとう
スマホでチマチマがんばります

661 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 07:10:31.46 ID:MmC+Twy90.net
ぎりぎりでやろうとするとトラブルに対して脆弱になる
試験は早めに片付けましょう

662 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 11:44:36 ID:APdJbgd90.net
ギリギリ終わった
試験終わったかどうか一覧で見れないのは不便だ
答えを教えてくれないからアンケートも書いてやらん

663 :大失敗:2020/06/13(土) 15:44:47.17 ID:Z4FPIEF30.net
昨夜、試験のための最後の予習をしていたら眠ってしまって、起きたら試験期間終了していた・・・

最後の1科目落としたわ・・・

664 :大失敗:2020/06/13(土) 15:45:42.21 ID:Z4FPIEF30.net
試験受けそこねるなんてミスは人生で初めてだわ・・・・

665 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 16:33:25.24 ID:z7uXyYk50.net
>>664
名前欄笑っちゃった
次学期は気をつけてがんばろう

666 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 17:32:45.45 ID:eYCIehLMd.net
追試とか小テストよかったら下駄履かせてCくれたりする可能性も0.001%くらいある

667 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 18:25:54.13 ID:1hN7nRhr0.net
とりあえず1学期お疲れ様でした
今学期は14科目とりましたが計画通りに受講済ませられたので初めて一個も遅刻なしで終えられてそれだけで満足です
できればオールS取りたいけど試験微妙なのが何個かあったのでそれは無理かな

668 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 20:13:16.99 ID:4g9pEBsr0.net
この大学に入学したいと思っている者です
先日入学に備えて自宅に光回線を引きました
授業を受ける際に有線での接続がいいのか
無線での接続でも大丈夫なのかお伺いしたいです

669 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 20:35:50.49 ID:e9nRhsvUM.net
回線は強ければ強いほどいいよ

670 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 21:02:39 ID:p9d6dl0eM.net
>>663
通信不良だったと言ってお願いしたら追試してくれる可能性が高いよ

671 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 21:22:18 ID:qNHHh/kBM.net
>>668
小テスト答えなし、単位認定小テストからの出題なしの科目ありなど難化しているけど大丈夫?
過去にある情報とは全く違う方向に向かってるからよく調べてからの方がいいと思うよ

672 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 22:09:23.39 ID:1tQOVBa60.net
さすがにいい歳して10代に絡みすぎでワロタ

673 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 22:26:56.50 ID:4g9pEBsr0.net
お答え頂いた方ありがとうございます

>>671
大学卒業と共に取れる資格が目当てなんです
お金のやりくりして通えそうなのがここだったので
でももう少し色々調べてみようかな
アドバイスありがとうございました

674 :名無し生涯学習:2020/06/13(土) 23:26:41.96 ID:kcbc8g8Ya.net
>>671
回線について聞いてるのに小テストがとか認定試験がとか回答してる時点でクソリプ認定

675 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 00:49:23.39 ID:n2LNo0I50.net
逆に、小テスト答えなし、単位認定小テストからの出題なしだから入るのやめる!なんて奴いんのか?w

676 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 00:57:37.20 ID:jiJXgUBoM.net
>>675
手間かかるならやめようと思う人はいるだろう

677 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 00:58:19.41 ID:KAfVwgf5d.net
まあ流石に資料配布中止+資料からテスト問題出ない+全問複数選択か記述とかになったら怒るけど小テストとかそんな覚えてるかな

678 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 00:58:37.41 ID:KAfVwgf5d.net
>>676
それ大学向いてないだろ

679 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 01:19:48.09 ID:n2LNo0I50.net
手間かけずになるべく楽に大卒だけ取りたいって気持ちはわかる。俺もそうだし。だけど楽したい脳が強い奴ほどアホも多くて他の学生に迷惑かかるようなことをしかねないからそういうやつは入ってほしくないな

680 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 01:25:33.04 ID:5h2c1zgG0.net
手間がかかってでもこの大学選ぶ魅力やメリットは何かと聞かれたらここの学生たちはどのようにこたえる?

681 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 01:36:02.56 ID:n2LNo0I50.net
小テストや単位認定試験の難易度って思ってたより遥かに簡単だった。中・高等学校の中間、期末テストの方がよほど難しいし手間がかかる。
この大学のメリットは場所、時間の制限が他大学と比べて少ないこと(通信大学でもスクーリングを最低何単位取らなきゃいけないとか時間はキャンパス行かないといけないとかある大学も少なくない)、学費の安さ、世の中の流れ的に需要が増してる情報系の学部があること

682 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 01:37:57.48 ID:n2LNo0I50.net
↑の訂正。"時間はキャンパス"じゃなくて、"試験はキャンパス"の間違い

683 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 05:33:50.01 ID:610ux0SF0.net
不正を容認するクズ学長
凸オネガイシマス

放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
試験が可能になる状況を見通す能力なく
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正を公認
いつもどおり権力を濫用し、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力を濫用による大学行政の腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

684 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 08:10:41.29 ID:nJfr/P8rM.net
初めてツイッター見てみたがたしかに一人で意味不明な内容を延々とツイートしてるやつ、10代に色目使って下心みえみえなやつとかいるな。クソやべえな

685 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 09:56:18 ID:Q8PXiDgJ0.net
>>668
無線(WiFi)でも有線でもどちらでもいいよ
10Mbps程度でも十分だから速度もほぼ関係ないし
マンションなどで混雑が予想される場合は
スマホの回線でテザリングも準備しておくといいよ

686 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 11:52:22.25 ID:CiZxzdHha.net
>>677
資料配布中止した科目があるのですか?

687 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 12:36:00.59 ID:izAqBwbn0.net
>>686
「とかになったら怒る」
例え話だよ

688 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 13:33:41.35 ID:juYd+Mua0.net
実際配布資料に表題となんかの施設の写真くらいしかない授業もあるよ

689 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 13:45:06.25 ID:KAfVwgf5d.net
あったな、介護施設の写真だけの資料みたいなの
まああれはテストが割と楽だった気がする
マクルーハンは動画見てメモ&資料見ただけでは解けないよなアレ、ノートにギッシリと書かなきゃいかんわ

690 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 15:31:05.65 ID:fByBB9FJ0.net
薬理学2、次回取ろうかどうか迷う
殆どちゃんと理解出来てないんだよなぁ
テストは凌いでるけど、2の感想おせーて

691 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 15:43:05.62 ID:3wxZGn5rM.net
>>690
その科目やっぱ難しいの?
他の人も難しいと言ってたけど

692 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 18:30:30.67 ID:58GlGBxv0.net
>>685

>>668です
回答ありがとうございます
とても参考になりました
有線だとパソコンの位置がなんとなく気に入らなくて
質問させて頂いた限りです
アドバイスも加えて頂いてありがとうございます!

693 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 19:38:42 ID:fAsL4cVTM.net
>>691
かなりためになるよ
難易度はまあふつうかな
知っていてよかった知識とか多い

694 :名無し生涯学習:2020/06/14(日) 22:58:33.25 ID:KAfVwgf5d.net
ここの講義を「簡単」「普通」「難しい」に分けたらほとんどの講義が「簡単」か「普通」の部類に入るよね
難しい講義ある?

695 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 04:20:29.68 ID:QqGYowu2M.net
>>694
てめえの感性なんぞ知るか

696 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 07:46:39.58 ID:NSqEeuRz0.net
1学期乙。2学期履修登録は6/24から。

697 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 09:19:41.00 ID:H9ZiutKQM.net
お、また喧嘩の予感

698 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 13:24:22.60 ID:foCaHPsf0.net
>>694
全体の9割くらいは「簡単」
1割くらい難しいものもあるよ
初級プログラミング、初級プログラミング演習あたりと、
ソフトウェア総論、システム総論などの総論シリーズが難しい

699 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 16:42:23 ID:N8Hi3nZxM.net
>>697
いちいちだるいから黙っとけよ

700 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 16:46:56 ID:0ksoVvLX0.net
MVMO回線の子供部屋なんか入学させなきゃいいのに

701 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 16:52:07 ID:foCaHPsf0.net
格安大学なのに

702 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 17:32:22.73 ID:2Sl0mqlQa.net
>>694
あなたが難しいと思ったものが、難しい講義です。

703 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 18:28:22.45 ID:Ujjf+1tE0.net
>>699
お、また喧嘩の予感が

704 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 20:50:55.89 ID:dArg+U7o0.net
>>703
黙ってろ狂犬

705 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 21:05:38.52 ID:Ujjf+1tE0.net
>>704
チワワだよーん

706 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 22:12:54 ID:aS6H2Tl10.net
学生要覧を改めてみたが、情マネの履修モデルの選択影響って、
社会調査演習の受講優先順位に影響でる以外の影響って
あんまりなかったりするのか。

707 :名無し生涯学習:2020/06/15(月) 23:11:54.83 ID:iH411sQHa.net
図書館行ったことある?行って勉強してみたい
専門学校の人であふれてて、通信の奴は邪魔かな?

708 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 11:27:14.14 ID:AGfKXuoq0.net
ある 先生方がシラバスに書いた参考資料さえ一部しかない。
申し訳程度の資料しか無い
東京モード学園(服飾)HAL東京(情報)首都医校(医療)
国際ファッション専門職大学(なぞ)東京国際工科専門職大学(工業)
とこれだけバラバラに節操なく入ってるところの図書館だぞ

期待するだけ無駄

709 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 12:21:20.16 ID:hU1pba93M.net
情けない図書館で草

710 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 15:08:47.52 ID:XzPFLPPq0.net
>>707
邪魔ってことはないんじゃない?資料は普通にあるようだから行ってレポして

711 :名無し生涯学習:2020/06/16(火) 21:38:34 ID:LsGyxWp70.net
>>696
うむ、ご苦労

712 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 00:14:56.21 ID:yIStrV/tM.net
高卒で年収が低いから改善の一環として大学通うようにしたんだけど
社長が進学について感心してくれて結果昇格した
年収400をずいぶん超える見込みになったんで高卒の頃から考えたら上々なんだけど
毎月250時間働くようになって勉強が辛い…

713 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 03:07:38.07 ID:qKMLXBSM0.net
>>712
それってやりがい搾取でしょ
社長の戦略よ
250時間なんて法定違反だよ
労基に言えば一発の案件

714 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 03:08:15.29 ID:9mx5o4Zk0.net
HIGH&LOWを予想するだけの簡単バイナリーオプション!!

今なら期間限定で、口座開設して5000円入金するだけで、5000円の口座開設ボーナスが貰える。
入金は銀行振込・クレジットカードの他にBTC・bitwalletにも対応。出金は銀行振込・BTC・bitwalletに対応。手数料は完全無料!!

最低出金額が5000円からだからボーナス分使い切ったら即出金で完全ノーリスク!!
ノーリスクで5000×2+5000(ボーナス分)=15000円のチャンス!! 
入金手段を問わず、出金は銀行振込に出来るから何かと便利

https://5.gp/highlowtrade

715 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 04:58:38.38 ID:3ENSfwuUM.net
>>713
まぁこの大学に来なけりゃならなかったような人生なんだからそれでもやらないといけないとお察し下さい

716 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 09:08:59.57 ID:N6gfizqkd.net
>>715
わかりみ。応援してるぜ!

717 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 13:35:15.30 ID:anc7Cp0v0.net
>>716
ありがとう。
お互い頑張って卒業しましょう!。

718 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 19:26:40.03 ID:LqikCHl7M.net
卒業式参加しないと卒業出来ないとかあるの?
入学式は参加しなくても入学可能だけど

719 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 19:34:51.64 ID:vH2Jfre/0.net
なんでそんな馬鹿な質問するの?

720 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 20:26:19.43 ID:DdmNhuxCM.net
馬鹿だからだろ

721 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 21:14:07 ID:6b4P7uwN0.net


722 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 21:34:11.17 ID:1xJdjM9K0.net
1期生のうち、4年で卒後出来るの人は何人居るのか楽しみ

723 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 03:55:49.97 ID:dutuwUK50.net
>>722
他に何も楽しいことないのか。

724 :名無し生涯学習:2020/06/18(Thu) 06:00:40 ID:GnF82eFj0.net
>>723
あるぞ?たくさん。TOU絡みだとないけどな

725 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 08:18:06.12 ID:QFAU+wR70.net
次学期の資料閲覧くらいできればなー。事前予習できれば時間の節約になるんだが。。

726 :名無し生涯学習:2020/06/18(Thu) 09:50:05 ID:ca5CSTww0.net
この2週間の空白ってなんか意味あんの?
年中いつでも好きな時間に勉強できるのが通信のいいところなんじゃないの?

727 :名無し生涯学習:2020/06/18(Thu) 09:53:05 ID:i0X9KBzN0.net
追試もあるし成績認定する期間って感じかね

728 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 11:46:22.77 ID:H91JCOVV0.net
>>726
配信期間中は、平日は帰宅して講義見て、土日も潰れるので、この期間まったりしたり
急がないけどやらなければならないことやってる。ありがたい期間だよ

729 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 12:04:12.84 ID:UMvBbOE3M.net
>>726
そんなこと言ってると第一回から授業単独配信とかされるからやめてくれ

730 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 12:54:02.52 ID:zvy36cDN0.net
Twitterでも楽しめよ。あいつとあいつみたいにな

731 :名無し生涯学習:2020/06/18(Thu) 17:26:15 ID:dwxJpwvk0.net
>>728-729 いや >>726 が言ってるのは詰めろと言ってるんじゃ無くて それこそ年間のうち自由に自分で配分して
受けられるようにも出来るだろってことでしょ まーIからIVまで順番に受けるやつや、スクーリング系は無理にしても
もっともツイに解答ズバリを質問する奴、それに答え書いたりする奴、ヤマーで噛みついたり、する奴が居る限り
無理とは思うよ()

732 :名無し生涯学習:2020/06/18(Thu) 17:29:32 ID:dwxJpwvk0.net
6月17日(水)夜、同一校舎内に通学する学生より新型コロナウイルスに感染したとの連絡がありました。



当該学生は6月11日(木)に登校以後オンライン授業を受講し、15日(月)登校時に熱があったため教室に入れず帰宅、 当該学生と接触したと思われる教職員等は自宅待機の上、健康観察を行っています。



これを受け、感染拡大を防止するため18日(木)朝より保健所と連携の上、総合校舎の学生立ち入り禁止措置を取り、濃厚接触者の特定、消毒作業等を実施します。
保健所の確認が取れ次第、校舎を随時再開していく予定です。
============================================================================

だとさ、折角ほぼ通常回復したと思ったら、まーたほぼ全面閉鎖かよ、迷惑な話だな
どうせファッション系専門のお馬鹿さんだろ(と勝手に予想) 猿は入学させんなよ

733 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 21:18:14.24 ID:52vNLNzA0.net
こんなの時間の問題だった訳だし

734 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 21:21:10.55 ID:W89SL680p.net
履修相談に行こうと張り切ってる若い子たちいるね
新宿行きたいだけみたいな
相談したってマニュアルしかないし決めるの自分なのに
具体的にどの職に付きたくてこうなりたいとか無いのに行っても無駄
せめてSkypeか電話が今の時期はいいね 

735 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:01:36.57 ID:5qDIghlNd.net
>>734
キモい。

736 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:52:20.57 ID:dwxJpwvk0.net
JJBBはなんでも
・上から目線
・若いっていいね(ニヤニヤ
のどっちかの確率99%だからな()

737 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 00:06:05.14 ID:/GksXc8n0.net
>>736
ブーメラン投げるなよ()

738 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 05:51:00.28 ID:SEa6b1J/0.net
自爆レス乙って感じ

739 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 12:50:30.61 ID:aPTGHw17M.net


740 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 15:01:49 ID:/GksXc8n0.net


741 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 15:45:02.32 ID:nGfPsr0O0.net
早期卒業の存在を知らなかったので目指してなかった
なので84単位に満たなくて今更できない
情報は良く見ておくべきだね
だけど早期に卒業要件を満たしてしまうことはできそう
この場合早期といっても半年早くなるだけだけど

742 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 15:49:38.11 ID:nGfPsr0O0.net
いろいろ調べてみてわかった
サイバー大学は2学期制で
「一斉開講」と「順次開講」があるらしい
一斉開講は学期の始めに全15回+期末試験が全て開放される
ディスカッションや演習などで進捗同期をとる必要がある場合のみ順次開講なのだとか
4学期制のTOUにこそ一斉開講が適していると思うけどどうかね

743 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 15:57:12.72 ID:Y735ZE2CM.net
>>742
そっちの方が良さそうだよな
そうなって欲しい

744 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 16:52:38.95 ID:nGfPsr0O0.net
おれもこの制度がいいなと思ったんだけど
これも学期間の空白を埋めるものではないんだよね
学期の中での自由度が高いだけ

1学期の途中で2学期が開講する
2学期の途中で3学期が開講する
という制度ができるほうがより自由度が高いかもしれない

745 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 16:52:48.12 ID:JAy1oCLXM.net
TOUも一斉開講してほしいね

746 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 17:02:29.83 ID:s2bZhLAQM.net
今は学期ごとに選べる科目が決まってるけどどの学期でも選べるようにしてほしいな

747 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 17:25:22.42 ID:pCnEUcIK0.net
>>744>>746もその通りだよね
74%が社会人のこの大学では重要な話
なのにここの学生ときたら1講が15分のはずなのに20分もあるとか
どうでもいいことしか声をあげない
もっと重要で大学側にも有用な要望をあげるべき

748 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 18:27:09.58 ID:iLBKht3P0.net
>>747
どうでもいいことは人によって違うのだよ

749 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:24:18.14 ID:JAy1oCLXM.net
>>748
そんなこと言い出したら誰も意見することすらできないだろwwwww

750 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 22:05:24.68 ID:SEa6b1J/0.net
人生色々、価値観も色々

751 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 22:17:16.99 ID:NTpyqfkRd.net
初プロ1を復習したいんだけど鍵かかってる
もう見れないのかな?

752 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 00:54:44.63 ID:yyuuKMJTa.net
>>751
単位取れてたらまた見れる
単位取れてなかっても、再受講したらまた見れる

753 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 03:29:06.24 ID:wcxikoTl0.net
女ならいいけど男がなんでもかんでもツイートしてるのは見るに耐えねえな。ミュートする

754 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 05:42:12.20 ID:HteMIZuW0.net
ここで報告しなくていいから勝手にしろ

755 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 06:59:54.03 ID:wcxikoTl0.net
報告じゃねえよアホw

756 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 08:52:37.23 ID:S0kBMYzU0.net
レベル的にはなんでもかんでも報告してる男と同等

757 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 09:00:58.17 ID:S0kBMYzU0.net
6月半ばとか一番暇な時期のひとつだしな(こういうと会社も色々とか言い出す純一郎の真似するやつが湧きそうだけど)
新人教育も一段落 株主総会もそろそろ終わるしまーこれは総務以外関係無いし 2,8には負けるけど暇を持てる時期のひとつではある
最初の頃終わらすと4週間近く暇だねー 「学びの充実」とか言うならw 予習復習用の資料開示くらいして欲しいよなw

758 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 09:02:34.70 ID:S0kBMYzU0.net
あー1週間は履修登録だけだから実質5週間か

759 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 16:35:50.69 ID:MeA2F1uWM.net
>>758
おまえ一人で語りすぎwwww

760 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 18:43:19.11 ID:xFbOb4qX0.net
マジでおっさんとおばさん率高い。飲み会行けば分かる。そんでTwitterもおっさんとおばさんが多い。お前らのリアルなんて興味ねーよ。

761 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 19:12:02 ID:JNI6PKMUr.net
10代、20代の思い  おっさんおばさんが多くて何若い気でいるんだよ。ばーか。

30代、40代の思い  10代20代の連中って通学に入れなかった可哀想な頭なのが多いんだろうな。ばーか。

50代、60代の思い  我関せず。

70代以上の思い  生涯教育。楽しいのう。

762 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 19:33:42.48 ID:c7OFqwLZ0.net
アンドロイドのJaneStyleで閲覧してると>>761とかがものすごく小さい文字になって読めないのどうしたらいいの?
おじさんに教えて。

763 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 19:42:18.79 ID:xFbOb4qX0.net
>>762
聞く前に調べろ。おっさんになってそんなことも知らんのか?

764 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 20:15:48.75 ID:wTFKxJ1w0.net
>>761
だいたいあってそう
でも残念だけど自分も70代になるんだよな

765 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 20:35:33.11 ID:c7OFqwLZ0.net
調べたけどわからん

766 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 21:06:25.96 ID:6vOo225BM.net
>>765
向いてないからやめた方がいい
それかルーペでも使ってみたら?

767 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 21:16:30.84 ID:wts2NLNjM.net
>>762>>765はフォントサイズの設定と勘違いしてる模様

768 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 21:16:40.06 ID:wts2NLNjM.net
>>762>>765はフォントサイズの設定と勘違いしてる模様

769 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 21:45:11.85 ID:aAyGNBEy0.net
2回言わんでもそれはそうやろなとわかるで。

770 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 22:31:38 ID:wcxikoTl0.net
30代以上は言わずもがな歳の近い20代なら10代誘ってもいいと思ってるやついそうだけど18とか19は未成年だからな?やめとけよ

771 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 07:58:13.30 ID:k/FE8GdL0.net
>>761
当たりだな
俺50台だが

772 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 09:44:09.42 ID:NB6NG9hEM.net
10代〜20代、もしくは30代〜40代、または50代以上で
日本人あるいは外国人の男性もしくは女性
がここの生徒だろ?

773 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 09:55:31.49 ID:AgzJHWn0r.net
>>772
ここには該当する者はおりません。

774 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:13:10.72 ID:617zMEHX0.net
末尾Mの格安SIM子供が今年から来てツイの話持ち込んだりほぼ荒らし
末尾0で書き込んでてもわかるわ

775 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 13:26:29.02 ID:KExVaBk9M.net
悲しいかなキャリアでも末尾Mはあるんだよな…

776 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 14:21:08.01 ID:OYBaRF9p0.net
社会人が格安大学に来て格安SIMをバカにしてる姿って悲しい

とても悲しい

777 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 14:23:19.41 ID:OYBaRF9p0.net
TOU学生の年齢構成比
10代:14.4%
20代:24.3%
30代:24.7%
40代:25.5%
50代:9.1%
60代以上:2.0%
ソース厨はヤマー見にいけ

778 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 16:23:00.02 ID:XZWKKRHJM.net
キャリアだけど未だに末尾Mが格安だと思い込んでる馬鹿がいるんだな

779 :sage:2020/06/21(日) 16:43:04.45 ID:OYBaRF9p0.net
いずれにしてもこのスレに来てるヤツは全員格安大学だよねー

780 :sage:2020/06/21(日) 16:46:05.08 ID:OYBaRF9p0.net
おれは会社支給のスマホはDocomoだけどプライベートのやつは楽天モバイルだよ
いまどきキャリア使ってるのは情弱の象徴だろうけど
Mかどうかとは関係ないのね

781 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 17:12:11.45 ID:QZvlC3ZEM.net
キャリアと格安をちゃんと使い分けるのが正しい…とも言わないけど
回線は複数あった方が仕事はしやすい
だからといってアホのように回線複数もってても仕方ない

あんまり格安だから、とかキャリア養分とか人様に言うもんじゃないと思うよ

782 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 00:25:49.34 ID:yj2T4lel0.net
10分に1回はツイッターにログインしてイイネかツイートしてるやついんな
ツイッター監視しまくっててこええ

783 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 00:45:23.87 ID:g0LlwuED0.net
>>782
それはつまりお前のことだろ

784 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 01:22:40 ID:yj2T4lel0.net
>>783
いや、おれよりすげえんだって
おまえもみてるくせに無理すんな

785 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 02:48:36.44 ID:Cb+GkEJTM.net
うちに来てるパートさんでキャリアのiPhone家族で使ってて
子供を大学に行かせる金が無いとか言ってて草だったわ
ついでに夫婦でタバコ吸ってるしw
おばちゃんの上の姉ちゃん美容学校卒業してフリーターしてるし
色々選択間違ってる人って多いね
まぁ俺も若い頃間違えたからここに居るんだけどねwww

786 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 04:07:07.11 ID:dv3Rn2+s0.net
東京通信(環境を偉そうに語る)大学スレになりますた

787 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 06:54:00.38 ID:gPLDWvyh0.net
どんだけ辛い境遇だとそれが偉そうに見えるんだよ

788 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 07:22:49.93 ID:/FXhW1Fod.net
卑屈なやつ多くて草

789 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 08:07:52.63 ID:SDakZboY0.net
フライング成績発表は今日で合ってるよね?

790 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 11:41:57 ID:nUull+T30.net
電話料金について前野先生の授業で非常に高額だと言ってるよ

791 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 11:54:17 ID:mjGaDK0i0.net
そんなもん、政府がとっくに指摘して各社値下げしているだろ?まだ高いけど

792 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 19:18:01.55 ID:BAZU2nW40.net
いつものフライングしてるから見とけ

793 :sage:2020/06/22(月) 20:47:45.95 ID:gPLDWvyh0.net
確認した
確かにフライングアップデートされてるけど
単位取得の有無しかわからないから役に立たないよね
成績はやっぱり明日までおあずけ

794 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 20:48:22.44 ID:LFJvtr7h0.net
落胆無いのが確認できたわ

795 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 21:28:36.99 ID:kFc3rkfG0.net
落単なし!全Sいけるかなー

796 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 21:55:01 ID:GcHM260b0.net
あの表の見方がよくわからん俺に教えて
何がどうなってたら合格?

797 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 22:25:06.52 ID:mjGaDK0i0.net
c列見ればええんやで

798 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 22:28:28.50 ID:55ie/i1UM.net
2年生の1学期で58単位取れたもう卒業はできるな

799 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 23:10:05.79 ID:Wp2cnSraM.net
何とか全部落単せずにすんだ模様

800 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 00:28:40.61 ID:v5aftIWMM.net
単位、一個落とした模様。ショック涙

801 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 07:48:18 ID:tAh97HzF0.net
また次がんばれ

802 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 11:40:30 ID:XjbM0N320.net
成績発表されたよー

803 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 11:42:03 ID:POA9nq4L0.net
システム設計1がBかー
レポートが適当すぎたかな

804 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 12:09:08 ID:Bi5jxpjPM.net
全Sやっほい

805 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 12:33:27.53 ID:vbhyTSwl0.net
ショックな結果だった
初めて不合格取った

806 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 12:58:52.98 ID:Y5yuLKlD0.net
どんまい。

807 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 13:38:36.36 ID:AVDozH0Gd.net
財務会計概論Cでワロタ

808 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 14:36:25 ID:XjbM0N320.net
学年とGPAさらしてこう
3年目 89単位 GPA3.87

自慢もOK,自虐もOK,煽り禁止

809 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 15:01:24.11 ID:yEABJNlQM.net
ソフトウェア総論でBつけられて草
小テスト全て満点だったんだぞ
じゃあ俺のあのミニレポートみたいな奴点数50%ぐらいだったことかよ
厳しすぎだろ

810 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 15:56:42.40 ID:AVDozH0Gd.net
1期生情マネ、GPA4.0(σº∀º)σドヤ

811 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 16:04:36.68 ID:jCLT99d0M.net
合格した科目のB評価だとかgpaとかそんなに気にするの?
リサーチレポート科目を取りたいとか早期卒業したいならともかく
それをやらないなら単位さえ取れればいいからcでも良くないか?

812 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 16:18:25.30 ID:XjbM0N320.net
卒業できればなんでもええヤツは
いかに低空飛行できてるかを自慢すればええんやで
GPA1.0で卒業できたらそれはそれで神やろ

813 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 16:26:05.85 ID:6MvrlmRd0.net
自己紹介おじさんはもう中途ばっかりで確かにどうでも良いけど新卒なら気にする企業は結構気にするよ
個別の例えばソフト開発企業だからそこら辺の科目を見ると言うよりは全体を見て真面目に頑張れる人間かどうかは見ると思うよ
卒業出来ればいいやとCばっかりの学生ならウチに来ても就職したらもういいやとなりそうだなとか普通に想像付くから
3年 福祉 102単位 GPA3.91 

814 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 16:28:27.54 ID:6MvrlmRd0.net
福祉系に固まってコロナの影響で休講の先生方が出始めた大丈夫だと良いが
何事も無い復帰を祈ってます

815 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 16:47:22.00 ID:yEABJNlQM.net
>>811
だって小テストで50点取ってたんだぜ
それなのに真面目に書いたつもりのミニレポート25点だよ。
次も小テスト満点取らなきゃ単位落としかねなくて怖いわ。

816 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 17:17:49.95 ID:UO4JhRhfp.net
>>814
意味がわかるように文章書いてほしい

817 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 17:20:15.59 ID:H3OyWv/NM.net
>>814
誰かの無事を祈っているのだけは理解した

818 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 17:30:13.39 ID:6MvrlmRd0.net
あーすまん日本語になってないね えーとね@ROOMのお知らせにコロナの影響で一部の講義が休講の旨お知らせが出てて
それでその担当の先生の無事を祈ってた

819 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 17:47:48.21 ID:T4nF1BcMa.net
2年時まで落単しまくってたGPA2.2を2.5まであげたぞい
計算すると残り全単位Sを取ることでギリギリ3に上がれる

820 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 19:02:45.92 ID:ArIyNZHD0.net
俺はお前ら全員の幸せと健康を祈ってる

821 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 19:15:51.15 ID:h22HT8Po0.net
>>820
だが断る^3^

きみ〜ちんこ小さいね^3^

822 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 20:25:39.40 ID:qxwsYOV+M.net
https://i.imgur.com/I65q2Ya.jpg
【悲報】全単位落とす猛者あらわる

823 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 20:43:36.72 ID:72UnTkfNM.net
授業受けてないだけじゃないの?
やって落としたわけじゃないでしょ

824 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 21:05:06.63 ID:vQl+fX970.net
俺も全落ちだよ
仕事が大変なことになってて各授業2回までしか受けられなかった
どれかに集中していれば2つくらいは取れていたかもしれないからけっこう悔しい

825 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 22:15:06.25 ID:yPLVRGtR0.net
>>824
ちなみに休日はあったのかなかったのか
1日何時間睡眠をとっていたのか教えてくれ
全く煽るつもりはなく、単純に興味本位

826 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 22:41:23.49 ID:h22HT8Po0.net
>>822
うっける〜〜〜www^3^

まさみ〜〜〜馬鹿なんだね〜〜〜^3^

827 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 22:47:48.26 ID:vQl+fX970.net
>>825
休日なし、睡眠時間は0〜5時間
農家なんだけどコロナで物が売れなくて収入がカスだから夜中にアルバイトしてた

828 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 03:49:44.55 ID:uj5D5XRR0.net
笑えないというか気の毒に
農家とか酪農とか売れないから休めば良いってものじゃないからリーマンや自営より辛いよな
放置したら荒れるし

829 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 08:34:03.69 ID:SKyhikxgM.net
>>827
そっか大変だったな
その感じだと、もともと4年で卒業とか計画してなかっただろうから
履修数の参考にもなって良かったとでも思ってないとやりきれんわな

830 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 08:39:59.65 ID:nWyeZtPQM.net
マジレスしていいのかわからないんだけど大した勉強じゃないんだから睡眠1時間だけ削って適当にやればBかC判定ぐらい出るとおもう。もちろん科目によっては落とすかもだけど

831 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 10:19:04.98 ID:oM2OvK7/0.net
>>810
GPA4.0はすげぇなと感心した
と思ったらウソやんけ!

832 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 12:18:53.87 ID:t1Ma6JcmM.net
>>831
1期生情マネGPA4(12単位取得)だったよ
これが卒業まで続けられるとは思えないが…

833 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 12:34:53.62 ID:t1Ma6JcmM.net
>>832
ごめ、めちゃくちゃわかりにくい文章&間違えかたした
訂正する

自分1期生だが1年目1学期に12単位全部SでGPA4だったが、
これが卒業まで続くとは思えない…
と思っていたけどまっぱりまぁ無理でしたね

ってなわけで今は3中盤をうろちょろしてる

834 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 13:49:13.79 ID:IUZDDaUUa.net
さて次の履修登録だべ

835 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 15:28:14.03 ID:6hx96LYV0.net
4.0から落ちると、後はどうでも良くなるな‪w

836 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 17:19:28.69 ID:n7ivf1RFM.net
症候論って科目は小テスト難しい?
ついさっきお試し動画見た感じだと資料の内容細かくて小テストが難しそうな気がしたけど

837 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 17:36:02.28 ID:SYBSMQAR0.net
>>808
一人でやってな

838 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 17:42:47.34 ID:PQW8eFYS0.net
久々に科目レビューでも
・社会とサイバーセキュリティ
・情報セキュリティ1
・情報セキュリティと人間心理1
全部同じ先生で資料に書いてあることをひたすら読み上げるだけという講義スタイル
小テストは資料を見れば解けるものばかりだがたまによく読まないと解けない国語能力を必要とするものあり

839 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 17:55:03.79 ID:PQW8eFYS0.net
・システム設計1
毎動画後(4×8)事後学習としてレポートを書かなければいけないのでちと面倒
小テストは資料に書いてないことからも出題されるので注意

・ビジネスデータ分析1
Rというソフトを使わなければいけないのだがこいつが言うことを聞かず苦労した。講義通りコードを打っても動かないことがあるのでGoogle先生に頼って乗り切った
テストは簡単

840 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 17:58:15.95 ID:PQW8eFYS0.net
データ匿名化演習とデータベース論、経営戦略を1学期に受けた人はどうだったか聞きたいな

841 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 19:47:47.54 ID:Pb3XDYr60.net
>>840
聞きたいな、じゃなくて教えて下さい、だろ。
バカかお前。

842 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 19:52:27.95 ID:P1FDAhBtM.net
>>837
ここで成績自慢されてもなぁ
そんなに偉いならせめて駅弁でも行けばいいのに

843 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 20:35:18.73 ID:uj5D5XRR0.net
時々、配布資料だけダウンロードして、文字起こし資料見ずに騒いでいる馬鹿がいるけれど
社会保障論I〜Wは、全文(動画音声部分全部)文字起こししてくれているので、冗談抜きで神科目

844 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 20:48:41 ID:0gmyj3qQ0.net
>>837
何人も出てきた後でそれは無理やろ
さてはお前バカだな

845 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 20:50:41 ID:FNYJyIMxM.net
>>842
コンプレックスの塊

846 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 20:57:30 ID:0gmyj3qQ0.net
>>840
データ匿名化演習?だけ受けた
難易度普通
小テストも認定試験も満点余裕
課題が多く面倒だが難しいものではない
知識が実用に結び付くかは微妙

847 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 21:06:27.32 ID:7EAeV2yh0.net
初級プログラミング2のクラス分けどっちにした?
初級プログラミング1は一応Sだったけど
あんまり自信無かったし内容も持て余してたから初学者向けにしようかな
というかクラス選択たまたま気付いたから良かったけど放置したらどうなってたんだろ

848 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 21:28:32 ID:NY27GgCe0.net
>>847
たまたま気付くわ、放置してたらどうなるか知らないわ
情弱すぎるだろ。
そんなに気になるなら調べろよお知らせ来てんだろ。

849 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 21:39:01 ID:Nebw7vOV0.net
>>841
馬鹿はお前だ

850 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 22:10:17.80 ID:JvCtX9wv0.net
>>843
これ今年度からではなかったんだ
今までもそうだとしたなら1期生とか本当に馬鹿だなと思う

851 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 22:24:06.07 ID:USL54eyW0.net
文字起こし資料なんてあるの?特定の科目だけ?

852 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 22:32:54.35 ID:JvCtX9wv0.net
社会保障論にはあった
今まであったのか無かったのかは知らない
2期生なので今期初めて受けたから

853 :名無し生涯学習:2020/06/24(水) 23:09:36.53 ID:SmopPP+Wa.net
>>852
1期生は地獄を見た。
苦情が殺到して、音声データの文字起こしが配布されるようになった
ってところかな。

854 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 00:03:49.95 ID:mCaJ1lqt0.net
>>836
難しくないよ
俺は適当に勉強して適当に受けるタイプだけど及第だったから

855 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 00:06:52.28 ID:112BEFSsM.net
>>843
しまいに掲示板で先生に噛み付いてる女までいたな…

856 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 00:07:02.39 ID:mCaJ1lqt0.net
なんと2科目も落ちた
これ絶対答えがわかる1期生がお得だよ
いいなぁ
なんかモヤモヤする
答えがわからない大学なんて行くもんじゃないよ
点数取れないから首吊ろうかな
こんなのイジメだよ

857 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 00:07:21.90 ID:RNf06qlX0.net
人間福祉学部の専門科目で簡単だった科目を教えてください。

858 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 03:09:12.17 ID:bQrfFsOy0.net
全部。わりとまじで。
てか、小テストも単位認定もそこそこ難しい先生でもゲタはかせてくれたり、
資料が完璧に近くてそれ手元に用意しとけばS取れる科目ばかり、
よってBとかCとかで良いなら全部出席と受験しとけば自動なんじゃねと思えるレベル。
国家資格対応系で取らされる調査概論IUとかの方がよっぽど難しいので情報系かわいそすぎと
まじで思うわ

859 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 03:26:05.59 ID:z2W5XEtW0.net
落単がいやなら3回ちゃんとやって平均9点以上にしておく手間は惜しんではいけない

860 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 08:05:16.16 ID:W/DJw9oR0.net
>>857
特出して簡単なものはなし
ほぼ全て難しくはない

861 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 09:33:59.73 ID:pqe/mvvO0.net
教養はともかく、専門は簡単かどうかより興味を持てるかどうかじゃね。

862 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 09:38:55.90 ID:bh8XjScqp.net
>>861
そう思う
興味あるからその学部選んでるから簡単とか簡単じゃないとかの問題じゃないかなと思ってる

863 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 10:13:55.41 ID:yODBR5vM0.net
学部は二択なんでどちらも興味ないがなんとなく選んだというパターンも多いと思うよ

864 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 10:15:42.74 ID:yODBR5vM0.net
二期生 42単位 gpa3.1

865 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 10:21:13.61 ID:pqe/mvvO0.net
情報は工学系だから興味というよりよほど強い意志がないと無理じゃない?
福祉は身近に高齢者や障がい者がいて関心がある、程度の興味があればいいと思う。
どっちにも興味がなくてただ学位だけ、っていう人は続かないと思うよ。

866 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 10:27:10.36 ID:3sLUVbLR0.net
ITに興味あるけどプログラミングには興味ないとか
社会調査には興味あるけどデータ匿名化には興味ないとか

興味なくてもやるべきことはやるしかない
興味ないやつは適度に手を抜けばいい

867 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 10:31:56.71 ID:W/DJw9oR0.net
そっか二択で学部を選んでる人も多々いるんだね
124単位それで続くのかな
自分は老後のためにも身内の今後のためにも福祉は役立つかもと思い福祉にしたけれど
特に転職希望でもないから
決定的に理数系の頭脳もなかったのももちろんある

868 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 11:06:43.41 ID:8wyFyIWFa.net
興味がなくてなおかつやる気がないなら大学を辞めるのが一番要望に答えた選択肢だと思う。

869 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 11:36:48.74 ID:GKzHldhLM.net
https://i.imgur.com/jbRgvwk.jpg

870 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 11:43:59.05 ID:YP2x36L5M.net
>>858
いや難しいやつあるよ
資料にのってない問題だしたりとか

871 :名無し生涯学習:2020/06/25(Thu) 11:55:00 ID:H8krKHRgM.net
>>869
東アジアくらい取れるだろうに

872 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 12:23:24.79 ID:VdGAFafE0.net
>>869
潔くて立派!
充電しとけ

873 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 12:29:08.38 ID:5MY8tRzm0.net
>>869
そいつ馬鹿すぎて笑った^3^

874 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 15:11:45.88 ID:bQrfFsOy0.net
むしろ >>869 まで行くと、ただ単にさぼってて結果としてそうなったのか
本気も本気のガチでやってそれなのか非常に興味がある
ガチだったらXX補正加えてやっていいレベルだろその科目だと

875 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 16:03:39.28 ID:3sLUVbLR0.net
さすがに受講してない(できてない)だけでしょ
ちゃんとテスト受けてそうなるわけがない

876 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 16:18:09.32 ID:WYtqyUDP0.net
こうなるとオールGとか見てみたい

877 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 16:26:48.78 ID:GKOsmpOwM.net
G評価なんてあったっけ?

878 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 16:36:48.13 ID:bh8XjScqp.net
1年生って表現がまた笑える

879 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 17:07:17.40 ID:3sLUVbLR0.net
>>815はまだ気づいてないだろうから教えとく
プログラミング演習VとWはミニレポート評価の厳しいF先生だよ
しかも小テストも認定試験も一切ナシで課題提出だけでの評価方法となっている
課題はコーディングじゃなくてレポート的なもの
おれもな、唯一S評価もらえないのはこの教授だけ
絶望的やで

880 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 17:25:55.27 ID:jmvLx2Um0.net
>>879
プログラミングなのにコーディングないんだね
レポート厳しめの講師だけどKよりましだと信じてる

881 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 21:11:31.61 ID:XFp46tky0.net
総論系Sの人、どんな構成で書いたのか教えてくれ。自信あったけどAだったわ…

882 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 21:36:58.60 ID:bQrfFsOy0.net
>>879 小粋な顎ヒゲがご自慢のF井先生な! ああいう人と違う容姿やファッションしたがる人物って 自己愛と自己主張激しい人多いでしょ
まーだから人と違う事したがるわけなんだけど 評価方法まで独自感出さなくていいんやで

883 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 21:42:08.59 ID:ejuOl77fa.net
良い方法があるぞ。
基本情報取ってパスすればA以下避けられるぞ

884 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 22:28:35.98 ID:XFp46tky0.net
応用も持ってるけど…せっかくなので学び直してるよ。

885 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 22:29:57.07 ID:ejuOl77fa.net
>>884
純粋にスゴイ

886 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 23:01:32.98 ID:wBsykHGG0.net
>>848
>放置してたらどうなるか知らないわ情弱すぎるだろ。
お知らせに書いてなくない?

887 :名無し生涯学習:2020/06/25(木) 23:27:29.06 ID:WMOX9b460.net
>>886
書いてる。お知らせの最後の方の【注意点】
お知らせにあるって言ってんのにそんなんも探せないのかよテスト大丈夫だった?

888 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 08:25:21.30 ID:hPQiBgvi0.net
>>883
マジか、それは知らなかった。
そのナイス情報どこに書いてある?

889 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 10:24:59.25 ID:hPQiBgvi0.net
ヤマー盛り上がってるな

890 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 13:52:11.99 ID:MBhYFfVt0.net
中川はリアルでもこうなのか?仕事出来てるのかこいつ

891 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 13:59:12.57 ID:kfvOlNPra.net
中川(笑)

892 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 16:04:53.13 ID:/UKqhLTSa.net
ドア砲w

893 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 17:41:52 ID:sGZYLqvN0.net
成績見たけどかんたんな授業は万点近かったはずなのにs取れてないなww

894 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 18:39:49.10 ID:ELq6wUFoM.net
https://i.imgur.com/woAruRv.jpg

895 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 21:52:25 ID:iROKUUxIM.net
>>894
年百万て…
フリーターでも真面目に出たら200は行くだろうに

896 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 22:14:10 ID:ELq6wUFoM.net
>>895
アルバイトが忙しくて単位とってる暇なかったんやろね

897 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 22:21:12 ID:iROKUUxIM.net
>>896
バイトも勉強もどっちも駄目だなwww

898 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 23:01:11.51 ID:a52hB+060.net
自虐ネタをそれとわからないヤツいるんやな

899 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 23:20:44.46 ID:4WXhtEEEF.net
>>898
自虐ネタは救いようのないときにはしないものだwww

900 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 23:21:18.50 ID:AE72CGfC0.net
ここで晒したり誹謗中傷してるやつらから
金をもぎ取ればいいと思う。誹謗中傷

901 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 23:23:47.52 ID:AE72CGfC0.net
誤爆した
訴訟を起こして欲しいね

902 :名無し生涯学習:2020/06/26(金) 23:54:18.90 ID:9WYsuTmLM.net
>>901
残念!誹謗中傷には当たらないwww

903 :名無し生涯学習:2020/06/27(土) 10:15:37.93 ID:41tVh1U6d.net
ヤマー見てきたけど、どこで盛り上がってるのか分からんかった。見ずらいわ

904 :名無し生涯学習:2020/06/27(土) 18:10:50.74 ID:wA2mkUYm0.net
ここよりゴミ箱っぽいから見なくていいよ

905 :名無し生涯学習:2020/06/27(土) 22:11:34.87 ID:vJpDEoOkM.net
ここは玉石混交だけど山ーはゴミしかないね

906 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 09:49:11.60 ID:8OpwukZG0.net
>>905
逆じゃね?

907 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 09:54:30.01 ID:8OpwukZG0.net
おれはこのスレの影響でYammerも一通り見てみた。
知らなくても困らないけど知ってると得する情報がたくさんあるね。

908 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 12:48:22.54 ID:+BFY3iUG0.net
>>907
登録しようか迷ってますが実名でないといけないのでしょうか?(ハンドルネームに変えれないのでしょうか?
また、どのような得する情報が書かれているのでしょうか?

909 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 13:17:34.61 ID:MWnxFllY0.net
本名が出ると聞いて登録してない1期生です
途中で仕様が変わったとも聞いてますが登録してる人どうなんですかね
でもこのまま登録しないで卒業しそうなので自分には関係ないのかな

910 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 13:45:29.38 ID:8OpwukZG0.net
>>908
以前はニックネーム使えたけど最近できなくなった。今は本名のみ。
ニックネームのときもそこから本名にまでたどり着けるシステムだったから匿名というわけではなかった。

>>909
学生は全員登録されてる。
ログインするかどうかだけ。
書き込んでる人は以前からほとんど本名だったから大して影響なし。

911 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 16:17:39.55 ID:MWnxFllY0.net
>>910
教えてくれてありがとう
登録はされているんだ
ログインというものすらしておらず全く知らなかった
それならそんな自分の名前も学生同士にはわかると言うことで合っている?

912 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 16:46:05.80 ID:HIgu4eiM0.net
ドア砲を真上に発射しましたってか?
馬鹿過ぎて草

913 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 16:59:16.66 ID:8OpwukZG0.net
>>911
ログインするだけなら名前は他人から見えない。

グループ(板)に参加しないでも読めるグループを見るだけなら名前は見えない。
グループ(板)に参加しないと読めないスレを閲覧すると、参加者として表示される。
いずれの場合も書き込めば当然本名で表示される。

914 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 17:06:25.45 ID:MWnxFllY0.net
>>913
丁寧にありがとう

915 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 20:13:39.53 ID:bWt0ZHNq0.net
2ちゃんとの戦いの思い出が
斜ゆりみてるー?

916 :名無し生涯学習:2020/06/28(日) 21:34:08.68 ID:7ZLdclen0.net
気持ち悪い名前出すなよ

917 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 05:46:37.24 ID:Agn1vqCv0.net
ハムって何でミドルリバーにちょっかい出すんだろ
好きなのかな

918 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 08:07:06.60 ID:33qaeSkia.net
>>917
好きなんだろ。
ミドルリバーにだけじゃないけどな。

919 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 12:12:02.24 ID:F3sxYYS7MNIKU.net
両刀使いですか

920 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 12:27:24.75 ID:+8CCWBoL0NIKU.net
登録いつまでだっけ?

921 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 12:59:20.77 ID:YVNo1Ca1MNIKU.net
明日正午

922 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 14:14:31.40 ID:GzrxXyXZ0NIKU.net
減らしてこよう

923 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 17:29:08.16 ID:eXQyHqLDdNIKU.net
初級PG演習はコピペで簡単だったから履修増やすわ。

924 :名無し生涯学習:2020/06/29(月) 19:30:27.18 ID:eXQyHqLDdNIKU.net
ドア砲顔真っ赤(´^д^`)ワロタ

925 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 03:44:43 ID:L6/r1pRq0.net
これ落としたら追試ってないんだよね?

926 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 11:45:49 ID:2IAO3QTL0.net
追試については学生要覧の33ページを読んでみてください。

927 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 14:25:30.81 ID:th4K36gD0.net
次スレはテンプレに質問するときは学生要覧読んでもわからないときだけ質問しましょう的な文言加えへん?

928 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 15:41:13 ID:x2oiUs4k0.net
賛成
あと細かいことは大学にメールや電話も有効活用しましょうあたりもあるといいなと思う

929 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 15:49:13 ID:LN7f4cK0M.net
>>927
あってもいいけど効果はあんまり期待できないかと
どんなもんでも取説読めるやつはサポートが必要ないように
要覧読んでないやつがテンプレ読んでるとも思えない
逆も然りだし「テンプレに書いてるだろ!」って怒りの返答は心が荒むから見たくないなぁ

930 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 15:50:49 ID:LN7f4cK0M.net
でも「講義に関する問い合わせはこちら」とか
「システムに関する問い合わせはこちら」といったような
フローチャートの入り口はあると便利かも

931 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 16:19:21 ID:GnKubzbE0.net
>>925に対して「ないよ」の3文字で完結するのに
なぜそこまで要覧読めにこだわるのか
わからないことを聞けない環境より何でも聞ける環境のほうが良いと思う

932 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 16:35:32.63 ID:FvO7De/b0.net
930に一票

933 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 16:43:46.13 ID:UGDc9CnCM.net
「そのくらい教えてやれよ」と「そのくらい自分で調べろよ」の宗教戦争はどこまでいっても分かり合えることはないのでこのへんでやめておきましょう

934 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 20:14:02.55 ID:J3q0ZgWZ0.net
自分で調べろ派の人は、ただ黙っていればいいだけだと思います。

935 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 20:41:11.34 ID:dGKK1z4pM.net
自分で調べろ派は、書いてあることをわざわざ聞く稚拙なの者と同じレベルと思われたくない人なんだと思う。

そういう人が悪いとは思わない。

そのくらい教えてやれよ派は、子供をあやすのが上手な優しい心で対応する人なんだと思う。

もちろん、後者の人は悪くない。


結局 本人が自分で調べるがまず大人な対応だとは思う。その上でわからない事は聞けば良いのではないだろうか。

936 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 21:25:16.42 ID:A1lcEN8S0.net
教えて貰って助かったなって経験と
自分で調べたから勉強になった経験
両方を本当に自分の今後の人生のために経験していないと
良し悪しは解らない

あと聖人君子などいない

937 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 21:27:24.41 ID:SmpH5+sEr.net
まああれだ、スイッチが入らないんですけど!、と聞いてくるどこの誰かわからんやつに、電源は入っていますか?と毎回答えるのはバカバカしいし、その回答を毎度見るのも邪魔だわな。
自分でまず調べるのが大人の対応ってのは確かにそのとおり。

938 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 21:36:12.76 ID:HL4qZUuC0.net
>>937
違う

939 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 22:07:26.51 ID:qXZVZQ1n0.net
なんでも聞く人は低脳なんじゃないの。
調べ方も分からないし、調べても理解出来ない。だから聞くしかない

940 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 22:19:44.98 ID:fdfTuUEoa.net
そもそも学生要覧の存在すら知らないって人もいるだろうしわからないことあったらとりあえず読もうねくらいは入れておいてもいいかと

941 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 22:55:46.78 ID:Jl9ovEe2p.net
わからない人は学校に電話しろと言いたい
地雷科目神科目とかは教えてくれないけれど大体のことは全て答えてくれる

942 :名無し生涯学習:2020/06/30(火) 23:19:25 ID:c3SwL7ypM.net
地雷科目や神科目の情報はここやwikiにある程度情報あるもんね

943 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 10:25:38.22 ID:Gej7E7BT0.net
>これ落としたら追試ってないんだよね?
終助詞「〜よね」は確認したり同意を求める時に使う表現。
英文法で言うところの付加疑問文にあたる。
要覧その他を見た上で自分の判断が間違っていないかを確認していると思われる。

これに対し「要覧読め」は的外れ。
質問文を読解できていない。

自分でまず調べるのが大人の対応だという人
なんでも聞く人は低脳だという人

本当に自分は間違っていないかまずは自分が顧みるのも良いのではないか。
煽っているわけではない。

944 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 12:27:39 ID:pzB3HmZjM.net
という煽り

945 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 12:47:29.74 ID:g9NY45bcM.net
怒ってなんかいないわよっっっ!!!

って怒る女、いるよな

家に…

946 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 13:23:19.92 ID:ftj06c0K0.net
>>943
これぞ的外れなコメントですね。煽りではありませんよ。

947 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 13:40:20.75 ID:4O3H1usc0.net
>>943
ばーか
煽っているわけではない

948 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 15:23:59.79 ID:0Te2nHe/M.net
お前ら理詰めに弱いな

949 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 15:49:04.98 ID:4O3H1usc0.net
>>948
煽るとか最低だな

950 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 19:29:20.82 ID:zn/m9n1m0.net
完璧に論破されてぐぅの音が出てる様おもしろい

951 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 19:30:17.98 ID:ftj06c0K0.net
5ch見てる奴は目くそ鼻くそ

952 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 19:48:53.47 ID:u6RF/2fK0.net
明日何時から配信だっけ?

953 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 20:14:15.36 ID:cYtepwUta.net
>>943
そもそも追試の意味を理解してないと思われる発言だから叩かれてる。
追試の意味を述べた上で「追試とは〜〜という意味だから、落としても追試では受けられないんだよね?」が正しい聞き方。

954 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 20:24:46.14 ID:7GCLLb0k0.net
叩かれてる本人がだんまりだけど逆にそれが一番賢い対応だと思う

結論なんかでないし、もうやめようぜ
テンプレ入れたかったら欲しい人がテンプレ候補を作ったらいいさ

あたしゃいらんがな

955 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 20:53:12.54 ID:jmDoCBIEM.net
誰が叩かれてるのかよくわからんな。

twitterでこいつ誰と戦ったるんだ?言う
のが男と女1名ぐらいずついるけど、これもよくわからんな。

結局よくわかっていない俺は蚊帳の外だが、それで困ることはない。

956 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 21:07:05.72 ID:pgaESdB1a.net
>>943
思われる、ってこいつの妄想でしかないじゃん
こんなのを理詰めだのなんだの言ってるやつの知能の低さにビビるわ

957 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 21:07:36.65 ID:pgaESdB1a.net
まあID変えて自演してるだけなんだろうけど

958 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 21:18:41.22 ID:ftj06c0K0.net
もうほっておけ。明日から2学期だ

959 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 21:51:45.65 ID:b2olOKcj0.net
逃げ道のない論破は場が荒れる
もっと弛くやり合え

960 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 21:52:27.84 ID:b2olOKcj0.net
二学期は明日の正午からな

961 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 22:01:32 ID:u+bHSd7nM.net
もう涙拭けよ
切り替えてこう

962 :名無し生涯学習:2020/07/01(水) 22:52:54.29 ID:u6RF/2fK0.net
>>960
あ、どうもw

ちな、質問してるの自分w
叩かれてるって思ってないよ
熱い討論ありがとう!時間があって羨ましいww

963 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 01:24:28.69 ID:cohy/gJbM.net
>>951
や〜い鼻くそwww

964 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 06:37:38.20 ID:o05v2sBB0.net
>>963
どしたー?目くそ

965 :名無し生涯学習:2020/07/02(Thu) 08:56:35 ID:yajPszMQ0.net
>>943
アスペ?人とのコミュニケーション大変そうだね

966 :名無し生涯学習:2020/07/02(Thu) 09:44:35 ID:21/w9Hz30.net
いつまでやってんだよ
気持ち切り替えろって

967 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 10:34:59.69 ID:PN+8TapAd.net
要覧その他を読んだ前提で書いて起きながら、人の意見を的外れとはよく言ったもんだ。
本人降臨してるけど、要覧をきちんと読んでいるようには見えなかった。(^q^)サーセン!!

968 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 12:00:56.53 ID:6ABY8ktPd.net
【朗報】初級PG演習にも初学者クラス開設
これでキレるのは今まで取った人とTwitterで「K教授の講義は最高、わからない奴は勉強不足のバカ」みたいな事言ってた奴くらいだろうな

969 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 12:15:23.74 ID:Q3tYBuBm0.net
いよいよ二学期始まったな。
みんながんばれ!

970 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 12:17:42.32 ID:Q3tYBuBm0.net
>>968
半年前からタイムスリップしてきた?

971 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 12:27:55.39 ID:LIa++1L8M.net
>>968
すんげー前にクラス分けの案内来てなかったっけ?
選んだ気がするんだけどまた来てるなぁって思ってた

972 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 12:45:11.17 ID:pbqLt6MU0.net
始まったか
今回評判悪いのいくつか入れてるから億劫だな

973 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 15:56:22.40 ID:Jl/Qy0I1d.net
初級演習のコース分かれる宣言出てたっけ
初級PGのコース分けは話題に出てたけど
前スレくらいでも「初級演習やオブジェクトのコース分けが出来るかもしれないから様子見するわ」みたいなレス見た様な気がする

974 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 16:36:39.72 ID:Sf2or9f60.net
社会保障論の文字起こしが無いよ・・・また変更か?

975 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 17:51:09.03 ID:o05v2sBB0.net
初級PG演習はクラス分けされてから受講が正解だよなーミスったわ。ウンKよりS取りやすいだろ…

976 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 18:06:05.17 ID:3nI8k4YF0.net
一期生だけどまだ初級PG演習取れてないから今年受講してダメだったら来年初学者クラス取るよ

977 :973:2020/07/02(木) 20:02:39.10 ID:Sf2or9f60.net
と思ったら、全部選択式になった上、資料見たら満点取れる様に易化してたわ・・・
学生からの文句に事務局が折れて圧力でもかかったか?あんまり噛みつき有効の前例になって欲しくないなー
まー数にもよるのかな

978 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 20:05:26.32 ID:Sf2or9f60.net
3年目だし、大学も卒業率や、妥当なGPAの調整に苦労してるっぽいな
ある意味歴史の長い古参通信大学のスレが鈍化してるのも納得だわー

979 :名無し生涯学習:2020/07/02(木) 20:43:46.36 ID:IbNqmwmD0.net
>>977
そうなの?
良かった、ぱっと見文字起こしが無くなってたので絶望してたw

980 :名無し生涯学習:2020/07/03(金) 01:15:46 ID:yFv3Xm6r0.net
社会保障論文字お越しなんかあった?全然気づかず普通に受けてたが

981 :名無し生涯学習:2020/07/03(金) 02:16:57 ID:QvmCE+RQ0.net
僅か1学期間だけあったよ。もっとも俺2年なんだけど最初の数週間は確かに無かったと思う。さすがにスクショまでは無いが・・・
だからこそ、文句が多いと同時にそれに気付か無いまま受けて点数低い奴が騒いでたんだろうね

982 :名無し生涯学習:2020/07/03(金) 17:49:59.18 ID:9LYYr41d0.net
おちんちんぷるぷる〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜^3^

983 :名無し生涯学習:2020/07/03(金) 18:24:27.15 ID:WCIb18tQ0.net
おっそうだな

984 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 00:17:49.86 ID:BXWHz2zkM.net
都築先生は今学期も唯一絶対神であり続けるなw
ただ、みんな高得点なので少し間違えるとAに落ちる…

985 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 01:01:46.70 ID:n+yLyYPo0.net
>>984
相対評価ではなく絶対評価ではないのでしょうか?

986 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 02:10:45 ID:5g6ejvDfM.net
>>984
それ単に君のおつむが……

987 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 07:01:07.42 ID:sUYGi1vA0.net
潤子は全ての事柄をプロスポーツ選手に結びつけないと気が済まないのか?

988 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 07:27:28.72 ID:VLSI7UrX0.net
◯田選手とアレだったんだから仕方ない

989 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 09:09:27.74 ID:sUYGi1vA0.net
中○元穴と結婚してた古○のことか

990 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 09:43:06.05 ID:VLSI7UrX0.net
現在も2人は夫婦だよ
途中で不倫報道があったという話

991 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 12:10:44.90 ID:64ftEYWfM.net
アンケートで授業分かりにくいとか書いたら学校に目をつけられたりする?

992 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 15:09:18 ID:sUYGi1vA0.net
絶対無いとは言い切れないが文句というか意見を言うなら一番安全な方法ではあると思う一応「評価などには一切影響が無い」と言い切って宣言してるんだしね
サポートや教員にメッセージ送ったり掲示板で暴れたりするより安全なのは確実 身バレしないように慎重にツイとかSNSで暴れるのは自由だけど見てくれるかどうかそして反映されるかどうかは疑問
勿論「誹謗中傷と受け取られる内容」「礼を失した物言い」は避けるべき「馬鹿呼ばわり」「対等目線」とかはやめた方が良いだろうな
それさえ大丈夫ならかなりきつい事書いても大丈夫でしょ

993 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 15:14:47.13 ID:sUYGi1vA0.net
>>993
仮面夫婦かもしれないだろ!元キャッチャーだけに!

994 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 15:20:37.82 ID:sUYGi1vA0.net
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593843529/l50

↑スレ立てた         東京通信大学Part.10

ここは適当に埋めといて

995 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 18:14:19 ID:adUCNQj50.net
うめめ

996 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 18:14:37 ID:adUCNQj50.net
うなな

997 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 18:14:56 ID:adUCNQj50.net
うめめ

998 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 18:15:00 ID:adUCNQj50.net
うめめ

999 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 18:15:16 ID:0dF9Z97MM.net
うめめ

1000 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 18:17:01 ID:adUCNQj50.net
うめめ

1001 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 18:17:19 ID:adUCNQj50.net
1000なら3年で卒業

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200