2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.373 ('20)★☆★

1 :名無し生涯学習:2020/05/17(日) 10:56:03 ID:ACn/ow380.net
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.372 ('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1587640564/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/


新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
2020年度1学期面接授業中止について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0421.pdf
2020年度第1学期 単位認定試験について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html

901 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 13:24:30 ID:Bx08Ymz40.net
>>899
現役時代に文系だったので、放送大学では理数系科目中心に楽しんでいるよ。

902 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 15:33:33.95 ID:IRkfogKH0.net
>>900
wakaba→右の学内リンク→単位認定試験問題・解答等

903 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 18:34:02.64 ID:cYuLG0K6r.net
現役で心理やってる
将来は理数系もやるつもり現役で

904 :名無し生涯学習:2020/06/17(水) 21:27:32 ID:nkX1E+1D0.net
>>890
学士(社会学)じゃないくて社会学士なの?
おじいちゃん?

905 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 08:46:15.48 ID:WpZSHgod0.net
AV女優に気持ちの悪いリプする井出訓(放送大学教員)

深田えいみ AV女優
@FUKADA0318·6月15日
何して欲しいの?笑顔
井出訓
@side55mode·6月15日
庭の芝がボーボーなんですよね。芝刈りをお願いします。

906 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 08:46:54.90 ID:WpZSHgod0.net
山本太郎を支持する反日左翼 井出訓
https://twitter.com/side55mode/status/1272778398444556288
(deleted an unsolicited ad)

907 :名無し生涯学習:2020/06/18(Thu) 11:31:16 ID:aRJkNgxH0.net
>>856
他に傍若無人系の高齢者が多い。
自分の生き辛さを学歴の低さに転嫁してるから、学歴取得を妨害されると不安定になるんだろうね。
自分の書いたものが採用されないと京アニ燃やしちゃう人みたいだよね。
だから当局としても試験日延期ではなくてカンニング容認を強行したわけです。

908 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 12:16:17.15 ID:yZS7QvcJM.net
高齢者ではないよね

909 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 12:18:54.44 ID:cV62UpQp0.net
>>902
ありがとう

910 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 17:44:48.25 ID:ilxmFf650.net
>>905
粘着くんに擁護するつもりはないけど
これは酷いわ
放送大学の看板出してTwitterやってる以上最低限節度をもってツイートするべき

911 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 18:54:05.25 ID:eDhW5vF+r.net
>>910
いいじゃねーか、女性に芝刈りを頼むことになんの問題があるんだよ。うぜぇ奴だな。
あんたモテないだろ。

912 :名無し生涯学習:2020/06/18(Thu) 20:47:25 ID:pXO0m0N70.net
放送授業のネット配信を録画して試験対策してたんだけど、録画できなくなった(黒画面になる)
もう録画することは無理なのかな あとあと見返して復習もしたかったのに
著作権無視した違法アップロード者のせいだろうけど

913 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 20:56:34.21 ID:JFodqrWcr.net
ダウンロードの時点で犯罪だろ
通報するぞ

914 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 21:13:39.85 ID:AfLsykCJM.net
>>912
DRMかかってるから無理

915 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 21:16:20.65 ID:k6J5Yy1I0.net
逆を言うFlash版配信はDRMかかってないから9月までに必要な授業はダウンロードしとけ

916 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 21:58:13.02 ID:GiaEcaiq0.net
>>912
 >>494

917 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 22:54:17.52 ID:K3f2SZpn0.net
修士全科生の資料貰ったんで、来年度の授業科目概要見てたんだけど、
数理科学('21)って、放送授業なのにネット配信限定なんだってさ
これって、放送大学史上初かな?

918 :名無し生涯学習:2020/06/18(木) 23:18:36.07 ID:GiaEcaiq0.net
単位認定試験を実施するオンライン科目だろ
あるだろ

919 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 00:01:42.14 ID:gKKf+eVK0.net
https://www.internet.ac.jp/news/news-1948/
これは他大学の例だけど
幸い接触者もおらず、感染者の発熱を(おそらく入口での体温計測などで)
確認して門前払いしたため感染拡大には至らずだったらしい

対面授業や会場での実地試験にこだわって対応を焦ると
現状ではこういうことになる可能性が高いと思う
特にジジババ層の比較的多い放大では危険かと

920 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 00:15:04.96 ID:k96PoJ4Z0.net
東京通信大学はネット視聴だけじゃないのね。
校舎新宿だから、歌舞伎町クラスターに近いし危険だね

921 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 01:22:13.66 ID:drlr5VCQ0.net
試験勉強してるか?

922 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 05:31:21.14 ID:7t5bHk7O0.net
>>918
違いますね。
パンフレットに書いてあります。

923 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 07:30:49.93 ID:8crTA80ed.net
>>912
著作物の定義は「思想又は感情を創作的に表現したもの」ですが、
この大学では思想を表現した創作、すなわち事実と異なるフィクションを教えているのですか?
学問の世界に著作権なんてありませんよ
E=mc2を使うたびにアインシュタインに著作権使用料を払わなければなりません
「知」とは全人類共通の財産です

924 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 07:51:04.90 ID:2IZynGlF0.net
釣り乙

925 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 09:00:32.28 ID:MWFf/E+a0.net
>>923
>学問の世界に著作権なんてありません

学術雑誌に論文を投稿するときに
「著作権を雑誌編集社に譲ります」という
契約をするんだけどあれなんだろうね?

926 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 09:48:51.42 ID:6eLkfXUhr.net
>>923
なんか頭が弱すぎて哀れになります。

927 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 13:30:57 ID:xK70r/we0.net
>>912
アップロードしてるヤツいるか

>>914
ハードならできるだろ

928 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 13:37:17 ID:Lthovxh0F.net
>>923
知らないの?
E=mc2はまだ著作権が生きてるよ
勝手に使うとJASRACから請求が来るよ

929 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 13:52:29 ID:xK70r/we0.net
>>928
あほ

930 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 16:07:45.27 ID:jHE4ZQzV0.net
>>928
日本音楽著作権協会の縄張りじゃないだろ
数式は著作権法の保護の対象じゃねぇし

931 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 16:12:19.84 ID:Yf4S17Ux0.net
>>930
ネタにマジレスwwwwwwwww

932 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 17:06:32.30 ID:ffK3+1Ab0.net
E=mc2 曲 でググれよ

933 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 17:14:20.49 ID:jHE4ZQzV0.net
>>932
アインシュタイン作詞作曲じゃねぇだろ
そういう曲が成立するのは数式では著作権は成立しないということだろ

934 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 18:10:27.55 ID:JUvEu1PpM.net
JASRACは数千年前の雅楽にたいしても著作権があると演奏家に警告した
雅楽をよく演奏している宮内庁の抗議に対してすぐに取り下げた
雅楽など古典の音楽に著作権が存在してるならば誰に著作権料を払うつもりだったんだろうか?

935 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 18:51:38.01 ID:K6mJ0mDkr.net
ここで聴くな

936 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:12:23.53 ID:mQXPFpos0.net
放送大学の学長 来生新(きすぎしん) 
試験が可能になる状況を見通せず、
カンニングし放題の自宅受験で単位を認める ←  カンニング 時間制限なし 他者との相談などの不正行為を公認
不正対策を講じず、不正を容認して単位の授与、学位の授与を公認予定 ← 権力の濫用による大学行政腐敗の典型例
抗議多数発生中 

>期間中は何度で も閲覧が可能で、利用できるプリンターがあればプリントアウトもできます ← 来生新による不正を容認した単位認定試験制度の公認
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/pdf/0507.pdf

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

937 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:12:55.31 ID:mQXPFpos0.net
放送大学の学長 來生新(きすぎしん) とは
総務省、法学者に法解釈を完全否定されても独善的に権力を行使した人物
違法な天下りを容認し、放送法を歪曲し、ハラスメントを揉み消し、学問の自由と法の精神を否定した人物
組織は「あなた」ではなく「組織」を守ろうとする(ブラック企業問題の専門家)

石野利和(いしのとしかず) 文部科学省出身  → 天下りの理事、後に筑波にわたる
來生は暴行事件を起こしたアカハラ教授長沼毅の講義も継続させた
前川氏が関与した天下り問題で早稲田を辞めた吉田大輔の違法行為を容認し著作権法の講義を継続させた
http://www.nikkei.com/article/DGXLASDG20H2L_Q7A120C1CC0000/
学問の自由を侵害しパワハラで美術史の講師を辞職に追いやった中心人物
http://oshidori-makoken.com/?p=1766
http://blog.livedoor.jp/wakaben6888/archives/45780419.html(弁護士)
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q14151652384(毎日新聞、法学者の見解の引用)

総務省、法学者、弁護士に法解釈を否定され異常と指摘されたがそのまま権力を濫用
>学問における中立性が何なのかが問われる異常な反応だ。(服部孝章・立教大名誉教授(メディア法))
>大学側は、検閲的な行為をすることの危険性に無自覚なのではないか。(大石泰彦・青山学院大教授(メディア倫理))
>放送大学を代表してコメントしたのは来生新(きすぎ・しん)副学長でした。その内容は「学問や表現の自由には十分配慮しなければいけないが、
放送大学は一般の大学と違い、放送法を順守する義務がある。試験問題も放送授業と一体のものと考えており、今回は放送法に照らし公平さを欠くと判断して削除した」という、
とても法学者とは思えないコメントであり、来生教授の講義を受講したことのある私としては、まことに残念と言うしかありません(弁護士)

凸先
來生ゼミのフェイスブック(http://www.facebook.com/放送大学大学院-來生李共同ゼミ-1410270462617029/)
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)

938 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:14:52.35 ID:mQXPFpos0.net
>>911
コンテクストもふまえれば
不快を感じさせる可能性のある表現ということが理解できないんだな
セクハラとか平気で容認してそう

939 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:16:47.08 ID:mQXPFpos0.net
>>919
じゃ二学期の試験も自宅受験にすんのか?
感染リスクゼロでないと実施しないなら来年の二学期以降ぐらいまで無理
それまで不正公認試験やりつづけるのか?

940 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:18:09.14 ID:aC3Pxwka0.net
学生だったら今回の試験は喜ぶはずだが?
なんで部外者が苦情入れてんだ?

941 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:21:07.21 ID:mQXPFpos0.net
ウイルスとつきあいながら社会経済活動やってんのに
放送大学だけ浮いてるわ
来生新をはじめとする教員連中がバカなんだろな
ウイルス感染で死ねばいいのに

942 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:22:03.70 ID:mQXPFpos0.net
>>940
こいつ不正でもしないと単位取れないんだろな

943 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:30:16.16 ID:I2N1n6lP0.net
>>934
jasracが著作権があると言ったのではないようだけど
著作権がある曲を使ったなら申告の要請をした見たいだけど

944 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:31:01.98 ID:I2N1n6lP0.net
>>942
放大だろ不正なんてしないでも単位取れるだろ

945 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:33:39.04 ID:I2N1n6lP0.net
今回の試験は持込制限が無いと学内連絡にあるだろ、この時点でカンニングなんて成立しない

946 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:44:08.25 ID:aC3Pxwka0.net
放送大学の関係者ですらない人間が苦情入れてるとか爆笑もんだわw
ただのキチガイでしたか

947 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:47:40.08 ID:AnKrNj/30.net
>>946
なんか知らんけど粘着してる暇人がいるからな

948 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:51:57 ID:/xCbpb830.net
>>945
カンニングにはならないけど、代理受験やインターネットで解答を聞いたりの不正はできる。
やらないけどさ。

949 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 19:53:34 ID:I2N1n6lP0.net
>>948
それも持込可の範疇だろ

950 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 20:39:20.23 ID:jxWu0I0N0.net
なんでも持込み可の試験を昔の大学で受けたことがあるが
人間の持ち込みは不可とされたわ

951 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 22:09:30.12 ID:ixnqaOlHr.net
語学は辞書持込可の試験がどこの大学でもあるだろうが
きちんと勉強してないと意外と取れないんだよな。

952 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 22:55:23.42 ID:aC3Pxwka0.net
持ち込み可の科目でも平均70点台とか普通にあるから在宅で確認し放題だから余裕だと高を括ると痛い目を見るだろうね

953 :名無し生涯学習:2020/06/19(金) 23:55:52.97 ID:gKKf+eVK0.net
何年も前から中傷コピペ貼り続けるキチガイに相手するのもアレだが
文句あるのならこんなところで粘着してないで文科省にでも云えよ
まあ相手にすらされんだろうが

954 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 00:31:07.30 ID:jFKIrQGY0.net
何度も同じレスをすると、本気にされないバカにされる
キチガイはそれがわからないんだよ
自分が頑張って貼り付けるほど効果があがると勘違いしている
頭がおかしい気の毒な奴だ

955 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 03:44:47.48 ID:e11xJVeSa.net
本日まで〜っ
筑摩書房80周年記念大セール〜

本日まで、Kindleバク安。
ちくま新書だけみたいだが、160円は嬉しい。8割引!

956 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 06:36:01.07 ID:3QjeuJI50.net
ちくま新書のごく一部、欲しい本が安くない

957 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 07:00:07.86 ID:3QjeuJI50.net
>>952
50分試験の解答期間が一週間になるんだから、何とかなるだろ
過去学園紛争時や震災時の試験実施できない時の大学対応と同じで
このような対応もいたしかないと思うけど

958 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 07:22:16.53 ID:IXyDw215d.net
>>955
ヨーロッパ近代史買ってみた

あと今日のKindle本セールの方にもちくまあるね
面白そうだから買ってみた
これも二百円しない

959 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 07:46:22.40 ID:IXyDw215d.net
やべえ
大人買いしすぎた

960 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 07:51:31.71 ID:yntZ3rfza.net
『大学の先生は教えてくれない大学のトリセツ』
ちくまプリマー新書 Kindle版
田中研之輔

154円
安すぎワロタ

961 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 10:25:16.74 ID:YG4ljxjp0.net
ちくまたくさん買った
オレンジページ35円もいいね

962 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 11:30:59.12 ID:BWyvkRyir.net
Zoomのリハーサルが木曜、金曜日が一日だけで水曜日が5日間
これでは事前に問題点の把握や対策ができないのではないか?

963 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 12:49:16.43 ID:hHzhymip0.net
時間帯は複数あるから、しゃあないかな

964 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:01:41.36 ID:epIXqOadr.net
解答用紙ダウンロードとかあるけどどういうこと?
紙はそっちで用意せえって?

965 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:06:50.89 ID:epIXqOadr.net
オッケー自己解決しました

966 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 15:13:41.82 ID:epIXqOadr.net
全マークシートを確認

967 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 16:07:27 ID:hLV/hABp0.net
>>195
>気長に待ってみようかと。

そろそろ1ヶ月経つぞ。どうした赤ん坊なみの人格障害者。

968 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 18:36:55.68 ID:HWYGoxon0.net
>>967
もうとっくに回答来たよ

969 :名無し生涯学習:2020/06/20(土) 21:37:26.04 ID:PGnHhg710.net
粘着質…

970 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 07:49:20 ID:BWrHq5520.net
放送大学も、就職のサポートをすればいいのにね。
そうすれば入学者も増える。

971 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 08:01:29.03 ID:MTFOSvHz0.net
>>970
他の一般大学、とくに私大あたりがうるさそう。

972 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 08:48:02.59 ID:2jeKQrNg0.net
いきたけりゃハローワークに行きゃいいだろう

973 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 08:55:31.67 ID:BWrHq5520.net
放送大学出て、就活して4社内定貰った人がいる。
ネットで調べた話だけど。

974 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 10:09:40.16 ID:O5dzKCOj0.net
ここはほとんど就職してるか退職した人ばかりだからねぇ現役生は少ないよね

975 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:02:09.19 ID:eFAz2Ak40.net
就職よりも一流大学院入学への支援の方が需要があるだろう。

976 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:19:16.57 ID:BWrHq5520.net
放送大学のHPに載っていた。
卒業後に新規就職したもの。アンケートに答えた人のみ。
29年度 35名
28年度 46名
27年度 47名
26年度 47名

977 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 11:45:55.21 ID:2jeKQrNg0.net
卒業・修了者の進路(内定)等状況
https://www.ouj.ac.jp/hp/gaiyo/number/status.html

978 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 13:20:37 ID:O5dzKCOj0.net
>>977
ほとんどが大学資格欲しいだけの会社員と看護師だね
実際俺も大卒欲しいだけだし

979 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 17:03:02.40 ID:CUq/WGZcM.net
実際、この激安の学費で、ほぼ国立で、これで就職まで完璧になったら殆どの他大が死んでまう。だから生涯学習だからこそ存在できてるようなもん

980 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 17:13:12.36 ID:pBz7qUwPa.net
Kinoppy版
Doly版
は本日まで。

https://i.imgur.com/p7bhoFA.png
同じく80周年 80冊 80%OFF

981 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 17:36:23.88 ID:pBz7qUwPa.net
>>970
通信制の利点活かしてワーホリとか林業実習とか
マグロ漁業体験とか傭兵体験とか自分で工夫すればいい
と思う。

982 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 20:02:44.19 ID:HLM8GoQY0.net
>>980
昨日24時頃に3冊Kindleで買ったわ
金融入門、買うか迷ってたら、セール終わって値上がりしてたw
本はAmazonと同じなのかな?

983 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 20:18:33.31 ID:pBz7qUwPa.net
特別付録があるかもしれないから、3重で買おうかな

984 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 20:24:45.42 ID:pBz7qUwPa.net
通信制の利点活かして
和食の教室に通ってある程度学んだあと、
ワーホリでパリとかカナダ行って
日本食レストランで高給もらいながら外国語学ぶ。

寿司、和食の職人は海外で引っ張りダコ。

985 :名無し生涯学習:2020/06/21(日) 20:57:02.20 ID:oCpsE8Vja.net
>>984
と夢物語を語りながら裏通りで事故死

986 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 00:27:18.99 ID:gX13CmjA0.net
紀伊国屋とか独自規格の乱立に加担することには
なんとも思わないのかね

987 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 00:29:17.52 ID:T/1IGA040.net
また迷ってたら24時まわってたわw

988 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 00:37:44.31 ID:gX13CmjA0.net
トップページは値下げ表示なので消費者保護法的にまずいよな

989 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 01:53:02 ID:Yudnb1mda.net
十年後、90%offになる

990 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 16:17:44.66 ID:jwXUlPbk0.net
そして20年後には100円引き

991 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 17:19:14 ID:VO0EEipv0.net
★☆★ 放送大学スレ Part.374('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1592813871/

992 :名無し生涯学習:2020/06/22(月) 21:09:42 ID:FZ72DenT0.net
アンケートきてたので回答してみた
最後に不満を書ける欄があったので、優しすぎる試験が多いのではと書いておいた

993 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 07:30:56.01 ID:Dxt32PN50.net
>>979
何と比べて激安なんだろう?
ご参考−「入学がカンタンで」「授業料は格安で」「就職にも強い」極楽浄土のような大学
https://www.mag2.com/p/news/261500

994 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 09:15:21.79 ID:xTJbVaNF0.net
通学制と比べれば激安なのは比較するまでも無いわな。
通信制の中にはもう少し安いところもあるが。

995 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 10:59:09.63 ID:QAkLf2rV0.net
★☆★ 放送大学スレ Part.374('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1592813871/

996 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 12:34:26.49 ID:h22HT8Po0.net
ちんぽ心^3^

997 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 12:46:37.82 ID:OqqdSEyba.net
>>986
規格乱立は嫌だが、電子書籍の場合は害が小さい気がする。

998 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 14:21:03 ID:ActmHru90.net
放送大学は“入試が簡単”なわけではない
そこのところを履き違えてる

999 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 16:11:31.77 ID:ANgSPGkN0.net
次スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.374('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1592813871/

1000 :名無し生涯学習:2020/06/23(火) 16:13:33.04 ID:3V2gSmjx0.net
初めましてみなさん、こんにちは!
えーっとここでいいのかな?

総レス数 1001
274 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200