2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部152■■■

1 :名無し生涯学習 :2020/06/23(火) 10:44:50.41 ID:h4F2NwZ90.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.5ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部151■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584403303/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

134 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 21:34:07.11 ID:/oqIMAcq0.net
代替試験初めてなんだけどどれくらいのボリューム書けばいいの?
通常のリポートと同じくらい2000字前後?

135 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 22:17:26.24 ID:Gng/01lO0.net
>>133
よく見てなかったです

136 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 22:20:43.21 ID:Gng/01lO0.net
>>134
500〜1000で足りるよ。
書きすぎたら裏面まで行っちゃう。
1問だけで裏面まで使うなって書いてあるし。

137 :名無し生涯学習 :2020/07/06(月) 19:43:30.77 ID:Ok0Nwmum0.net
子供を寝かしつけるのに1時間半くらいかかると勉強の時間がなくて凹む。

138 :名無し生涯学習 :2020/07/06(月) 20:03:52.40 ID:Q2BI2EvCM.net
卒業を急ぐ気持ちもわかるけど、子育てさせてもらえる時間も貴重だよ。お子さんとの時間も大切にね。

139 :名無し生涯学習 :2020/07/06(月) 20:44:29.69 ID:HujoJJW2d.net
>>137
気持ちスゲーよく分かる。
でも単位は逃げないですからお互い頑張りましょう。

140 :名無し生涯学習 :2020/07/06(月) 21:09:27.66 ID:Hi8F6nQ1d.net
優しいスレになりますた

141 :名無し生涯学習 :2020/07/06(月) 21:46:26.93 ID:Vn8y+t3W0.net
>>137
仕事と勉強で手一杯なのに子育てまでとは…凄いな。
頑張れ。

142 :名無し生涯学習 :2020/07/07(火) 11:26:45.83 ID:/AKyimli00707.net
子育て中の方も結構いらっしゃるんですね
お互い頑張りましょう

大きなお腹でスク行ってた頃が懐かしいな…

143 :名無し生涯学習 :2020/07/07(火) 22:21:02.12 ID:wdSyb2Vo0.net
http://ee.ws.hosei.ac.jp/news/qr%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E7%99%BA%E6%98%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E6%98%8C%E5%AE%8F%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%8C%E6%8E%B2%E8%BC%89%E3%81%95/
QRコードを発明した卒業生の原昌宏さんの紹介記事が掲載されました。
2014/10/16

株式会社デンソーウェーブ AUTO-ID 事業部 技術2部 技術2室 室長 原 昌宏 さん

144 :名無し生涯学習 :2020/07/08(水) 12:32:36.94 ID:EUNN/xuA0.net
日本史を単位修得試験リポートって何文字書きますか?

145 :名無し生涯学習 :2020/07/08(水) 13:40:27.41 ID:RokcSjzqd.net
>>144
いつも通りでも良いし、頑張って2000字ぐらい書くのでも良い。
あなたの自由。

146 :名無し生涯学習 :2020/07/08(水) 15:14:16.81 ID:EUNN/xuA0.net
>>145
やさC
ありがとう

147 :名無し生涯学習 :2020/07/08(水) 19:29:40.89 ID:vX9XtAVxM.net
リポート試験の場合は文字数の指定がなければ表面に収まるように書けって書いてあるし、目一杯書いても1500文字くらいじゃないのかね。もちろん字数よりも内容が求められるのが大前提だろうけど。

148 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 0d16-YN4a [118.83.198.44]):2020/07/08(水) 21:35:22 ID:FPqIVjJe0.net
だね。2000も書けない。

149 :名無し生涯学習 :2020/07/08(水) 22:32:44.73 ID:eBDwAP2m0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd96bdc991aaecda8f0df7b8694b8d9f407a744d
生島ヒロシが母校・法大の総長から学生支援の寄付に感謝状

150 :名無し生涯学習 :2020/07/09(木) 05:56:21.64 ID:tBFd7aZu0.net
アナウンサー生島ヒロシからAV男優しみけんまで幅広い著名人を輩出w

151 :名無し生涯学習 :2020/07/09(木) 21:44:30.78 ID:/UqfT9NP0.net
https://mainichi.jp/articles/20200709/k00/00m/040/086000c
隙間33センチ、転落相次ぐ「都内で最も危険なホーム」解消へ JR飯田橋駅

152 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5908-8bMX [58.98.129.14]):2020/07/10(金) 01:13:21 ID:XZx6qVjP0.net
歴史科目を書いたけど、2000文字で書こうとしたら全然足りなかった。
1000文字でも結構キツイ。

153 :名無し生涯学習 :2020/07/10(金) 05:34:55.65 ID:XJqkJUre0.net
コロナ感染者の増え方と感染リスクから判断すると、科目絞って開催の夏スクもオンライン授業だろもう。

全国各地から東京へ受講者集めるとか危険すぎる。

154 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 590e-c9t6 [58.89.137.107]):2020/07/10(金) 07:53:21 ID:KpCrIWQV0.net
秋スクもオンラインでやるなら早く教えて欲しいなぁ。
オンラインでやるなら出れるんだよ。

まぁ期待してないけど。

155 :名無し生涯学習 :2020/07/10(金) 08:37:28.39 ID:Pag6mJKfd.net
>>153
書面では夏は対面か中止のどちらかでオンラインは検討してないらしいがな

156 :名無し生涯学習 :2020/07/10(金) 08:38:37.97 ID:Pag6mJKfd.net
>>154
春スクと同じ要領で良いと思うけどね。
まぁ大学側が頭硬いから難しいね。
代替レポ継続でメディア安くしろ

157 :名無し生涯学習 :2020/07/10(金) 11:10:13.70 ID:GGkD8ljbd.net
>>152
500から800でパンパン

158 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3a1d-0WwX [101.128.156.76]):2020/07/10(金) 18:01:36 ID:a4BzlM570.net
東京243人ってこれもう夏スクアウトじゃね

159 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c992-6PjY [106.73.76.97]):2020/07/10(金) 18:05:43 ID:W6XSG02j0.net
今年の夏スクは全科目中止になりました。

160 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5908-8bMX [58.98.129.14]):2020/07/10(金) 18:06:47 ID:XZx6qVjP0.net
全部中止キタ

161 :名無し生涯学習 (スッップ Sd4a-jZ9g [49.98.146.203]):2020/07/10(金) 18:21:26 ID:Pag6mJKfd.net
夏スク中止。
クソ腹立つ

162 :名無し生涯学習 (スプッッ Sd2a-RLoE [1.75.238.36]):2020/07/10(金) 18:36:02 ID:UlBs/MZwd.net
それでも卒論面接試問と2次指導はやるらしい

163 :名無し生涯学習 :2020/07/10(金) 21:37:03.26 ID:vPPgkJ1Ka.net
もう今年度はずっとこんな感じで確定だな。
リポート書きまくって代替リポート試験に備えた方がいいぞ。
再提出覚悟でとりあえず受験資格だけもらって受けようぜ。

164 :名無し生涯学習 :2020/07/11(土) 05:44:10.17 ID:mcKKwXtx0.net
先ほどキャンパスメイト見たら、6月の単修(代替リポート試験)の結果が出ていた。
早くない?5月の代替の結果も7月だったのに。意味わからない。

165 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sac1-YN4a [106.133.46.45]):2020/07/11(土) 08:23:29 ID:8t6KUF3ya.net
規制規制で他にやることが少ないんでしょ。

166 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aee-34ck [221.116.19.113]):2020/07/11(土) 11:59:17 ID:4CS3JrWd0.net
でも採点早いのはありがたい。リポートも1ヶ月以内に結果わかるとありがたいんだけど

167 :名無し生涯学習 :2020/07/11(土) 13:14:57.55 ID:2AcP5HpH0.net
おっ、結果でたのか

民事訴訟法はまだだったよ…

168 :名無し生涯学習 :2020/07/11(土) 13:15:47.12 ID:PAUvj1QG0.net
結果早く出てありがたい。二科目受けてどちらも合格できた。
この調子で今年はリポ&代替レポで単位量産できるな。
地方住みだから年間2、3しか受けれなかったんだけど。

169 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 19:30:22.24 ID:v7OjB0Em0.net
リポート2ヶ月以上待たされて不合格は凹む。
その前に代替リポート試験のほうは合格通知きちゃったぞ。

ダメと言うにしても何モタモタしてたんだと思う。

170 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 20:07:19.66 ID:uCM2l7z+0.net
>>169
ゆっくりリポート再提出できると考えよう

171 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 20:27:24.32 ID:YowFZ7C4d.net
>>169
単修受かってれば全てOK
時間掛けてレポート書き直すだけだからな

172 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 20:44:07.86 ID:v7OjB0Em0.net
>>170,171
ありがとうございます他の課題片付いたら今一度精査してみます。

173 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 23:35:47.17 ID:DPSntaQP0.net
>>167
科目によって結構結果出るのにばらつきがあるから
気長に待たないといけない科目もある。
これは、前からそうだから、今ならなおさらかもしれません。

174 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 23:44:43.61 ID:DPSntaQP0.net
労使関係論U(メディア)の指定テキストが、未だに発売されてないので、参考文献として
推奨されているテキスト購入したんだけど、高すぎない?安いやつもあったけど、
やっぱ、ちゃんと詳しく書いてあるやつがいいと思って、ちゃんとしたやつ買ったら、
めっちゃ高くて、びっくりした。

175 :名無し生涯学習 :2020/07/13(月) 12:10:04.36 ID:aq/Exo2hM.net
試験不合格よりもリポート再提出の方がダメージでかいな。だって返却されてくる頃には書いた内容をすっかりわすれちゃってるし。。

176 :名無し生涯学習 :2020/07/13(月) 12:33:54.06 ID:DmFVThdl0.net
リポートはダブルで出して両方不合格になったら、二つともまとめて再提出しなきゃいけないの?
すごく分厚くならない?

177 :名無し生涯学習 (スッップ Sd4a-jZ9g [49.98.146.203]):2020/07/13(月) 13:16:28 ID:MPAkFtV8d.net
>>176
その分、切手代が掛かる。大した額じゃないけど。

178 :名無し生涯学習 (スッップ Sd4a-jZ9g [49.98.146.203]):2020/07/13(月) 13:17:08 ID:MPAkFtV8d.net
>>174
5000円ぐらいなら高くない方だな。

179 :名無し生涯学習 :2020/07/13(月) 20:19:37.55 ID:0kaUND8w0.net
この状況なので、試験範囲が決まっていない科目を代替試験受けるってのもありだな。
苦労している科目はそういうのもありかも。

180 :名無し生涯学習 :2020/07/13(月) 23:34:55.33 ID:pKUMQVQOd.net
秋季スクーリング最新キタ。
パソコンで受けられる。

181 :名無し生涯学習 :2020/07/14(火) 11:40:39.92 ID:v5CWZnEC0.net
>>179
そういう発想なかったわ。
良いねそれ。

182 :名無し生涯学習 :2020/07/14(火) 12:01:41.25 ID:61XC+YEMd.net
>>181
自分が難しい、取れなさそうと思う科目を積極的に受けた方が良いいね。

183 :名無し生涯学習 :2020/07/14(火) 23:31:37.19 ID:XBrIYKwO0.net
成績更新…どこが変わったんだこれ

184 :名無し生涯学習 :2020/07/15(水) 10:54:02.09 ID:oX6OqRxK0.net
自分も何にも変わってなかった。夏スクの取り消しとか?

185 :名無し生涯学習 :2020/07/15(水) 11:59:49.27 ID:1BrGug8fd.net
同じく変わらず。

ただお知らせに「試験結果について」というのが出てるから、結果が出た人もいるんだろう。

186 :名無し生涯学習 :2020/07/15(水) 15:36:55.91 ID:EWTJFEjT0.net
以前から単位習得試験の判定は出ていたけど、今回みたら、単位の欄のところ、空欄
だったのが、4とか2とかが記入された。

>>181
>>182
若干邪道と言われそうだが、興味があったけど試験範囲や難しいと思っていた科目に
取り掛かれるチャンスと考えれば、単位取得以外にもメリットがある。

187 :名無し生涯学習 :2020/07/15(水) 21:57:26.39 ID:0h/qzL4Q0.net
秋季スクがオンラインならもう今年度の試験はすべて代替なのは確定的だしね。
今できる最善を選ぶだけだよ。

188 :名無し生涯学習 :2020/07/15(水) 23:40:06.06 ID:i/vjnaFzM.net
刑法総論
債権総論
刑事訴訟法

リポ単で取るならどれが一番難しい?

189 :名無し生涯学習 :2020/07/16(木) 00:29:53.25 ID:4SNA6MIq0.net
債権総論 難易度ウルトラE

190 :名無し生涯学習 :2020/07/16(木) 03:58:21.07 ID:a9zGIa390.net
物権法は?

191 :名無し生涯学習 (ワッチョイW ab12-0hur [153.132.3.113]):2020/07/16(木) 07:23:04 ID:PBCEuPoV0.net
「通学課程科目に関しては、未定」と秋期スクーリングのオンライン授業の知らせに書かれていたが、
もともと夜間(二部)と同時開講の科目とかあったの?

192 :名無し生涯学習 :2020/07/16(木) 17:43:01.19 ID:vAOuZV/Dd.net
秋スクは何がリアルタイム配信授業になるんだろう

193 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr29-ukMJ [126.200.56.93]):2020/07/16(木) 21:08:22 ID:cEjxnj6Kr.net
自分が受けてる6月試験のメディア科目、まだ結果でてないけど、6月試験のメディア科目、既に結果出たのありますか?

194 :名無し生涯学習 :2020/07/16(木) 22:54:04.70 ID:AHRAFYKu0.net
メディアはまだでしょ、例年8月半ばだっけ?

195 :名無し生涯学習 :2020/07/17(金) 10:06:03.83 ID:Vcnn8ibMr.net
>>194

6月にメディアの試験を受けたら、7月にメディア試験を受けるよりも結果が早く出るでしょう
来週後半からの連休が入ると、その間結果が更新されなくなるね

196 :名無し生涯学習 :2020/07/17(金) 11:53:32.04 ID:WM3eb7F9d.net
>>195
去年いつ頃か忘れちったわ、サンクス。

197 :名無し生涯学習 :2020/07/17(金) 13:03:16.19 ID:0hfcGMxnr.net
>>196
単修と一緒に受けるメディアは、試験結果の開示はほぼ同じ
採点者の都合でバラツキが出ると思う

198 :名無し生涯学習 (ワッチョイ ab6c-zSg9 [153.242.27.137]):2020/07/17(金) 19:02:58 ID:+IeQVX7Q0.net
あと2単位で卒業確定するんだが
6月の民事訴訟法はまだか…

199 :名無し生涯学習 :2020/07/18(土) 00:05:44.34 ID:vQ3x9QRe0.net
卒論面接試問がZoomになった
今年度は市ヶ谷に行かずに終わりそうだな…

200 :名無し生涯学習 :2020/07/18(土) 00:15:21.52 ID:rKdSmW0G0.net
うわーやりずらそう

201 :名無し生涯学習 :2020/07/18(土) 03:59:53.82 ID:eDbKC/PE0.net
試験問題、まだ来ない……

202 :名無し生涯学習 (ワッチョイW ab12-0hur [153.211.2.209]):2020/07/18(土) 10:41:55 ID:ClgfvxCH0.net
スクーリング中止なのは仕方ないが、一度金を預かった側として返金申請書類と一緒に返信用封筒添付するのが筋だと思うわ。

あまりに事務的すぎてお詫びと言われても雑な対応のほうが目立った。

203 :名無し生涯学習 :2020/07/18(土) 11:55:37.06 ID:Pnms2RpR0.net
切手はどうでもいいけど、宛名書くの面倒だから封筒入れて欲しいのは同意

204 :名無し生涯学習 :2020/07/18(土) 11:58:23.21 ID:X2smCKHk0.net
>>190
物権法もリポート、単修共に事例問題だから、法的に理論が組み立てられれば、イケると思います。

205 :名無し生涯学習 :2020/07/18(土) 12:00:08.56 ID:X2smCKHk0.net
>>178
税抜き6000円でした。
給料・賞与前だったので、辛かったです。
いや、すっげー役に立ってるけど。

206 :名無し生涯学習 :2020/07/18(土) 13:27:53.69 ID:M68qRfsza.net
勉強してきた証として参考文献は殆ど購入して取り組んでる。本読むの遅いからずっと手元にないと効率悪い。再提出の可能性は否定できないから、やり直すときまた必要だし。

207 :名無し生涯学習 (ワッチョイW ab12-0hur [153.167.169.211]):2020/07/18(土) 15:12:36 ID:rqrBRTpm0.net
>>201
今回は金曜発送だから速達でなければ月曜到着もありえる。

208 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 2b0e-l+/r [121.117.137.184]):2020/07/18(土) 16:25:47 ID:fUUNp0Rv0.net
>>201
北関民だけど届いたで〜

209 :名無し生涯学習 :2020/07/18(土) 17:38:04.13 ID:ESLfYEnR0.net
メディア終了を待って発送だよね。

210 :名無し生涯学習 :2020/07/20(月) 13:19:58.29 ID:sx6xB8ydd.net
まだ代替リポ来てない奴いるの?

211 :名無し生涯学習 :2020/07/20(月) 15:05:06.45 ID:ScumVhAy0.net


212 :名無し生涯学習 :2020/07/20(月) 18:50:06.81 ID:rgFmKt39r.net
>>199
地方民が卒論審査の日時が決まってから東京のホテルに予約をすると、
ビジネスホテルは埋まっていて、1泊10万円くらいするホテルしか予約が取れないことがある
(それが理由で必修でない場合は卒論をしないという人もたくさんいると思う)
だから、アフターコロナもZoomにしたほうがでよいかと

213 :名無し生涯学習 :2020/07/20(月) 22:57:51.57 ID:Ff1zmC+M0.net
成績更新
民訴法はまだか…

214 :名無し生涯学習 :2020/07/21(火) 02:32:53.17 ID:LcUgrxPYr.net
>>210
福岡市は届いてないぞ。今回は、祭日もあるし、期間が短いから早くほしい。

215 :名無し生涯学習 :2020/07/21(火) 06:32:08.63 ID:mwVEZozi0.net
もうインバウンドいないからホテルは普通に取れるんじゃね?

216 :名無し生涯学習 :2020/07/21(火) 16:58:34.39 ID:p+1M/xRL0.net
>>199
逆にやりにくいね。

zoomってどうやんだろう。めんどくせ

217 :名無し生涯学習 :2020/07/21(火) 23:19:41.51 ID:VMOurktf0.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/gamestones/1480348665/l50
法政大囲碁部が将棋大会で将棋部に勝利! [無断転載禁止]©2ch.net

218 :名無し生涯学習 :2020/07/22(水) 17:17:25.23 ID:XbzXNub/d.net
感染症と無縁そうな通信教育がこんなにも脆弱だとは思わなかった

219 :名無し生涯学習 :2020/07/22(水) 21:59:14.20 ID:/MkEfthw0.net
そりゃ人間がやってることには変わりないし

220 :名無し生涯学習 :2020/07/23(木) 22:24:33.32 ID:eREXtP5s0.net
法学部で、リポート合格の難易度が高い科目を教えてください

221 :名無し生涯学習 :2020/07/23(木) 22:24:51.40 ID:eREXtP5s0.net
難しいのを避けたいので

222 :名無し生涯学習 :2020/07/24(金) 00:30:32.17 ID:x0iikxM10.net
成績更新

どうせまだ6月の民事訴訟法は結果返ってきてないんだろ…
わかってるさ…(チラッ

223 :名無し生涯学習 :2020/07/24(金) 01:58:48.81 ID:pXM3hiwm0.net
>>220
行政法
行政救済法
国際法総論

224 :名無し生涯学習 :2020/07/24(金) 08:27:00.30 ID:OjzoBAtF0.net
ありがとうございます。
物権法が難しいと過去スレで見ましたが、そんなでもないんですね

225 :名無し生涯学習 :2020/07/24(金) 09:23:48.55 ID:iFzwzuPI0.net
物権法も難しいよ
基礎だからあえて書いてない説

226 :名無し生涯学習 :2020/07/24(金) 10:23:58.03 ID:dtvESqW8M.net
8月の代替リポートが
7/27送付され8/4提出期限って
7月代替リポート同封案内に
書いてあったけど
期間短すぎるし
来週末もこんなかよ。。

227 :名無し生涯学習 :2020/07/24(金) 10:44:19.05 ID:iFzwzuPI0.net
>>226
期間に関してはどの試験も同じだからなぁ
試験のスパンは短いけど()

228 :名無し生涯学習 :2020/07/24(金) 12:12:18.36 ID:XuCa/B2z0.net
>>226
通常の試験時間の何倍もあるからな。
学生側が2000文字ぐらい書かないとって思い込んでるだけでは。
基準は多分変わってないんじゃない?
一部で字数指定の科目はあったけど。

229 :名無し生涯学習 :2020/07/24(金) 17:07:24.75 ID:nB37CGwb0.net
字数制限あるやつ以外はいつも通りの文字数でS取れるよ

230 :名無し生涯学習 :2020/07/24(金) 21:19:25.31 ID:J6ekc4fk0.net
試験範囲の問題でどうしても8月受けたくて、慌ててリポートをやっつけたけど、再提出じゃないといいなぁ。

231 :名無し生涯学習 :2020/07/24(金) 22:38:24.05 ID:x8E1lQ9cr.net
>>220
行政法はテキストを読んでみて、難しいと感じれば、メディアで2単位取ってからリポートに取り組むのもいいと思います。私は、行政法は面白かったですし。ただ、国際法関連の課目は大変だと思います。

232 :名無し生涯学習 :2020/07/25(土) 02:56:56.22 ID:R4peEGBg0.net
>>231
行政法も国際法もそうなんですが
明確な条文が無いのは分かりにくい
ような気がします。
またガチガチ条文だらけの
会社法もリポ手書きっていう事から
パスだし。今度は手小切法トライしようかな

233 :名無し生涯学習 :2020/07/25(土) 03:03:42.27 ID:cfCnmADTM.net
>>225
物権法は民法の基本中の基本
なんで
あえて挙げないのは
判例通説です

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200