2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部152■■■

384 :名無し生涯学習 (アウアウイー Sa31-N59K [36.12.58.110]):2020/08/21(金) 12:52:30 ID:SFOQ2fJSa.net
>>383
1年次なのか3年次入学なのか、そして市ヶ谷に通える範囲なのかどうかも書いてくれなきゃ答え難い。

メディアは0か単修科目なら試験会場へ最低1回、夏・冬スクは6日間、春・秋は12〜15日、それ以外は3日。

選択必修に絞るなら、日本史概説はメディア・春夏冬のいずれか1つ、西洋史概説はメディア・夏秋冬から1つ、東洋史概説は夏秋冬から1つ。史学演習は、日本史は夏のみの開講で、東・西は春か夏。

スクーリングとは別に、卒論の2次指導と面接諮問がそれぞれ夏冬スクの期間に1日。ちなみに日時指定はできない。

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200