2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部152■■■

1 :名無し生涯学習 :2020/06/23(火) 10:44:50.41 ID:h4F2NwZ90.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
==過去スレ==
★法政大学通信教育課程★ (Part 1)
http://school.5ch.net/lifework/kako/986/986651262.html
■■■法政大学通信教育部151■■■
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1584403303/

== 外部リンク ==
* 法政大学 - http://www.hosei.ac.jp/
* 法政大学図書館 - http://www.hosei.ac.jp/library/
* 通信教育部 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/
* 月刊誌『法政通信』 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/hosei-tsushin/
* 入学案内 - http://www.tsukyo.hosei.ac.jp/admission/application/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

93 :名無し生涯学習 :2020/07/01(水) 11:44:00.94 ID:wH1qTrgm0.net
8月も多分レポ試験だからあと半月頑張れ

94 :名無し生涯学習 :2020/07/01(水) 12:02:15.60 ID:8c5+rozT0.net
もう発表済みな

(1) 代替として、8月試験の全科目ともにリポート試験とします(以下、「代替リポート」という)。
https://www.tsukyo.hosei.ac.jp/news/20200408_4095.html

95 :名無し生涯学習 :2020/07/01(水) 12:47:23.12 ID:wH1qTrgm0.net
お、そうなんだ。
教えてくれてありがとう。

96 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 89b8-VQSO [220.8.198.41]):2020/07/01(水) 13:59:44 ID:GwTNCs7o0.net
もしかしてリポート試験って甘い?

97 :名無し生涯学習 (JPW 0Hc6-h0J+ [219.101.154.113]):2020/07/01(水) 14:03:32 ID:E+af3V3UH.net
>>96
お前[220.8.198.41]の過去レス見てると、とても通教生とは思えないわ。荒らしだろうけど。

くだらない事聞く前にリポート試験受けてみろよ。
お前が馬鹿なら単位取れないよ。
甘いかなんて主観の問題。

98 :名無し生涯学習 (スッップ Sdb2-LTdq [49.98.161.238]):2020/07/01(水) 14:05:03 ID:VWgenk0cd.net
この時期にリポート試験が甘いかなんて聴いてくる奴なんて馬鹿かアホしか居ないから無視無視

99 :名無し生涯学習 (スッップ Sdb2-LTdq [49.98.161.238]):2020/07/01(水) 14:07:14 ID:VWgenk0cd.net
>>85
>>87
おめでとう。

レポート再提出でもレポートなんて時間掛けて書けばいいんだから単修合格を目指す事が何よりも大切。

100 :名無し生涯学習 :2020/07/01(水) 20:53:11.62 ID:gmJIebPH0.net
今年度いっぱいは代替レポート試験の可能性もあるから、多少荒っぽくてもレポート量産の方に力入れるのもいいんじゃないかな。

101 :名無し生涯学習 :2020/07/01(水) 20:54:13.71 ID:8c5+rozT0.net
よく見たら俺も5月単修反映されてて残り2単位になったわ
リポート待ち2単位×2科目と卒論があるから卒業はほぼ確定だろ(慢心

102 :名無し生涯学習 :2020/07/01(水) 22:46:05.13 ID:tQLHjfqg0.net
感染者数も増えてきたし、東京都も具体的な指標も示さないし、このままクラスターになるリスクを考慮して夏スク開講科目全部オンラインでやってみてよ。

通学でできるなら通信ならもっと先に対応して然るべきだったし。

103 :名無し生涯学習 :2020/07/01(水) 22:48:38.68 ID:tQLHjfqg0.net
オンライン化が通学課程より遅れている通信教育課程のナンセンスさといったらない。

104 :名無し生涯学習 :2020/07/01(水) 23:03:54.68 ID:Aht8BQRC0.net
通信は学費が安いから仕方ない。価格とサービスの質は比例する。

105 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 05:52:48.66 ID:CXpZX+l20.net
>>104
大学という法的根拠のある教育機関がやったらあかんことでしょそれ。
教育の機会均等を実現するオンライン授業の実施であからさまに通学と通信で差をつけたらそれこそ教育基本法に反するぞ。

106 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 07:53:41.36 ID:k7nbvvN7p.net
>>104
仕方がないってお前法政事務員か?
スケジュール発表したんだから責任持てや

107 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 12:01:40.66 ID:Bn+Ik6en0.net
私学はサービス業だから。
年間スケジュール?不確定要素がこれだけ多いのにあれを過信するほうがア◯だと思うけど。

108 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 12:24:57.49 ID:vzPuxW11d.net
わざわざ◯付けて隠すぐらいなら書くなよ。

109 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 12:28:08.05 ID:HNTbNSpH0.net
この調子なら暫く代替試験ぽいから結果オーライ

110 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 12:36:24.07 ID:vzPuxW11d.net
>>105
徴収する学費から設備への投資分配に差が生じるのは当然だと思う。
それによって差が発生するのは教育基本法には反してない。

機会均等ってのは、そんな掘り下げたレベルの話ではない。
正直、あなたの言ってる事はいちゃもんに近い。


例えば「今回はコロナへの対応で通学生は予算があるので対応出来たが、通教は予算が無かったので対応する事が出来なかった」と大学側が言ったらそれまでだよ。


今回は補償は求められないよ。不可抗力過ぎる。

学生が出来る事と言ったら、各スクーリングの代替措置として後期メディアを増やす以外の対応を陳情するしかない。

111 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 12:37:04.39 ID:vzPuxW11d.net
>>109
今年いっぱい代替レポにして欲しいw

112 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 12:46:57.96 ID:vzPuxW11d.net
>>107
年間スケジュールを全う出来る様にするのは企業努力だな。
全う出来なければ非難されるのは仕方ない。

ただ上にあるような補償しろってのは違うわな。

113 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 15:13:36.24 ID:QNfIpGGh0.net
>>97
おれか
オープンな場なんだからいいじゃないか
で、あなたの主観でリポート試験ってどんな感じ?

114 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 21:32:02.57 ID:4U1lRUIf0.net
文字数が少なくていいことを除けば普通のリポートと同じだよ。

115 :名無し生涯学習 :2020/07/02(木) 23:24:49.07 ID:5nelHOsH0.net
成績更新
夏スクの気が消えた…

116 :名無し生涯学習 :2020/07/03(金) 20:39:45.96 ID:FTbkwvTkd.net
Web学習も繋がらないのか。
ほんとITに関しては残念だな

117 :名無し生涯学習 :2020/07/03(金) 20:51:20.86 ID:ADl24T9u0.net
レポート受理・評価発表、単位修得試験結果発表とかあったらせめてWEB学習サービスのお知らせなり登録したメールに自動送信してほしい。

118 :名無し生涯学習 :2020/07/04(土) 15:17:38.86 ID:HFuLUhaqr.net
>>117
なんで?
あなたはお客さま?

119 :名無し生涯学習 :2020/07/04(土) 21:18:47.79 ID:I2OU3KAZ0.net
あたしゃ神だよ

120 :名無し生涯学習 :2020/07/04(土) 21:47:40.75 ID:JP5Chkb50.net
また髪の話してる

121 :名無し生涯学習 :2020/07/04(土) 22:17:06.01 ID:Rq2Tig2W0.net
ワイ客じゃないの?

122 :名無し生涯学習 :2020/07/04(土) 23:13:47.90 ID:CJn8OuMEM.net
市ヶ谷に近い東京住みじゃないとここって厳しいですか?

123 :名無し生涯学習 :2020/07/04(土) 23:54:29.93 ID:JP5Chkb50.net
単修試験が8回あるのは札幌、仙台、市ヶ谷、名古屋、大阪、福岡
スクーリングは地方(2単位/年、札幌仙台名古屋大阪福岡)、メディア(eラーニング)、放送大学単位認定(最大10科目分10単位)があるが
やっぱり夏冬の大型スクーリング(最大14単位、市ヶ谷)が一番まとめて単位を取りやすい
春秋は東京じゃないと無理

卒論指導も夏冬にやるから、卒論必修な文に入るなら東京近辺の方が楽だろうね
卒論選択な法・経・商なら地方でもいいんじゃないかな

124 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 2d6c-LTdq [114.146.80.128]):2020/07/05(日) 00:36:51 ID:208cB9930.net
夏に14単位取るなんて通学生を諦めた若い奴ぐらいしか無理だろうけどね。

125 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 03:09:38.27 ID:O6QDQ+od0.net
感染者数の増え方見てると夏スクキャンパスに集めて強行はヤバくないか?

こんな時こそのオンライン授業に変更だと思うのだが。

126 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 16:36:25.91 ID:Gng/01lO0.net
メディアが焼き直しってとこから見ても、今年度はずっと制限ありな感じだな。

127 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3508-GTad [58.98.129.14]):2020/07/05(日) 18:04:48 ID:971b2BOS0.net
8月がレポート代替なら、7月16日までにレポート仕上げれて申込すれば、
当初の計画より早めに単位が手に入るかもしれない。
地方なので冬に受験しようと思っていたけど前倒しできる。
しかし、二回レポださなきゃいけない科目に手を出していたから早くしあげないとw

128 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3508-GTad [58.98.129.14]):2020/07/05(日) 18:14:04 ID:971b2BOS0.net
スクーリング。東洋史特講受けたかったお…(´・ω・`)

129 :名無し生涯学習 (オッペケ Srf9-ftr3 [126.255.181.76]):2020/07/05(日) 18:15:52 ID:YslQ9Snmr.net
法政は4月中旬に教員がコロナで亡くなったと発表しているから、そりゃ、ものすごく慎重になるでしょうよ。

130 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 18:26:06.38 ID:fdi1fTaz0.net
8月の単位修得試験はスクーリングの下準備あるから新規レポート提出は見送り決定。

131 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 19:24:15.18 ID:Gng/01lO0.net
マジで?じゃあ急ぐ必要なくなったな。

132 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 19:28:47.69 ID:Gng/01lO0.net
7月も8月も試験そのものが中止じゃねーか。
どーすんだよ。

133 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 21:23:55.81 ID:208cB9930.net
>>132
何言ってんだ?
中止ってのは会場での試験が中止になっただけだろ。

代替レポート試験は日程も出てるが。

134 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 21:34:07.11 ID:/oqIMAcq0.net
代替試験初めてなんだけどどれくらいのボリューム書けばいいの?
通常のリポートと同じくらい2000字前後?

135 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 22:17:26.24 ID:Gng/01lO0.net
>>133
よく見てなかったです

136 :名無し生涯学習 :2020/07/05(日) 22:20:43.21 ID:Gng/01lO0.net
>>134
500〜1000で足りるよ。
書きすぎたら裏面まで行っちゃう。
1問だけで裏面まで使うなって書いてあるし。

137 :名無し生涯学習 :2020/07/06(月) 19:43:30.77 ID:Ok0Nwmum0.net
子供を寝かしつけるのに1時間半くらいかかると勉強の時間がなくて凹む。

138 :名無し生涯学習 :2020/07/06(月) 20:03:52.40 ID:Q2BI2EvCM.net
卒業を急ぐ気持ちもわかるけど、子育てさせてもらえる時間も貴重だよ。お子さんとの時間も大切にね。

139 :名無し生涯学習 :2020/07/06(月) 20:44:29.69 ID:HujoJJW2d.net
>>137
気持ちスゲーよく分かる。
でも単位は逃げないですからお互い頑張りましょう。

140 :名無し生涯学習 :2020/07/06(月) 21:09:27.66 ID:Hi8F6nQ1d.net
優しいスレになりますた

141 :名無し生涯学習 :2020/07/06(月) 21:46:26.93 ID:Vn8y+t3W0.net
>>137
仕事と勉強で手一杯なのに子育てまでとは…凄いな。
頑張れ。

142 :名無し生涯学習 :2020/07/07(火) 11:26:45.83 ID:/AKyimli00707.net
子育て中の方も結構いらっしゃるんですね
お互い頑張りましょう

大きなお腹でスク行ってた頃が懐かしいな…

143 :名無し生涯学習 :2020/07/07(火) 22:21:02.12 ID:wdSyb2Vo0.net
http://ee.ws.hosei.ac.jp/news/qr%E3%82%B3%E3%83%BC%E3%83%89%E3%82%92%E7%99%BA%E6%98%8E%E3%81%97%E3%81%9F%E5%8E%9F%E6%98%8C%E5%AE%8F%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%AE%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E8%A8%98%E4%BA%8B%E3%81%8C%E6%8E%B2%E8%BC%89%E3%81%95/
QRコードを発明した卒業生の原昌宏さんの紹介記事が掲載されました。
2014/10/16

株式会社デンソーウェーブ AUTO-ID 事業部 技術2部 技術2室 室長 原 昌宏 さん

144 :名無し生涯学習 :2020/07/08(水) 12:32:36.94 ID:EUNN/xuA0.net
日本史を単位修得試験リポートって何文字書きますか?

145 :名無し生涯学習 :2020/07/08(水) 13:40:27.41 ID:RokcSjzqd.net
>>144
いつも通りでも良いし、頑張って2000字ぐらい書くのでも良い。
あなたの自由。

146 :名無し生涯学習 :2020/07/08(水) 15:14:16.81 ID:EUNN/xuA0.net
>>145
やさC
ありがとう

147 :名無し生涯学習 :2020/07/08(水) 19:29:40.89 ID:vX9XtAVxM.net
リポート試験の場合は文字数の指定がなければ表面に収まるように書けって書いてあるし、目一杯書いても1500文字くらいじゃないのかね。もちろん字数よりも内容が求められるのが大前提だろうけど。

148 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 0d16-YN4a [118.83.198.44]):2020/07/08(水) 21:35:22 ID:FPqIVjJe0.net
だね。2000も書けない。

149 :名無し生涯学習 :2020/07/08(水) 22:32:44.73 ID:eBDwAP2m0.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/fd96bdc991aaecda8f0df7b8694b8d9f407a744d
生島ヒロシが母校・法大の総長から学生支援の寄付に感謝状

150 :名無し生涯学習 :2020/07/09(木) 05:56:21.64 ID:tBFd7aZu0.net
アナウンサー生島ヒロシからAV男優しみけんまで幅広い著名人を輩出w

151 :名無し生涯学習 :2020/07/09(木) 21:44:30.78 ID:/UqfT9NP0.net
https://mainichi.jp/articles/20200709/k00/00m/040/086000c
隙間33センチ、転落相次ぐ「都内で最も危険なホーム」解消へ JR飯田橋駅

152 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5908-8bMX [58.98.129.14]):2020/07/10(金) 01:13:21 ID:XZx6qVjP0.net
歴史科目を書いたけど、2000文字で書こうとしたら全然足りなかった。
1000文字でも結構キツイ。

153 :名無し生涯学習 :2020/07/10(金) 05:34:55.65 ID:XJqkJUre0.net
コロナ感染者の増え方と感染リスクから判断すると、科目絞って開催の夏スクもオンライン授業だろもう。

全国各地から東京へ受講者集めるとか危険すぎる。

154 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 590e-c9t6 [58.89.137.107]):2020/07/10(金) 07:53:21 ID:KpCrIWQV0.net
秋スクもオンラインでやるなら早く教えて欲しいなぁ。
オンラインでやるなら出れるんだよ。

まぁ期待してないけど。

155 :名無し生涯学習 :2020/07/10(金) 08:37:28.39 ID:Pag6mJKfd.net
>>153
書面では夏は対面か中止のどちらかでオンラインは検討してないらしいがな

156 :名無し生涯学習 :2020/07/10(金) 08:38:37.97 ID:Pag6mJKfd.net
>>154
春スクと同じ要領で良いと思うけどね。
まぁ大学側が頭硬いから難しいね。
代替レポ継続でメディア安くしろ

157 :名無し生涯学習 :2020/07/10(金) 11:10:13.70 ID:GGkD8ljbd.net
>>152
500から800でパンパン

158 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 3a1d-0WwX [101.128.156.76]):2020/07/10(金) 18:01:36 ID:a4BzlM570.net
東京243人ってこれもう夏スクアウトじゃね

159 :名無し生涯学習 (ワッチョイ c992-6PjY [106.73.76.97]):2020/07/10(金) 18:05:43 ID:W6XSG02j0.net
今年の夏スクは全科目中止になりました。

160 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5908-8bMX [58.98.129.14]):2020/07/10(金) 18:06:47 ID:XZx6qVjP0.net
全部中止キタ

161 :名無し生涯学習 (スッップ Sd4a-jZ9g [49.98.146.203]):2020/07/10(金) 18:21:26 ID:Pag6mJKfd.net
夏スク中止。
クソ腹立つ

162 :名無し生涯学習 (スプッッ Sd2a-RLoE [1.75.238.36]):2020/07/10(金) 18:36:02 ID:UlBs/MZwd.net
それでも卒論面接試問と2次指導はやるらしい

163 :名無し生涯学習 :2020/07/10(金) 21:37:03.26 ID:vPPgkJ1Ka.net
もう今年度はずっとこんな感じで確定だな。
リポート書きまくって代替リポート試験に備えた方がいいぞ。
再提出覚悟でとりあえず受験資格だけもらって受けようぜ。

164 :名無し生涯学習 :2020/07/11(土) 05:44:10.17 ID:mcKKwXtx0.net
先ほどキャンパスメイト見たら、6月の単修(代替リポート試験)の結果が出ていた。
早くない?5月の代替の結果も7月だったのに。意味わからない。

165 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sac1-YN4a [106.133.46.45]):2020/07/11(土) 08:23:29 ID:8t6KUF3ya.net
規制規制で他にやることが少ないんでしょ。

166 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 6aee-34ck [221.116.19.113]):2020/07/11(土) 11:59:17 ID:4CS3JrWd0.net
でも採点早いのはありがたい。リポートも1ヶ月以内に結果わかるとありがたいんだけど

167 :名無し生涯学習 :2020/07/11(土) 13:14:57.55 ID:2AcP5HpH0.net
おっ、結果でたのか

民事訴訟法はまだだったよ…

168 :名無し生涯学習 :2020/07/11(土) 13:15:47.12 ID:PAUvj1QG0.net
結果早く出てありがたい。二科目受けてどちらも合格できた。
この調子で今年はリポ&代替レポで単位量産できるな。
地方住みだから年間2、3しか受けれなかったんだけど。

169 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 19:30:22.24 ID:v7OjB0Em0.net
リポート2ヶ月以上待たされて不合格は凹む。
その前に代替リポート試験のほうは合格通知きちゃったぞ。

ダメと言うにしても何モタモタしてたんだと思う。

170 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 20:07:19.66 ID:uCM2l7z+0.net
>>169
ゆっくりリポート再提出できると考えよう

171 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 20:27:24.32 ID:YowFZ7C4d.net
>>169
単修受かってれば全てOK
時間掛けてレポート書き直すだけだからな

172 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 20:44:07.86 ID:v7OjB0Em0.net
>>170,171
ありがとうございます他の課題片付いたら今一度精査してみます。

173 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 23:35:47.17 ID:DPSntaQP0.net
>>167
科目によって結構結果出るのにばらつきがあるから
気長に待たないといけない科目もある。
これは、前からそうだから、今ならなおさらかもしれません。

174 :名無し生涯学習 :2020/07/12(日) 23:44:43.61 ID:DPSntaQP0.net
労使関係論U(メディア)の指定テキストが、未だに発売されてないので、参考文献として
推奨されているテキスト購入したんだけど、高すぎない?安いやつもあったけど、
やっぱ、ちゃんと詳しく書いてあるやつがいいと思って、ちゃんとしたやつ買ったら、
めっちゃ高くて、びっくりした。

175 :名無し生涯学習 :2020/07/13(月) 12:10:04.36 ID:aq/Exo2hM.net
試験不合格よりもリポート再提出の方がダメージでかいな。だって返却されてくる頃には書いた内容をすっかりわすれちゃってるし。。

176 :名無し生涯学習 :2020/07/13(月) 12:33:54.06 ID:DmFVThdl0.net
リポートはダブルで出して両方不合格になったら、二つともまとめて再提出しなきゃいけないの?
すごく分厚くならない?

177 :名無し生涯学習 (スッップ Sd4a-jZ9g [49.98.146.203]):2020/07/13(月) 13:16:28 ID:MPAkFtV8d.net
>>176
その分、切手代が掛かる。大した額じゃないけど。

178 :名無し生涯学習 (スッップ Sd4a-jZ9g [49.98.146.203]):2020/07/13(月) 13:17:08 ID:MPAkFtV8d.net
>>174
5000円ぐらいなら高くない方だな。

179 :名無し生涯学習 :2020/07/13(月) 20:19:37.55 ID:0kaUND8w0.net
この状況なので、試験範囲が決まっていない科目を代替試験受けるってのもありだな。
苦労している科目はそういうのもありかも。

180 :名無し生涯学習 :2020/07/13(月) 23:34:55.33 ID:pKUMQVQOd.net
秋季スクーリング最新キタ。
パソコンで受けられる。

181 :名無し生涯学習 :2020/07/14(火) 11:40:39.92 ID:v5CWZnEC0.net
>>179
そういう発想なかったわ。
良いねそれ。

182 :名無し生涯学習 :2020/07/14(火) 12:01:41.25 ID:61XC+YEMd.net
>>181
自分が難しい、取れなさそうと思う科目を積極的に受けた方が良いいね。

183 :名無し生涯学習 :2020/07/14(火) 23:31:37.19 ID:XBrIYKwO0.net
成績更新…どこが変わったんだこれ

184 :名無し生涯学習 :2020/07/15(水) 10:54:02.09 ID:oX6OqRxK0.net
自分も何にも変わってなかった。夏スクの取り消しとか?

185 :名無し生涯学習 :2020/07/15(水) 11:59:49.27 ID:1BrGug8fd.net
同じく変わらず。

ただお知らせに「試験結果について」というのが出てるから、結果が出た人もいるんだろう。

186 :名無し生涯学習 :2020/07/15(水) 15:36:55.91 ID:EWTJFEjT0.net
以前から単位習得試験の判定は出ていたけど、今回みたら、単位の欄のところ、空欄
だったのが、4とか2とかが記入された。

>>181
>>182
若干邪道と言われそうだが、興味があったけど試験範囲や難しいと思っていた科目に
取り掛かれるチャンスと考えれば、単位取得以外にもメリットがある。

187 :名無し生涯学習 :2020/07/15(水) 21:57:26.39 ID:0h/qzL4Q0.net
秋季スクがオンラインならもう今年度の試験はすべて代替なのは確定的だしね。
今できる最善を選ぶだけだよ。

188 :名無し生涯学習 :2020/07/15(水) 23:40:06.06 ID:i/vjnaFzM.net
刑法総論
債権総論
刑事訴訟法

リポ単で取るならどれが一番難しい?

189 :名無し生涯学習 :2020/07/16(木) 00:29:53.25 ID:4SNA6MIq0.net
債権総論 難易度ウルトラE

190 :名無し生涯学習 :2020/07/16(木) 03:58:21.07 ID:a9zGIa390.net
物権法は?

191 :名無し生涯学習 (ワッチョイW ab12-0hur [153.132.3.113]):2020/07/16(木) 07:23:04 ID:PBCEuPoV0.net
「通学課程科目に関しては、未定」と秋期スクーリングのオンライン授業の知らせに書かれていたが、
もともと夜間(二部)と同時開講の科目とかあったの?

192 :名無し生涯学習 :2020/07/16(木) 17:43:01.19 ID:vAOuZV/Dd.net
秋スクは何がリアルタイム配信授業になるんだろう

193 :名無し生涯学習 (オッペケ Sr29-ukMJ [126.200.56.93]):2020/07/16(木) 21:08:22 ID:cEjxnj6Kr.net
自分が受けてる6月試験のメディア科目、まだ結果でてないけど、6月試験のメディア科目、既に結果出たのありますか?

総レス数 1001
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200