2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.10

1 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 15:18:49.10 ID:sUYGi1vA0.net
前スレが埋まったので引っ越しです。
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589592362/
東京通信大学Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1587220611/
東京通信大学Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/

229 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 09:40:41.94 ID:kzMWKTHoM.net
>>226
もちろん間違い

230 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 12:35:34.04 ID:aDn7YoUE0.net
>>228
きみは何やっても無駄だよ^3^

射精しなさい^3^

231 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 14:14:20.73 ID:O0fxWo3M0.net
知的生産の序盤の教授の講義はやたらとアナログ押しをするけど、PCやスマホなどのデジタル機器を使用したほうが遥かに効率が良いと思うので、無意味と感じることに資料が作られていないせいでメモを取らさせられてストレスが溜まる。

232 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 14:31:31.91 ID:YCgoVl5q0.net
もしかして高橋かなと思ったらやっぱ高橋の授業で草
知的生産は取ったことないけど、そいつの授業は大体そんな感じだよ
時間の無駄って言葉が一番しっくりくる

233 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 14:40:26.71 ID:v5/MExwl0.net
>>231
それ思った。
いまどき新聞の切り抜きとかスクラップブックに貼るバカいる?
百歩譲って「昔は〜」で紹介するぐらいで、あとはクラウドとかデータベース構築の話ぐらいせえと。
さらに小テストは本当に底意地悪かったな〜。
資料記載にはない、しかも全然重要でも何でもない一言を記述式で回答させるという誰得設問。

234 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 14:59:49.70 ID:doCxfOBiM.net
知的生産の授業だと資料は少しあったな
それでも少ないとは思った

235 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 15:15:21.06 ID:caGRRqeeM.net
講義がアニメw

236 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 16:37:01.90 ID:Jq7JdXjS0.net
福祉学部のやつは資格取得めざしてるんか?

237 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 17:57:39.33 ID:sl+Jr0wqa.net
>>235
めぐみなら今みてる所だ

238 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 18:20:06.27 ID:LQLKmwNZM.net
>>224
フル単Sって凄いな。
爪の垢煎じて飲ませてくれw

239 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 19:22:09.34 ID:ThDlNlv3M.net
資料にかいてないこと小テストに出されたせいで最高点9点の回ができてしまったわ最悪だわ資料に無いこと小テストに出さないで欲しいわ

240 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 20:19:36.00 ID:ehgwzElur.net
@room不安定なんだけど俺環?

241 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 20:43:46.21 ID:yOxqjLZU0.net
>>240
さっきプツプツ止まる感じしてたんだけど、PPPoEの接続切って再接続したりタブレット再起動してたらなおったっぽい。

242 :名無し生涯学習:2020/07/16(木) 21:50:40 ID:WUPD5lWb0.net
>>239
9点なら認定試験ちゃんと解ければSいくよ
あと逆パターンで小テスト10点だったけど認定試験残り完璧に1問は不正解、1問は未チェックでもSいった講義もあった

243 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 00:19:38.17 ID:7AIg562T0.net
認定試験残り完璧に1問は不正解、1問は未チェックってどういう意味?

244 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 00:28:30.91 ID:SNDtKiLyM.net
>>236
勉強すればするほど従事者に負荷をかけまくる業界だというのがよくわかった
それでも年収500くらいでも貰えたらマシなんだけど…
正直四年大通って取るなら普通に正看護師からの公立病院行ったほうが待遇いいから
ここの大学で取れる資格よりそっちがおすすめなんじゃないかと
学費は高いけどそのぶん考えてもね

245 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 01:24:17.94 ID:7AIg562T0.net
はぁだるいわ

〜の中では〜

〜の所では〜


これを15分の間に10回言う人がいて気になってしょうがない
台本を長文にしすぎるからだよね
中では〜っていったいどういう意味って思う
どっかの方言とも思えてきた
誰か文法説明して

246 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 01:31:19.98 ID:7AIg562T0.net
>>244
看護婦なんてこのコロナ禍でよくやりたいなんて思うね?
金かー
正看護師になる前に7年くらい准看経験しないとダメなんでしょ?地獄だよね

247 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 02:23:19.45 ID:LcVWUn/W0.net
知的生産の技術は本の内容そのままなんだから本を読めばだいたいわかるだろ

248 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 08:24:00.82 ID:E9UhY2tX0.net
>>246
それは准看護師が正看護師になるパターンで
看護専門学校、短大、大卒は卒業・合格で即正看護師だろ

249 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 11:17:24.40 ID:W4h9VJpjM.net
>>243
ごめん、言葉足らずだった
単位認定試験の20問中、確実に正解したと自信をもって言えるのは18問で、1問は勘違いで誤ったものにチェック、もう1問は手違いにより無回答で提出してしまったけど、
小テストが全部10点だったからちゃんとSがもらえたよって言いたかった
ごめなさい

250 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 12:09:31.26 ID:CBeX8sfg0.net
>>249
謝るくらいなら最初からやるな!^3^


馬鹿者!!!!!!!!!!!!!!!!!^3^


しこしこどぴゅ^3^



はぁ〜〜〜ん^3^


射精きもちいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい^3^

251 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 12:17:23.36 ID:CBeX8sfg0.net
この〜木何の木?^3^
















フル勃起!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!^3^




朝立 インスパイア THE NEXT^3^

252 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 12:18:13.92 ID:7AIg562T0.net
>>249
あなたA型?物凄い細かい言い方だけど良く分かったわwありがとう!そしてSおめでとう!

253 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 12:18:51.89 ID:OZNfbx+e0.net
出願情報学部間違えたんだが
まだ情報送っただけで振り込みとか一切してないからメールアドレスかえてやり直してええん
QAみてものってないわ

254 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 12:40:34.53 ID:W4h9VJpjM.net
>>252
0型です(笑)ありがとう(笑)

255 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 12:40:54.81 ID:2jyLX3SP0.net
>>253
普通に電話すれば済む話だぞ。

256 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 12:42:18.18 ID:W4h9VJpjM.net
>>253
取り消ししてあげないと学校側が迷惑だろうから
素直に電話かメールで間違えた旨を伝えた方がいいと思うよ

257 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 12:44:04.98 ID:OZNfbx+e0.net
了解
すぐ電話するわ
サンキュー

258 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 13:34:51.52 ID:xv40oOCf0.net
>>252
それは流石に褒めすぎなようなw
こういうのを見つけるのが、この学校のテストなわけで

でもSよかったね
おめでと

259 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 14:06:16.91 ID:6ZjCM1Lc0.net
馬鹿の一つ覚えで同じ顔文字使ってるからNG指定が簡単でいいね

260 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 15:03:12.19 ID:CBeX8sfg0.net
はぁ〜〜〜〜ん^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^


おっぱいもみもみ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

261 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 15:04:42.48 ID:CBeX8sfg0.net
>>259
きみ〜溜まってるねえ^3^


しこって抜いたほうがいいよ^3^


短小包茎だからしこれないのかなぁ〜?^3^


だっさ^3^

262 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 15:06:17.64 ID:CBeX8sfg0.net
ぼくはけ〜お〜BOYだからここのがっこの馬鹿共より賢いよ^3^


射精KING^3^

263 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 15:07:00.93 ID:CBeX8sfg0.net
>>252

きみ〜臭いよ^3^

264 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 21:00:21.00 ID:OxqV2B9n0.net
>>189
何の相手?
攻撃は360度だし

265 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 21:05:56.40 ID:hKynkpKVp.net
>>264

二期生のメンヘラ

266 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 21:24:45.72 ID:B1qFGLWU0.net
太った地下系アイドルだったりしてー

267 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 21:56:21.56 ID:QONaG46t0.net
社会保障論まーたひねくれだしたな
明らかな誤字脱字 資料ともメディアの音声とも違う文章
エスパーしないと・・までは言わないけど 明らかに違う選択肢を消去法で潰した上で
それらしいのを(たぶんここが脱字なんだなとか)拝察しながら2択回答しないと正解できないとか
なんなんだよ しかも最低2問あるのを確認したから 運が悪いと10点取れないぞ (2択×2回で4通りだからって意味ね)

268 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 22:30:48.52 ID:Zx0ZVebu0.net
社会保障論IIって1の時と小テストの出し方変わったけど今でも普通に難しくてめんどくさいんだけど
もっと簡単なのにして欲しい
なんでわざわざ難しい問題作ったの?
障害者福祉論みたく簡単にして欲しかったわ

269 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 22:31:37.15 ID:Zx0ZVebu0.net
今のままでも資料は見やすいとは言えないし資料内容が足りてない

270 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 23:15:09.73 ID:z+Yy2/9j0.net
>>265
誰だよ
多すぎて検討つかん

271 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 23:27:13.32 ID:xv40oOCf0.net
>>267
普通に3回とも10点だったけれどわからなかったのは何?
年金系の話だと思うけれど1つ選ぶのにわからないなら、ちょっとまずいから心配なら書いてみて

272 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 23:36:50.76 ID:QONaG46t0.net
いや、それはまずいだろ、小テストの正解を書いてしまう事に明らかに等しいし、
でも年金系ってのは正解、その中に正解選択肢の文章自体が明らかに間違っているのがあるぞ
↑これが書ける限界かな
誤っている物を選べという出題なら、それを選ぶレベルの明らかな間違い。
でも、それ以外は明らかに誤答か、よく考えれば誤答なので、なんとか俺は正解したよ結果的にね
でも、その正解自体も間違ってるからな、「ここをこう書きたかったんだろうな先生は」と深読みしないと正解できないってのは、
不適格問題だと思う

273 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 23:52:39.55 ID:48/60XRlM.net
小テストのこたえはここに書かない方がいいよ
通報する学生がここにいるもしくは学校がここを見ているのどちらかはほぼ確定してるから
前にツイッターで小テストのスクリーンショット画像つぶやいた人がいてそれを通報したとここに書いた人がいるし実際学校はそれを知ったからね

274 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 23:54:42.21 ID:48/60XRlM.net
実際に通報した人がいてその情報を知った
通報した人がいなくても学校がそれに関しての書き込みをここで見て知った

どちらかが実際おきたことだね 

275 :名無し生涯学習:2020/07/17(金) 23:56:45.09 ID:48/60XRlM.net
あと前に、ここは便所の落書きといった感じの書き込みがあった
それに対して、残念ながらそうじゃないと意見したものがあった
これって「残念ながらここは便所の落書きじゃない、私が見張ってるからね」といった感じの牽制する意味が含まれているだろう

276 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 00:09:41.81 ID:8x9FMEJZ0.net
ごめんね。自分はすでに何のつまづきもなく普通に10点取れたから軽々しく書いてしまったけれど、どこがおかしいのか知りたかったわけじゃないんだ、そこは理解してほしい。
難しい問題は出してないよ。自分バカで3回受けたけれど引っ掛けにはつまづいてない。
社会保障論の先生を擁護しているわけではない。

277 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 00:11:15.68 ID:8x9FMEJZ0.net
>>270
情報からプログラミング挫折して人間福祉包括に移行したメンヘラ30代の女

278 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 00:33:12.44 ID:Ij/pHNGE0.net
>>276
普通に難しくないか?
IIで小テストの出題方法が変わった理由はおそらくIの時のやり方で不満意見があったからだろう
それで新しく小テスト作るわけだけどなぜわざわざ難しくするのかね
もっと簡単なもの作れるはずだね
簡単な問題の方が作るもの時間かからないし学生たちも問題解くのに苦労しなくていいお互い得なんだけど

279 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 00:46:42.46 ID:HSAZ3Fhl0.net
>>276 理解したし、俺こそ理解力が低くてごめん

>>278 そうなんだよなー、なんかさー嫌確かに「Tに比べたら」取りやすくはなってると思うよ
だけど「T」で問題にされたというか文句が多かった「記述式で資料にもメディアでも言ってない言葉が含まれる」
「表記揺れもNGはひどい」という部分だけを直さずに
『じゃあこうすりゃ良いんだろ』的な大人げない対応なんだよなー
まーそうなる危険性は、ここでも何人かが事前に指摘していたが・・・・
そういう意味でも、掲示板で騒いだ馬鹿には逝って欲しい

けど、先生も大人げなさすぎない?と俺は思うんだよね
まるで「危険ですから窓から顔や手を出さないで下さい」に対して
「足ならいいんだろ」の小学生レベルを感じるよ

280 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 00:49:55.04 ID:8x9FMEJZ0.net
>>278
もちろん、どの授業も簡単でわかりやすくテストもらくがいいとおもっているけれど本当に今回の社会保障論Uは何もつまづいてないよ
他の授業のすべて選べとかの方がよっぽど難しいよ
得意不得意があるってことなのかな

281 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 00:53:29.34 ID:Ij/pHNGE0.net
>>280
とにかく小テストをわざわざ難しくするのやめて欲しいわ
すべて選べ形式のやつとか作る方も時間かかるしお互い得しないわ

282 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 00:55:42.66 ID:8x9FMEJZ0.net
>>281
すべて選べだけは本気で嫌になる
これは絶対に譲れない
誰が得するんだと思う

283 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 00:57:11.11 ID:Ij/pHNGE0.net
>>282
ほんとだよね
たとえ3つ選べとか数指定あってもだわ
わざわざ難しい問題作らないでと思う

284 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 00:59:16.56 ID:HSAZ3Fhl0.net
全て選べ系を出す先生に限って、資料もメディア講義も曖昧だったりするんだよな・・・

285 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 01:01:16.83 ID:mKEbCiaH0.net
>>277
やたらと詳しいな
ストーカーかよ

286 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 01:04:20.71 ID:DXkOaC7Ja.net
全て選べのパターンは3回間違えると正解が分からないままになるので困る

287 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 01:11:50.55 ID:8x9FMEJZ0.net
>>285
ストーカーというよりみんな知ってることだから
そして今の話は、ハムスターの話題ではなく人間福祉の小テストの話題だから
また機会があったらその話題に触れよう

2つ正しいものを選べでもつまづくよ

288 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 01:17:15.96 ID:mKEbCiaH0.net
>>287
いちいち追わないとそんなこと覚えてないだろストーカー

289 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 01:39:04.70 ID:mKEbCiaH0.net
>>287
あと、人間福祉の小テストの話でもなくハムスターの話でもなく、メンヘラ30代女の話な。
自分の話してる内容も分からなくなってるなら黙っとけよ
なにがまた機会があったらだよお前が言い出してんだろ

290 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 02:35:37.04 ID:FS+1VEANd.net
みんな小テスト3回やってんだ
意識高いな
意識低いから小テスト8点以上取れたら満足だわ
別に評価やGPAは卒業と関係ないしそもそも小テスト8点何個かあってもF教授以外ならAかSは余裕

291 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 02:42:21.08 ID:hu/dP2rUM.net
名前を最初の文字のアルファベットだけで表記する人多いけどなんで?
それだけじゃ誰なのかはっきりわからない

292 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 05:47:33.54 ID:SXqEd+xA0.net
>>285,288,289
山村うるさいよ(○`ε´○)=3

293 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 08:08:43.87 ID:5gWpZIqU0.net
>>290
意識の問題ではなく確実に単位取りたいだけ
上の方で誰かが書いてるけど
10点にしとけば単位認定試験で20問中4問正解で単位取得確定
特に2年になって福祉では授業が連番になってるから絶対に落とせない

294 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 09:14:00.07 ID:TWoNlc9L0.net
2年からの福祉科目で回避できる地雷ってある?

295 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 10:41:29 ID:dP206yRmM.net
>>294
薬理学という科目がすごい難しいらしいよ

296 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 10:43:16 ID:lhKTIVMla.net
>>294
必修が基本地雷だからね

297 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 13:11:19.59 ID:HSAZ3Fhl0.net
薬理はどのコースでも必修でも選択必修でもないが、包括コースの推奨に入ってる
ただ包括は縛りがゆるいから、学士だけ欲しい奴とかは、包括にしとくと吉だな

きついのが嫌な奴は、間違っても精神保健福祉士コース、それも社会福祉士ダブル取得コースだけは取るなよ
在学中のほぼ全ての科目が、必修と選択必修と資格必修で埋まることになるぞ
選べるのは、一般教養でどれを選ぶか程度、しかもその中にも選択必修・資格必修がある

298 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 19:00:36.53 ID:N7l0Qnv50.net
作文って450字とかだと落ちますか?
すごく不安です

299 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 20:31:41.52 ID:HSAZ3Fhl0.net
ここで見聞きしてる範囲では、作文で落ちましたっていう報告は聞かないので大丈夫じゃない?
(まーもっとも落ちた大学のスレにわざわざ報告に来るか?って疑問はあるが)

ただ、世の中の小論文・作文の常識というか、指導を受けると
大抵は最低ラインが規定文字数の8割〜規定文字数(文字数オーバーは大幅減点の対象)
理想は規定文字数の9割(9割5分)〜規定文字数って言われてるよね

ここの大学の場合、作文は最低ラインの日本語と文脈が出来ていればOKで
それよりは、どの募集グループ(募集時期)で応募するかの方が重要じゃ無い?
入学相談会でも「急いだ方がいいよ?!」って言われたし

300 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 20:43:29.17 ID:HSAZ3Fhl0.net
あーあと、俺(俺は春の3期で応募)、入学相談会で「どういう基準で選ぶんですか?」って食い下がったんだが
「自分磨きとか、自己研鑽とか、そういう曖昧模糊とした抽象的な応募理由よりも、自分がどれくらいここで勉強する事を希望しているか
なぜ必要なのか(例えば職場で資格が必要とか、職位を上げるのに学位が必要とか)そういう切実な思いを見せてくれた方が良い」と
言われた記憶がある、もう数年前の事で一言一句性格では無いが

301 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 20:44:53.07 ID:HSAZ3Fhl0.net
↑は、社会人入学の回での話なので、他の募集回だと違うのかも知れないし、そこら辺はごめんね

302 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 23:07:46.76 ID:34+vMBC/p.net
>>298
450字だとここに君が書き込んだという事実が大学側にばれるね

303 :名無し生涯学習:2020/07/18(土) 23:10:17.81 ID:b/lrW2qm0.net
12単位登録したけどやることなくなったな…

304 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 07:10:43.83 ID:W72WOvZW0.net
不正行為を書き込んだ訳でも無く、誹謗中傷を書き込んだわけでも無いので
別にバレても構わないだろうし、そもそも大学も暇じゃないんだから調べもしないだろ

305 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 07:48:02.00 ID:BLvxmi630.net
>>304
たしかに、ちょっとした質問でもろくに返ってこない現状でそんな監視にだけ注力してたら頭おかしいわなwww

306 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 09:52:13.28 ID:i7dbiYt+0.net
動画はちゃんと再生した方がいいぞ
スキップ使ってたら警告きたわ

307 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 10:26:24.42 ID:iA0vSMoCH.net
再生速度関係は全部ダメだろ。単位取得に必要な時間数がヘルシー

308 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 10:31:20.55 ID:iA0vSMoCH.net
健康になっちまったが、単位没収とトレードオフで使う人はいいんじゃーないの。

309 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 10:48:16.61 ID:W72WOvZW0.net
まーそうだね、あとで学籍BANされても「学生要覧に書いてなかった」とか言い訳しない前提でならな
大学もある程度商売だから、BANも見せしめ的に「やり過ぎ認定された奴」「成績・出席不良」「問題の多い奴」しかしない気がするし
あくまで俺の勝手な予想だけどな

310 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 10:55:11.17 ID:OJ5e3Nrm0.net
>>309
きみの予想は大外れ^3^



ばっかだね〜^3^


さあ、一緒に射精しよう^3^


しこしこどぴゅ^3^

311 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 11:09:31.00 ID:g2nFRiki0.net
>>306
>>307
こっち警告きてない
来る来ないの基準あるのかね

312 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 11:10:55.74 ID:3cAAVDPc0.net
全部倍速で見てるけど何も問題ないな。
そもそもブラウザの設定がサーバに伝わるわけないし。

313 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 11:25:50.44 ID:W2kPga1xd.net
そう言うのも含めてトレードオフ。くじ引きみたいなもんだ

314 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 11:36:28 ID:UTlJQDJ40.net
本当に禁止させたい、見せしめしたいなら学生全員にそれに関してのメッセージ送るだろうけど来てない

ブラウザ設定がバレないというけどちゃんと普通に動画再生してるかどうか確認してると言ってる学生は他にもいた
実際確認はしてると思う
じゃないと>>306のような警告メッセージは来ない
ちなみに>>306具体的にどういう内容が書いてあるメッセージ来た?可能なら教えてほしい

315 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 12:01:45 ID:W72WOvZW0.net
別に俺の予想や説が必ずしも正しいと思ってるわけじゃあないし
それは他の奴の説や予想も同じ、信用に足る証拠を提示しての内部告発でもあれば別だけどな
なのでそれまでは「だろう」「であろう」説に過ぎない
だから誰が正しいとかじゃ無くて、たぶん大丈夫とか俺も言ってるけどそんなのは気休め
まー例を挙げると、スピード違反とか飲酒運転みたく、何かあれば他人に迷惑かけるとかなら自爆のみで死ねと思うが
シートベルトしないとか、ガキにチャイルドシートさせないとかは自爆の範囲内で留まってるうちは好きにすりゃあ良い
だけれど捕まったときに、後ろの車もやってるだろとか、させると泣くとか言い訳すんなってことだけだ言いたいのは

316 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 12:18:09.24 ID:3cAAVDPc0.net
>>314
大学側はどのブラウザで、どの端末で、といったことの把握はできるよ。
アナリティクスでも簡単にできる。
でもそれを個人情報に絡めて取得する、なんてことは絶対にできない。
それをやっているのがファーウェイで、国際的な大問題になっている。
ファーウェイは事実上中共の国策企業。
それと同等のことをTOUが学生相手にやってると考えるほうが異常じゃない?

317 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 12:32:08.56 ID:0aclnfnv0.net
普通に授業うければいいのに
誰と戦ってるんだ

318 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 12:35:27.61 ID:OJ5e3Nrm0.net
おちんぽはむはむ

319 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 12:49:35.71 ID:7W4kVLaS0.net
いつものごとくサーバー落ちてるな
土日は毎回これだから学習計画の立てようがない
特にテスト受け始めた後、提出する時にサーバー落ちる奴が最悪

動画も15分超えるものが殆どだしこれ訴えたら勝てるんじゃないか

320 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 13:35:02.26 ID:35I6JRY10.net
まだ倍速ネタかよ

321 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 13:36:05.08 ID:35I6JRY10.net
>>319
平日の受講が計画できるじゃん

322 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 14:42:09.76 ID:QPaADOAr0.net
1.2期で不合格というか入学できなかった人の書き込み何人かあったよ
何書いたのかどこに出願したのか文字足らずなのかは不明だけれど
薬理は厄介そうなんだね
症候論しかまだ受けてないから有益

323 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 14:53:35.14 ID:m3+b5yLjM.net
>>322
症候論って小テスト難しい?

324 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 15:55:21.53 ID:tbQ1BIajd.net
勉強してるんたか作業してるんだかわからなくなる
それくらい講義の質が糞だし
倍速にしてる奴らの心理も理解できる

が、これが横行すれば、学士取得の法定受講時間を守らせてない大学だとバレて大変なことになる
やるならひっそりとやれ

325 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 15:59:27.07 ID:tbQ1BIajd.net
倍速再生してる奴は当然のごとくバレてるから
サーバーにログくらい残るだろ

326 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 17:55:43.27 ID:Ru6XvKy80.net
データベース論2演習訳わからなすぎてわろた

327 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 18:11:17.52 ID:tGQObDg60.net
>>316
俺はここの大学のこと良く知らないけど
自分のとこのサーバーなら結果的に個人情報に紐づけできるわけで
それについてはマズイことでもなんでもない
ファーウェイと比較するのも変な話
動画配信に学生を識別する情報が必要なんだからあたりまえ

328 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 18:22:27.02 ID:Sp91sTsb0.net
そりゃそうだ
かなりTOUの学生は世間知らずというか、頭悪いな

329 :名無し生涯学習:2020/07/19(日) 18:38:48.29 ID:i7dbiYt+0.net
ハムスターがまたなんか言ってるな

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200