2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.10

1 :名無し生涯学習:2020/07/04(土) 15:18:49.10 ID:sUYGi1vA0.net
前スレが埋まったので引っ越しです。
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589592362/
東京通信大学Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1587220611/
東京通信大学Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/

24 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 19:09:14 ID:zMUTk8DJ0.net
>>22
>>23
コピペだから相手しちゃダメ

25 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 19:11:48 ID:5bTe3OAs0.net
>>24
こらきみ!なんで教えるの?!!!^3^

せっかく釣れてきて面白かったのに!!!^3^

ぼくの釣りのじゃましないでおくれよ^3^

しこしこどぴゅ^3^

26 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 19:13:09.80 ID:5bTe3OAs0.net
>>22-23
きみたち〜^3^

サ大で有名なコピペに釣られちゃったね〜^3^

かっわうぃぃぃ〜〜〜〜www^3^

ぼくといっしょにオナニーしよっか?^3^

せ〜のしこしこどぴゅ^3^

射精大会だよぉ〜〜〜〜^3^

27 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 19:17:27.44 ID:/LQRA+w80.net
こんなヤバイ奴も入れる東京通信大学

28 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 19:36:30.32 ID:8W9u7CFT0.net
「コピペをする」という事が出来るだけでTOUでもエリートの部類に入るな

29 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 19:41:21.04 ID:6PQpKFywM.net
15年くらい前のノリだな専門板ってまだこんなのが生息してるのか

30 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 20:39:19.22 ID:5bTe3OAs0.net
>>27
ぼくはやばくないよ^3^

ただのオナニストにして釣り師さ^3^

しこしこどぴゅ^3^

31 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 20:40:15.34 ID:5bTe3OAs0.net
>>28
きみは見る目があるね^3^

ぼくがエリートだと見抜くとは!^3^

さあさあ一緒に射精大会しよう^3^

しこしこどぴゅ^3^

32 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 20:41:20.02 ID:5bTe3OAs0.net
>>29
きみ〜ちんかすがたまっててくさいよ^3^

おちんちんの皮剥いて洗いなさい^3^

包茎はおにゃのこに嫌われるよ^3^

むきむきどぴゅ^3^

33 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 20:41:50.82 ID:5bTe3OAs0.net
おちんちんぷらぷら〜〜〜^3^

おしっこした後の基本だね^3^

34 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 20:46:19.85 ID:2x6ohPvF0.net
カンニング竹〇准教授 総受け
増〇教授 責め
前△准教授 乱入で
BL作って

35 :名無し生涯学習:2020/07/05(日) 21:03:31.67 ID:LnnAZC4u0.net
図書館情報学 科目 (通学)
図書館コースコース必修科目(18単位)

図書館の制度と経営,情報メディア概説,情報資源組織論,情報検索概説I,図書館・情報学研究調査入門,公共図書館論,大学図書館論,情報サービス概説,生涯学習概論(全専攻共通科目)

選択科目
図書館実習T・U,児童サービス論,学校図書館論,情報認識の基礎,データ解析論,書誌学T・U,図書館・情報学特殊T〜V,情報検索概説U,および図書館コース以外のコース

必修科目
情報メディアコース
コース必修科目(18単位)
図書館の制度と経営,情報メディア概説,情報資源組織論,情報検索概説I,図書館・情報学研究調査入門,印刷メディア,学術情報メディア論,社会情報論,ウェブ情報論

選択科目
図書館実習T・U,児童サービス論,学校図書館論,情報認識の基礎,データ解析論,書誌学T・U,図書館・情報学特殊T〜V,情報検索概説U,および図書館コース以外のコース

必修科目
情報管理コース コース必修科目
(18単位)
図書館の制度と経営,情報メディア概説,情報資源組織論,情報検索概説I,図書館・情報学研究調査入門,情報行動,情報処理技術,データベース論,デジタルアーカイブ論

選択科目
図書館実習T・U,児童サービス論,学校図書館論,情報認識の基礎,データ解析論,書誌学T・U,図書館・情報学特殊T〜V,情報検索概説U,および図書館コース以外のコース必修科目

36 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 05:49:21.14 ID:jeU6gAvM0.net
高橋ヲタが変なの呼び込んだな

37 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 08:02:59.74 ID:T/y+O/7kM.net
>>36
いるのかよwww

38 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 09:57:32.47 ID:6FP7X1zL0.net
おちんちんプロペラぷるぷる〜〜〜^3^

39 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 10:12:41.96 ID:qFkVe6Zw0.net
地雷科目

高橋玲の授業
・とにかくつまらない。
・興味深い内容をつまらなく伝える

40 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 11:37:50.24 ID:as5UNdpW0.net
まずはヅラを何とかして欲しい

41 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 12:16:08.76 ID:QNz6FI4dM.net
あれはズラなのか
おっさんに興味ないからきづかなかった

42 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 14:37:47.56 ID:9A9tMrQ/0.net
ワイ鯖大生、気になってこっちも見に来たけど
レベル低すぎて驚愕。
鯖大もたいがいだけどここは異次元やったわ。

43 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 16:05:10.00 ID:K7wKWEeu0.net
はいはい次は写真や学籍番号・氏名隠して良いから
次はIDの手書きメモでも学生証に載せたのうpってから来てね

44 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 17:17:37 ID:as5UNdpW0.net
別に生徒じゃなくても。

45 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 17:47:54 ID:qFkVe6Zw0.net
>>40
あれヅラかな?地毛だと思うよ、あんな珍妙なヅラないでしょ。
イキッたロン毛の竹山になってるの、誰か指摘してやれや。

46 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 17:49:44 ID:Dg11QAYvM.net
>>43
鯖生の証明にそんなに興味ないから見せられてもって感じなんだけど

47 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 18:07:36 ID:2C8PzraqM.net
>>43はワイ東大生、的なのと勘違いしてるよな?

48 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 20:40:55.53 ID:AQ6S4mpX0.net
『ノルウェイの森』あらすじ

親友が突然自殺したお。そいつの彼女(直子)が残ったので、ノリでオマンコしておいたお。でも直子はメンヘルで施設に入ったお。
よく分からないけど、直子は大事な女性だお。とりあえず大学に入ったので、ナンパしてオマンコしまくったお。
好きでもない女とオマンコするのってむなしいお。大学で、ミドリって言うへんな女と知り合ったお。
俺には直子がいるし、ミドリにも彼氏がいるのでオマンコはしないお。
時々、直子の施設に行って手コキとかフェラしてもらってるから満足お。
そしたら、突然に直子が自殺したお。悲しいから旅に出るお。
帰ってきたら、直子の世話係の既知外ババアが俺んちに来たお。とりあえず、オマンコしたお。
そーしたら、何もかもふっきれたお。もう、必死にミドリとオマンコしにいくお。
ミドリ「落ち着け猿」
終わりwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

49 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 20:42:47.55 ID:6FP7X1zL0.net
>>42
ここの大学はアホと馬鹿ばかりだよ〜〜〜^3^

きみもおいでよ〜^3^

楽しいよ^3^

みんなで射精大会!!!しこしこどぴゅ^3^

おちんちん勃起っき〜〜〜^3^

50 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 22:15:22 ID:pHga6FyEM.net
高橋の話になった途端なぜか変な奴湧いてきたなw

51 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 22:30:27.94 ID:6uWmlIu00.net
高橋先生を悪く言うな。
簡単なことを難しく説明できる天才だぞ。

52 :名無し生涯学習:2020/07/06(月) 23:40:30.25 ID:7AJ+179y0.net
>>35
なにこれ?新しくできたの?

53 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 01:32:33.24 ID:KqD30wCMM.net
>>51
ただ単に資料を整理するだけの教科もあったし
その中で本を積み上げているだけの片付け方を仰々しく言ってたなwww

54 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 08:20:06 ID:jt6kkUzr00707.net
>>53
それ1年次に受けた
本人は資料の整理がうまいみたいな話だった気がする

55 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 09:19:34.94 ID:1B+i/85+M0707.net
履修する前にちゃんとwIki見とけよw
あのうっとおしい髪の豚ヅラは有名な地雷だぞ

56 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 10:31:06.35 ID:/inZs0AO00707.net
地雷を全部避けたら単位足りひんやんけ

57 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 11:58:10.95 ID:hq7VWprX00707.net
>>50
きみ!^3^

高橋先生を呼び捨てにするな!^3^#

58 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 11:58:44.27 ID:hq7VWprX00707.net
>>56
せやせや!^3^

一緒に射精しよう^3^

しこしこどぴゅ^3^

59 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 12:03:43.14 ID:g7RW+G7yM0707.net
>>56
必修の地雷はダメコンしながら履修

60 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 13:04:04.57 ID:BlaZlbqM00707.net
必修地雷は判定Cで割り切ると楽。この大学に来る人がGPA気にしてもしょうがない。

61 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 13:16:59.34 ID:awN+U4XTM0707.net
ここは学校が見てるか通報する学生がいるのどちらかは確定してるようなものだからあまり批判度の強い書き込みはやめた方がいいよ

62 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 13:30:24.38 ID:WuPgBew100707.net
よろしくて?まず高橋先生は、素晴らしい先生ですわ。これ試験に出ますわよ?!

あと教授という、橋【准】教授先生がお持ちの偉大な称号【准教授】とは比べものにもならない
称号をお持ちの橋先生がいらっしゃいますけれど、その方と比べてはいけませんわ。
橋玲准教授みたいに偉大で立派な方と比べられたらおかわいそうですもの。

まず何が良いと言って、
仮にもメインプロフィール画面とも言える、教員一覧にお載せになられる写真で
あの写真をお選びになるそのセンス。これがたまりませんわ。

「国松さまのおとおりだい」以来みたことも無いような、昭和でさえ中後期ともなれば
それ自体が恥ずかしくなるような髪型をする度胸とセンス。
またそれを臆面もなく、登録しちゃうセンスがたまりませんわよね?!

素晴らしいので連投しますわ

63 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 13:35:10.34 ID:rTlbOrBDM0707.net
ヘアスタイルと言えば米と北
米と北と言えば国際経済
国際経済と言えば…おっとこれ以上は

64 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 13:35:11.78 ID:WuPgBew100707.net
しかも、その写真とポーズ!これがまたたまらないセンスですわ!!

斜に構えた姿勢と、爽やかなニヤケ顔、そして
微妙に片方だけにシニカルに上げた上唇。
よく、キムタクあたりが橋准教授殿下の真似をして
バラエティとか申す下劣な番組などで浮かべていた表情ですけれど、
本家高橋先生の清々しさと凜々しさ、そしてお美しさとは比べものに
なりませんわ!!

さぁみなさま、橋准教授様をあがめ奉りましょう!!

65 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 14:52:41.96 ID:xeyOgWPNd0707.net
確かにあの髪型は似合ってないと思う
似合ってないと言うか違和感が最大級である。
あの顔だちだったら物凄く短い髪で
柔道部でした みたいなのが一番似合う
そういう顔付きなんだよ。
何でもバランスって大事じゃない?
臭い系と同じで直接本人には言いづらいから誰も
指摘できないからあのままカメラの前に出ちゃうわけ
短髪で黒髪だったらそこそこ全体のバランスが取れるのに

66 :のりこ:2020/07/07(火) 15:06:25.40 ID:orwCx4jv00707.net
>>23
(笑)

67 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 15:56:10.53 ID:CwU7P1O/00707.net
まだチー牛陰キャが暴れてるのか

68 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 16:24:13.46 ID:WuPgBew100707.net
聞いてマルセリーナ ちょっと言いにくいんだけど
聞いてマルセリーナ

あの髪型似合ってないって言いにくいの・・・

聞いてくれてあーりがと マルセリーナ♪
\______ __________/
          |/
         ∧_∧
  (○)   (∀・  )
  ヽ|〃    (∩∩  )

69 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 16:42:48.84 ID:gJtkhrKBM0707.net
>>66
のりこ

70 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 19:40:12.93 ID:bbSjY43500707.net
ビチグソ

71 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 21:13:28.05 ID:Ygl5/RYm00707.net
>>59
これに尽きる

72 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 22:12:02.37 ID:xeyOgWPNd.net
初プロU どんな感じ?

73 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 22:39:23.33 ID:bbSjY4350.net
なにがダメコンだ この時代遅れの艦これヲタが!

74 :名無し生涯学習:2020/07/07(火) 23:25:36.83 ID:BlaZlbqM0.net
なんだか糞スレになってきたな

75 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 10:21:02.11 ID:82ZxWQQn0.net
もともと糞大学の糞スレだよ?^3^


脱糞ゲームしようぜ!^3^

お前らみんなうんこな^3^

ぼくはザーメン役^3^

しこしこどぴゅ^3^

はぁ〜〜〜ん^3^

か・い・か・ん^3^

76 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 10:55:14.41 ID:GH/CzXrM0.net
俺はオナより脱糞の方が好きだな!

あと人がカレーとか、ハヤシライスとか、麻婆豆腐とか、ミートソース喰ってるときに

ビチグソとか ミズグソとか ネリグソとか 言うのが大好き!

77 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 12:38:19 ID:82ZxWQQn0.net
>>76
きみ〜いい趣味してるね^3^


ぼくもうんこは大好きだよ^3^



特にかわいいおにゃのこが一生懸命ひねり出したうんこは価値があるよね^3^

かわいいおにゃのこのうんこを口いっぱいにほうばってシコるの気持ちいいよ^3^


おすすめ!^3^

78 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 16:15:03 ID:nQiJRubKM.net
東京通信の授業料クレカ払いしようと思うんだけど手数料いくらだっけ?
公式見てるんだけどどこかに書いてある?

79 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 17:16:22.53 ID:XTPq4tgC0.net
>>78
忘れたけど5000円くらいかかったと思う

80 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 17:44:16.50 ID:Lcnd4DQZ0.net
>>78
なんかすごく高いよ
銀行とかのがおすすめ

81 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 17:59:34.17 ID:82ZxWQQn0.net
5000円あればエッチな本とDVDが買えちゃうね^3^

82 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 19:12:17.98 ID:OcCbG7nap.net
また社会保障論の掲示板がふざけた奴が口頭の文字起こししろと騒いでる
わからんやつは一時停止してメモでも取れって感じだ
何回見てもわからないだとか
3回やっても10点取れるようになってるレベルなのに
選択式になったしパワーポイントもわかりやすくなってUは神授業に良くなったのに変わった生徒が多いな

83 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 19:16:14.64 ID:r87OCPCFM.net
>>82
さっき社会保障論IIの講義概要見たけど、今回は文字起こしされた資料配布しないみたいだね
数人の他の学生は配布して欲しいと言ってるけど
ただ個人的には神授業というほどでもないと思う

84 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 19:23:24.34 ID:OcCbG7nap.net
そうかな
資料もわかりやすくなって1つ選ぶだけになって個人的には喋りを聞いてなくても満点取れるくらいまで楽になってる
神は言い過ぎかもしれないけれど簡単な科目に該当してるレベルになったと思う

85 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 19:24:25.78 ID:Pl4nU4yFM.net
>>84
そう?
資料の内容はまだ少ないと思うけど

86 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 20:13:01 ID:GH/CzXrM0.net
社会保障は一番気になってたんで真っ先に小テスト受けた科目だけど
1回も2回も、初回10点余裕だと思うがなー・・・・・

俺ちなみに動画は流石に前には居るが、流し+ながら気味だし
資料見ながらの適当受験だけど、それでもそんなもんだけどな

あれで10点取れないなら、
授業の難易度や資料うんぬんより
国語力の問題だと思わざるを得ないなー

相当易化してたぞ?というか、社会保障?取る奴は、ほぼほぼ人間福祉で同じ科目取ってると思うんだが
あれよかよっぽど小倉先生や?橋(教授の方の)先生の方が難しいし、資料も端折り気味じゃないか?
結局、文句言ってる奴は文句付けやすい所に言ってるだけにしか見えないな。

要はあれだろ、元々前暴れてた奴も含めて、
暴れてる奴の発言見てると、去年社会保障論I連続で(1と3期)不合格だった(3回目の受講だと自分で書いていた)
そしたら、今年は1期神科目になってた⇒バンザーイ!!
⇒そしたら(易化してるのに、そこは評価せず)元に戻ってる!
⇒けしからん
ってことでしょ。
要は既得権益の権化だよな

87 :ビチグソ:2020/07/08(水) 20:19:37 ID:GH/CzXrM0.net
だいたいビチグソみたいな泣き言いらねーし

みんなそれぞれ自分の都合や事情や用事はあるわけだよな
それを自分だけが、忙しいみたいに
「仕事で疲れていてどうとか」「どうしても時間が足りない」とか
「しまいには文字起こしがあった方が理解が深まる」とか言い出して

しまいになにをいうかと思えば
(文字起こしの無い現状は)「視覚健常者優遇だ」「文字起こしは視覚障害者への
配慮だと思ったのに残念だ」とか
嘘こけ!!

ビチグソ泣き言いらねーし

88 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 20:36:21.28 ID:Lcnd4DQZ0.net
ビチグソって人の書いてることに同意する
小倉先生や高橋先生の方が難しいし後者に至っては時々本気で何言ってるかわからない箇所もある
でもまぁそういう人もいるなと思って受講してる
社会保障論Uは同じくわかりやすくてホッとしてる

89 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 21:57:21.12 ID:Xn0opEM5M.net
社会保障論Uは俺も文字起こしなくてビビってたけど
小テストの出題の仕方マシになってたからこのままならなんとかなる

90 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 22:16:15.42 ID:kl6kLpvFp.net
役割離脱論の先生かわいいね

91 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 22:26:14.47 ID:MzJJmO6EM.net
でも前回のは後半から難易度が急に上がったから…
と言っても文字起こしがあったので楽勝だったけどw

92 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 22:27:56.59 ID:MH+++A4tM.net
ここの学生で5chや@wikiの神地雷科目のページ見てる人どれくらいいるんだろう

93 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 22:28:09.15 ID:2G7tfW4G0.net
>>86
スゲープロファイリングだな
思い込みじゃなさそうだし

94 :名無し生涯学習:2020/07/08(水) 22:43:00.03 ID:u7LJZmVN0.net
>>89
全部文字お越ししなくても大丈夫だった?

95 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 00:47:19 ID:e3wZAVNrM.net
社会保障論は知らんけど、 そいつは大学に文字おこししろって言ってるの?

文字おこしって学生が自分でやるもんのはずだが。

大学1コマ1万円からで文字おこししてくれるフリーがいるらしいから、 誰かそいつに教えてやってくれ。

96 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 01:00:57 ID:qd78DhVV0.net
そいつというか、そいつらだね
複数が騒いでる
正直言って文字起こししたところで、口頭からしか問題が出てるわけではない
他の授業と同じく普通に資料から出てるから何で?にはあったのに?には口頭の資料がないんだって騒いでるのか意味不明
担当教授が不憫だ

97 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 01:08:07 ID:Aze8R6W/0.net
でも文字起こしされた資料配布してくれた方が勉強しやすい
うちはその人たちの意見に賛成かな

98 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 01:14:26 ID:qd78DhVV0.net
じゃあ他の全ての授業も同じじゃないのかな?
一応、大学なんだし努力しようよ
一時停止して書き写したら同じ事だよ
時間はかけられないとか言う意見もあるのも見たけれど、それも含めての履修登録だし時間を作り出す物だと思う
それでも時間は作れないならば年数掛けて卒業目指すべき

99 :ビチグソ:2020/07/09(木) 02:05:00.80 ID:6bf2Jlpy0.net
あほか、およそどの大学行っても全講義文字起こし付きなんてないわ!
いやそれどころか高校でさえ無いんじゃ無いか?定時制だろうが、通信制だろうが
そんなに文字起こしが好きなら全文自分で文字起こししたらいい
よっぽど勉強になる

・単位は欲しい
・時間はかけたくない
・面倒な事もしたくない
本音はそれだけだろ?
勉強しやすいとか、理解が進むとか誤魔化すなや
まして視覚障害者の代弁者のように語るなや
それこそ失礼やぞ

大体あれやな
社会でもそうだけど
仕事の出来ない奴
時間ばっかりかけるやつ
言い訳の多い奴

奴らに限って「時間が無い」「忙しい」て言うな

言い古された言葉贈っとく「時間は与えられる物じゃない作る物だ」
時間を暇にかけても同じだ

100 :ビチグソ:2020/07/09(木) 02:10:11.07 ID:6bf2Jlpy0.net
✕かけても 〇かえても

あと、当然言うてるのは >>98 さん宛じゃ無い
というか >>98が正しいわ

そんなに糞も時間もひねり出せないなら
もう1時間トイレに籠もったら良いし
もう1年間大学通ったらええやろ?

101 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 09:52:40 ID:G1GhxPyf0.net
あれだけお願いされてるんだが配布してもいいとは思うけどね
そっちの方が勉強しやすい
配布しないとしてほしいと言われ続けるだろうし

102 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 10:03:58 ID:UWz0yr3l0.net
>>100
糞がひねり出せない便秘は辛いね^3^

同情するよ^3^

103 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 12:00:13.50 ID:o7/Xog2fa.net
表情がないだの抑揚がなくて伝わらないだの失礼極まりないな
文字起こし配布した上でそれだけで解けないレベルにテスト難化したら今度はまた答え表示させろって騒ぐんだろ?

104 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 15:41:45.97 ID:0mmYiLnl0.net
またサーバー死んでるくさい?

105 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 15:57:16.63 ID:QP6bsTFJ0.net
またかよカス

106 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 16:41:31.11 ID:oJ2nsm720.net
ホントだ無能

107 :ビチグソ:2020/07/09(木) 17:30:59.66 ID:6bf2Jlpy0.net
>>101 に喧嘩を売る物ではないので最初に断っておく >>101は掲示板で無闇に噛みついてる馬鹿とは違うだろうし

俺も最早ここまでうるさいと、いっそ馬鹿に譲歩して全文文字起こし出すのも一手だとは思うよ
正直それが一番馬鹿を黙らせる有効な方法だと思うしね

ただ以下の理由で、やっぱり賛成できない

・先生にだって意地はあるだろう、しかも先生としたら、今年の一期冒頭の姿(正解表記が無く、全文文字起こし無しの状態)が
 本来の大学の勉学だと思われてたんだろう。まーあれは俺も10点苦労したし、苦労しても10点取れなかったのもある。

 ここからは俺の勝手な想像
 だけど、学生と(たぶんだが)大学側から間接的に言われて、すぐに出来る対応策として、全文文字起こしという手段を取ったのじゃ無いかと思われる
 (どうしたって既済受験者に不利になるが、それが一番不公平が少なく、既済受験者には下駄を履かせれば済むからね)
 そして時間が充分に取れた今期は、さすがに大学等や(もしかしたら他の教授とかからも)圧力があって
 少し信念を曲げて全問選択式、資料の充実を図ったのでは無いかと想像する

 そこまで先生にさせて、まだ求めるのか? お前らは小学生か?
 モンペという言葉も古いが、モンペならぬ、モンスタースチューデント モンスだな!
 と思うのが1点

・全文文字起こし、あれ恐らくは先生の自腹に近いんじゃ無いか?

 あんなものわざわざ補助教員の先生方だってやりたくは無いだろうし(命令されればやるだろうが)
 それにしたって、労力が無料という訳には行くまい?

 ある程度、原稿からの転用や音声入力できたとしたって、
 修正・編集・校閲の手間が無くなるわけじゃないしな
 誰かが書いてたけど、1科目1コマ 1万 それが妥当だろ(それも最低限水準で)
 それに、モンスはどうせ、文字起こしの文字が誤字脱字で不正解になったら
 また暴れるだろ・・・・
 だから余計手間がかかる慎重な校閲が必要になってしまうよな

108 :ビチグソ:2020/07/09(木) 17:31:25.52 ID:6bf2Jlpy0.net
・で、結局そうしたコストは誰が払うんだ?という問題だ

 既に全科目全講義文字起こししろなんていう馬鹿げた議論が出ているし
 社会保障論だけ易化して、他で落第すればまたモンスはそう言い出すに決まってる

 その時、俺も >>101>>103もそんな物は不要なわけだが
 それを絶対必要だと抜かす奴だけで負担してくれるのか?
 あー有料配布とか良いかもな・・・・

 という点

以上長文読んでくれてありがとう

109 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 18:06:46.65 ID:UWz0yr3l0.net
ビチグソ・・・^3^


長すぎる^3^


簡潔に三行にまとめて^3^


読む気しない^3^


しこしこどぴゅ^3^

110 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 18:11:28.39 ID:93ehfREJ0.net
>>107
>>108

そもそも文字起こしのされた動画撮影の時に何しゃべるかの資料はあらかじめ用意されてるんじゃないの?
社会保障論1の時はそれを公開しただけだと思う

111 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 18:26:20.65 ID:SSLU/RCSp.net
高橋教授の現代社会と福士Uの方がよっぽど難しくて悲しくなる
必修だから何とか頑張らないといけないけれど

112 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 18:26:55.07 ID:SSLU/RCSp.net
変換ミス
福祉
疲れてるんだな

113 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 18:47:23.16 ID:ZdwwCOj70.net
情マネから見るとどうでもよいけど、文字起こしで議論するって事は余程酷いんだろうな。こっちには来ないで欲しいゞ(o`Д´o) シッシ

114 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 19:07:25.11 ID:SSLU/RCSp.net
いや文字起こしの件は全然ひどくない
文字起こしとかあっても普通に動画と資料で選択問題だから10点取れる社会保障論

115 :ビチグソ:2020/07/09(木) 19:57:30.76 ID:6bf2Jlpy0.net
>>110 本質論ではなく一部だけ切り取って(コスト部分)の反論だな まーいいけど、
まーそれならコスト部分はそれでも良いんじゃ無いの、ただ誤字脱字があっても(それによって誤答しても)知りませんよってレベルで

>>111 >>114 だよね 橋教授なんて、声が籠もりがち
資料と出題は別口の問題多し、複数選択式バンバンだもんあ

116 :ビチグソ:2020/07/09(木) 20:02:41.82 ID:6bf2Jlpy0.net
まー都合の良い切り取り論に、都合の良い切り取り論で反論するなら
じゃあ、世の中の試験全部「解答あるんだろ!? コストも手間もかからず出せるんだから出せよ」って議論か?という話だね

117 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 20:03:07.77 ID:8FcdDGBJM.net
わざわざ小テスト難しくしないで欲しいわ
手間がかかる

118 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 21:23:29 ID:lglHwUZC0.net
荒らしが跋扈して見えるレスねーじゃん

119 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 22:09:27.50 ID:kvshnj9Ed.net
初級プログラミングU

120 :名無し生涯学習:2020/07/09(木) 22:56:21.54 ID:ZdwwCOj70.net
うんKはマジでカスの老害。3寄生歓喜だな。

121 :名無し生涯学習:2020/07/10(金) 00:41:01 ID:Ea2xFlxd0.net
>>111
小テスト10点取れなかったん?

今まで小テストなんて5点取れてればいいや〜と思って適当にやってたけど
成績に響くの忘れてたわ

122 :名無し生涯学習:2020/07/10(金) 00:44:26 ID:sdLqqDM3M.net
成績のためじゃなくて確実に単位取るために仕方なく10点にしてる

123 :名無し生涯学習:2020/07/10(金) 00:47:14.74 ID:Ea2xFlxd0.net
学長の話だとITを駆使した大学的なこと言ってるんだから
当たり前のようにダミ声教授が喋るんじゃなくて
AIとかバーチャール教授が映像を駆使しながら
NHKスペシャルもどきみたいな感じで映像で教える授業がいいんじゃない?
コスパかかるって言うかもだけど1回動画作ってしまえば回せるわけだしね
ほんと薬理学はあれじゃわからん

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200