2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.376('20)★☆★

1 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 3ff8-INOy):2020/08/01(土) 20:20:33 ID:Mo1RDmUi0.net
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.375('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1595162835/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

204 :名無し生涯学習 :2020/08/07(金) 18:01:54.91 ID:KMFHBjt70.net
>>203
初歩からの物理と物理の世界ってどう違うんですか?

205 :名無し生涯学習 :2020/08/07(金) 19:01:18.74 ID:73xw6QHR0.net
通学の大学生の「これじゃ放送大学やん」みたいなつぶやきを良く見るようになった
世間が思ってるほど放大ってオンライン化してないよね。
アナログな対応多いし、世間から買いかぶられてるんじゃないかな

206 :名無し生涯学習 :2020/08/07(金) 19:09:11.11 ID:MaO31UAB0.net
オンライン大学じゃないもの
昭和から放送〜〜大学

207 :名無し生涯学習 :2020/08/07(金) 19:38:35.46 ID:vVZ0xL7J0.net
>>204
扱っている内容はほぼ同じだけど、
初歩からの物理は、微積分とベクトルを
極力使わないで説明している感じですかね
そのせいか、自分には初歩からの物理の方がわかりにくかったですね

>>196
「場と空間の物理」はまだ履修していないけど、
シラバス見た限りでは、ベクトル解析の予備知識があった方が
いいと思いました

208 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 1393-/Jt2):2020/08/07(金) 19:47:19 ID:KMFHBjt70.net
>>207
物理は高校物理もそうですけど、数学を使わない方が曇りがありますよね。

209 :名無し生涯学習 :2020/08/07(金) 21:50:16.01 ID:FO9n0twL0.net
>>205
実際に通学の大学で授業を受けてるけど、全然放送大学とは違う。
むしろ放送大学がやったオンライン面接授業が通学制大学と同じ。

コロナは、通学制大学の放送大学化じゃなくて、放送大学の通学制大学化を促した。
皮肉な話です。

210 :名無し生涯学習 :2020/08/07(金) 22:10:17.21 ID:35b9vZbc0.net
>>202
学部教養レベルでしかないでしょう。ま、通学制の三年で履修する物理に相当する授業は放送大学にはないと思いますが。それはそれとして、センター試験の数学Bのレベルが理解できていれば、あとはやる気次第でしょう(当然数3を全て理解できてれば楽でしょうが教科書見て分かる通りそこまでのことは求められません)。

211 :名無し生涯学習 :2020/08/07(金) 22:41:01.66 ID:KMFHBjt70.net
>>210
ベクトル解析の勉強をしておくべきですかね。本などで。

212 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 331d-ZBDz):2020/08/07(金) 22:54:26 ID:35b9vZbc0.net
>>211
大きな本屋で取ろうと思っている教科書を眺めてみると良いですよ。高校物理が得意であれば、数学は必要を感じたときに参照すれば十分かと。

213 :名無し生涯学習 :2020/08/07(金) 23:13:01.80 ID:MaO31UAB0.net
放送大学テキスト常備店一覧
http://www.ua-book.or.jp/bookstore.html

214 :名無し生涯学習 :2020/08/07(金) 23:46:34.65 ID:KMFHBjt70.net
>>213
市内にないな

215 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 00:46:18.93 ID:XiBXzkf50.net
ここには役立つ情報がないって書いてあったが、役立つ情報があるところってどこかにあるの?

216 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 04:10:44.65 ID:ZM1oxxMa0.net
>>210
クラインゴルドン方程式
ディラック方程式
CPT定理
これって、学部教養レベルなの?
駒場ではやるんすか?

217 :<バカは無視してください> :2020/08/08(土) 05:23:11.50 ID:PmyMVjf30.net
<バカは無視してください>

iPadやiPhoneでもショートカットを使えば倍速再生させることが可能
https://webrandum.net/ios-youtube-change-playback-speed/

ただ自分の環境ではテレビ・ラジオ字幕付き動画の2倍速以上は
コマ落ちしてまともに再生できない
ラジオ(音声のみ)は4倍速でも大丈夫

YouTubeやAmazonPrimeなどの動画は4倍速でも問題ないので
放大もせめて3倍速再生に耐えられるようにして欲しい

218 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 05:30:50.87 ID:i3I6CQ1S0.net
>>216
クライン・ゴルドン方程式
ディラック方程式
CPT定理


量子と統計の物理(‘15)
第13回、第14回、第15回

219 :<バカは無視してください> (ワッチョイW 3141-4YSo):2020/08/08(土) 05:33:27 ID:PmyMVjf30.net
こういう回答って読解力に問題があるのかな

220 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 9b94-B5sl):2020/08/08(土) 06:21:16 ID:Xp7u0evF0.net
物理、化学、生物など。
学部3年で履修する内容もある。

221 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 331d-ZBDz):2020/08/08(土) 06:26:38 ID:2COPaPaX0.net
>>216
大学学部レベルではなく教養レベル。
例えば量子論において、シュレーディンガー方程式がどんなものか知ろうとするのは教養レベルでしかない。その方程式を使えることを前提に放射線壊変について学ぶのは教養を超えたレベル。
というか何度も出てくる学部レベルとはなんだ?

222 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 331d-ZBDz):2020/08/08(土) 06:31:59 ID:2COPaPaX0.net
>>221
その理論の概要について学生の興味を引く範囲でなるべく網羅的に紹介することはある意味当然で、教養レベルでもさまざまな単語、さまざまな方程式に触れることができる。

223 :<バカは無視してください> :2020/08/08(土) 07:12:28.00 ID:PmyMVjf30.net
<バカは無視してください>

最低限倍速再生機能は必要だと思う(フニャフニャな1.5倍速ではなく)

東大生が「勉強は参考書より動画がいい」と断言する3つの理由
「2倍速で再生するのが基本」
https://president.jp/articles/-/33352

他の「東大生」の勉強法を参考にするのも悪くない
https://president.jp/list/author/%E8%A5%BF%E5%B2%A1%20%E5%A3%B1%E8%AA%A0

224 :<バカは無視してください> :2020/08/08(土) 07:21:48.35 ID:PmyMVjf30.net
孤独・怠慢が心配な放大生は「みんチャレ」を使うといいんじゃないかな
https://president.jp/articles/-/36762?page=3

225 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 09:53:00.49 ID:DYRuXOmQM0808.net
2学期の面接授業は所属学習センター以外は禁止ってマジかよー
そういえば1学期の面接授業中止の返金もまだだし

226 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 10:46:14.24 ID:XqkHdYWg00808.net
>>225
マジで?
所属学習センターの科目は1科目だけ申し込むつもりだったけど・・
センターによって開講科目の偏りもあるし、自分なんて仕事で
毎日都内と神奈川移動しているから意味ないよ。

227 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 10:57:08.18 ID:VFJyAh7S00808.net
しょうがないだろ
結局1学期と同じだろ、返金は10月から

228 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 11:32:25.83 ID:QL0CmYTq00808.net
>>225
それは残念だけど仕方ないかな。
金がないと言いながら遠征して面接授業を受ける老人が多いから。

229 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 11:34:42.07 ID:VFJyAh7S00808.net
返金は2学期分と相殺して、残りは ゆうちょ銀行の振替払出証書で本人宛に送れば
すむのに

230 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 11:42:34.25 ID:VFJyAh7S00808.net
他センター所属の学生の利用を断ってる現状では受け入れは無理
面接授業でクラスター感染を発生させるわけにはいかないだろ
それ以前に首都圏は面接は無い

231 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 11:47:15.83 ID:0KpeW2EW00808.net
どうしても隣県で受けたい面接授業あるから所属センター変更申請したよ
面接授業の質量はセンターによって偏りがあるし、場所によっては隣県のセンターの方が近い人もいるのに
変な決定したもんだな

232 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 12:07:37.51 ID:VFJyAh7S00808.net
所属センターでなく現住所で制限すべきだね

233 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 12:12:59.26 ID:VFJyAh7S00808.net
それに2学期からの所属変更は締め切ってるはずだし

234 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 12:16:26.25 ID:0KpeW2EW00808.net
>>233
所属変更はWAKABAで8月10日までできる。
いさぎよく全部オンライン面接授業にしてもらえないだろうか。

235 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 12:19:56.73 ID:6dL3REvJr0808.net
首都圏面接無いってマジ?
デマは良くないよ?

236 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 12:23:51.67 ID:0KpeW2EW00808.net
2020年度第2学期面接授業の科目登録申請にあたっての留意事項

日頃より放送大学の様々な取組に格別のご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。
2020年度第2学期面接授業は、現時点においては各学習センターでの通常開講を予定しておりますが、
学生の皆様もご承知のとおり、新型コロナウイルス感染症が再び猛威を奮いはじめ、最近の他大学の例では
学生からクラスターが発生し、結果としてその大学が閉鎖に追い込まれるなど、学問の府にとってもこの感染症は決して他人事ではないことが明らかです。
放送大学においても例外ではなく、今後の新型コロナウイルス感染症の拡大状況によっては、第2学期面接授業の
○閉講、
○授業形態を対面式からWeb方式に変更、
○「3密」を避けるための更なる定員削減、
などを講じなければならない可能性があります。また、通常とは異なる環境条件での受講となる可能性がありますので、
この点を念頭におきつつ科目登録申請を行ってください。
さらに、往来に伴う感染症拡大を防止する観点から、本学期に限り、近距離移動圏内などの理由がある場合を除き、
原則としてご自身の居住都道府県以外に所在する学習センターの開設科目の登録申請を禁じますので、ご理解とご協力をよろしくお願いいたします。
特に単位修得を主眼にされている(卒業を見込んでおられる)学生の皆様は、この様な理由により
第2学期面接授業に受講上の制限が課される可能性があることを予めご理解いただき、
積極的に放送授業やオンライン授業の受講(履修登録)をご検討いただきますよう、よろしくお願いいたします。

237 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 12:27:05.97 ID:6dL3REvJr0808.net
>>236
文京渋谷足立で十分だろ
埼玉と神奈川は行かんにしても

238 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 12:36:28.69 ID:6dL3REvJr0808.net
小平忘れとったわ
4つあれば十分やろ取り敢えず

239 :名無し生涯学習 (プチプチ Sr5d-l4VT):2020/08/08(土) 12:46:39 ID:6dL3REvJr0808.net
去年最後千葉行っといて良かったわ
ギリで南関東コンプリートしたった

240 :名無し生涯学習 (プチプチW 9159-EW5S):2020/08/08(土) 12:48:16 ID:QL0CmYTq00808.net
>>231
236によると所属センターでなく、居住地のセンターになっているので、所属センターを変更しても無意味ではないかな。

241 :<バカは無視してください> (プチプチW 3141-4YSo):2020/08/08(土) 12:52:32 ID:PmyMVjf300808.net
引っ越すんじゃないの?

242 :名無し生涯学習 (プチプチ Sr5d-l4VT):2020/08/08(土) 12:53:55 ID:6dL3REvJr0808.net
デマの流布は犯罪だからな
開示請求覚悟しとけや

243 :<バカは無視してください> :2020/08/08(土) 12:58:33.44 ID:PmyMVjf300808.net
放大の場合地域制限より年齢制限した方がいいかも

244 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 12:59:47.82 ID:6dL3REvJr0808.net
大宮は色々快適だからな
最後1回行っときたかったかなってのはちょっと無くも無い

245 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 13:02:34.08 ID:6dL3REvJr0808.net
何だかんだ1番思い出深いのは大宮かもしれない
埼玉県民は割と誇っていいと思う

246 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 13:12:02.31 ID:6dL3REvJr0808.net
犯罪心理とかユダヤとか武道系とか割と思い出深いのが多かった
他の首都圏はあんま大した印象ない

247 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 13:15:38.04 ID:l2F2iWUU00808.net
大宮は立地恵まれてるもんな、昼飯食うにも困らないし
複数面接組まれてる日の休憩時間にトイレに行列できる以外は快適w

248 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 13:19:11.41 ID:jTY+o1qwM0808.net
大卒で3年次編入しようと申込みし、卒業見込み証明書を送付したのに「学習募集要項12項にある全科履修生入学資格がない」と書類が戻ってきました。
入学申込書には「見込みの場合は卒業見込み証明書を送付の上、お申込みいただき卒業し次第速やかに卒業証明書を送付して下さい」とあったのにどういうことでしょうか。
何よりも12項が強いということでしょうか。
高校中退の大卒にはあくまでも門戸を開かないというのが放送大学の方針なのでしょうか。
困ってます。教えて下さい。お願いします。

249 :名無し生涯学習 (プチプチ 990e-FoHg):2020/08/08(土) 13:21:18 ID:IMpoY8TK00808.net
>>225
所属センターじゃなくて、居住地のセンターな。
所属センターを遠隔地にしてる人は意外と多い。

250 :名無し生涯学習 (プチプチ 337c-0rq3):2020/08/08(土) 13:22:14 ID:VFJyAh7S00808.net
>>242
こんな状況で開講できると考えるほうがどうかしてるは
https://stopcovid19.metro.tokyo.lg.jp/

251 :名無し生涯学習 (プチプチW FFa3-KRae):2020/08/08(土) 13:22:19 ID:xg5wMB66F0808.net
前も高校中退で短大卒はダメってやついたな。
うちは高校中退組はダメなんだよ。諦めな。しっしっ。

252 :名無し生涯学習 (プチプチ 990e-FoHg):2020/08/08(土) 13:24:32 ID:IMpoY8TK00808.net
>>248
ただのミスでしょ。クレームいれなきゃ。

253 :名無し生涯学習 (プチプチW 910b-ReG7):2020/08/08(土) 13:25:46 ID:ZM1oxxMa00808.net
>>248
大卒はOKだったような…
最悪16単位取るって方法もあったよね?
あとは高認受けるとか?

254 :名無し生涯学習 (プチプチ eb6c-IIsV):2020/08/08(土) 13:46:19 ID:BFd20yGh00808.net
>>248
全科編入は確かに入学資格が必要
ただし単なる書類不備だと思うぞ

個別の入学資格審査を希望される方(入学資格7A) p.25
日本の大学院(修士課程・博士課程(前期))の入学資格を有する方
例:高等学校から他大学に飛び入学し卒業した方
  所定の単位を修得する等、他大学独自の入学資格審査により認定されて大学に入学し卒業した方

255 :名無し生涯学習 (プチプチW 9159-EW5S):2020/08/08(土) 13:58:51 ID:QL0CmYTq00808.net
>>248
放送大学所定の様式3というのを現在の大学に記入してもらって提出したの?

256 :名無し生涯学習 (プチプチ MMeb-KsWc):2020/08/08(土) 13:59:53 ID:fDru8XDBM0808.net
そもそも高認なしで大学卒業するって
どういうパターンだっけ?

257 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 14:05:45.11 ID:cd1rTTqm00808.net
https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/gakusi.html

選科履修生または科目履修生として本学に在籍し、
基盤科目(保健体育を除く)または導入科目から履修し、
合わせて16単位以上を修得している方は全科履修生として入学できます。

↑このルートなら中卒から全科履修生にチェンジ可能

258 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 14:08:20.31 ID:fDru8XDBM0808.net
そっかそれが>>254の下段の説明か。
高認なくても入れてくれる大学が
放送大学以外にもあるのね。

259 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 14:14:29.39 ID:YzQRp2vc00808.net
>>258
結構通信には特修生として入れるところが多いよ
もちろん必要な単位は増えるが

260 :名無し生涯学習 (プチプチ MMed-KRae):2020/08/08(土) 14:18:34 ID:jTY+o1qwM0808.net
>>256
放送大学と同じで
学校独自での単位取得しての認定です。
学校独自なので他の大学の入学資格にはならないんですけど卒業してしまえば大卒なので他大にも編入可能なはずなんです。
>>255
卒業見込み証明書を発行してもらって放送大学本部宛に送付しました。
内容が同等であれば書式は問わないと記載されていたので。

261 :名無し生涯学習 (プチプチ MMed-KRae):2020/08/08(土) 14:22:50 ID:jTY+o1qwM0808.net
>>257
それだと一年次からやらなくてはいけなくなってしまうんです。

262 :名無し生涯学習 (プチプチ 337c-0rq3):2020/08/08(土) 14:23:59 ID:VFJyAh7S00808.net
>>258
どこの大学も大学が認めりゃ入れるよ。
入学する大学の個別入学資格審査に申請して認められればね。
東京大学だってある、ただ東大は日本国籍のやつらは高認とれだと
対象は日本にある外国籍対象のあの学校だけ

263 :名無し生涯学習 (プチプチ 337c-0rq3):2020/08/08(土) 14:26:49 ID:VFJyAh7S00808.net
大学卒業資格での編入は高等学校の卒業証明書は省略だけどね

264 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 14:37:39.90 ID:VFJyAh7S00808.net
募集要項をちら見したけど
放送大学の個別入学資格審査に申請してみたら
募集要項 p.25
対象に
>>所定の単位を修得する等、
>>他大学独自の入学資格審査により認定されて大学に入学し卒業した方
も対象みたいだけど、ただ2学期入学申請期間は終了してるけど

265 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 14:42:24.07 ID:jTY+o1qwM0808.net
>>264
その期間内に申し込んでます。
逆に今月14日までに今回の処理が終了しないといけないんです。

266 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 14:42:40.14 ID:eEAPxt/ia0808.net
ここで聞くより本部に問い合わせろよ

267 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 14:45:53.61 ID:VFJyAh7S00808.net
今どき学士入学に前時代な要件をつけるなんて、さすが文科省立大学

268 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 14:48:29.11 ID:jTY+o1qwM0808.net
>>266
土曜日なので休みらしくて出ないんです・・ごめんなさい。

269 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 14:52:14.30 ID:VFJyAh7S00808.net
>>265
ここでぐちって解決しないな

270 :名無し生涯学習 (プチプチ MMed-KRae):2020/08/08(土) 14:56:09 ID:jTY+o1qwM0808.net
>>269
それもそうですね。月曜日まで待ちます。
みなさんから何ページに該当するのかいろいろご指摘いただき感謝してます。
僕もこれがAの何番に該当するのかよくわからなかったのですがやはりA1ですね。ありがとうございます。

271 :名無し生涯学習 (プチプチ 61e3-B5sl):2020/08/08(土) 15:04:18 ID:Phob017l00808.net
>>270
今日も問い合わせ対応しているんじゃないかな?
土曜日は午後からやってるはず。

272 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 15:16:19.83 ID:jTY+o1qwM0808.net
>>271
いつものとは別窓口で出願専用電話番号があるんです。
そっちにかけてるんだけど出ないんです。
いつもの本部でもわかるかな?

273 :272 :2020/08/08(土) 15:19:20.04 ID:Phob017l00808.net
>>271
電話がつながらないのは日常茶飯事ここの常套手段なのでwww
担当者不在の可能性もあるけど、急ぐのであればかけてみてもいいかも。

274 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 15:22:46.78 ID:vm+wApPb00808.net
結局、解決したらしたで報告なしのやつが多いのだよな。
後で読めば同じ問題で悩んでるやつがその場で解決するのだが、知ったことではないのだろう。
>>269みたいなやつが出てきても仕方ない。あるいはこいつもそのうち。
通信制にありがちな風景だ。

275 :名無し生涯学習 (プチプチ MMeb-KsWc):2020/08/08(土) 15:54:58 ID:4/viKCiKM0808.net
入学資格としては7Aだと思うけど、
編入学は7Aの場合、大学の証明書では
入学資格の証明書に代えられないって
ことみたいだから、卒業証明書以外の
例えば調査書とか教育内容がわかる書類とか
出してるのかってことだとおもう。
ややこしそうだから大学に照会した方がいいね。

276 :名無し生涯学習 (プチプチ MMdd-Fham):2020/08/08(土) 15:59:25 ID:wlBlDFfWM0808.net
電話は勝手にかけてくるくせにこっちからかけると全然出ないクソ大学

277 :名無し生涯学習 (プチプチ MMed-KRae):2020/08/08(土) 16:00:09 ID:iEExG8hXM0808.net
かけてみました。
やはり様式3を提出して欲しいとのことでした。
で、卒業予定大学の事務局に問い合わせたら「放送大学さんへの編入は年間何百とあるんで様式を送ってもらえれば対応してますよ」とのことでした。
お騒がせしました。ごめんなさい。

278 :名無し生涯学習 (プチプチW 3107-rlT+):2020/08/08(土) 16:15:33 ID:KxGJF1K500808.net
ズコーって感じだが解決してよかった!

279 :名無し生涯学習 (プチプチ 9b7c-0rq3):2020/08/08(土) 16:25:03 ID:PcVXeUp800808.net
良かった。様式3で良かったのね。
放送大学も、もうすこしシンプルにすればいいのにね。

280 :名無し生涯学習 (プチプチ MMed-KRae):2020/08/08(土) 16:27:29 ID:iEExG8hXM0808.net
>>278
いやーだってそれだったら「様式3を出して下さいね」って連絡くれればいいのにいきなり書類不備で送り返してくるからこっちがびっくりするんであって。
ていうか肝心の審査からの正式回答がまだなんで。
とりあえず本部に確認しただけなんで。
でも本部が回答したならそれが正式回答かな?
本部でわからないならわからないで担当部署に確認するだろうから。

281 :名無し生涯学習 (プチプチ MMeb-KsWc):2020/08/08(土) 16:39:23 ID:4/viKCiKM0808.net
様式3はただの書類不備だから、
あとは入学資格7の個別審査がどうなるか。

282 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 17:09:27.15 ID:3NZurg7100808.net
自分が書類揃えてないのを大学の指摘が悪いみたいにいう奴ね

283 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 17:25:47.90 ID:rqvJOGtd00808.net
とりあえず今の大学を卒業して、専科で放送大学に入学して秋に全科で入学すれば?
確か専科の単位を互換してくれるよね?

284 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 18:10:50.43 ID:W1OalS+1a0808.net
>>280
自分の確認不備を棚に上げて文句ばっかりのクレーマーの典型

285 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 18:14:08.60 ID:W1OalS+1a0808.net
つか
>>255で最初に指摘されてるのにグダグダ文句ばっかり

286 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 18:17:32.11 ID:IMpoY8TK00808.net
>>283
専科じゃなくて選科、そして、単位は互換じゃない。
なんで自分の大学の単位を互換すんだよw
ただ、たんに卒業要件の単位数に算入するだけ。

287 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 18:19:28.61 ID:IMpoY8TK00808.net
>>277
放大に年に何百も編入生を送り出す大学てすごいな。
いったいどこ大学なの?めちゃくちゃ興味あるわ。

288 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 18:25:14.90 ID:8lSkn+UCa0808.net
>>260
>内容が同等であれば書式は問わないと記載されていたので。

公式の入学案内には書式問わないとは書かれてないな

>2・3年次編入学希望、または1年次入学で既修得単位認定希望
(注1参照)
大学・短大を卒業または退学

※短大退学の場合は編入学不可

ア.卒業 在籍期間・単位修得証明書(様式3)
イ.大学入学資格を証明する書類(正規の学生でない方のみ)

289 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 18:30:29.59 ID:rFpxqfj100808.net
スケジュールにもう再試験出てるって本当?

290 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 18:33:20.55 ID:tiiMvAOB00808.net
>>276
編入生を送り込むくせにこっちから編入しようとすると全然入れないクソ大学
放送大に尻ぬぐいさせてんじゃねえ。

291 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 18:41:11.28 ID:PcVXeUp800808.net
>>289
出てないけどな、
意図的に来学期にまわした科目が
あるんだけど

292 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 18:50:17.82 ID:iEExG8hXM0808.net
>>287
産能です。短大が一学年1500人で四大が一学年700人と半減して、みんなあっちこっちに散り散りになってるのは知ってたけど放送大学に編入してたみたいです。

293 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 18:56:01.77 ID:IMpoY8TK00808.net
>>292
へえ、そのまま4大行く方がスムーズなのに散らばるもんなんだね。
放大から産能行った人は何人も知ってるけど、産能から放大ってそんなに多いんだ。

294 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 19:01:51.33 ID:iEExG8hXM0808.net
>>293
たぶんスクーリング単位30単位が必須になってるから短大で結構無理してなんとか卒業したけど四大はさすがにもう無理。ならばスクーリング無しで卒業できる放送大学に編入、みたいな。たぶん。
あとは産能は卒業してもなんにも資格を得れないから心理の資格を得るために放送大学、とか。たぶん。

295 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 19:09:31.02 ID:QL0CmYTq00808.net
>>277
なるほど、指定の様式3を使用せずに、現在の大学の書式で出したってことか。
それなら放送大学の学生募集要項違反だから納得がいく。
解決してよかったね。

296 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 19:13:11.17 ID:3NZurg7100808.net
認定心理士なんて何の意味もないのにね

297 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 19:15:11.28 ID:rFpxqfj100808.net
>>291
THX じゃあやっぱり科目登録開始までお楽しみかな

298 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 19:24:30.33 ID:PcVXeUp800808.net
>>297
twitterの例の書き込みは8日の20時に見たって去年の話のような

299 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 19:29:52.94 ID:HOWdz8FL00808.net
>>298
去年は去年。今年は今年。6日って例もあるし、10日って事もあるからな。わからんぞ!特に今年。

300 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 19:49:43.08 ID:4/viKCiKM0808.net
今年は成績通知がおそいけどコロナ禍で
教授会の日程セットに余裕を持たせている
だけだとしたら裏技は案外早めに使えたりするかも?

301 :<バカは無視してください> (プチプチW 3141-4YSo):2020/08/08(土) 19:52:14 ID:PmyMVjf300808.net
産能大ってめちゃオシャレなところにばっかキャンパスがあるんだね
自由ヶ丘、代官山、湘南、、、狙ったのかな

302 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 20:03:53.95 ID:N5sp8yaw00808.net
今学期で卒業見込みなんだが休学の申請をしてみたら
エラーメッセージが
「次学期は在学予定ではないため、申請できません。」
これは卒業決まったか?

303 :名無し生涯学習 :2020/08/08(土) 20:09:01.76 ID:HOWdz8FL00808.net
>>302
同じ文章です。もしや?

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200