2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【契約社員】慶応通信を真面目に語るスレ2【痴漢】

1 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 11:58:49 ID:7Y0m4IsM0.net
真面目に語ろう

2 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:23:03 ID:7Y0m4IsM0.net
あげ

3 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:23:25 ID:7Y0m4IsM0.net
保守

4 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:23:52 ID:7Y0m4IsM0.net
あげ

5 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:24:02 ID:7Y0m4IsM0.net
保守

6 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:24:14 ID:7Y0m4IsM0.net
あげ

7 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:24:24 ID:7Y0m4IsM0.net
保守

8 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:24:36 ID:7Y0m4IsM0.net
あげ

9 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:24:47 ID:7Y0m4IsM0.net
保守

10 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:24:56 ID:7Y0m4IsM0.net
あげ

11 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:25:08 ID:7Y0m4IsM0.net
保守

12 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:25:27 ID:7Y0m4IsM0.net
あげ

13 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:25:39 ID:7Y0m4IsM0.net
保守

14 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:25:49 ID:7Y0m4IsM0.net
あげ

15 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 12:26:02 ID:7Y0m4IsM0.net
保守

16 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 13:42:41.53 ID:7Y0m4IsM0.net
あーげ

17 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 13:43:02.48 ID:7Y0m4IsM0.net
保守!

18 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 13:44:18.40 ID:7Y0m4IsM0.net
あげ

19 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 13:46:09.51 ID:7Y0m4IsM0.net
保守

20 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 13:50:41 ID:7Y0m4IsM0.net
あげ
20ゲット

21 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 14:55:37 ID:bltNFUtBd.net
とぅり巻うんこ

22 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 16:42:44.61 ID:7Y0m4IsM0.net
これで合格しました!!!
 
 本書はテレビゲーム界の重要企業、任天堂を取りあげたものである。
ヒット作を作り続け、日本の産業の重要な担い手として、どのような活動・歴史があるかを記してある。何故、この本から学びたいと思ったかというと、日本はこれから戦後体制の重厚長大産業からコンテンツ・ビジネスの大量生産・著作などの管理などで世界での立ち位置を作っていかなければならないと思ったからである。
 言うまでもなく日本の主要産業は重厚長大な鉄や自動車、高品位な電機製品などが花形であった。
 しかし、これらの重厚長大でハード的サービスは中国の飛躍的な発展によって完全に失われてしまっている。自国で十億人の消費をかかえる中国に資源ありきのサービスでは立ち向かうのは不可能である。日本は資源のない国であり、これは明治の開国からの問題であった。ここで、どのようなサービスで国際競争を勝ち技くかを考えるにおいて本書の題材である任天堂を参考にすべきと考えたのである。
 では任天堂の強みとは何なのか。本書から読みとれるのは「女性、主に主婦層に嫌われず受け入れやすいサービス」 ということである。
 任天堂の商品は娯楽であり、狙うのは家庭である。任天堂は家庭に入るには、まず女性主婦にとって邪魔者にならないことに重きを置いた。これは子供向けや一部のマニア向けを重視していると思っていた自分にとっては意外であった。ゲーム機ビジネスは性能や投資金額で決まると思われがちだが、任天堂は人や家庭を優先してアイデアを改良していった。これからは人間心理をどのようにビジネスに反映すべきか応用、発展を探るのに良い一冊であるといえる。

23 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 16:49:12.66 ID:7Y0m4IsM0.net
どうですか?天才でしょ?

24 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 16:50:01.05 ID:7Y0m4IsM0.net
 小学生の時に読んだ福澤先生の伝記を読み、ぜひ慶應で学びたいと思ったからです。また社会人になり慶應の歴史がより理解できるようになり、同じ学問内容を学び直すにしても理念と関わる人の存在が明確な慶應義塾にどうしても引かれたためです。卒業後は周りの人にも学ぶことのすばらしさと慶應の気風を伝える人間になります。

25 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 16:51:14.59 ID:7Y0m4IsM0.net
経済学部を首席で卒業します!

26 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 19:50:13 ID:lAPXNQH30.net
まさか志願書の内容を晒してんのか?
どんだけ承認欲求が強いんだよ
社会人なんだから、現在社会に対してどう向き合っているか、どう評価されるかが大事なことなんだから、首席なんて意味ないぞ
むしろ社会では認めてもらえないもんだから、どうにかして認めてもらえるネタを作ろうとしているとと思われるぞ

27 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 20:00:46 ID:7Y0m4IsM0.net
>>26
福山大卒です

28 :名無し生涯学習:2020/08/09(日) 20:39:52.09 ID:5mb5h2pnd.net
>>27
あぁ、あの面白い学歴厨かw

29 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 00:57:10 ID:ncYAb8KKd.net
通信教育部の職員は本当にガラが悪いね
何様のつもりだと思っているんだよ

30 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 01:49:45 ID:MPnxdXKm0.net
あなたが横柄な態度で接したり理不尽な要求するもんだから、職員の態度に影響してるんじゃないかい?

31 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 08:14:17 ID:F4A7JDsi0.net
>>30
めちゃくちゃ横柄な態度で草

32 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 09:59:45.65 ID:gyBtcYyla.net
>>27
福山大だったら慶應通信卒業しちゃったら最終学歴下がっちゃうけど良いの?

33 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 10:04:48.42 ID:9Ea7yRbc0.net
その前に卒業できんだろ

34 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 14:41:00.26 ID:YvnrH9Ifd.net
福山大の人、経済学部出てるのにもう一度経済学部に入ってるのか
商学部から経済学部に入った鈴太よりひでーな

35 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 15:35:51 ID:BPPREeIG0.net
>>31
何があった?
kwsk

36 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 16:24:17.23 ID:BPPREeIG0.net
蔵本一平
得意なエリア 福山市
https://www.athome.co.jp/estate/staff_086664_0000105130/

37 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 16:59:56 ID:BPPREeIG0.net
バリバリの格闘家らしいな

38 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 22:17:10 ID:ncYAb8KKd.net
>>30
大学から携帯に電話がかかって来たんだよ
電話切る時も受話器を電話にガチャって切るし言葉遣いも語気が荒かった
こっちに落ち度は何もなかったので腹が立ったわ

39 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 22:22:18 ID:hGit5Z180.net
>>32
国立の福島大学、福井大学とかと勘違いしてないか
福山大学は偏差値40台の地方私立

40 :名無し生涯学習:2020/08/10(月) 23:09:07 ID:gyBtcYyla.net
>>39
してない
そもそも偏差値40もあったら慶應通信より難易度高いじゃないか
偏差値40の大学に入る学力があれば慶應通信の卒業は余裕

41 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 00:25:47.97 ID:y/pWVAUo0.net
>>38
>大学から携帯に電話

直接、電話とかw何があったの?

42 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 00:40:31.52 ID:2/frlz4xp.net
>>40これが真実・・・


慶應通信ですが、

通信は学歴ロンダリングをしようとする卑怯者という扱いですので、

1993年ごろの受験戦争激戦時代でも慶應通信を選ぶ人はほとんどいませんでした。
通信卒業だと高卒未満の扱いを受けます。
通信で大卒扱いだったら誰も普通の大学いく人がいなくなります。
社会人入試も同様な扱いを受けますが、通信よりはましでしょう。


人を騙すために学歴をよく見せようとする、そのために卑怯な方法を取る人を世の中は許しません。

43 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 01:46:52.21 ID:1UhfPdwed.net
>>41
全然意味が分からなかった
明日電話かけると言われて放置していたらそのままだったw

44 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 02:28:04.89 ID:y/pWVAUo0.net
>>43
意味不明ってw
アンケートとかか?

折り返し電話が無かったのなら、
間違い電話だから
電話の内容、
ここでバラしちゃえよwww

具体的に、どんな内容の電話?

意味不明な電話とか
明らかに越権行為だからなwww

45 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 02:58:40.88 ID:y/pWVAUo0.net
俺は新入生だけど
今年の入学式が完全に中止になって、
幻滅したわ

もはや人権侵害だろ………

同志社大学みたいに
withコロナで大学運営しないのなら
東京大学みたいに
性犯罪者を退学処分にしないのなら
警備員に
トイレ内を警備させないのなら

単なる
自動金巻き上げ機の猥褻物だろ

細く長く搾り取るのが狙いの巻き上げ機
>>43
機密も何もないから、
電話の内容をバラしちゃえよwwwwwww

46 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 03:59:42.32 ID:y/pWVAUo0.net
何故か再開しない大学の通常授業、「オンライン授業」では代替できない現実を報告する
https://webronza.asahi.com/national/articles/2020061400003.html
田中駿介 / 慶應義塾大学法学部4年
2020年06月14日

 「一日、7〜8時間はパソコンに向き合わなければなりません。正直、うつになりそうです」。今年の春から慶應義塾大学法学部に通う女性の悲痛な叫びである。「通う」といっても、入試以来、一度もキャンパスに足を踏み入れることが叶っていない、のであるが。

>一度もキャンパスに足を踏み入れることが叶っていない
・・・
完全に入学式を中止にするのは
人権侵害の極み
今年、入学した意味がない

>正直、うつになりそう
・・・
人権侵害どころか精神的拷問







>>43
こんな大学が秘密裏にどんな越権行為をしてるのか聞きたいな……

個人情報を漏らさない範囲で
電話の内容を教えてくれ

47 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 08:54:21.08 ID:tpG8fDT/0.net
あのさゼミとかは通学は対面で秋学期再開することになってる。
三田祭もいまのところ開催されることになってる。
よって慶應は対面授業を再開させたい気持ちは十分にある。
そもそも秋学期が12月までになって短くして、対面に備えようという気概がある。

さらにトイレ盗撮は塾監がいる建物とかの教職員しかいかない場所で、さらに不特定多数ではなく事務の特定の人を狙ったもの。

また、事務局の職員は、慶應の学生で教授推薦があり成績優秀者しか就職できない。
大学経営に関われる仕事で人気がある。
ただし慶應関係の部署をぐるぐる回るので、幼稚舎や山形の慶應の施設、慶應中学などにも転勤がある。

電話の内容教えろって、私信の開示には答えられません。

48 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 14:05:51.75 ID:1UhfPdwed.net
電話は留守電に「用件があって連絡しました。また明日連絡します。」と伝言が残ってた。
が、明日には連絡が来なかった。何だったんだ?

49 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 14:51:31.43 ID:MEolN8LS0.net
>>46
大学辞めれば。
人権侵害とか言いながら人の個人情報を聞き出そうとして気持ち悪いと思わないの?

50 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 14:59:01.57 ID:D0ingpmw0.net
>>1>>29-41
慶應通信事務員の電話対応は横柄でガチャ切りが大変に多い
 
苦情は慶應本部のこちらへ
https://form.keio.ac.jp/ja/contact-us/opinion/form.html
若しくは慶應総務部へ苦情電話
https://www.keio.ac.jp/ja/contact/mita.html
  
がちゃぎり電話を録音してメール添付や郵送もOK

慶應義塾長の長谷山彰先生に横柄な電話対応を
ICレーコーダで録音したメディアを郵送もできる

慶應義塾長への郵送先は
〒108-8345 東京都港区三田2-15-45

51 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 15:39:59.41 ID:y/pWVAUo0.net
>>47
驚いた………

5ちゃんで
事務局の職員が代わりに全て答えてくれるとは・・・

ありがとうございます!!!

通学や事務局の機密をそこまで詳しく話せるのは、
事務局の職員だけですね、間違いないわw

書き込み時間で上司に見つかるのでは?
大丈夫ですか?

>>49
事務局とその電話相手が全て答えてくれたよ

今年、入学したばかりで大学を辞めるわけないだろw

52 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 16:08:14.09 ID:tpG8fDT/0.net
たぶん卒業難しいから自然にいなくなるのを待ってればいいと思うよ。
本当にすぐに勝手に妄想で認定してくるから面白すぎるわ。
この前は別の有名なブロガーだって言われたし、もう少し考えてから発言すればいいのに。

やっぱり案の定事務局認定して短絡的すぎる。
事務局の中の人は監視はしているが書き込みは絶対にしないと断言できる。
ただの学生でもこれぐらいのことは知ってるわ。

53 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 16:08:57.13 ID:tpG8fDT/0.net
事務局から確認で電話が来ることもそんなに珍しいことでもない。

54 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 16:18:48.34 ID:0UzWg3G7a.net
福山大学より慶應通信の方が上みたいに考えてる奴アホだろ

関東で言えば平成国際大とか人間総合大と同じくらいの偏差値

これらの大学に入学し卒業するのと慶應通信してるん卒業するのに必要な学力にはかなりの差がある

通信は楽して学位を得るための制度なんだよ
元々働きながらとか病気で通えないとかハンデのある人向けの簡易コースなんだから仕方ない

55 :名無し生涯学習:2020/08/11(火) 16:57:53.21 ID:wXcG5ueB0.net
>>54
卒業数%なんだぜ
福山大卒なんか卒業できるわけないだろう、東大工学部卒の俺でも四苦八苦してんだよ

総レス数 1001
428 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200