2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【契約社員】慶応通信を真面目に語るスレ2【痴漢】

431 :名無し生涯学習:2020/08/25(火) 20:22:28.02 ID:PP4NOl6E0.net
>>427
卒論指導に入っていない状態で、先生が決まってないから、書けないのではなく、
書くスタートに一度も立っていないということ。
普通は予備指導から本指導になる。
本指導になっても書き上げられなくて消える人も一定数いるが。

>>430
再提出の理由がよくわからないが、卒論にならない内容、指導教員が見つからないなどいろいろな理由があるにしても、予備指導のときにどうしたらいいか聞いているはず。途中で諦めているのか、予備指導のときに言われたことをやらないで、次の申し込みに違う内容で提出しているのかもしれないですね。

指導料の金額を高くして、きっちり指導して、卒業させろっていう謎のこと言っている人は、どういう理屈なんだろう。
高い金額を支払ったら卒論がへぼくても、卒論提出させろってことなのか、
先生たちが高い金額をもらったら張り切ってくれると思っているんだろうか。
卒論が書けないのは、指導が悪いからではなく、本人の能力ややる気の問題ではないの

総レス数 1001
428 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200