2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【契約社員】慶応通信を真面目に語るスレ2【痴漢】

617 :名無し生涯学習:2020/09/04(金) 23:55:58.36 ID:nZgq4MJ40.net
同じ学年2回までしか留年できない。3回目に放校決定。

「慶應通信を22歳で卒業した人より通学を29歳で卒業した人の方が就職はマシなんじゃね?」下の回答からすると、そんなことないですね。

ヤフー知恵袋より

2度目の留年決定しました。
慶応経済の学生です。
一浪二留になるのですがこれはどの程度就活に影響するのでしょうか?



ベストアンサーに選ばれた回答
2013/3/1119:25:59
採用対象の年齢制限(××年4月1日までに生まれた方)というのに
引っかかります。
次に、面接時に留年理由をしつこいと言われるほど聞かれます。
2留ですから、勉強不足程度でしたら、無条件で落ちます。
資格取得や留学でも、きちんと証明できなければ無理でしょうね。
何のために一浪して慶應に入ったのでしょうか?
なぜ2回も留年する事態になったのでしょうか?
あなたは慶應ブランドで大丈夫と思っているかもしれませんが、無理ですね。
2留なんて、恥ずかしくて大学名まで書かないのが普通ですから。

3年のブランクは、あなたが見下していた中堅大学の
成績優秀な現役生より下の評価です。

総レス数 1001
428 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200