2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.377('20)★☆★

1 :名無し生涯学習 :2020/08/19(水) 19:30:06.00 ID:9pp3wDli0.net
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

★☆★ 放送大学スレ Part.376('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1596280833/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

251 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 08:59:33.67 ID:xzk9SiO40.net
権力の犬w
東南アジアのデータを含めても論旨に何の影響もないし
主要国中で日本が突出してるのは変わらない
(そう書いてある)
読解力のないバカが突っ込むとこんな感じ

252 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 09:00:43.72 ID:xzk9SiO40.net
大体どこをどう取れば池田信夫氏が「権力の犬」になるのか
何か実例出してくれる?

253 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 7fee-Pfxf):2020/08/24(月) 09:41:53 ID:b4xomqws0.net
>まあそんなことはどうでもいい
>バカくんは意固地になるなよ
>最初は面接授業を越境して申し込むかどうかってことだったんだろ
>そんなの好きにすればいいじゃないか

>バカバカ言いながらくだらないことばかり書くと自分のバカを晒すだけ

肝心なのはここだと思うぞ
池田信夫がどうのと話を広げるなよ
黙っとれ

254 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f9c-xo4+):2020/08/24(月) 09:48:38 ID:xzk9SiO40.net
お前こそ話のすり替え
政権批判もNHK批判もバンバンやってる池田氏が
「権力の犬」の訳がないw
結局このバカがやったのは「池田信夫=権力の犬」
という印象操作だけ
その根拠は一切示せず
反論できなくなったら「黙れ」
〇〇の典型

255 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 10:01:19.45 ID:MTzzOPnM0.net
成績でましたね
後は

科目登録締切
 wakaba 〜8月31日(月)24時
 郵送 〜8月30日(日) 必着

256 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 10:20:04.45 ID:bIbbIdZXM.net
初めての成績照会なんだが、どなたか教えて
Cromeで見て合格なんだけど「評語」が四角にバッテン
何でしょね?

257 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 10:20:48.71 ID:EXPuPttj0.net
「未」で不合格ってどういうこと??
わざわざ簡易書留にして出したのに届いてない?

258 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 10:24:58.32 ID:b4xomqws0.net
>>254
>まあそんなことはどうでもいい

って書いただろ
読解力がない奴だな

それより成績発表を見ていて忙しいから
また今度相手にしてやるよ

259 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 10:35:42.89 ID:FctcT2rv0.net
>>256
文字化けでしょう。

>>257
消印が間に合わなかったか、解答用紙への記載漏れが考えられるね。

260 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 10:42:30.48 ID:dVsJE9I8r.net
俺も全○Aのつもりが見送り以外で初めて落としてしまった…
ほぼ無勉だったにせよ…ちょっと意味が分かりませんね…

https://i.imgur.com/ZLqz9d8.jpg

261 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 10:47:40.59 ID:xzk9SiO40.net
誠実に議論出来ないバカを誰が相手するのかな
ブロックしておしまい

262 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 10:50:19.18 ID:5vPHOx+c0.net
哲学・思想今考えるがB
マークシートは一問違いで、記述もしっかり書いたのにもやもやするわあ

263 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 11:11:37.70 ID:1Gg84ltN0.net
メディアと知的財産はギリギリだったわ。。。
ディスカッション形式の科目はもうとりません。

264 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 11:14:31.03 ID:fFgtzk9T0.net
<バカ>くんはイケノブを引用してるのかw
こらあかんわw

265 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 11:25:48.57 ID:fFgtzk9T0.net
ちなみに肯定的に引用したら、引用した人の品性が疑われる言論人()たちとして

池田信夫(イケノブと略され、ほぼネタ扱いされる人)
石井孝明、上念司、堀江貴文、高橋洋一、八幡和郎などがいる

このあたりは同じカテゴリー

266 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 11:26:32.07 ID:Uy/FayRe0.net
記述はしっかり書いても、採点基準に届いてなければ0点じゃん
適当に字数を埋めても無駄

267 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 11:29:40.25 ID:MTzzOPnM0.net
科目によるだろ字数埋めてたらCくれる科目もあるよ

268 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 11:32:51.67 ID:5vPHOx+c0.net
感想文みたいな問題なのに厳しいな

269 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 11:37:21.47 ID:Uy/FayRe0.net
でも学生のマークシートの出来がいつもより良ければ、記述の採点を厳しくして
得点を調整したかもな

270 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 11:53:23.03 ID:wUZBnL9pM.net
エントロピーが○Aだった
やったー結構難しかった

271 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 11:57:30.30 ID:BN5DwK3p0.net
教養で読む英語、○Aだった。
大橋先生の生声添削とレポート添削ある上にオアシス科目だから満足度高い。
31日までに復習するかな。

272 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 12:08:12.09 ID:nPiCGSYo0.net
リエたんの生声で添削してくれるのか!?
なんてすばらし過ぎる科目なんだ
来期とるぞ

273 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 12:11:40.43 ID:r/R3ZRV+0.net
意外とできてなかった。

274 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 12:12:50.80 ID:C7lD8oKz0.net
>>262
俺も同じ
悔しい

275 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 12:13:34.93 ID:dJaDno5od.net
自己採点と違う。
得点調整とか、上乗せとかあるのかな?

276 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 12:15:13.88 ID:qw8ArUMEa.net
卒業となっていて学位番号も載っていた
他に学部も院も出てて,お遊びで数学の免許とろうといちおう全科にはいって,まあ,
適当に履修していて単位揃えたってかんじ
感動まではいかないけどやはりうれしいわ

ところで,継続入学で他のコース入って,卒業となったら,また,別の
卒業証書が発行されるわけですか? 16単位くらいで学部の卒業証書また増えるってすごいなあ

277 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 12:17:10.89 ID:qw8ArUMEa.net
他教科申請でも,大阪府教育委員会は放送大学の単位は認めないとか
きいたことあるけど(前は中国地方のある県ね。そこはシラバスとか個別に審査とかいうことで
1ヶ月ほど確認期間必要だったけど放送大学の単位で数学の免許を追加できた)
経験者いませんか?

つかえるなら,次は国語の免許でもとってみたいなあなんて

278 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 12:22:06.80 ID:KxrsgjvX0.net
>>277
今は公式に認められるようになったよね?
そのかわり、体育実技とかリストから外されました…
2014年度からだったかな?

279 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 12:25:00.47 ID:FctcT2rv0.net
>>269
それはあると思うね。
論述試験は相対評価がしやすい。

280 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 12:27:31.30 ID:nPiCGSYo0.net
>>275
あるよ
俺も以前とった科目だけど明らかに10問中7問しか正解してなかったけど
○Aだった
平均点が低かったから下駄をはかせてくれたんだと思う

281 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 9f8e-So/m):2020/08/24(月) 12:50:05 ID:EXPuPttj0.net
Twitterにも簡易書留で出して未受験扱いになってる人がいるな…
どうなることやら…@と思ってたら未受験不合格とかズッコケる

282 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f0b-R9HW):2020/08/24(月) 12:54:21 ID:KxrsgjvX0.net
マークシート塗り忘れとか?

283 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 12:57:55.83 ID:EXPuPttj0.net
学生課から電話来た。
「7/15に到着した数十名分の答案が、未採点のまま放置されていたのが今日発覚した」
とのこと。

これから採点して成績に反映するそうです。

284 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 13:01:31.97 ID:EXPuPttj0.net
しかし困るなぁ…そういうトラブルは
来期の履修科目増やそうかと思ったけど、やめとこうかな

285 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 13:05:24.90 ID:rHzHjA1d0.net
>>283
なるほど、そういう「未」もあるんだな。

286 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 13:11:04.75 ID:Uy/FayRe0.net
Web提出でいいのに。郵送なんて原始的な方法使うからだよ

287 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 13:13:05.68 ID:Uy/FayRe0.net
数万もの答案を手で振り分けるなんて原始的過ぎる

288 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 13:14:21.47 ID:FctcT2rv0.net
>>283
それは良かったね。

289 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 13:15:39.10 ID:MTzzOPnM0.net
Web提出でも同じだろ

290 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 13:39:22.09 ID:dVsJE9I8r.net
Eもありえんよな
Eはありえんやろ

291 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 13:42:26.02 ID:ttBIs7040.net
>>290
科目は何?自己採点結果は?
問題用紙を間違えたか、マークシートのマーク位置がずれたとか。

292 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 13:47:44.01 ID:7pv1hEwJ0.net
学位記番号頂きました。まずは一安心。

卒業よりも中東の政治で○A貰えたのが実は嬉しかったり。
緩い受験環境だったとはいえ記述問題で高評価を頂けるのは気分が良い。

293 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 13:54:44.40 ID:BN5DwK3p0.net
池田信夫を引用して得意になる人っているんだね。
池田信夫は科学を知らないし、「本をろくに読まないで 書評する」、「第1章しか読んでないのが暴露された」
というような噂が多い人なので、この人を信じるような人は「類は信者を呼ぶ」ってところか。

294 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 14:04:38.47 ID:xzk9SiO40.net
噂で人を批判するバカw
バカすぎだろ
根拠を出せって
(あのバカの類友がお前のことだろ)

295 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 14:08:14.67 ID:BN5DwK3p0.net
池田信夫の嘘
http://reijiyamashina.sblo.jp/article/59598881.html

296 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 14:09:45.44 ID:xzk9SiO40.net
くだらない印象操作はいいから内容を批判しろ
そんなこといくらやっても何の批判にも反論にもならないことが
バカは分からないんだな

297 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 14:11:56.24 ID:xzk9SiO40.net
>>295
内容に何も触れてない
バカってこういうの真に受けて何か根拠示した気になってんの?
本当にバカすぎないか?

298 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 14:32:23.40 ID:s7Dy3oqxa.net
オンライン、結局終わらず初Eが付いた。

299 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 15:13:01.96 ID:3eH8XxiX0.net
Cだけどwarking with writerなんとか合格
これで砲台ともお別れだわ
今までありがとうさようなら

300 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 15:33:24.28 ID:3n7auflBp.net
よくCとれましたね

301 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 15:34:14.27 ID:dVsJE9I8r.net
>>299
>>300
まあ、○Aでしたがね

302 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 15:39:40.91 ID:3n7auflBp.net
ボケにツッコミ入れたつもりだったんだが

303 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:08:52.64 ID:3eH8XxiX0.net
ボケてないですよ
warking with writer難しいんですよ

304 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 7fde-opce):2020/08/24(月) 16:22:06 ID:efxC6rAm0.net
学位記番号出てた。
これで卒業確定。

あのヘボい大学WEBページともお別れかぁ。
ホント最後まで使いにくかった。

あと、学生用Gmailと学内連絡、そして登録アドレスにメール来た上に、封書でも連絡が来るのはホント面倒くさい。
一元化、そして封書は希望者のみにして欲しいなぁ。試験の受験票くらいは紙でも良いけど。

305 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:32:47.24 ID:Uy/FayRe0.net
老人に優しいというとなると、紙で連絡ということになるが、地球に優しいとなると
出来るだけ紙を減らした方がいいからな。わざわざ、紙で成績連絡いらんわ。

この前なんて、紙とウエブと電話で連絡してきた。俺を認知症と思ってるのか?

306 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:34:20.49 ID:Uy/FayRe0.net
紙とウエブと電話とメールだね

307 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:38:50.42 ID:fFgtzk9T0.net
<バカ>くんの論拠がイケノブと聞いて、<バカ>くんの知的バックボーン(の貧困さ)がまあ大体分かったわw
現代社会に興味があってそれなりに勉強している人がイケノブを引用することはまずあり得ない。
知らない人はツイッターとかで「イケノブ」って検索するとその一般からの評価もわかると思う。
まあこう言う具合によくネタにされるような存在。

https://twitter.com/ALC_V/status/1286129671017390082
https://twitter.com/masahironishika/status/1286131590880325633

リスクコミュニケーション論は履修してなさそうだし、<バカ>くんって放送大学で一体何を勉強してるんだろうな?逆にすごい興味があるわw
(deleted an unsolicited ad)

308 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:42:52.90 ID:b283iSYNF.net
>>297
池田信夫を出した時点でお前はもう相手にされないよ
あれはインチキ野郎だって評判を知らんの?

元のグラフを見ただろ
日本を含むアジア地域と欧米では明らかに帯域が違うだろ
これは統計的な揺らぎかもしれんよな
その他これだけのグラフでは何にも確実なことが言えないのに
池田信夫は恣意的に操作して恰も日本人が飛び抜けて怖がりかのように述べている

それをバイアスかかりまくりのお前が喜んで貼り付けてバカにされてるの
これからお前を池田バカって呼んでやるよwww

309 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:50:50.01 ID:fFgtzk9T0.net
一部からはノビーという愛称で親しまれる池田信夫先生w

https://twitter.com/hayakawa2600/status/1285014301707694081
(deleted an unsolicited ad)

310 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:52:41.59 ID:xzk9SiO40.net
評判w
どいつもこいつも同レベルのバカばっかだな
根拠も示さずにそんなこと言う奴こそ
世間では相手にされないってのがバカには一生わからんみたい
自分で何も考えてないって言ってるのと同じなのに

311 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:54:10.13 ID:efxC6rAm0.net
在学してる全体数の中でネット視聴者の人数ってどのくらいなんだろう。

ネット視聴してない人は間違いなく紙の
情報欲しい層だよね。

312 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:54:17.64 ID:xzk9SiO40.net
「帯域が違う」「統計的な揺らぎかもしれん」
お前統計のこと一切知らんだろw

313 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:56:16.20 ID:fFgtzk9T0.net
>>310
>自分で何も考えてない
とか言って他人をバカにしてる奴の論拠がノビーって最高にウケけるわwww
一応念のために聞くけど、それ冗談で言ってるんだよな???

314 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:57:16.28 ID:xzk9SiO40.net
何でバカって同じところばっかりグルグル回って
違う角度から攻めてこないんだろう
何の攻撃にもなってないのに

315 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 16:58:58.01 ID:X7+kcYGO0.net
バカとバカアンチはどっかほかで議論してくれる?
成績発表日に無駄なレス増やすな。

316 :256 :2020/08/24(月) 17:00:21.73 ID:bIbbIdZXM.net
>>259
ありがとうございました
Edgeで見ることができました

317 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 17:06:57.03 ID:baexjJAEd.net
今日1日中電話が繋がらない

318 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 17:07:56.56 ID:xzk9SiO40.net
バカ湧きすぎ

319 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 17:09:55.39 ID:fFgtzk9T0.net
>>314
違う角度ってすでに >>230 でやってるけどお前が答えられなかっただけじゃんw
この論説はオマエが期待するイケノブ調の「日本人はコロナを怖がるバカばっかりだぜ〜プゲラ」という内容とは程遠いだろ。ちゃんと読めよ。

https://thinktank.php.co.jp/voice/6429/
「どうも諸外国に比べて日本人は怖がっている人の割合が多いらしい」
↓その理由
「日本では、政府への信頼が薄いから人々に不安が広まっている」
↓処方箋
「日本人は”私生活志向”のうちの”政治非関与”が強すぎるのが問題」
「”私生活志向”のもう一つの側面である”私生活強調”には、政治に関与する傾向性があり、政治参加の糸口になる」

みたいなめちゃくちゃポジティブな論説だよ。

320 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 17:14:50.76 ID:fFgtzk9T0.net
というわけで、>>180 で紹介した

https://www.wakaba.ouj.ac.jp/kyoumu/syllabus/PU02060200211/initialize.do
リスクコミュニケーションの現在(’18)

主任講師名:平川 秀幸(大阪大学教授)、奈良 由美子(放送大学教授)

これ、今のコロナ問題、特に「心配している人を『コロナ脳』とか揶揄してバカにすること」がいかにリスクコミュニケーションの障害になるか、みたいなことがよくわかる講義だから、まだ取っていない人はぜひ今期は取ってみて欲しいわ。

321 :名無し生涯学習 (スップ Sd1f-4qGg):2020/08/24(月) 17:23:36 ID:dJaDno5od.net
>>315
バカとバカアンチどちらもバカ。
同じ穴の狢ですね。
迷惑極まりないですが、こういう投稿を見て発狂すれば、私も迷惑に荷担したことになるのか…

322 :名無し生涯学習 (スップ Sd1f-4qGg):2020/08/24(月) 17:30:43 ID:dJaDno5od.net
スレ違いですが、
コロナはただの風邪だから、
マスク不要と言う方。

風邪でもマスクしてください。


風邪が悪化して死ぬ人もいますし、季節性インフルエンザは毎年クラスターで死者が出ています。
現状のコロナ対応が過剰とは思いますが、今までの風邪対応がルーズだったのも事実。
新しい生活様式を模索することが大事では?

323 :名無し生涯学習 (スッップ Sd9f-uqnq):2020/08/24(月) 17:36:14 ID:R2niIGzyd.net
行政法18 Aなんだけど納得いかない。だって教科書見ながら問題解いたんだもん。

324 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f98-RTUg):2020/08/24(月) 17:36:55 ID:BN5DwK3p0.net
今学期Zoom面接授業の評価は合格→A, 不合格→Dの2択だからGPA気にしてる人は困るだろうな。
自分はGPAとかどうでもいいけど、実際のところC評価なのか○A評価だったのか分からないから物足りなさが残る。

325 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9fb8-hQdj):2020/08/24(月) 17:39:26 ID:zL4XMrei0.net
>>323
むしろAだと「なんでAなんだー」ってなるよね。笑

326 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 17:49:40.17 ID:R2niIGzyd.net
行政法って平均低いっけ?

327 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 17:53:13.98 ID:Uy/FayRe0.net
来学期Zoom面接授業の評価も合格→A, 不合格→Dの2択なの?

328 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 17:59:16.06 ID:Uy/FayRe0.net
評価の合格→A, 不合格→Dは実質PASSかFAILの二択なので、アメリカの大学なら
GDPに関係ないけどね

329 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 18:21:10.43 ID:aSJ0gmdC0.net
現代日本の教師 通信指導100、単位認定試験、自己採点80で氷解D。納得いかない。

330 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 18:35:09.97 ID:BN5DwK3p0.net
>>327
来学期Zoom面接授業やるかまだ決まってない

331 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 18:42:32.18 ID:wztcZtIz0.net
ふう

332 :名無し生涯学習 (アウアウウー Sa63-m6rz):2020/08/24(月) 19:34:16 ID:uUWcZ3oua.net
真面目に教えてくれ。
NPOマネージメント合格した人いる?
自分3回目か4回目なんだが、テキスト見てもこれでは、どうやっても無理だろ。
ていうか、ちよっとおかしくないか?
他は、すべて1発で合格してるのに。
おかげで1科目残っちまった。
もう、リスク高すぎるので、他の科目
登録するつもりたけど。

333 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 21:03:59.28 ID:3IC9w/tC0.net
自分の場合
答案を大学へ送る前に
解答用紙並べて全て写真に撮っておいた。

その上で簡易書留で締切り2日前に送ってやった。

自己採点は撮った写真で行った。

う〜ん!何て完璧なリスク対策!

334 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 21:11:03.71 ID:KxrsgjvX0.net
スゴイ!
ワロタw

335 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 21:16:25.08 ID:ttBIs7040.net
写真を撮った後に回答を変える可能性もあるから。
完璧を言うなら、動画で封をして郵便局で簡易書留で発送するところまで撮らないと。

336 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 21:28:27.59 ID:pzxVy0j00.net
やっと単位が揃ったので教員免許を専修免許にできる。
別に給料が上がるわけでもないので自己満足なのだが、嬉しい。

337 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 21:40:49.43 ID:qpWBWs8s0.net
>>336
頼もしい

338 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 21:42:35.56 ID:nwMU/LBy0.net
こちらではバカがバズっているみたいだな

339 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 21:46:01.83 ID:xzk9SiO40.net
今日は3匹のバカが撃沈
池田信夫氏の名前にここぞと噛み付いて
その理由が「権力の犬」「噂」「評判」w
叩く根拠は一切示せずどこぞの空気に便乗してるだけ
いわゆる「空気で叩く」ってこういうバカがやってること
内容など読んだこともないし読んでもさっぱり理解できないんだろう

340 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 21:55:25.49 ID:Uh/4oM690.net
オンライン授業心配だったがCでギリ合格だた
最初の課題まだ解説見れないのかと提出せずに待ってたら期限過ぎて事故ったので
ヒヤヒヤものだったわ

341 :名無し生涯学習 (ワッチョイ ff0e-n+O8):2020/08/24(月) 22:13:01 ID:2lCaDr4M0.net
>>336
上進?院卒?どっち

342 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 9f30-H5P8):2020/08/24(月) 22:31:57 ID:pzxVy0j00.net
>>341
上進。
今年全科受けようと思ったけど、コロナでそれどころじゃなかったので来年にする。苦手な英語も無くなるし笑

343 :名無し生涯学習 :2020/08/24(月) 23:16:33.48 ID:fFgtzk9T0.net
>>322
それな。
むしろコロナのおかげでインフルや風邪でもちゃんとマスクする人が増えそうで
生活様式の見直しは数少ないコロナのメリットだとさえ思う。

コロナはどうも後遺症が残るらしいという新しい知見もあるし、ほんとたち悪いわ。

344 :名無し生涯学習 :2020/08/25(火) 00:39:55.36 ID:LxVfJMIO0.net
>>342
英語なくなるの?

345 :名無し生涯学習 :2020/08/25(火) 00:41:00.84 ID:bFz48/vyd.net
単位ゲット確認

346 :名無し生涯学習 :2020/08/25(火) 02:04:44.86 ID:oeGUcqK4M.net
一個だけB取ってしまった自信あるやつだっんだけどな

347 :名無し生涯学習 :2020/08/25(火) 06:07:32.91 ID:/zVN3At+0.net
>>303
>ボケてないですよ
>warking with writer難しいんですよ
 ↑これがボケでないなら...(Walking with Writers のことですよね?)
本当によくCが取れましたね

348 :名無し生涯学習 :2020/08/25(火) 08:10:18.92 ID:566F+fCj0.net
今回のように時間無制限の試験でAも取れない人は、国語の読解力に問題があるような気がする。

349 :名無し生涯学習 :2020/08/25(火) 08:17:01.44 ID:M7lbUYD3d.net
今学期で卒業できました

ここで役に立ったことはけっこうありましたよ

350 :名無し生涯学習 :2020/08/25(火) 08:22:21.52 ID:kjNnnhr5a.net
>>348
慌てん坊、うっかりさん、おっちょこちょいかも

351 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f7c-0cWi):2020/08/25(火) 09:33:16 ID:Im5TQErp0.net
>>349
おめでとう
自分も来学期は国語力のみで単位とれる科目のみに絞って登録しようかとおもってます。
卒業は来年度1学期かな、今年は卒業式が無いから寂しいよね

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200