2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.377('20)★☆★

1 :名無し生涯学習 :2020/08/19(水) 19:30:06.00 ID:9pp3wDli0.net
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

★☆★ 放送大学スレ Part.376('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1596280833/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

901 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 18:43:44.70 ID:wlg1owPH0.net
僕も後輩なんで面倒みて下さい。
とりあえず鳥貴族の食べ放題飲み放題に行きたいです。先輩。
先輩に憧れて放送大学に入ったんでお願いします。

902 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 18:48:12.03 ID:KlUFZyA1M.net
今は改正されたからややこしいけど、
旧著作権法§35って授業のVODって適用外?
改正§35だと無許諾有償かな。
放大が番組制作で処理する著作権の話ね。

903 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 879c-45wz):2020/09/04(金) 18:59:53 ID:UsyBl+0X0.net
自称「著作権通」が点数つけてくれるよw

904 :名無し生涯学習 (ブーイモ MMab-Lsu/):2020/09/04(金) 19:09:08 ID:kp0XIIPzM.net
>>903
えーその人はいいや

905 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 19:13:07.53 ID:HLSGw6xd0.net
>>900
アドバイスどうも
金は割とどうでもいいんだわ
卒業できるか不安だから来年選科にする予定だったw

906 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 19:26:13.81 ID:C8Wh6lMdr.net
まあ科目専科全科でフルコンプする手もあると思う
金じゃない…人生のプライオリティは人それぞれなのだから

907 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 20:18:01.56 ID:nad7HY4S0.net
>>818
11月中旬に返金
詳細は
2020年度第1学期面接授業の授業料返金方法等について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/2020/0904.html

908 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 20:31:19.43 ID:np1L132a0.net
>>906
専科って間違える人なんで多いんだろうな。
選科だっつーの。

909 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 21:47:46.64 ID:dVWIaspT0.net
今の時間帯、「放送授業のインターネット配信」が全く見ることが出来ないのはウチだけ?

910 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 21:59:01.66 ID:iLZiFxxu0.net
問題なく見えるが

911 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 21:59:54.80 ID:C8Wh6lMdr.net
普通にアベマと同時に視れてる
回線弱いんじゃないの

912 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 22:15:08.36 ID:weGXTwBoa.net
継続入学申し込んでるけどいつ頃いろいろ通知きたりサイトで新しい学生の情報になるんかな

913 :名無し生涯学習 :2020/09/04(金) 22:15:08.57 ID:weGXTwBoa.net
継続入学申し込んでるけどいつ頃いろいろ通知きたりサイトで新しい学生の情報になるんかな

914 :909 :2020/09/04(金) 22:26:32.23 ID:dVWIaspT0.net
みんな普通に観られているのか・・・
NUROの光でスピードは1G近く出ているのに、謎。

915 :sage :2020/09/04(金) 22:36:30.71 ID:A68eJ5gIM.net
面接授業はオンラインへ移行していくんだろうけど、社会人としては先生の話を生で聞くことに刺激があるわけで
とは言え時代はオンラインなんだよな

916 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 00:03:49.28 ID:j0SV1rjP0.net
どうだか、コロナが日常になったら逆戻りするよ

917 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8744-/y34):2020/09/05(土) 00:54:16 ID:J2kAbxMB0.net
放送授業は二次募集とかないんだっけ?

918 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 01:07:49.05 ID:j0SV1rjP0.net
無い

919 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 07:54:05.80 ID:RpcuYA1lM.net
>>907
振替払出証書を郵送かー
結局は昔ながらの方法が融通がきくんだな

920 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 08:51:14.66 ID:gwvBjcq00.net
そりゃ先人が積み重ねてきた知恵と技術だからな
なんでも新しくすればいいってものじゃないよ

921 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 08:52:25.79 ID:4nwppGkK0.net
出た「放大脳」w

922 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 09:27:54.78 ID:j0SV1rjP0.net
>>919
住所がわかれば送金できるから、
ただ受け取った側が6ヶ月以内に現金化が必要だけど

923 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 09:44:09.89 ID:nkWIgSBE0.net
>>919
ほかには振込しかないだろうしね。
学生の口座を集めるのも手間だし、
間違いもあるし。

924 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 10:11:17.10 ID:J2kAbxMB0.net
へー原始的

情報処理試験の返金は
フォームから口座番号送ってメールの二段階認証で
即時に振り込まれたなのに

925 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 10:15:51.05 ID:4nwppGkK0.net
放送大学は前進して生き残りたいなら
「放大脳」駆逐(啓蒙)を真剣に考えた方がいい

926 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 10:43:15.45 ID:83m2oywC0.net
クレジットカード払い対応してればカード会社任せに出来るのにな

927 :sage :2020/09/05(土) 10:44:31.63 ID:4kxx7Vhla.net
>>924
基本?応用情報技術者試験、春に申し込んだの?
あれ、難しい

928 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 10:49:42.22 ID:gwvBjcq00.net
トラブルが起きた時に対応が面倒な方法はやらないだろ
リスク込みで物事を見てくれよ

929 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 11:58:55.65 ID:soWfjYmIM.net
>>924
それ金額が定額だからできるんじゃね?

930 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 12:17:09.65 ID:c+etMgLl0.net
>>924
クレカだったから、普通に返金されたわ

931 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 12:21:52.60 ID:c+etMgLl0.net
情強な俺たちw
クレカ払い限定で1単位6000円に上げていいから、
テキストPDF配布も頼むわ
チョット高いか?

932 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 12:37:56.03 ID:4nwppGkK0.net
紙(テキスト・手続き)希望者だけ追加費用で良い

933 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 12:42:33.11 ID:F++N01F00.net
クレカ払い可能性あるけど、電子書籍化は無いな、放大の闇、放送大学教育振興会があるかぎり

934 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 12:44:12.99 ID:IatnP+kc0.net
だからカイカクネタは放送大学へ要望出せよw
テキストの電子化は自炊すりゃすむ話だろ

935 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 13:01:06.94 ID:F++N01F00.net
電子書籍化は岡部さんのとき熱心にやってたな
アンケートも書いたけど、試版も参加したけど
結局グダグダで闇の中
自炊はめんどくさくなったな、今学期はやらない
この大学の運営は学生の要望なんて、きくきは全く無いよ

936 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 13:02:05.04 ID:4nwppGkK0.net
茶番だね
こんな簡単なことも出来ないようなら放送大学に未来はない
既得権益保持が目的の欺瞞集団が説くチンケな「教養」など生きる力にならない

937 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 13:06:48.29 ID:IatnP+kc0.net
やっぱりジジババだけが意見を言って、それだけが学生の意見だと思われてしまうのがアカンと思うな。
ある意味、日本の政治状況と一緒。
諦めずに >>935 さんのように意見を言っていこうよ。
あと、実績作りにはWAKABAを有効利用した方がいい。
自己学習サイト、新規開講科目の試し読みとか個人リンクもなかなか使える。

938 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 13:23:07.59 ID:vakqQUW50.net
>放送大学教育振興会があるかぎり
振興会に金入るルートで電子書籍化すればええんちゃう
PDFじゃなくてKindleとかhontoとか
履修者には期間限定クーポンで0円にすれば

939 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 13:34:59.36 ID:F++N01F00.net
ジジババの意見なんて関係無いよ
例えば電子書籍化の抵抗勢力は
http://www.ua-book.or.jp/kessanpdf/yakuin.pdf
こいつらだよ
御手洗、井上は文科事務次官や作花は文科省審議官
大学の運営契約を仕切ってるのは文科省の出向者

940 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 13:36:59.14 ID:F++N01F00.net
>>938
印刷教材の契約は随意契約、利権べったりで改革なんてするわけがないw

941 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 13:45:33.45 ID:IatnP+kc0.net
>>939
よく知らないので御手洗康だけ調べたが、東大法卒学士で入庁か。
学士さま(非博士)が大学のトップというのは問題あると思うわ。
今まで何やってきたかも知らんけど。

942 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 13:53:22.72 ID:IatnP+kc0.net
天下りの記事に名前出されてて草
https://www.asagei.com/excerpt/75568

943 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 879c-45wz):2020/09/05(土) 13:57:02 ID:4nwppGkK0.net
>>939
「振興会」って場所も文科省側の虎ノ門のビルにあるんだね
放送大学自体の運命組織の実態も知りたいねえ

944 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 879c-45wz):2020/09/05(土) 13:57:54 ID:4nwppGkK0.net
「運営組織」

945 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 8788-+1ZU):2020/09/05(土) 14:01:18 ID:IatnP+kc0.net
<バカ>くんが嬉々としているので、放送大学執行部の話はこれで辞めにしないかw
さすがにこれだけは俺たちが頑張ってもなんともならないw

946 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 879c-45wz):2020/09/05(土) 14:06:12 ID:4nwppGkK0.net
NG外してみたら「振興会」トップが大学トップと
勘違いしてる「賢人」が火消しに必死w

947 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 14:09:47.75 ID:IatnP+kc0.net
というわけで、自炊の記事を貼っとくわ。
https://www.itmedia.co.jp/keywords/ebookselfmaking.html
https://kjshintani.com/?p=8904
https://kouritu.net/self-book-300/

勉強し終わってブックオフに持って行っても放送大のテキストは値段つかないし自炊おすすめ。
まあがんばってくれ

948 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 14:12:28.79 ID:IatnP+kc0.net
>>946
本当に<バカ>くんは記事を読まない<バカ>くんだなw
天下りの記事に書いてあるだろw

「事務次官クラスの天下り先といえば、放送学園大学の理事長職が定番でした。80年代半ばから元事務次官が歴任し、その慣習は11年に御手洗康元事務次官がやめるまで続きました。同大学には文科省から年間約60億円の補助金がつぎ込まれていたこともあって、年額2000万円近くもの報酬が約束されていたと聞いています。また、文科省の外局である文化庁の長官は、退官後に国立科学博物館の館長に天下るのが通例でした」(文科省関係者)

949 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 14:16:03.12 ID:IatnP+kc0.net
しかし<バカ>くんは、俺が忌み嫌う属性を見事に全部備えてて笑うわw

1. 知識がニセモノ
2. ロジックがむちゃくちゃ
3. エビデンスやファクトチェックが苦手
4. 欠如モデルで他人をバカにする
5. 粘着
6. 場の空気が読めない

950 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 14:20:03.15 ID:4nwppGkK0.net
それが何の反論になってるのかw
御手洗康(学士)が大学のトップというのは問題が「ある」と発言してるのに
(念のため現在形ね)
現在は学長も理事長も修士

誤魔化すために最後は人格否定w
相手しても無駄だからさっさとNGに戻そう

951 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 14:26:59.49 ID:IatnP+kc0.net
で、自炊の続き
なんか書籍の電子化代行は著作権的にグレーみたいな話もあるな


電子書籍の自炊代行は違法らしいので問題ない方法は? https://ebookbrain.net/about-book-scanning-service/

952 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 16:07:41.75 ID:4nwppGkK0.net
菅氏、デジタル庁創設検討へ 黒田日銀総裁の手腕「評価」
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO63495650V00C20A9MM8000/


「コロナ収束までの時限的措置として特例的に措置している
オンライン診療を恒久化すると言明した。「いろんな抵抗が
あることは分かっているが、思い切ってやった方がいい」
と力説した。同時に教育のオンライン化も推進する。」


当たり前のことが当たり前に行われるようになるかな

953 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 16:32:25.98 ID:gwvBjcq00.net
確かにデジタルがいいなら自炊すればいいな
「俺が放送大学を良くしてやる!(キリッ」とか中二病は早く卒業しろ

954 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 16:41:32.74 ID:4nwppGkK0.net
デジタル音痴は自炊とかしたことないんだろうな

955 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 16:52:53.94 ID:v0dRD+310.net
>>951
最近は、キンコーズですね
背表紙カット、セルフスキャンなら無問題でしょう。

956 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 5f94-3NJ+):2020/09/05(土) 18:23:58 ID:UCl+3jP40.net
日本の子ども、幸福度が最低水準
ユニセフの38カ国調査
「精神的な幸福度」が37位と最低レベルだった。「身体的健康」では1位。
教育評論家の尾木直樹さんは、日本の学校現場を「いじめ地獄」と表現、偏差値偏重による受験競争過熱も相まって「子どもの自己肯定感が低く、
幸福感が育たないのは必然的だ」と指摘した。
https://this.kiji.is/674042212506420321

957 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 22:08:57.50 ID:CyI0ETAG0.net
面接授業が無いと学生証を取りに行く機会なわてない件について、学校は何か考えてくれないのかなあ?希望者には郵送してくれるとか。

958 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 22:20:52.28 ID:gDkl4uXWM.net
対面で渡すって写真と同一人物かの確認も
兼ねてるはずなんて代替できる方法あるかな。

959 :名無し生涯学習 :2020/09/05(土) 22:41:53.31 ID:4nwppGkK0.net
9月からやっと学生証交付業務を開始か
郵送も受け付けてるみたいだけど

960 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 00:50:25.39 ID:OrGfV1K50.net
申請とか何もしなかったけど4月頃に新しい学生証勝手に届いたけどな
学習センターによって違う?

961 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 03:19:29.57 ID:X3E6CIbS0.net
>>960
学習センターのお仕事なので
センターしだい、地域のコロナ感染状況しだい

962 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 07:10:11.92 ID:hyJAqnJq0.net
教科書のデジタル化は各自が自炊すれば解決とか
ピント外れなこと言ってるのを見ても
「放大脳」の意見は無視すれば良いことがわかる

Kindleの電子書籍販売も各自が自炊すればいらないはずだよねw
言ってることに無理がありすぎて工作員認定も仕方がない

963 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 08:21:47.22 ID:fwZVYiBq0.net
電子化もいいけど試験当日にタブレットのバッテリー切れるわ

964 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 10:04:04.26 ID:e5LPGAK20.net
>>947
店舗によって異なるみたいだよ
近所のブックオフは「教科書」に「書籍版」の2/3を付けてる

965 :名無し生涯学習 (ワッチョイW c70b-j77Q):2020/09/06(日) 12:07:04 ID:A5QxFB6W0.net
ウチに10年くらい前に揃えた自炊セットがあるけど、実際面倒だし、
試験で持ち込むのに、カットされた紙をめくるのも非現実的なので、
単位修得後に、外で読み直したい時しかやってないわ

966 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 12:31:52.91 ID:5QTk+gqe0.net
ずっと自宅受験にしてほしい
今やっていいならずっとやっていいんだろ

967 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 13:39:17.91 ID:X3E6CIbS0.net
コロナが日常になったら、元に戻るよ

968 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 14:28:24.45 ID:UpTU6Yil0.net
休みの日に単位認定試験がある科目で選ばなくていいから、2学期の自宅受験はホントにありがたい。
1科目、同日同時限に他の単位認定試験と重なった関係で、諦めた科目があったけど。
面接授業が減ったのがネックだけど、この調子だと来学期も自宅受験になるのでは?

969 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 14:33:46.20 ID:bAMOK8x/p.net
>>968
大学そのものが時代とともに変わってもおかしくはない。
これからは自宅で済む時代となるでしょう。
そんな単位認定でいいのかという思いもあるが。

970 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 14:41:32.78 ID:UpTU6Yil0.net
>>969
>>そんな単位認定でいいのかという思いもあるが。
それは思います。入るのも簡単だし出るのも簡単では、放送大学の評判が地に落ちます。
既卒生にも申し訳ないです。
今後、恒久的に自宅受験となるならば、レポートなり、単位認定試験を変えるなり、卒論必須にするなりの対処は必要かと。

あ、でも、変えるのは来年度以降にしてください。
今学期はたくさん科目申請してしまったので。

971 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 14:54:35.46 ID:X3E6CIbS0.net
自宅じゃなくてCBT業者委託だよ

972 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 15:44:15.07 ID:64RKddoE0.net
>>970
評判なんてどうでもいいよ。
楽に単位取れればそれでいいわ。
それ以上望まない。今以上に観点に単位が取れるように改善してくれるならなおよし。

973 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 15:44:47.67 ID:64RKddoE0.net
×観点に
〇簡単に

974 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 15:52:10.67 ID:bAMOK8x/p.net
でも、在宅試験になっても、実力が試されるのは数学系や情報系。
理工系は、千葉大学に推薦もあるんだっけ。

975 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 16:11:54.70 ID:X3E6CIbS0.net
微積ていどなら、自宅ならWolfram Alphaで解けば

976 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 16:14:41.24 ID:LTTuG1GO0.net
台風で忙しいときに継続入学の電話かけて来ないで

977 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 16:17:20.66 ID:K827nJSO0.net
在宅だから簡単というが、高評価を目指すと難しいだろ
試験の難易度上げてるぞ?

978 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 16:56:20.93 ID:SjTu0dO/0.net
どんなに難しくても印刷教材、放送授業以外からは出題されないやん

979 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f69-hy/h):2020/09/06(日) 16:59:50 ID:K827nJSO0.net
>>978
教科の理解力を求めるならそれで充分
んで、君は高評価ばかりなの?

980 :名無し生涯学習 (ワッチョイ 7f6c-dHAC):2020/09/06(日) 17:01:54 ID:SjTu0dO/0.net
>>979
@取るためには学習範囲外も勉強しなきゃいけないってことですか?

981 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f69-hy/h):2020/09/06(日) 17:04:31 ID:K827nJSO0.net
>>980


982 :名無し生涯学習 (ワッチョイW 5f69-hy/h):2020/09/06(日) 17:10:11 ID:K827nJSO0.net
最低限の単位は取れるが@を取るのは難しいって試験のバランス良くないか?

983 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 17:31:31.24 ID:WqQrbKL60.net
>>977
今の方式でB評価だとむしろびっくりするよね

984 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 17:35:00.12 ID:DEF/MTa80.net
既卒だが、得点操作ありそうだと思ってる。動機は不明だけど、納得のいかない成績つけられたこともあった。マーク試験も含めて。余裕の満点なのにBとか。

985 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 18:08:40.11 ID:FZOFjSJ4M.net
在宅でも20や30科目取って、全て◯って人はほとんどいないだろうね。

986 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 18:14:49.99 ID:myVqqoiU0.net
得点操作って普通は下駄履かせるもんでマイナスはあんまり聞かないな

987 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 18:17:14.21 ID:X3E6CIbS0.net
>>984
長く在籍してるけどDがCは経験あるけど、逆は無いな
記述で満たしてるのは文字数だけでもCを貰ったことはある
択一は、こっそりメモって後で確認してるけど5/10が6/10になってたり

988 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 18:18:59.61 ID:a5cyp+jd0.net
出願申請進行状況確認が合格通知作成中になった。

989 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 18:20:56.90 ID:+B/bTsWU0.net
さすがに満点が@にならないってのは
考えられないと思うけどね。
優秀学生表彰とかセンター単位でもやってるのに、
そんなアバウトなことしたら怒る学生さんも
出るんじゃない?

990 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:20:52.61 ID:WqQrbKL60.net
入学許可証のハガキを無くしたみたいだけど学習センターで受け取れる?

991 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:27:03.44 ID:pSJlkEn70.net
>>987
不適切問題でもあったんじゃね?
不公平是正措置とか?

992 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:28:24.15 ID:pSJlkEn70.net
>>990
問い合わせるしかない。
領収証はあるんだろ?

993 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:31:09.53 ID:pSJlkEn70.net
とりあえず、つなぎ

★☆★ 放送大学スレ Part.354★☆★
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1533875362/l50

994 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:31:36.66 ID:SMGexlvxd.net
>>987
僕もほんの10問のマーク式の古文書を解読するテストで、たまたま原典を暗記してるものばかり出題されて、明らかに満点とったはずなのに、70点にされた。卒業間近で問題起こしたくなかったから泣き寝入りしたけど。今でも恨んでる。

995 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:35:48.26 ID:pSJlkEn70.net
>>994
マークを間違えたとか、マークが薄いとか、解答用紙が汚れてたとかって考えられない?

996 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:37:38.82 ID:pSJlkEn70.net
風邪引くなよ

(コロナ対策で面接受けられない)

997 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:38:26.11 ID:pSJlkEn70.net
頭洗えよ

998 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:39:19.81 ID:pSJlkEn70.net
歯磨けよ

999 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:40:02.24 ID:pSJlkEn70.net
風呂入れよ

1000 :名無し生涯学習 :2020/09/06(日) 19:40:51.67 ID:pSJlkEn70.net
また来週〜

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200