2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.12

1 :名無し生涯学習 :2020/09/22(火) 13:53:34.08 ID:3jxdBzmEM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑スレ立て時には本文先頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」の文字列を入れてください

前スレが埋まったので引っ越しです。
公式サイト https://www.internet.ac.jp/

前スレ
東京通信大学Part.11
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1598503285/

東京通信大学Part.10
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593843529/
東京通信大学Part.9
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589592362/
東京通信大学Part.8
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1587220611/
東京通信大学Part.7
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1581830315/
東京通信大学Part.6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1572880388/
東京通信大学Part.5
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1560871270/
東京通信大学Part.4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1554598463/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.3
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1541044315/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.2
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1523608385/
【2018年4月開学】東京通信大学Part.1
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1504958052/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

430 :名無し生涯学習 :2020/12/13(日) 11:11:00.87 ID:1rXswxTJ0.net
>>427
まだ今は授業配信前だよ

431 :のりこ :2020/12/13(日) 11:39:00.61 ID:AxUkEp5S0.net
>>427
24日12時からよねたしか(笑)

432 :名無し生涯学習 :2020/12/13(日) 17:00:20.83 ID:KYWE7kXDM.net
>>429
しつこいな、これで最後だぞ
長文アレルギーの人すまん、読まなくてええよ

学生が学費20万円にカード払いを選択した場合、大学はカード会社に手数料4000円を支払う
このコストをカード払いを選択した学生だけに負担させてるのが現状

決済手数料を0円にする場合、単に徴収しないというだけでは採算が合わなくなる
コストは消えてなくならないのだから
大学側が負担するのであれば学費に上乗せするか、学籍管理料に乗せるか支払手数料として取るか、いずれにしてもカード払いでない学生を含めた全員からうっすらと徴収することになる

大学がコストを負担するということは学生が負担しないという事ではない
学生全員が負担するということだよ
その額はだいたい1000円〜2000円くらいになるだろう
手数料の名目をやめて学費に含めてしまえば学生は決済手数料の存在を意識しないかもしれないが、負担しなくなるわけではない

規約の通りこうするのであれば、振込を選んだ学生もカード決済手数料を一部負担することになる
さらにはカード払いで得られるポイントも同様

コンビニでカード払いでもEdyでもPayPayでも一切手数料がかからないのは、そのコストがあらかじめ商品の値段に組み込まれてるからだよ

これでもわからないならもう無理
ミクロ経済の教授に教わってくれ

433 :名無し生涯学習 :2020/12/13(日) 17:23:14.04 ID:yLk0XESWM.net
カード会社に手数料を払ってるんだ。マジ知らんかった。
https://soukin.chocom.jp/cb/
みたいなサービスで 大学→決済サービス会社→カード会社
で決済サービス会社を利用する決済サービス会社の手数料だと思ってたよ。

434 :名無し生涯学習 :2020/12/13(日) 18:25:21.29 ID:PMEl4RZp0.net
>>433
カート会社がどうやって生計立ててたと思ってたんだよ

435 :名無し生涯学習 :2020/12/13(日) 21:45:28.38 ID:EOkP7ntzM.net
>>434
431だけど 流れからTOUでの手数料の事を書いたつもりだが、なぜにカード会社の生計の事になるんだ?

436 :名無し生涯学習 :2020/12/13(日) 22:34:09.07 ID:RR5EDr9d0.net
理由こねくり回してるだけ

437 :のりこ :2020/12/13(日) 22:56:39.34 ID:AxUkEp5S0.net
(;・∀・)

438 :のりこ :2020/12/13(日) 23:25:20.82 ID:AxUkEp5S0.net
みんな講義ロスでイライラ中か(笑)

439 :名無し生涯学習 :2020/12/14(月) 01:12:19.66 ID:7Gh7J2asM.net
>>433の素直さに感服
430は当たり前の事言ってるだけだけど
431みたいなレスはなかなかできない
おれは尊敬するよ

440 :名無し生涯学習 :2020/12/14(月) 01:29:51.88 ID:uVO/R44PM.net
と、思ったけど良く読んだらそうではない?
おれなんか勘違いしてるかも

441 :名無し生涯学習 :2020/12/14(月) 09:42:28.56 ID:7OrRpnE40.net
論点が違うんだよな。
クレカの利用規約というのは「現金払いと同額でないといけない」っていう所。

そこを同額にすると他の支払いにしわ寄せがいくって言ってるんだろうけど、
どっちも「やってはいけないこと」なんだよな。

刑法や商法に違反するものではない、って主張するんだろうけど、
結局クレカは取引停止になるだろうし、文科省の行政指導もあるだろう。
なんで大学がこんな風俗まがいのことをしているのか理解に苦しむ。

442 :のりこ :2020/12/14(月) 11:18:00.61 ID:JVGLBqhb0.net
明日12時ドキドキ(;´∀`)

443 :名無し生涯学習 :2020/12/14(月) 11:36:26.75 ID:6F2Gn/TYa.net
今日にでもフライング発表あるでしょ
落胆の確認ぐらいだけど

444 :のりこ :2020/12/14(月) 11:54:32.29 ID:JVGLBqhb0.net
まぢか(゜o゜;ドキドキ

445 :のりこ :2020/12/14(月) 14:34:54.01 ID:JVGLBqhb0.net
やった!講義の巻き戻しが初回からできるようなったらしい!(笑)(*´ω`*)

446 :名無し生涯学習 :2020/12/14(月) 17:58:27.88 ID:H+B6NClI0.net
今期フライング無しか
なんで今まであったんだ

447 :名無し生涯学習 :2020/12/14(月) 19:43:27.01 ID:4yXIH7a2a.net
>>446
もうフラゲしてますよ

448 :名無し生涯学習 :2020/12/14(月) 19:50:55.61 ID:6F2Gn/TYa.net
単位取れてたわ

449 :名無し生涯学習 :2020/12/14(月) 19:55:42.40 ID:H+B6NClI0.net
18時に見た時フライングしてなかったけどいつの間に…前は13時くらいにフライングしてたけど段々遅くなってんな

450 :名無し生涯学習 :2020/12/14(月) 20:03:03.28 ID:4yXIH7a2a.net
18時半ごろにフラゲしたら載ってましたよ

451 :のりこ :2020/12/14(月) 21:41:09.17 ID:JVGLBqhb0.net
わたしまだ出てないな(笑)ROOMの単位修得状況よね(笑)

452 :名無し生涯学習 :2020/12/14(月) 21:53:02.57 ID:pklWTAm70.net
>>449
13時には見れてたよ
あれじゃね、点数悪くて採点に時間かかったんじゃね

嘘、なんだろね

453 :名無し生涯学習 :2020/12/15(火) 08:22:29.91 ID:x3yZcnLpa.net
>>452
その可能性はあるw
アホだから。

たぶん、グループごととかでアップロードしてるんじゃない?

454 :名無し生涯学習 :2020/12/15(火) 08:23:48.68 ID:x3yZcnLpa.net
>>453
すまん。アホというのは私のことです

455 :のりこ :2020/12/15(火) 12:43:53.05 ID:vclRITNI0.net
うお、無理だと思ってた科目とれてたわ(笑)60分時間ギリギリだったやつ(笑)

456 :名無し生涯学習 :2020/12/15(火) 17:47:28.89 ID:37VDU3Gv0.net
一番メタクソだったサーバー構築演習がS取れててビックリ
正直全く講義内容が身に付いて無い

457 :名無し生涯学習 :2020/12/15(火) 18:27:12.20 ID:903vaDFbd.net
鯖と演習IIIに関しては来年楽になりそう
大体の奴悲鳴あげてたから

458 :名無し生涯学習 :2020/12/15(火) 20:00:38.98 ID:xpmmBcWwd.net
スマホだと動画再生出来るんだけど、pcだと出来なくなってしまった。何が原因だろう、

459 :名無し生涯学習 :2020/12/16(水) 01:43:54.80 ID:x29waRS2M.net
生化学Cだったけど何とか取れたw
取れさえすりゃCでも大勝利よ

460 :名無し生涯学習 :2020/12/16(水) 01:44:43.03 ID:x29waRS2M.net
そういや増山さんの代わりはどうなんだろう
必修あるから早くしてほしい

461 :名無し生涯学習 :2020/12/16(水) 12:15:40.47 ID:hs1qZ32La.net
さて履修登録だべ

>>460
社会保障論ですよね
出来ればテストも易しめの先生頼んます

462 :名無し生涯学習 :2020/12/16(水) 20:57:13.05 ID:Xyz0hIW50.net
順調にいけば4年次の2学期で単位全部取り終わると考えると残りわずかだな

463 :名無し生涯学習 :2020/12/16(水) 21:12:06.45 ID:2bE7TJcoM.net
情マネ1期生たけど、学士メインのやつは情マネはやめとけ。サーバーとプロ3の難易度下がるまで無理。プロ4も無理ぽ

464 :名無し生涯学習 :2020/12/16(水) 22:16:29.11 ID:gUOxDMtb0.net
>>463
参考までに元々の実力を教えて
情報分野とは全く接点なく入学したとか
現職プログラマーで入学したとか
高校は理工系を卒業して入学したとか
それによってムリゲーかどうかは違うでしょ

465 :名無し生涯学習 :2020/12/17(木) 00:09:00.21 ID:hTIYUp5D0.net
仮に現職プログラマーで入学して演習に付いて行けない人がいるとしたら
それは大学の問題ではなく個人の能力の問題だと思う
逆に参考にならないのでは?

466 :名無し生涯学習 :2020/12/17(木) 00:46:22.34 ID:mojzOVtK0.net
サーバ構築は解説してくれる人のブログ読まなかったら無理ゲーだった
あと課題の期限が全部延びてたのもでかい

467 :名無し生涯学習 :2020/12/17(木) 04:39:42.18 ID:erCr07l/a.net
当方福祉で情報の科目を取りたいので比較的取り易いのを2科目だけ教えて下さい

468 :名無し生涯学習 :2020/12/17(木) 06:32:22.72 ID:bpKZDT+Xa.net
>>467
スポーツメディア論は勧めるけど1・3学期開講なのであまり参考にならずすみません

469 :名無し生涯学習 :2020/12/17(木) 08:28:40.68 ID:erCr07l/a.net
>>468
ありがとうございます
登録できました
2、4学期が開講期のようです

470 :名無し生涯学習 :2020/12/17(木) 08:42:55.72 ID:JktcNaD60.net
情報倫理って難しい?

471 :名無し生涯学習 :2020/12/17(木) 10:20:21.82 ID:GgymbhAb0.net
>>470
難しくなかったよ 同じ教授が担当してる社会と倫理の第3-4回の講義と似たような内容

472 :名無し生涯学習 :2020/12/17(木) 10:28:44.23 ID:Dk+XWMJla.net
>>469
そうだったかな?とりあえずなによりです。

473 :名無し生涯学習 :2020/12/17(木) 10:48:46.44 ID:JktcNaD60.net
>>471
回答ありがとう。前野先生地雷って聞いたけどそこまででもないのか

474 :名無し生涯学習 :2020/12/17(木) 12:20:22.85 ID:uTntPRCz0.net
前野先生、わかりやすいほうだと思うけど。

475 :名無し生涯学習 :2020/12/18(金) 09:08:18.71 ID:vSqczjnhp.net
インターネットリテラシーがあれば講義聞いてなくても余裕
むしろTwitterとかでバカやってるような奴は一生かかっても無理

476 :名無し生涯学習 :2020/12/18(金) 09:42:22.08 ID:4ch1Ju7Xa.net
>>475
バカやってるようなって、どんなこと?

477 :名無し生涯学習 :2020/12/19(土) 15:32:47.37 ID:LA45Q8vl0.net
>>476
5ちゃんにTwitter使いをバカにした発言するような行為じゃないかなぁ

478 :名無し生涯学習 :2020/12/19(土) 15:34:49.85 ID:/VR+Hx8Pa.net
>>477
なんだ、>>475のことか

479 :名無し生涯学習 :2020/12/20(日) 16:13:01.67 ID:8jNl5m100.net
ここのプログラミング授業のサンプル動画ってある?
どのくらいの難易度か知りたい。
課題作成とかでTAって頼りにしてもいいの?

480 :名無し生涯学習 :2020/12/20(日) 19:35:36.35 ID:4SV5CmJ7M.net
サンプルはないし、TAもあってないようなもんだよ。

481 :名無し生涯学習 :2020/12/20(日) 21:34:32.90 ID:eA/yMzky0.net
1期生で初プロ1すら終わってない人まだいるのかな

482 :名無し生涯学習 :2020/12/21(月) 11:16:05.18 ID:KX409JhB0.net
初プロ1すら終えずに学生生活を終えた人なら結構いる。

483 :名無し生涯学習 :2020/12/21(月) 13:37:04.89 ID:8pvLeYui0.net
>>480
サンプルないんですか…
TAは質問しても答えてくれないんですか?

484 :名無し生涯学習 :2020/12/21(月) 21:14:38.06 ID:N3ylLmQpa.net
最近ハムスター見ないな

485 :名無し生涯学習 :2020/12/22(火) 11:54:26.43 ID:2Q12WEYdM.net
そろそろ履修登録期間終了

486 :のりこ :2020/12/22(火) 19:22:16.68 ID:NeKd966+0.net
講義はよ(笑)

487 :名無し生涯学習 :2020/12/22(火) 20:12:31.72 ID:8jHkHrBBM.net
初プロ1見て5割が諦める。悪あがきした2割が福祉に流れる。3割はそのまま頑張る。

488 :名無し生涯学習 :2020/12/22(火) 21:20:01.16 ID:7Qg8o3Pl0.net
>>483
サンプルという意味なら講義資料にありますよ。
ただ、演習課題が後半になるにつれて、サンプルは少なくなってきます。
内容はアルゴリズムが中心です。
TAの方は忙しいとリプライが遅いかもしれません。
また、アドバイスの仕方が先生によって、解法や答えに近いことを
教えてくれる先生と、「よーくコードをよんでみましょう」だけの場合も

489 :名無し生涯学習 :2020/12/23(水) 09:27:45.84 ID:UzyxA7is0.net
基礎英語BってAより難しいの

490 :のりこ :2020/12/23(水) 12:26:06.26 ID:DyyCrVED0.net
どっかに難易度書いてなかったかしら 英検何級レベルとか(笑)

491 :のりこ :2020/12/23(水) 12:26:27.45 ID:DyyCrVED0.net
やっと明日から講義だな(笑)

492 :名無し生涯学習 :2020/12/23(水) 22:35:29.77 ID:AVFWirNGa.net
ネカマバレしてて草

493 :名無し生涯学習 :2020/12/23(水) 23:34:47.41 ID:J0P70d0k0.net
コテハンがキツい

494 :のりこ :2020/12/24(木) 11:56:21.05 ID:oamJyqQ10EVE.net
♪4学期が今年もやってくる〜 ずんちゃっちゃ それ、ずんちゃっちゃ

495 :のりこ :2020/12/24(木) 12:11:48.59 ID:oamJyqQ10EVE.net
巻き戻し機能いいわね(笑)

496 :名無し生涯学習 :2020/12/24(木) 13:09:58.09 ID:Crl9dnmyaEVE.net
>>494
おまえさん科目生だろ
また契約したのか

497 :のりこ :2020/12/24(木) 13:33:56.26 ID:oamJyqQ10EVE.net
>>496
申込みだいたい2学期ごとよね(笑)はやく正式学生なりたいわ(笑)

498 :名無し生涯学習 :2020/12/24(木) 17:38:54.59 ID:TYlLwb6oMEVE.net
コテハンがキツい

499 :のりこ :2020/12/24(木) 17:57:18.28 ID:oamJyqQ10EVE.net
あなたも名前つけたら(笑)

500 :名無し生涯学習 :2020/12/24(木) 18:55:13.87 ID:elCXJMi60EVE.net
コテハンがきつい

501 :名無し生涯学習 :2020/12/24(木) 20:40:24.07 ID:QB8JuAaU0EVE.net
コテハン使うヤツって空気読めなくて嫌われていることに気がつけないヤツが多いよね

502 :名無し生涯学習 :2020/12/25(金) 12:58:58.02 ID:B/XxfVGs0XMAS.net
4回まで配信してんのか

503 :名無し生涯学習 :2020/12/25(金) 13:57:09.03 ID:gZRae5hQaXMAS.net
仕様変わったんけ
まいいや

504 :名無し生涯学習 :2020/12/25(金) 14:29:27.14 ID:7L/lV7tVaXMAS.net
安易な気持ちで基礎英語B履修したらむずすぎたw

505 :名無し生涯学習 :2020/12/25(金) 15:32:08.74 ID:TYeoOUm00XMAS.net
コテハンって何や?

506 :名無し生涯学習 :2020/12/25(金) 15:47:39.63 ID:wT7r7nQQMXMAS.net
2年になったら潤子がいない…

507 :名無し生涯学習 :2020/12/25(金) 17:08:39.83 ID:Z/nPCFYQ0XMAS.net
31日は休みだからね
なんかに書いてあったけど裏wikiは31日配信のままになってた

508 :名無し生涯学習 :2020/12/25(金) 17:27:36.62 ID:3For2hHdMXMAS.net
昨日まで2回、今日から4回になってた
厳密な時間は不明

509 :名無し生涯学習 :2020/12/25(金) 20:08:16.74 ID:/EvLRMicMXMAS.net
オンラインなんだから、まとめて公開してくれよ。8回通してやりたいんだわ。

510 :のりこ :2020/12/26(土) 00:09:37.51 ID:JV3gLPwU0.net
それな(笑)あと授業1回分ぶっ続けの音声データほしい(笑)スマホ画面オフにしても再生できるように(笑)散歩したり家事したりしながら復習できるように(笑)

511 :名無し生涯学習 :2020/12/26(土) 16:27:11.04 ID:9bnc/doQ0.net
もしかして「教授メディアと学習」って地雷?

512 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 09:40:41.93 ID:U9VFQeMh0.net
受講一回目以降なら倍速で見られるんですか??

513 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 10:27:28.35 ID:BCr4+QF/a.net
多窓警告来てたので今学期からまじめにやります…

514 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 19:23:32.98 ID:Mavc8uXTM.net
>>513
どんな感じで受けてたの?

515 :のりこ :2020/12/27(日) 19:30:59.36 ID:H+kNI26/0.net
復習時の倍速機能は欲しいわよね(笑)

516 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 20:10:34.99 ID:/EJ1fkRN0.net
バカだから教授メディアと学習で1回目から6点取って終わってしまった
3回受けて6→5→6で終わった

517 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 21:22:56.72 ID:lmbPM9Ijd.net
教授メディア
「正しいものを〜」と「間違っているものを〜」が混ざってたり複数問題は1つだけ正解が当たり前だったり穴埋め問題がぐちゃぐちゃだったり酷いんだよな
んで講義時間長い割に中身詰め込みすぎだし

「学習者の為になるように考えて〜」みたいな事言ってるんだが教えてる事とテストの内容が真逆で頭おかしくなりそう
今回は諦めてとりあえず2年後に回すわ

518 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 21:27:00.75 ID:b3DP4bB50.net
必修かよ受けたくないな

519 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 21:39:21.03 ID:lmbPM9Ijd.net
あと資料が長い割に役に立たないからちゃんと聞いてノートにびっしり書かないときついと思う

520 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:06:05.38 ID:eRArFRT00.net
>>517
複数選択問題で正解の選択肢は一つとか中々難しい問題だな

521 :のりこ :2020/12/27(日) 22:18:17.12 ID:H+kNI26/0.net
正しいものを全て選べ で正解一個はきついな(笑)

522 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 06:48:29.25 ID:Yxu6IL6S0.net
小テスト、単位認定試験の時はノートに書いた内容を見ながら受けてもいいのですか?

523 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 06:49:16.61 ID:Yxu6IL6S0.net
授業を見てる時はカメラに顔を見せないといけませんか?

524 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 07:08:04.36 ID:1cBBK8Qna.net
>>522
>>523
YES

525 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 07:13:29.42 ID:Yxu6IL6S0.net
>>524
カメラの向きを顔に向けるのを忘れて一回受けてしまったのですが
これは問題ないですか?

526 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 07:21:25.23 ID:1cBBK8Qna.net
>>525
定期的に撮影されるので
その瞬間映っていないと後ほど警告が来る場合あり

527 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 07:23:08.28 ID:Yxu6IL6S0.net
小テストは1回目で10点と3回目で10点で何か違いはありあすか?

528 :のりこ :2020/12/28(月) 07:40:57.46 ID:+TdRsiYU0.net
最高得点が成績になるわよ(笑)受けた回数は関係ないわよ(笑)

529 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 09:19:23.21 ID:Yxu6IL6S0.net
単位を修得出来ない場合はどのような場合でしょうか?

総レス数 1005
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200