2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

東京通信大学Part.12

583 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 12:32:22.28 ID:HjB5PdSxa.net
>>582
情報産業なめんなよw
心の底から他の産業への道を進める。

584 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 12:43:01.14 ID:Ta6QlSeta.net
>>581
いま〇〇士、〇〇師になった後はどうでもいい
PC関連大学の授業って、教えないが通用するのかね(授業についていけるのか)
卒業するとどのくらい通用すんだね。看護師くらい強力な武器になるのかね

585 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 12:45:28.95 ID:Ta6QlSeta.net
>>583
なめてないから大丈夫かと聞いてる
教えないでついていけるのかね

586 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 13:15:59.35 ID:HjB5PdSxa.net
>>585
ソレは悪いこと言ったな。謝る。
誰でも最初は0だ。この大学ではそう言った人達にも配慮されているところはある。けど順番がはちゃめちゃでそんな人が言語の中でも厳しいと言われるc言語をやらされる。大半が子機で挫折する。在学生はここに来る者に対してを勉強してからこいとアドバイスする。
実務的なことは3年次に教える。
それまでは言葉とか知識を習得する様な感じかな。

プロになりたいなら、教えてもらったことを調査や検証する癖をこの学校で学んでほしい。

成績いいけど何もできませんという哀れなヤツをこれ以上増やさないためにも。

587 :のりこ :2021/01/16(土) 13:26:57.78 ID:9lADsAY60.net
道なき道をゆけよ!

588 :のりこ :2021/01/16(土) 13:31:31.87 ID:9lADsAY60.net
今学期で(生涯学習として)おもしろい、ためになると思ったのは、社会思想史、社会学概論B、経済人類学、社会システム論

589 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 13:32:46.63 ID:Ta6QlSeta.net
勧誘がうまいなあ
やっぱここかなあ、放送か

590 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 14:38:03.01 ID:BQ8nZ16Td.net
BBTやサイバーも良いらしい

591 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 14:49:57.80 ID:ovtv8SSN0.net
>>575
ありがとうございます!
資格も並行して勉強する必要があるということですね

IT系だと通信制とはいえ就職に繋がりやすい学問かと思っていたのですが、かなり頑張る必要があるということですかね

592 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 15:45:59.54 ID:C5rg/G0J0.net
>>591
就職する時、大学によって難度がバラバラだから選ぶ側は基準が無くて困る。情処はメジャーなので採用側がとしては基準が明確になる。在学時にチャレンジし結果を出したことも評価される。

情処の範囲が実務に繋がるかは別の問題。

なお、大学に居るだけで貰える資格には期待すんなw

593 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 15:46:03.85 ID:lmhVJ0pUM.net
>>590
学費が4〜5倍かかるからなぁ

ウチは安かろう悪かろうたというのは否定しないけど
300万払うくらいなら普通の大学通うわ

594 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 15:52:12.15 ID:C5rg/G0J0.net
あと就職だったらプロのおじさん達イッパイいる仲良くなっとけ。チャンスあるかもよ。
これが普通の大学とは違う利点。

まずはIT業界に飛び込む。転職ステップアップで本当にやりたいところに行けるチャンス出てきたら乗っかる。

昔と違って終身雇用じゃ無いからしたたかさを学ぶといいw

595 :のりこ :2021/01/16(土) 16:11:41.15 ID:9lADsAY60.net
わたしは学生身分と大卒資格と学習目的だな(笑)就職してまで金とかはいらんかな

596 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 16:57:13.92 ID:3X1tlXIi0.net
知識0でSEやプログラマー目指したいならこの大学はやめといたほうがいい

597 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 17:41:38.89 ID:VuLtz1RFd.net
現役SEの方が入学してたりしますよね
レベルが高いのか、実務とは違いすぎるのか

598 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 18:04:55.09 ID:dmi5gGmh0.net
現役が入学するのは勉強しなおしか、資格(学士)取得か、
真相は本人しか知らないところだろうけど、ほとんどが後者じゃね?

俺が知ってる一昔前のSEはブラックだろうとなんだろうと、
無資格で職にありつけたからか世の中の他の産業に比べて比較的学歴の低い連中が多かったし、それをコンプレックスにしているやつも多かったから
学士取得が目的の現役SEも多いと思うよ

極論になりかねないから誤解しないでね

599 :名無し生涯学習 :2021/01/16(土) 19:26:03.16 ID:HVpGbTKDM.net
>卒業時にSEの募集に応募できる?
情報学部の卒業証明書
基本情報処理の資格取得
この二つあれば応募できる
ITに興味がある(=素養がある)と判断されるから

>大学って何のためにあるの?
職業訓練のためではない。学問の追求のためにある

仕事を覚えるのは就職してから。
採用側は大学出ただけの新人に仕事ができるとは思っていない。

>PC関連大学
こんなワードを作ってしまう人はITに全く興味がないと判断されてしまうので注意な

600 :名無し生涯学習 :2021/01/18(月) 20:51:27.80 ID:itFnuxzc0.net
まぁそれでもちゃんと大学卒業しようと思うのは立派です
もう仕事してると中々できないですから・・・

現役SEの方から見た授業内容のプログとか見てみたいです

601 :名無し生涯学習 :2021/01/18(月) 22:11:23.00 ID:R3mXS8Cf0.net
>>600
評判悪い現役SE兼現役TOU生のブログなら幾つか見つかるけど、
評判良いのは皆無だから見るだけ無駄

602 :名無し生涯学習 :2021/01/18(月) 22:21:11.99 ID:R3mXS8Cf0.net
>>599
その意見には人材育成と将来性に期待できるがどうかを主眼においた面接を行うと言う視点でエントリー者を見極められる面接官がいる会社であれば、
無資格かつ新人でも採用するという観点が足りてない


いわゆる壮絶ホワイトの考え方だけどね

グレーだったらラッキー、ブラックで当然、漆黒ならアンラッキーって考えているならその意見は正解

603 :名無し生涯学習 :2021/01/18(月) 22:54:35.80 ID:AU0/bzXm0.net
>>594
就職絡みでこの学校にプロのおじさんっているのかな?
自己顕示欲丸出しで若い娘と繋がりたいだけのおっさんしか見当たらないわ

604 :名無し生涯学習 :2021/01/19(火) 12:02:26.03 ID:nogCruTHx.net
こことサイバー大学どっちか迷う。

605 :名無し生涯学習 :2021/01/19(火) 12:15:53.54 ID:IYLsMMkKd.net
金あるならサイバーのが良さそう
大学名がもう少しちゃんとしてたら尚良かった

606 :名無し生涯学習 :2021/01/19(火) 14:08:30.07 ID:nogCruTHx.net
起業してて、金はあるのでやっぱりサイバーかな。

607 :名無し生涯学習 :2021/01/19(火) 16:15:20.23 ID:4RlPZL/U0.net
ここに入学を考えてるんですが、教科書がないので不安です。
なくても問題ないですか?

608 :名無し生涯学習 :2021/01/19(火) 19:48:58.80 ID:qnAPzlIr0.net
>>603
自己顕示欲のないプロが見つかるわけないだろ。

609 :名無し生涯学習 :2021/01/19(火) 20:37:50.23 ID:ZSePSduc0.net
>>603
そんなおっさんだからブログとかツイッターで自分のことを語るんだから
そんなおっさんしか見かけないのは当然
賢いヤツはツイッターでバカな発言はしないから

610 :名無し生涯学習 :2021/01/19(火) 22:05:24.01 ID:cx9awITG0.net
>>609
606が簡潔に指摘してるのに、なんで「だから」を重ねて句読点もない
小学生文法で繰り返してんの?

611 :名無し生涯学習 :2021/01/19(火) 22:10:37.07 ID:ZSePSduc0.net
>>610
うんそうですねごめんねイラついちゃった?

612 :名無し生涯学習 :2021/01/20(水) 00:46:57.42 ID:m69XZB8RM.net
>>607
やめたほうが良いと思う。自分で参考資料を探さない人、与えられないと学べない人はこの大学には向かない。
他の大学にも向いていないけど。

613 :名無し生涯学習 :2021/01/20(水) 00:53:51.36 ID:iMaPTKI1M.net
>>608
本題とまったく関係ないナナメ上の話でスマンが、
自己顕示欲のないプロがいてもおかしくないんじゃない?
話の流れからこのプロとは就職関連のプロではなくプロのSEという意味に捉えたけど。

614 :名無し生涯学習 :2021/01/20(水) 01:25:19.31 ID:xUjmNqWz0.net
>>613
知らん
プロの定義が示されていない時点で答えなんかないさ
ただおちょくりあってるだけだから絡むだけ無駄だと思うよ

俺は飽きたからこの話題からは抜けるのであとは自己顕示欲の強い人たち同士でやりあってね

615 :名無し生涯学習 :2021/01/20(水) 07:44:33.75 ID:kP3NidAe0.net
>>613
そりゃ「自己顕示欲のないプロ」の方がはるかに多いだろうね。
ただそういう人はネット上で自己主張してないだろうから
見あたらないんじゃね、っていう話だろ。

616 :名無し生涯学習 :2021/01/20(水) 15:44:06.72 ID:PwQhYhsZM.net
>>615
なるほど たし蟹

617 :のりこ :2021/01/22(金) 05:53:15.22 ID:0VxAizBb0.net
ひろゆきのSE論でもユーチューブで聴いてみたら(笑)

618 :名無し生涯学習 :2021/01/22(金) 15:04:48.00 ID:eImlcWkb0.net
裏wikiから来ました
情報マネに3年次編入しようとしている者です。
皆さんは週に何科目ほど受けていますか?
また、社会学系を学びたいと思っていますが難しいですか?

619 :名無し生涯学習 :2021/01/22(金) 15:28:01.13 ID:eImlcWkb0.net
プログラミング系も必修科目ですよね 全く触ったことがありませんので不安です

620 :名無し生涯学習 :2021/01/22(金) 17:15:03.64 ID:ngbGVxyWM.net
>>618
ようこそ
3年次編入の場合3年次配当の科目を受講するんだろうか
だとするとプログラミングは難しいかも
2年までに基礎をやった上での応用だから
2年の科目から受けるんだったらイケると思う

621 :名無し生涯学習 :2021/01/23(土) 01:50:02.46 ID:dkUbeh5U0.net
チャラチャラ色がついてるだけで絶望的にわかり辛い資料が多いな

622 :名無し生涯学習 :2021/01/23(土) 06:00:47.54 ID:LNLonpvs0.net
サーバ構築2きっつい
全く講義通りにならん

623 :名無し生涯学習 :2021/01/23(土) 11:29:06.10 ID:zciy/m1J0.net
,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;---、;:;:;:;:;:,,,
           /;;;;;;;;;;,-'''"     ゙'''ヽ;;;;;;ヽ
          /;;;;;;;;;'''           ヽ;;;;l
         /;;;;;;;;;'"             _ヽ、 知的障害者 井本 寛(いもと かん)
         i';;;;;;;;;;;            ,,;;;;;;-=ヽ、
         |;;;;;;;;;;|  ,,,,,;;;;;;;;;-、    ‐'"゙_,,,,,,,_\
         |;;;;;;;;/ /-─'''''''"ヽ   "‐=二 ̄ヽ、  プレジール福島1002号室の嫌われ者
         |;;;;;;|  '",,,-==‐ ヽ  " 、      ヽ
        ,┴、;|  ==ニ-‐'" ,    ヽ、     ゙i 勤務先 近畿日本コンサルタンツ
        |l |ヽl        /l      .)\    i
       \|lノl       /└-‐ヽ-‐'    ヽ   i  風俗や激安ソープの通いすぎで
         l、 ゙|      /   ,,---'ニ=メ i  .| 毎日遊び呆けることしか能がないので性器ヘルペス性病に感染
         ヽ-i      i'  /-l「ヽ┼+// ;;  /
          ヽ、    ヽ=ヽ─++-''ノ    /、
           ,,,,\    ヽ  ゙‐─''''''"~    / ヾヽ、
        ,,-''''"   \               / )
              \ヽ、           / /
                \ ゙''ヽ 、,,,__,,;-'" /
                 ヽ、,,,       ,,‐"
伝説のキチガイ井本 寛(いもと かん)

624 :名無し生涯学習 :2021/01/24(日) 13:40:34.04 ID:3YGc1MK6a.net
データベース2の演習14.15わからん

625 :名無し生涯学習 :2021/01/25(月) 10:47:36.72 ID:AOk/R2hfM.net
>>624
14はな、13が出来たならイケる
13をアレンジして、それにhaving句で10以上を抽出
having句を置いてもうまくいかないなら
置く場所が間違ってるんや

626 :名無し生涯学習 :2021/01/25(月) 22:27:02.69 ID:PDNfJPen0.net
レス番とんでるなぁ

627 :名無し生涯学習 :2021/01/25(月) 23:08:35.04 ID:l6xo5WqW0.net
Zoomの説明会申し込み忘れてたー!
見た方結構ためになりました?

628 :名無し生涯学習 :2021/01/26(火) 13:30:55.35 ID:/Y/qnVMvM.net
ネカマ

629 :名無し生涯学習 :2021/01/26(火) 13:34:53.51 ID:/Y/qnVMvM.net


630 :名無し生涯学習 :2021/01/30(土) 13:28:27.30 ID:o9DB/qdzM.net
若い兄ちゃんの講師の授業で
「賃金労働は搾取が発生するからボランティアで!」
とか意味不明なことほざいてたが

ボランティアにも搾取はあるし
だいいち搾取と知っていても賃金貰わないと生活できねえだろw
比較するようなもんじゃねえだろw

631 :のりこ :2021/01/30(土) 19:30:44.59 ID:AC/283kA0.net
社会思想史おもしろい

632 :名無し生涯学習 :2021/02/01(月) 23:30:16.40 ID:iFqWi779a.net
プロ演W何作ればいいかわからん
レポート例丸パクリでいいかな

633 :名無し生涯学習 :2021/02/02(火) 10:26:26.43 ID:bF4gMGQW00202.net
>>632
まったく手がついてない状況だけどレポート例を参考に進めようと思う
てか家の近くに材料買える店がないから不便でしょうがないわ
これ買って間違いないのか?と疑問に思いながらネットで購入するしかない

634 :名無し生涯学習 :2021/02/02(火) 14:41:26.63 ID:l02n6mmxa0202.net
>>633
家の近くに店があっても同じこと言ってそうだけどな
これであってますかってヤマーに質問すればいいだろ

635 :名無し生涯学習 :2021/02/02(火) 20:52:40.77 ID:HH99H7QL00202.net
>>633
AAに聞けば?

636 :名無し生涯学習 :2021/02/02(火) 21:28:46.86 ID:A7BZK/a7M0202.net
まるパクリでもcは取れると思うよ。出せばok

637 :名無し生涯学習 :2021/02/02(火) 23:52:44.64 ID:ykd1eHUQ0.net
ぶっちゃけ教授の例みても再現方法すらわからんレベル
ネットで参考になりそうな簡単なやつ探してるけど中々見つからん
マジで詰んだかも

638 :名無し生涯学習 :2021/02/03(水) 14:09:38.77 ID:znK/3B870.net
篠潤の役割離脱論なぁ…。
役割離脱をプロ野球選手に絞るのはまだいいけど、
ちょいちょい恋愛や失恋に絡めるのはやめたほうがいいだろ。
どうしても昔、古田と不倫してバレてテレ朝をクビになった話を思い出すやん。

639 :名無し生涯学習 :2021/02/03(水) 21:32:05.78 ID:PBaYM2O+0.net
>>637
つ福祉

640 :名無し生涯学習 :2021/02/05(金) 09:53:31.00 ID:7noaRAms0.net
コミュニケーション論B、やらかしたー
こんなの取るんじゃなかった。シラバスちゃんと見ればよかった
前半後半両方難しすぎる。小テスト3点とかしか取れねえ
講義も意味不明だがテストも意味不明
こんなの動画の講義で学ぶ内容じゃねーわ

641 :名無し生涯学習 :2021/02/05(金) 11:13:18.71 ID:XtwbtHGva.net
>>640
浜クル様の授業でしたか
Aは余裕でっせ

642 :名無し生涯学習 :2021/02/05(金) 14:53:18.50 ID:7noaRAms0.net
>>641
Aが面白かったしS評価だったからBも同じような感じだと思って取ったのが失敗だった
苦痛なのは面白くないし役に立たなさそうなんだよな
Aは凄い良かったのに

643 :名無し生涯学習 :2021/02/05(金) 17:20:54.75 ID:/hCnJhK20.net
ずいぶん前に取ったから記憶があやふやだけど
教えるお前のコミュニケーション能力をなんとかしろと思った記憶がある

644 :のりこ :2021/02/06(土) 10:00:04.95 ID:dNuAd4jv0.net
ひどい書き込み禁止><

645 :名無し生涯学習 :2021/02/06(土) 15:18:40.10 ID:V5GTGVZfM.net
文字起こししたら1講1時間かかるね
アプリ使っても修正多いから…
友達がいれば分担できるんだろうけどあいにくボッチなので…

646 :のりこ :2021/02/06(土) 20:53:41.55 ID:dNuAd4jv0.net
そこまでするの(笑)

647 :名無し生涯学習 :2021/02/08(月) 01:44:54.58 ID:bvexY9YaM.net
>>646
生化学は資料に答えないし覚えにくいから…
文字数10万超えたwww

648 :のりこ :2021/02/08(月) 07:51:52.41 ID:K+grNi6p0.net
すごいわね(笑)

649 :名無し生涯学習 :2021/02/08(月) 18:53:29.10 ID:qKzX1YB4M.net
また番号飛んでるなぁ

650 :のりこ :2021/02/09(火) 00:07:00.18 ID:4EnxSYCt0.net
そうゆうのいいからもう(;^ω^)

651 :名無し生涯学習 :2021/02/09(火) 18:23:04.28 ID:Cfd+xt+v0.net
ずっと気になってるんだけど、機械が顔判定してるだけで実際に人は見てないのか?
家事とかながらでも全然メールとか来たことないんだけど

652 :のりこ :2021/02/09(火) 18:30:37.98 ID:4EnxSYCt0.net
わたしもメシ食いながらとかよ(笑)

653 :のりこ :2021/02/09(火) 18:31:55.16 ID:4EnxSYCt0.net
1回聞いた講義は2回目から携帯ポケットいれて作業用BGMにしてる(笑)多文化共生とか資料あんま書いてないものね(笑)

654 :名無し生涯学習 :2021/02/09(火) 21:37:10.75 ID:mRUan6ow0.net
ウッザ

655 :名無し生涯学習:2021/02/10(水) 02:14:16.73 ID:Ppveu/zWR
フリーランスエンジニア専門の案件一括検索サイト「フリーランススタート」、
掲載案件数15万件突破!さらにリモートワークの掲載案件数4,000件突破!
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000010.000038976.html
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』&定額制全国住み放題『ADDress』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000035.000047639.html
ITフリーランスの独立支援サービス『テックビズ』とフリーランス向け報酬即日払いサービス『先払い』提携開始
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000034.000047639.html
病休代替「フリーランスティーチャー」の正体
ボトムアップの「働き方改革」で教員を救え!
https://toyokeizai.net/articles/-/392362
【特報】テレビCMも成果報酬型に ラクスルがADKと提携し実現
https://xtrend.nikkei.com/atcl/contents/casestudy/00012/00485/?i_cid=nbpnxr_ranking_m
新潟県、移住してきたテレワーカー/フリーランスに最大50万円を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1287094.html
茨城県日立市、県外からの「テレワーク移住者」に最大151万円の助成金
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1281120.html
長野市、市内に移転・事業所設置し、移住することで最大550万円の支援金を支給
https://internet.watch.impress.co.jp/docs/news/1274735.html

656 :名無し生涯学習 :2021/02/10(水) 02:05:03.47 ID:3Vk/6sk6M.net
テストのときは写ってないと連絡が来た

657 :名無し生涯学習 :2021/02/10(水) 15:17:59.10 ID:bSWktRT8a.net
また退学者でたな
@hiro5tou

658 :名無し生涯学習 :2021/02/10(水) 19:51:29.29 ID:SzPtn7Gu0.net
>>657
だからなんなの?
わざわざここにアカウント付きで書き込む必要ある?
気持ち悪過ぎるぞ。

659 :のりこ :2021/02/10(水) 21:28:00.55 ID:UnZCk57d0.net
なんかやらかしたのかと思いきや、学習の時間とれなくてお辞めになったのね(笑)

660 :名無し生涯学習 :2021/02/10(水) 21:39:10.68 ID:xI6h6SOG0.net
空いた時間に15分の動画で勉強♪なんて現実はいかないからな

661 :のりこ :2021/02/10(水) 21:51:41.98 ID:UnZCk57d0.net
15分の空き時間にするのは、次が気になったり、一回で理解できないとモヤモヤするわね(笑)私はしっかり集中できるときにするわ(笑)

662 :名無し生涯学習 :2021/02/10(水) 22:19:13.88 ID:2uS/7ukY0.net
ウッザ

663 :名無し生涯学習 :2021/02/10(水) 22:40:03.85 ID:ONuXykps0.net
Arduino楽しい!うひょー

664 :名無し生涯学習 :2021/02/11(木) 16:36:01.58 ID:4xRuurKaH.net
英語は認定試験がむずかったんだよなあ

665 :名無し生涯学習 :2021/02/11(木) 18:40:56.84 ID:z0DYo5hj0.net
張り付いてるコテハンはなんなんだよ・・・

666 :名無し生涯学習 :2021/02/11(木) 20:17:13.26 ID:W9ZFTwT8M.net
NGワード入れとけよ

667 :のりこ :2021/02/11(木) 20:38:32.20 ID:MIRo+rbm0.net
そういうのやめよ

668 :名無し生涯学習 :2021/02/11(木) 22:00:06.23 ID:iFbSYQRx0.net
>>667
おまえがやめれば平和なんだよ

669 :のりこ :2021/02/11(木) 22:15:52.08 ID:MIRo+rbm0.net
>>668
ひどい書き込みばかりしないで

670 :名無し生涯学習 :2021/02/11(木) 22:26:58.73 ID:gOBPJL0cM.net
NGnameに設定しときゃ良いだろ
それともファンなの

671 :名無し生涯学習 :2021/02/12(金) 13:18:45.01 ID:dB8gedmu0.net
他人にはやめろというくせに
自分が否定されると被害者気取り。

672 :名無し生涯学習 :2021/02/12(金) 20:51:21.04 ID:vPSZNSa+0.net
>>669
ひどいなぁ

673 :名無し生涯学習 :2021/02/13(土) 23:50:16.77 ID:I8pdVbxV0.net
>>670
構って欲しいファンなんだよ
情けないやり方

674 :名無し生涯学習 :2021/02/14(日) 03:28:07.71 ID:P3d5EauwM.net
詫び単よこせ的なキチガイが発生する方にスーパー・マクルーハンくん!

675 :名無し生涯学習 :2021/02/21(日) 06:55:22.57 ID:UdWzVew/M.net
毎年マクルーハン騒ぐ奴がいるから飽きたわ

676 :名無し生涯学習 :2021/02/21(日) 12:00:14.43 ID:L4cf1SF6d.net
テスト始まったのにほぼ一週間レス無かったんだな
マクルーハンもずーっと鬼門になってるんだから少しは優しくしたら良いのに
Bで苦しんでたら社会学の方で死んじゃうぞ

677 :名無し生涯学習 :2021/02/22(月) 01:21:06.73 ID:VVnFCHBHM.net
2年になったら生化学/薬理学でマクルーハンなどは雑魚だと知ることになる
救いなのは必須じゃないこと

678 :名無し生涯学習 :2021/02/22(月) 09:50:07.84 ID:QEkXwUysM.net
違うと

679 :名無し生涯学習 :2021/02/22(月) 09:54:43.29 ID:QEkXwUysM.net
すまん、途中で書き込んでしまった

>>674の論点はマクルーハンじゃないと思う
14日のその時間帯になにがあったかを考えれば
その数時間前に東北で地震があって広範囲で停電したとき
翌朝には停電は復旧したんだけど
14日は最終講義の追い込み時期だから
停電で授業うけられなかったからなんらかの見返りよこせと言う奴が現れるっていいたかったんじゃないの?
マクルーハンはスーパーひとしくんのTOUのアイコニックとして皮肉ったんだと思う


全くの勘違いかもしれないがな

680 :名無し生涯学習 :2021/02/22(月) 12:55:38.99 ID:QEkXwUysM.net
論点じゃないや…要点か…
要点もおかしいか…
予想か妄想の方が正しいか

681 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 09:45:44.31 ID:b3DgzTsH0.net
メディアの社会学より教授メディアで死にそう
小テストの設問おかしいとか言われてるし

682 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 02:08:28.13 ID:qb5bSRco0.net
教授メディアの設問って言ってる意味が分からないんだよな
空白問題とか組み合わせ問題とかもっと分かりやすく出題出来るだろって思う
で、前からそんな事言われてんのに全く改善されてないからクソだわ

683 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 06:47:37.40 ID:AooNIzEzM.net
>>682
ってアンケートにかかないの一生直らないよ

684 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 14:27:21.83 ID:tGY04lX00.net
アンケートなんて無駄だけと、高橋と筧はボロくそ書いといた。

685 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 18:59:10.65 ID:ur+jLw9Y0.net
ここの内勤?事務?態度悪いね
問い合わせしたら感じ悪い態度すごい

686 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 21:06:44.61 ID:gIhUU3md0.net
キチガイばかり相手させられてたら態度も悪くなるわな

687 :名無し生涯学習 :2021/02/28(日) 01:37:01.96 ID:+qh9U308d.net
情報

688 :名無し生涯学習 :2021/02/28(日) 07:52:50.66 ID:CGr7tcqb0.net
必修科目が地雷とかって話は無意味だからもうやめよう

689 :名無し生涯学習 :2021/02/28(日) 21:35:47.31 ID:XJ5y5xTDa.net
試験終わったのに過疎ってるね

690 :のりこ :2021/02/28(日) 22:26:33.17 ID:Rh0ychIp0.net
過去ログ見たらかなり盛り上がったときあるのに、みんなどうしたのかしら(笑)

691 :名無し生涯学習 :2021/03/01(月) 11:45:19.73 ID:6sQUT02H0.net
薄気味悪いコテハンが一人で笑ってたらそりゃ寂れるわ。

692 :名無し生涯学習 :2021/03/01(月) 14:04:07.26 ID:+clHqbslM.net
今期も無事全単位取得できたようでホッとした

さて自分、今板のスレ主だけどコテハン居着くなら次は建てない

693 :名無し生涯学習 :2021/03/01(月) 14:06:29.18 ID:biKOQeWH0.net
結果まだじゃね

694 :名無し生涯学習 :2021/03/01(月) 14:38:18.87 ID:o7E0/D9AM.net
卒業要件単位修得状況を見れば成績発表を待たずして確認できる

これテンプレに入れると問題有るのかな?

聴講生はシラネ

695 :名無し生涯学習 :2021/03/01(月) 14:42:11.52 ID:zZ69qoRXr.net
>>692
俺が立てるからお前は消えろストーカー

696 :名無し生涯学習 :2021/03/01(月) 14:50:07.95 ID:ZLDWQDjHa.net
>>694
それもまだじゃね
多分見かた間違ってる

697 :名無し生涯学習 :2021/03/01(月) 15:04:28.57 ID:T8jqq8y5a.net
発表は9日だよね
手応えはあったけど見るまで不安ですな

698 :名無し生涯学習 :2021/03/01(月) 16:44:14.20 ID:j82wf4zy0.net
>>692
俺が立てるから心肺無用

699 :名無し生涯学習 :2021/03/01(月) 17:16:33.83 ID:biKOQeWH0.net
ワロタ
あれ仮の状態で単位取れたように見えてるだけだぞ
正式に見れるのはまだ

700 :名無し生涯学習 :2021/03/01(月) 17:17:47.93 ID:+clHqbslM.net
>>695
>>698
俺も別にコテハン居てもいいと思うよ
有益であれば
無益で空気読めないのがコテハンだからいやだなぁって思ってるだけ

ではスレたてはわっちょいありでよろしくな

701 :名無し生涯学習 :2021/03/02(火) 09:46:54.94 ID:gfF8Vt4Da.net
>>693
まだ。多分1〜2日前にしかフラゲしない

702 :名無し生涯学習 :2021/03/03(水) 21:56:56.04 ID:1PGSFoG000303.net
来年度用のシラバスをふと見ていたら、(篠田)潤子が受け持ちの科目に、先週は有った名前が今日見たら無くなっていた件について

703 :名無し生涯学習 :2021/03/03(水) 23:14:17.22 ID:AWhPxk4Pa.net
>>702
篠田先生だけが消えてますね

704 :名無し生涯学習 :2021/03/03(水) 23:22:22.93 ID:1PGSFoG00.net
>>703
このタイミングで退官なんですかね?

705 :名無し生涯学習 :2021/03/03(水) 23:50:24.30 ID:AWhPxk4Pa.net
>>704
まさか@@
もしそうならショックですわ
どっちみち正式に発表されてないから何とも言えませんけどね

706 :名無し生涯学習 :2021/03/04(木) 05:27:17.49 ID:WlYIDVWC0.net
授業は録画だし試験は自動だし
別に辞めなくても良さそうだけどな

707 :名無し生涯学習 :2021/03/04(木) 05:28:43.57 ID:WlYIDVWC0.net
潤子が辞めたら文科省に指摘されてた高齢講師の比率問題が悪化するな…

708 :のりこ :2021/03/04(木) 07:15:40.71 ID:dnd7rvpZ0.net
>>702
ええええ、まぢか(´;ω;`)

709 :名無し生涯学習 :2021/03/04(木) 14:59:58.03 ID:f2dOjXGz0.net
自分>>692.699じゃないけど数日前からフラゲで見れてるだけど
3学期よりも総合要件残数が減ってれば取得したってことじゃないの?

710 :名無し生涯学習 :2021/03/04(木) 15:04:38.03 ID:cA6Vq+sU0.net
修得単位の合計みろよ

711 :名無し生涯学習 :2021/03/04(木) 15:33:37.22 ID:jpF+Qm6Z0.net
>>702
神科目の人が辞めるのは悲しい
その代わりの人の小テストが難しくなるなら尚更

712 :名無し生涯学習 :2021/03/04(木) 22:09:51.67 ID:ZYfjTMNX0.net
>>707
潤子1人で結構平均年齢下げてましたものね…w

※潤子より歳下だとメガネかけた女性の助教の人しかいないような

713 :名無し生涯学習 :2021/03/05(金) 10:36:11.46 ID:ZBIK0mhP0.net
秋田有希湖ちゃんを忘れてもらったら困るな。
運動と健康Bでしか出会えないレア講師だけど。
教員一覧に出てないから非常勤か。

714 :名無し生涯学習 :2021/03/05(金) 11:27:27.57 ID:MFV+tEQqa.net
教授の中で最年少ではないとおもう
常勤では下に軽く10人はいるような

715 :名無し生涯学習 :2021/03/06(土) 14:43:20.30 ID:NpHlgl6e0.net
篠田先生辞めさせたらためだろ
英語の奴代わりに辞めさせろよ

716 :名無し生涯学習 :2021/03/06(土) 16:25:53.63 ID:sqGY1yF00.net
まだアナウンサーの道諦めてないんじゃないの?
素直に今後の動向を応援してあげようよ

717 :のりこ :2021/03/06(土) 21:14:36.08 ID:WzWc4JS+0.net
ニュース番組でまた姿を見たいわね(笑)

718 :名無し生涯学習 :2021/03/08(月) 10:42:15.98 ID:O0o+OgQe0.net
どうやったら藤井先生の科目でS取れるんだろう

719 :名無し生涯学習 :2021/03/08(月) 12:47:11.35 ID:zY0H6QMt0.net
あれ?今日
4学期の単位認定試験の
結果出るんじゃなかったけ?

720 :名無し生涯学習 :2021/03/08(月) 19:02:47.12 ID:du468YRaa.net
フラゲ来てるぞ
単位習得してた
成績は明日だな

721 :名無し生涯学習 :2021/03/08(月) 19:43:25.18 ID:zbdMDlVZ0.net
フル単良かった…後9単位で卒業だー

722 :名無し生涯学習 :2021/03/08(月) 20:44:34.56 ID:94L/S2swp.net
>>715
寧ろマクルーハンを(ry

723 :名無し生涯学習 :2021/03/08(月) 20:57:13.60 ID:KfiHI2Dw0.net
ようやく卒業が見えてきた
3年次が1番きつかったなぁ

724 :名無し生涯学習 :2021/03/08(月) 21:30:25.02 ID:tgJRGDkQa.net
1,2年時忙しすぎて落としまくった単位取り戻すために1年間で46単位取ったぞい
もうちょいで卒業だね

725 :名無し生涯学習 :2021/03/08(月) 22:13:08.76 ID:jS/q5nwq0.net
英語のS先生、俺は好きだな・・・。

726 :名無し生涯学習 :2021/03/08(月) 23:18:32.92 ID:eL/MhUB1d.net
四年になっても加藤先生の必修があるのか。
授業は中々面白いんだけどテストが
全て選べ系で面倒臭いんだよな(^_^;)

727 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 00:03:57.13 ID:BRCil1R+M.net
>>725
英語だけ受けてりゃそうかもしれんが
ジェンダー受けたら嫌になるよ

728 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 00:05:03.73 ID:BRCil1R+M.net
一つ落としたっぽいな
生化学だと思うけどあの先生の授業は難しい…

729 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 00:46:24.76 ID:3Xk8nXtF0.net
来年はこの大学初めての卒業生が出るのか
俺は4年で卒業目指してたけど今後仕事が忙しくなるから履修減らして5年卒業になりそうだな

730 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 09:38:28.91 ID:NYMrjMvA0.net
3年時が1番きつかった
レポート授業多かったし

731 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 10:58:45.81 ID:8aSRcs7rM.net
ここの大学は新しいってのもあるけど、
難易度の物差しがなくて、
みんながいう難しい簡単の判断がしにくい

自分はバカだからなおさら判断できないよ

732 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 12:04:55.26 ID:nEeowz13a.net
成績でたよ

733 :名無し生涯学習:2021/03/09(火) 13:44:45.73 ID:IcNVitQik
初級プログラミング演習1.2、これさえ取れば卒業できるんだが
単位取れる気がしない。。どう考えても初級ではないだろ。。

734 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 12:49:08.30 ID:bdy5vho7M.net
>>710
もちろん見てるよ
あなたに対して文句を言っているわけじゃないからそこだけはわかってね

フラゲじゃないって言われたときの表内の全ての数字の数も場所も、今日の発表後の表と変わらないんだ
もちろん落単してない
表を見せたいけど特定されるから見せたくない
証拠を出せないので来期もう一回個人的に検証することにします

735 :のりこ :2021/03/09(火) 13:20:52.55 ID:jhDR2xirM.net
わたしも全部取れてたわ(笑)レポート科目あったから、ドキドキだったわヘンテコなこと書いたから(笑)

736 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 13:45:32.89 ID:hkMOY5o30.net
合格発表って郵送?メール?どちらできますか?

737 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 13:50:43.71 ID:NYMrjMvA0.net
データ匿名化はどうやったらSが取れたんだ…
講義通りレポート作ってもダメなら無理すぎる

738 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 14:11:50.73 ID:nEeowz13a.net
>>736
メール

739 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 14:36:57.52 ID:hkMOY5o30.net
>>738
ありがとう。
本日合否の発表なのに通知来ないと言うことは落ちたかな

740 :のりこ :2021/03/09(火) 15:23:47.95 ID:jhDR2xirM.net
落ちるってのは無いと思うが(笑)なんでかって、私でも受かったのよ(笑)

741 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 16:14:41.37 ID:hkMOY5o30.net
受かっていました。
なんか@キャンパスのよくわからんトコに載ってました。

742 :のりこ :2021/03/09(火) 17:52:13.23 ID:Fsdd1PfK0.net
おめでとうございます(笑)私たちの仲間ね(笑)🎉

743 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 18:40:33.08 ID:SXNrro9Z0.net
>>727
ジェンダー論もなかなか良かったと思う。
確かに単位認定試験は難しめではあったが。

744 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 21:52:08.69 ID:Rmvu4My80.net
教授メディアと学習
視聴スルー資料のみでB ゲットした
単位さえとれれば何でもいいわ

745 :名無し生涯学習 :2021/03/09(火) 22:04:14.21 ID:iTFk+f7q0.net
>>744
それな
聞き流しだけでSとれてたけど地味に難しくなってきて社会情報処理Uで初めてBになった
小学生のころにオールSなんて狙ってなかったことを思い出して単得だけでいいかってなってきた

あとは遅刻だけしないようにすればなんとかなるんじゃね?って甘い自分が出てきた

746 :名無し生涯学習 :2021/03/10(水) 11:25:59.25 ID:DgNpRhCMM.net
初めてB取ったらあとはどうでも良くなるよねw

747 :名無し生涯学習 :2021/03/10(水) 12:49:22.09 ID:rjrqlBw50.net
>>746
同意。
数学入門T:S
数学入門U:S
数学応用T:A
数学応用U:B
特に数学応用Uは第2回目からさっぱりわからなくなり、
「不可」も視野に入れたが、これでいいんだ。

748 :名無し生涯学習 :2021/03/10(水) 14:59:18.30 ID:85PAibeR0.net
最終的には卒業して学位さえ取れればね。
ほどほどの線で続けるのが一番大事よね。

749 :名無し生涯学習 :2021/03/10(水) 17:50:02.55 ID:Ng8QPc4b0.net
>>730
レポート授業って科目何?

750 :名無し生涯学習 :2021/03/10(水) 21:28:43.79 ID:myPsK37fa.net
やはり篠田先生退職されてた
https://dotup.org/uploda/dotup.org2410011.jpg

751 :名無し生涯学習 :2021/03/10(水) 21:31:57.08 ID:B0XnD/vE0.net
>>750
今年1番の悲報

752 :名無し生涯学習 :2021/03/10(水) 21:53:33.75 ID:qELbsyF+0.net
良い先生が消えていき糞みたいな奴が残り続ける
新入生が可哀想だな

753 :699 :2021/03/10(水) 22:54:39.32 ID:l4aQi9gP0.net
>>750-752
来月入学に備えて、必死に参考図書を探して買って、1年次の履修計画にその5科目を組み込んでたんですが、これでイチから練り直しです…orz

754 :名無し生涯学習 :2021/03/10(水) 22:58:39.49 ID:TfTrUq8P0.net
6科目とも受講してたわw
単純に楽な科目が6個減ると考えるときついな
後輩よ頑張りたまえ

755 :名無し生涯学習 :2021/03/10(水) 23:10:00.96 ID:DgNpRhCMM.net
録画流して自動で採点するのにわざわざ辞めなくても良いのに
何かしたいなら籍置いとくだけ置いといて小遣い程度貰えばいいのに

756 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 06:36:23.87 ID:Ke6Al4sBa.net
>>755
こんないいポジションわざわざ離れる必要ないし辞めさせられるんじゃないかな

757 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 08:01:38.49 ID:joK8m2Ekd.net
マジかよ、潤子・・・
あと、スポーツメディア論だけ残っていたのに・・・残念

758 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 09:46:53.49 ID:6CKJYeoZ0.net
潤子の授業、内容もお粗末だったがテストの出題が酷かったからな。
間違えようのない小学生程度の出題だったし、
あれが問題視されてクビになったんじゃなかろうか。

759 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 12:46:37.95 ID:+5iw/DvvM.net
本人にとって籍を置いておくことが恥じであると感じていたり、運営が回るまでの人数合わせだからそれまでお願いって言われてその時期がきたとか、そんなことも考えられるわけで

760 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 13:46:41.70 ID:o7V36o2dM.net
>>758
いや、帰属集団と貴族集団は間違わないようにしっかり勉強しないとだめだろ

761 :のりこ :2021/03/11(木) 14:39:48.19 ID:T4uAUVu8M.net
彼女の講義は、かなりためになったが(笑)自分にない人生観をくれたわよ

762 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 15:20:58.02 ID:+5iw/DvvM.net
>>761
おっさん、日本語おかしくね?

763 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 15:54:11.28 ID:1JpihQZd0.net
退職するのは仕方ないとして代わりの講義、講師は追加されないの?

764 :のりこ :2021/03/11(木) 16:51:09.58 ID:CNpCqq4X0.net
>>762
〜ね? のほうが変よね(笑)

765 :のりこ :2021/03/11(木) 16:54:30.99 ID:CNpCqq4X0.net
日本語の崩壊
〜じゃね? 〜くね? 〜ね? 〜じゃん?(語尾あがり)

766 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 19:23:25.89 ID:o7V36o2dM.net
それより必須の増山さんの代わりをなんとかしてほしい

767 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 19:41:28.87 ID:bQnezqdva.net
>>766
社会保障論の事ならもう決まってますよ

768 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 21:10:36.67 ID:DFX4R4T10.net
>>767
ヨカタ

769 :名無し生涯学習 :2021/03/11(木) 23:53:23.95 ID:IcquwqyW0.net
>>765今が標準なら順応しろってイヤミだろ?
おっさんの、くれたわよ、は説明のしようがないくらい変だし、意味のない唐突な(笑)は理解できない

770 :名無し生涯学習 :2021/03/15(月) 00:08:34.33 ID:bCsiuGzsM.net
のりこがおっさんだってバレてるし完全論破されてんじゃんwwwwww

771 :名無し生涯学習 :2021/03/15(月) 20:48:35.70 ID:/GIQJ3yHM.net
バレてるも何も本人がおっさんと言ってただろ

772 :699 :2021/03/16(火) 22:54:16.72 ID:QZhVxpH10.net
>>763
取り敢えず2021年度は休講という情報あり
2022年度以降は不明

773 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 18:30:35.94 ID:B/P1WRXDd.net
21年度の学事暦ってまだ決まっとらんのかね?
終わった20年度のが一番上にあるのが謎だわ

774 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 18:34:39.92 ID:B/P1WRXDd.net
学生要覧の中にあったわ

775 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 14:56:17.90 ID:Q79YZKlS0.net
@キャンパスのTOPにあるのに…。

776 :名無し生涯学習 :2021/03/21(日) 12:43:46.78 ID:DjHDcmd40.net
もうArduino売っていいよね
近くにTOU生入れば譲ってもいいけどめんどい

777 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 07:40:16.71 ID:KJr4wvVT0.net
@campusって重要な情報どこに乗ってるの?入学式の日程とか履修登録のこととか。

778 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 07:56:23.46 ID:MQKSEF/aa.net
>>777
日程だけならトップ画面に学事歴(年間スケジュール)で見れる

779 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 08:13:10.75 ID:SZXRdL1da.net
入学前仕様の@CAMPUSには学事暦も学生要覧もないよ

780 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 08:25:35.74 ID:KJr4wvVT0.net
>>778 >>779
ありがとう。

781 :名無し生涯学習 :2021/03/27(土) 17:24:52.68 ID:kED+l75e0.net
オリエンテーションの動画画質悪いけど、これが普通なの?

782 :名無し生涯学習 :2021/03/30(火) 12:09:19.04 ID:sop/9IPna.net
履修登録だべ

783 :名無し生涯学習 :2021/03/30(火) 12:26:56.04 ID:r8I30YEk0.net
ネット依存と心理って難しい?

784 :名無し生涯学習 :2021/03/30(火) 12:42:45.46 ID:ktI+nnj90.net
あと5単位4単位の2学期で終わるから気が楽だわ

785 :名無し生涯学習 :2021/03/30(火) 16:57:18.38 ID:3IXgM0Lp0.net
>>783
かなり楽だし面白いけど内容に刺さる奴はいそう

786 :名無し生涯学習 :2021/03/30(火) 17:24:08.63 ID:r8I30YEk0.net
>>785
回答感謝

787 :名無し生涯学習 :2021/03/30(火) 20:47:03.15 ID:65N9+KDsa.net
俺は単位取れなかったな。鶴田某さんの授業でしょ?あれ楽だったっけ?

788 :名無し生涯学習 :2021/03/31(水) 22:18:35.44 ID:IO8Wjk0Wa.net
3年生以上の人に聞きたいんだけど教養教育科目って今の時点で何単位くらいとりましたか?
これって37単位以上とっても意味ないのかな?

789 :名無し生涯学習 :2021/03/31(水) 22:48:46.42 ID:Ka7COn9k0.net
3年です。私の場合は1年で35単位、2年で残り2単位取りました。現時点で必要残単位はありません。
37単位以上取って意味が無いかどうかは、学部やコースにもよると思います。
例えば、人間福祉学部の精神・社会福祉士のダブルコースの人だと、必修や資格対応でほぼ124単位近くになってしまうので
殆ど自由裁量範囲がないので、37単位以上取る意味は「卒業や資格の為」という意味においては無いと思います。
逆に、余裕のあるコースや「学士取れれば良い」と言う人は、卒業必修科目を満たしたら、
あとは教養科目で124単位までの差を埋めると言う事も出来ると思います。
ただ、以外と教養科目は手強い講座もあるので、ネット情報を見ながら、得意な科目や、興味のある分野を取るようにしたら良いのではと思います。

また他学科科目が20単位まで認められますので、他学科で面白そうだなと思った講座に
チャレンジしてみるのも余裕があれば良いのでは無いでしょうか。
私事で恐縮ですが、私は重村先生を他学科単位で、英語科目を追加で2単位以上取ったりしています。

790 :名無し生涯学習 :2021/04/01(木) 05:10:30.21 ID:9AAKhX4B0USO.net
>>789
教養を専門選択の単位にあてるってこと?
37超えた分は124に数え入れることはできないよ

791 :名無し生涯学習 :2021/04/01(木) 05:59:50.65 ID:saFiSQ9l0USO.net
ああ、そうだったね勘違いしてました。ごめんなさい。
長文なのに。なので、卒業・資格には関係無いと修正して下さい。

792 :名無し生涯学習 :2021/04/01(木) 06:45:36.78 ID:sgq4yX/YaUSO.net
わかりやすい解説ありがとうございます。
選択科目に以下の講義があるのですが、こちらは56単位の中に含めても大丈夫ということであってますかね?
自分が包括支援モデルなので資格対象科目をカウントしていいのかどうかが知りたいです。。。

科目ナンバリング HWPSK0205
科目名 精神保健福祉相談援助の基盤T

793 :名無し生涯学習 :2021/04/01(木) 07:55:02.30 ID:4cbXb82zaUSO.net
>>792
それはおk
福祉の演習実習とか履修条件あるもの以外は受けていい
56に含めることができないのは教養と専門の選択必修、リサーチレポート

794 :名無し生涯学習 :2021/04/01(木) 23:36:19.88 ID:ncqqXhOOM.net
リサーチレポート履修してる方、どんなテーマですか?

795 :名無し生涯学習 :2021/04/02(金) 02:47:11.53 ID:SG20l1og0.net
>>790
そう、一年のときにそれをやってしまって無駄にしんどい思いをした

796 :名無し生涯学習 :2021/04/02(金) 21:12:50.67 ID:Za0JmPf6a.net
専門科目の中から選択しないといけないのに、そうちゃんと学生要覧にも書いてるのに、日本語読めないのかな。

797 :のりこ :2021/04/04(日) 17:31:11.18 ID:6VA2+UE300404.net
そういう言い方はよくないと思います!

798 :名無し生涯学習 :2021/04/04(日) 17:48:45.67 ID:nOZO5prR00404.net
新入生なんですが
初プロって
初心者コースでも
そんな難しいものですか!

799 :名無し生涯学習 :2021/04/04(日) 23:24:17.68 ID:EZNxyHCL0.net
初プロの初学者コースは初心者向けC言語本をなぞる感じだし分かりやすいから資料見ながら講義聴いてりゃS取れるはず

800 :名無し生涯学習 :2021/04/05(月) 21:02:35.36 ID:/HrYx20h0.net
>>798
あまり理解しなくても単位取れるがこれから続く講義がキツくなる

801 :名無し生涯学習 :2021/04/05(月) 23:43:44.11 ID:eWYRGyph0.net
>>797
だ ま れ

802 :名無し生涯学習 :2021/04/06(火) 09:38:59.44 ID:VcqEDVkLa.net
伊是名夏子炎上してるけど、福祉職はあんなのも擁護しないといけないのかね。

803 :名無し生涯学習 :2021/04/06(火) 18:34:30.69 ID:poWl+4hkd.net
プログラミング演習1.2
3-4学期に先延ばしした

804 :名無し生涯学習 :2021/04/06(火) 21:28:00.46 ID:Qu3NKv6ld.net
演習1って1学期しかやってないんじゃないの?
2は2学期、3は3学期、4は4学期だけだと思ってたが

805 :名無し生涯学習 :2021/04/06(火) 21:35:23.42 ID:yJ5gANUR0.net
仮登録ちょっとミスって今からでも変更出来るか問い合わせてみたけど仮登録後でも変更出来るのかな
仮登録後でも変更出来たって人いる?

806 :名無し生涯学習 :2021/04/06(火) 22:29:44.67 ID:8RHWuJDj0.net
>>803
初級じゃなくて?
1,2学期しか受講できないよ
VとWはT,Uを受講してなくても受けられるようになったみたいだけど

807 :名無し生涯学習 :2021/04/06(火) 22:31:49.42 ID:nDq2a8vx0.net
2学期以降の分は出来るよ、1学期分は無理かな。
>履修登録期間を過ぎてからの問合せが多くなっています。必ず履修登録期間内に登録できていることを確認し、必要があれば履修登録期間内にキャンパス・サポートセンターまで問合せください。
>履修登録期間を過ぎてからの問合せには応じられません。

808 :名無し生涯学習 :2021/04/06(火) 22:34:31.60 ID:nDq2a8vx0.net
>>805ね。あと追伸、2学期の変更が出来るって言っても、次に変更できる機会は2学期の履修登録期間だけど。

809 :名無し生涯学習 :2021/04/06(火) 23:57:10.42 ID:yJ5gANUR0.net
>>807
だよね
ありがとう頑張って受けることにするわ

810 :名無し生涯学習 :2021/04/07(水) 06:49:04.69 ID:AYettWSQa.net
気が利きすぎるとか自分で言っちゃうの気持ち悪すぎる

811 :名無し生涯学習 :2021/04/07(水) 13:09:51.19 ID:T0qANUJK0.net
>>810
このスレ見てから見方が変わっちゃった

812 :名無し生涯学習 :2021/04/08(木) 12:05:34.95 ID:/at2sM4V0.net
講義時間の所に回の全体の時間書いてあるけど全部の講義で書かれてるのかな
自分の取ってる先生の講義は全部書いてあるっぽい
もし全部の講義に書かれてるならめっちゃいいいじゃん

813 :名無し生涯学習 :2021/04/08(木) 12:17:10.85 ID:HmZrkEoz0.net
ほんとだ秒数まで書いてる

814 :名無し生涯学習 :2021/04/08(木) 17:09:35.80 ID:YTUj467V0.net
超助かるよね...

815 :名無し生涯学習 :2021/04/08(木) 23:57:58.04 ID:Qr0PgRsi0.net
こんな時間かかるんや・・・と、むしろやる気を持ってかれた

816 :名無し生涯学習 :2021/04/10(土) 08:08:57.17 ID:mciboFFqa.net
重村教授という仏陀の権化は10分の1自己紹介だから全部履修した方がいいよ(笑)

817 :名無し生涯学習 :2021/04/10(土) 12:13:48.32 ID:cTVpTVGzM.net
>>75
これマジ?
卒業させる気ないじゃん

818 :名無し生涯学習 :2021/04/10(土) 17:49:03.56 ID:7oxroEeY0.net
>>816
あれでSとれないどころか落単するやつがいるからビビるよな

819 :名無し生涯学習 :2021/04/10(土) 18:37:36.31 ID:ZoHCK/nT0.net
俺馬鹿だから藤井先生の小テスト結構間違えてしまった
選択肢が微妙で迷うのが結構あった

820 :名無し生涯学習 :2021/04/10(土) 23:21:59.66 ID:4VBrzrrId.net
プログラミング演習、初学者コースめちゃくちゃ楽になってて笑うわ
1回落としたけど無理に取り直さなくて良かった

821 :名無し生涯学習 :2021/04/10(土) 23:22:15.37 ID:4VBrzrrId.net
初級プログラミング演習な

822 :名無し生涯学習 :2021/04/11(日) 05:17:12.56 ID:4DwoNsPg0.net
社会福祉の実習ってどんな感じですか?
他校と比較したいのでご教示くださいませ。
宜しくお願いします。

823 :名無し生涯学習 :2021/04/11(日) 22:17:56.13 ID:ZyXqVxwr0.net
オープンチャットギスギスしてきた

824 :名無し生涯学習 :2021/04/12(月) 09:22:11.16 ID:x0oh9Hb3a.net
ガイジばっかだから見たことないけど、ギスギスしてるなら見てみようかな(笑)

825 :のりこ :2021/04/12(月) 09:59:12.03 ID:XxZLk2Jg0.net
顔の見えない文字のやり取りだから、相手を否定したりしないように、てルール書いてあるのにね(笑)

826 :名無し生涯学習 :2021/04/12(月) 14:09:48.47 ID:Am3xKl8Y0.net
>>818

落とす人いるの?中学校の社会科レベル、テレビのニュース見てれば解るだろ。
難しければ学校に相談すれば?

827 :名無し生涯学習 :2021/04/12(月) 14:22:25.17 ID:LjFLC7m5a.net
ほうらいたけしと、髪3本だけ覚えとけ。
でも、鈴木教授と組んでるやつだけ難しいから注意

828 :名無し生涯学習 :2021/04/12(月) 16:01:26.34 ID:lGS26S+L0.net
毛が3本のテストみて大学レベルがこの程度で笑ったわ
一発満点取れないとヤバいレベルだぞ

829 :名無し生涯学習 :2021/04/12(月) 21:16:05.23 ID:wRyd3RUDd.net
入試ないし1年目に取る講義の難易度はこんなもんでしょ
まあ講義見て資料にメモしてたら大体単位取れるが
情報はプ演IIIとIIII、データ構造とアルゴリズム、社会統計学II、匿名演習、R言語、システム設計辺り乗り越えたらもう卒業出来る
マクルーハンと教授メディアはノート取ればギリ単位貰えるかな

830 :名無し生涯学習 :2021/04/12(月) 23:03:47.99 ID:+FvmsARs0.net
>>825
おまえ…マジでいってるのか?
人を批判しまくり、
人の意見は聞かない、
立場偽装は日常茶飯事、
ルール、おまえ、なんにも守ってないじゃん…
頭いかれてるんだね…

831 :名無し生涯学習 :2021/04/13(火) 00:25:06.64 ID:cDRSxLUM0.net
東京通信大学校歌覚えろよ
試験に出るかもしれんぞ

https://www.youtube.com/watch?v=SO51jyCs3PA

832 :名無し生涯学習 :2021/04/13(火) 00:32:14.38 ID:gcXEBhWb0.net
校歌はCMで流れた奥田民生の奴でよくね

833 :sage :2021/04/13(火) 00:35:18.23 ID:ILvv/zs50.net
誰でも入れる格安大学なので基本アレなかたが多いので馴れ合うのは一部の人とが安心です。
現実世界で満たされていない貧乏そうな方が多いので特に異性と遊んだ情報やお金がかかりそうな遊びの情報はtwitterに書かないほうが良いです。
blogにアフィをつけただけで、学生相手に金儲けをしていると怒る社会主義国から移民しているかもしれない方も在籍してますのでご注意下さい。

834 :名無し生涯学習 :2021/04/13(火) 02:15:29.77 ID:pmDxs7nG0.net
>>829
お前その4ってどう出したんだよ
まさかTを4つ並べたとか言わないよな
やめてくれよ恥ずかしい

835 :名無し生涯学習 :2021/04/13(火) 05:21:07.59 ID:HMLDWF1sa.net
826ってIQ40くらい?

836 :名無し生涯学習 :2021/04/13(火) 15:52:04.25 ID:ELU6o3yHM.net
法律学習経験者なのですが、憲法と行政法AB、会社法労働法、権利擁護と成年後見制度を取ろうと思っています
この中で地雷科目ありますか?
できれば憲法は取りたいです

837 :名無し生涯学習 :2021/04/13(火) 18:10:16.61 ID:zewI1Eg30.net
>>836
地雷は憲法。
講師は共産党員だしな。

838 :名無し生涯学習 :2021/04/13(火) 18:37:19.55 ID:fjQ7Kdb3M.net
>>837
思想は気にしないんですが、小テストと試験は受かりやすいですか?

839 :名無し生涯学習 :2021/04/13(火) 18:54:17.53 ID:zewI1Eg30.net
普通の知能があれば落とすことはないと思うけど、出題傾向はひねくれてるな。

840 :名無し生涯学習 :2021/04/13(火) 19:03:00.36 ID:fjQ7Kdb3M.net
ありがとうございます
参考にします
他の法律科目についてはどうですか?

841 :名無し生涯学習 :2021/04/13(火) 23:05:48.84 ID:0dQ89Hh3a.net
>>840
つ裏東京通信

842 :名無し生涯学習 :2021/04/14(水) 00:09:23.52 ID:qQgcQb1yM.net
>>837
「私は中立ですが」と断ってからのポジショントークには笑ったな

843 :のりこ :2021/04/14(水) 05:50:14.40 ID:hXijS8Ee0.net
わたし左側だから取ってみようかしら(笑)行政書士試験の勉強中でもあるから役に立つわよね(笑)

844 :名無し生涯学習 :2021/04/14(水) 09:54:33.87 ID:VMErvnZmM.net
>>843
たたねーよ

いろんな意味で

845 :名無し生涯学習 :2021/04/14(水) 10:15:38.06 ID:4Et0bO/p0.net
極左の親分、宇都宮健児とのツーショットを誇らしげに掲載してるもんな。
本物の詐欺師っていうのはにこやかな笑顔とキレイな言葉で寄ってくる、っていうのがよくわかるよ。
女子供はああいうのに騙されるんだよな。

846 :のりこ :2021/04/14(水) 10:18:02.62 ID:hXijS8Ee0.net
チリあたりの極左はレベルが違うわよ(笑)チリクーデターでひどい目に合されたら米帝に(笑)それに比べたら、日本のは中道左派よ(笑)

847 :名無し生涯学習 :2021/04/14(水) 10:32:57.84 ID:gRxoLlPQM.net
>>841
確認しましたが、憲法以外の法律科目の情報はありませんでした

848 :名無し生涯学習 :2021/04/14(水) 12:40:27.37 ID:VMErvnZmM.net
きっも

849 :名無し生涯学習 :2021/04/14(水) 13:41:26.67 ID:1bdLIF060.net
>>847
つまりそういうこと

850 :名無し生涯学習 :2021/04/14(水) 16:07:56.33 ID:4Et0bO/p0.net
法律よりも、まず最初に人様にモノを教えてもらいたいときの口の利き方を学んだほうがいいんじゃね?
ギブ&ギブのクレクレ野郎はどこに行っても嫌われるからさ。

851 :名無し生涯学習 :2021/04/14(水) 16:50:13.93 ID:FfiibG0Qa.net
山―もツイも「こうこうこうやって検索したら小テストも試験も楽々‼」みたいなの多くなってきたからそのうち資料からの出題も減っていくだろうね
「合理的配慮ガー!字幕よこせ!文字お越しよこせ!」とか騒ぐのが増えそうだけど、対応あったらあったで考えなきゃ答えられないような応用問題ばかりになるんじゃないかな

852 :名無し生涯学習 :2021/04/14(水) 23:21:44.09 ID:RtvpCLqe0.net
>>845
堂々と弁護士を誹謗中傷する馬鹿ガイジ発見笑

853 :名無し生涯学習 :2021/04/14(水) 23:24:04.39 ID:RtvpCLqe0.net
>>844
で、具体的にどう役に立たないんだ?

854 :名無し生涯学習 :2021/04/15(木) 07:18:07.43 ID:pL5fYB6U0.net
>>852
誹謗中傷になってないよね。
よく字が読めない子かな。

855 :名無し生涯学習 :2021/04/15(木) 10:10:18.92 ID:xPbRJ86dM.net
福祉の方で3年になったけど
重複するような勉強ばっかりで
科目の水増しが多いわな
精査したら20〜30減りそう

856 :名無し生涯学習 :2021/04/15(木) 11:44:09.56 ID:jzhEbdTTa.net
今回もハムスターが正しいと思う
φ川失礼すぎ

857 :名無し生涯学習 :2021/04/15(木) 13:37:06.00 ID:COt98d6Ha.net
>>856
燃料投下されたの?

858 :のりこ :2021/04/15(木) 16:23:55.71 ID:Y21FSHHrM.net
>>851
そう!!それよほんとに(笑)ふつーーーーに、マジメに受講して、試験うけりゃあ、単位とれるのだから(笑)
そりゃあ難関大学なら、学習のはかどらない人が、不正しようとする気は起こるかもしれぬが(笑)

859 :名無し生涯学習 :2021/04/15(木) 18:29:31.86 ID:hmQXb33S0.net
>>858


860 :のりこ :2021/04/15(木) 18:47:50.12 ID:aArC9kiR0.net
>>859
??

861 :名無し生涯学習 :2021/04/15(木) 23:43:33.11 ID:dnIhHZEh0.net
>>860
???

862 :名無し生涯学習 :2021/04/16(金) 03:35:11.94 ID:bIAnlw+10.net
>>854
個人を特定して犯罪者であるかのように扱き下ろしておいて自覚がないとは知能に問題があるんだろうな笑

863 :名無し生涯学習 :2021/04/16(金) 08:03:58.06 ID:ZAAqooEAa.net
詐欺師ってのは中傷だな。事実でないから。
事実を用いて批判するのはいいと思うよ。うちの教授であっても

864 :のりこ :2021/04/16(金) 11:19:28.89 ID:LKTFAHNn0.net
>>861
????

865 :名無し生涯学習 :2021/04/20(火) 08:48:52.52 ID:16VaN6a30.net
こんな場所に書くのもなんだが、やっぱり友人が欲しくなるというか、なんというか…

基本的にモニタ越しだからか、寂しく感じる事があるな。相談できる友人の一人や二人は欲しくなるね。

866 :名無し生涯学習 :2021/04/20(火) 18:14:06.44 ID:dMrtaACX0.net
チャイって何者ですか?

867 :名無し生涯学習 :2021/04/20(火) 18:32:43.71 ID:1239Ixgda.net
>>866
知るか
本人に聞けよ

868 :のりこ :2021/04/21(水) 05:37:49.69 ID:t3a3teFh0.net
Oh〜〜 ちゃいちゃ〜い(*˘︶˘*).。.:*♡

869 :名無し生涯学習 :2021/04/21(水) 08:23:55.80 ID:KJL3qTAq0.net
メディアの社会学は易化してるっぽくて助かった

870 :のりこ :2021/04/21(水) 17:50:53.40 ID:t3a3teFh0.net
明日は5回の講義くる日ね(笑)

871 :名無し生涯学習 :2021/04/22(木) 11:07:18.34 ID:tyOQ/GJ0M.net
ハードウェア総論
ソフトウェア総論

これ物教える気あるのかよ
段取り悪い独り言を延々聞かされてる感じ

872 :名無し生涯学習 :2021/04/22(木) 21:33:51.73 ID:N0GRbUXS0.net
>>871
それだけだと思うなよ
今後の悲鳴が楽しみだ

873 :名無し生涯学習 :2021/04/22(木) 23:46:20.10 ID:GMPqg4QlM.net
藤井は真面目にやるだけ無駄だと思うよ。ごく一部はS判定と思うけど、適当にやってもA判定なので妥協した方がストレスフリー

874 :名無し生涯学習 :2021/04/23(金) 15:29:51.91 ID:EzMjPZrA0.net
>>869
マクルーハン楽になったってマジ?どんな感じに楽になったの?
資料辺りが充実したとか?

875 :名無し生涯学習 :2021/04/23(金) 23:20:20.43 ID:xrp2o+7gM.net
>>874

>>871ではないが、資料はないよ。何が易化なのかはわからん。
ただ、授業の内容は普通に面白い。

876 :名無し生涯学習 :2021/04/24(土) 15:21:21.17 ID:TpWP4v2/r.net
>>871
まぁ興味あるワードを講義の中からピックアップしてネットで参照しながらとかじゃないとモチベーション保つの難しいかもね

877 :名無し生涯学習 :2021/04/24(土) 16:45:43.49 ID:YPcYBbdb0.net
新入生は元気かな

878 :名無し生涯学習 :2021/04/24(土) 17:32:12.68 ID:PY2/ZRcX0.net
>>874
俺が受けたD群のBのやつは全て選べ系が多かったから難しかったんだよな。
でもメディアの社会学は〇個選べ系が多くなってて大分やりやすくなってる。
まあ認定試験はどうなのか分からんけど。
あと資料は別に変わってないんだと思う。

879 :名無し生涯学習 :2021/04/24(土) 22:47:07.52 ID:TBi+oUJba.net
ソーシャルワーカーにならないのに、ソーシャルワークの話を10時間も聞いてる俺のメンタル壊れそう

880 :名無し生涯学習 :2021/04/25(日) 15:10:18.33 ID:W981/7eO0.net
初プロ演のレビュー課題のプログラミング修正したいんだけど一度公開されたらもう修正しても反映されないん?

881 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 00:51:59.09 ID:3mO12Jmz0.net
>>880
自分とこのページのコメント欄にコードのアップしてそれを評価してもらうっていうアナウンスは今年はないのか。可哀想だな

882 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 09:45:44.17 ID:H1VYaETs0.net
初プロ1
初学者クラスでこんな難しいんですか
不安です

883 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 13:59:34.23 ID:pAwg+xLo0.net
今のレベルは知らないが1期の時はC言語知ってる前提で講義進んでたから今はシラバス見る限りかなりマシ

884 :名無し生涯学習 :2021/04/26(月) 20:50:32.72 ID:bf+fH1hDM.net
コピペで行けるんだから楽だろ。結局退学出なかったみたいだし。

885 :名無し生涯学習 :2021/04/27(火) 17:29:36.14 ID:a24/X9RP0.net
去年の年末に2回連続で配信された時パニクってた奴いるから言っておくけど
第6回は明日公開ぞ

886 :名無し生涯学習 :2021/04/27(火) 17:48:21.43 ID:Pdkqos7Ap.net
パソコンで小テスト中に、スマホで友達にテレビ電話で画面を見せて、答えを教えてもらうのは、バレますかカンニングになりますか?

887 :名無し生涯学習 :2021/04/27(火) 18:03:22.31 ID:EUW/7v1Q0.net
両手でモノを持って引き戸のドア空ける時に
がんばって足で無理やり開けていたけど、
そういうグッズamazonで売ってるのな

2個セットの買ってみたら便利になったわ

888 :名無し生涯学習 :2021/04/27(火) 20:35:33.23 ID:epdWTZWOa.net
>>886
それで摘発されて単位没収されてる女がいるから自己責任だね

っていうか友達に教えてもらわないととれないような科目なんかあるか?

889 :名無し生涯学習 :2021/04/27(火) 20:50:49.16 ID:FM0PTc3fa.net
>>886
カンニングになるかどうかは、バレるバレない関係なくカンニングだろ
やってみて結果教えて

890 :名無し生涯学習 :2021/04/27(火) 21:04:00.12 ID:rDz8wGN90.net
画面共有すればいいだけじゃねえの?

891 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 06:08:51.75 ID:gLRVeFEo0.net
>>886
ツイッターでそんな事言ってるやついたな
そのまま泳がせておけ

892 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 08:22:01.94 ID:nPHX1yL/0.net
日本語文章論の先生変わってたけど
難易度どうなったんだろ

893 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 09:22:34.25 ID:KVhnJCnUd.net
急に繋がらんくなった
鯖落ちか?それともおま環か?

894 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 09:51:11.95 ID:ZN6dGca60.net
つながらない

895 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 10:03:24.75 ID:MuATM17o0.net
通信エラーで
授業が出来ない

896 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 10:14:09.97 ID:KVhnJCnUd.net
復活したが、あと2科目はムリ
1科目遅刻やな

897 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 10:16:00.54 ID:KiTkSgc20.net
前みたいに延長してくれるでしょ

898 :名無し生涯学習 :2021/04/28(水) 14:15:56.97 ID:JdYnLlnqa.net
第1、2回は5/6まで延長
https://campus.internet.ac.jp/maintenance/14487

899 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 09:25:30.43 ID:GpmihUMHM.net
また落ちとるやんけー。延長すればいいってもんじゃねーぞ

900 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 09:48:01.62 ID:FkbzxMu80.net
講義視聴中に落ちて、最初から見直しになってしまった

901 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 09:49:17.40 ID:UsJbNzR8d.net
今日もつながらない

902 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 10:02:36.40 ID:9ew2j/bPM.net
仕事休みで外は雨、一番需要ある日に鯖落ちとかさー…

903 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 10:29:55.99 ID:qPlHIodw0.net
ほら、復旧したぞ早く席に着け!

904 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 17:34:12.92 ID:qPlHIodw0NIKU.net
初プロ演習のレビューが始まった!
他の人のが見られて、結構楽しいぞ!

905 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 21:23:07.41 ID:nTHfT9iAHNIKU.net
>>871
遅レスだけど、ほんまこれどうにかならんのかな。ソフトウェア総論でどんなプログラム言語があるか軽く紹介しただけで小テスト内で長ったらしいコード書いて間違い探しさせるって、講義内容と小テスト内容が離れすぎだろ。。。

906 :名無し生涯学習 :2021/04/29(木) 22:05:01.27 ID:e4h3POUS0NIKU.net
これ他人の評価がそのまま成績の評価になるの?
それとも他人に対してのレビューが?

907 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 00:20:46.55 ID:Tcoon6sk0.net
他人に対してのレビューをちゃんとしてるかが評価対象
プログラムとそれの説明自体は先生がやってくれる

908 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 09:20:31.13 ID:aOVp5+b00.net
また繋がりにくくなってる

909 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 09:24:48.92 ID:0MB+EjSRa.net
今日もあかんね

910 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 09:53:39.78 ID:76cP83TZ0.net
東京通信中大学に名前変えろよ

911 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 10:02:26.26 ID:ZzAwRaOMM.net
内部処理エラーだから、連休前に設定変えてミスったか、単純にセッション大杉なのか。お前らちょっと出かけてみて。

912 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 10:10:02.21 ID:aOVp5+b00.net
あれ? 直った?

913 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 11:15:29.19 ID:0MB+EjSRa.net
まだ不安定
テスト2回分損した
今日はやめとこ

914 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 11:20:58.23 ID:D+1sskUV0.net
今年入学した者です。
試験について先輩方からご教授頂きたいのですが、単位認定試験では、配布資料からDLしたPDFを確認しながら受験できるのでしょうか?

はじめての試験対策として自身でノートにまとめるか考えたいと思うのでよろしくお願いします。

915 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 12:16:11.17 ID:76cP83TZ0.net
>>914
大学に聞け
PDF確認しながらでも受けれる
小テストから出題なくなったし学びの意味でもノートとれるならとっておいたほうがいい

916 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 14:18:42.63 ID:6iFvI5nK0.net
>>914
クソみたいな質問してる暇があったらとりあえず1学期はノートにまとめておけよ。そっからどうするかは自分で判断しろ。甘えるな。
そもそも今までどうしてきたんだ?そんな質問は今のタイミングでする事じゃない。

917 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 15:09:04.09 ID:ptRUnrq/0.net
>>914
Twitter行ったら?

918 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 17:01:29.47 ID:fNqwxYcj0.net
レビューでプログラムの説明は10行以上ですよって言いまくってる人いるけど10行以上書いてるから100点取れてるわけなんだが
何が言いたいんだろう
こんなやつにCつけられたらたまらん

919 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 17:53:36.84 ID:aOVp5+b00.net
レビューで「標準入力に……を標準出力に出力するプログラム」
とだけ問題文コピペしてあって、具体的にプログラムがどう動いているかの説明が
全くない人がいるんだけど
こういうのってD評価でいいんだろうか

920 :のりこ :2021/04/30(金) 19:36:00.01 ID:UiH8+cHz0.net
>>914
ひどい書き込みたくさんあるけれど、変な魔境に迷い込んだと思って、あたらしい環境での学習を楽しんでね(笑)

921 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 19:53:21.62 ID:Tcoon6sk0.net
>>918
解説で10行書くんだと思ってるんじゃね?
名前とか日付とかもコメント入るんだし
そいつが間違ってるけど

922 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 20:24:59.02 ID:6iFvI5nK0.net
>>918
そもそも規定数行の説明を書かないと提出できないから提出できてる時点で評価の対象なんだけど、その人やばいね。変な人に絡まれてご愁傷さま

923 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 20:26:24.76 ID:6iFvI5nK0.net
>>919
そういうのはDでいいよ。Dの場合はコメント必須だから、説明がありませんとでも書いとけばいいよ。先生からもそのうち評価もD

924 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 20:29:11.74 ID:6iFvI5nK0.net
>>923
途中で投稿しちゃった。
先生からもそのうち評価D付けられて、期限までに書き直さなかったらそのままD(0点)になるからほっとけばいいよ。人によってはとりあえず空行の説明をつけて提出して、あとで説明足す人もいるし。

925 :名無し生涯学習 :2021/04/30(金) 21:22:04.48 ID:7v+5uflPM.net
訳分からんc,d付けたやつに、これでもかってくらい反論コメント書いたら理解不足でしたごめんない。と来て、それ以来全部Aだったわ。おすすめ。

926 :名無し生涯学習 :2021/05/01(土) 09:42:40.14 ID:Fh9H6uzo0.net
CだけじゃなくてD評価付けた場合も
コメント書かなきゃいけないのか

927 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 01:01:12.73 ID:E57NJx0T0.net
例の通信エラー以降、毎度「カメラを許可してください」ってのが出るようになっちまった
英語教材も音声処理鈍くなったし勘弁してくれ

928 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 16:13:56.45 ID:WdKrJU5v0.net
ビジネスライティングこれクソ過ぎるだろ
文脈を整えろって正解はこいつの気分かよ

929 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 20:11:50.46 ID:e6jXxjQKM.net
運営糞すぎだろ。きちんと使えるサービス提供してくれ。一般企業なら謝罪と是正対策求められるレベル。

930 :名無し生涯学習 :2021/05/03(月) 20:17:10.57 ID:jXXw4p+60.net
初プロ
単位はたぶん取れるでしょうが
あまりの難しさに引いております

931 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 16:57:32.37 ID:TslOUU3aM.net
>>928
情報thx
履修しようと思ってたけどやめるわ

932 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 18:04:52.57 ID:bwU3sBig0.net
>>928
問題文も分かりにくいし、めんどくさいですよね

933 :名無し生涯学習 :2021/05/04(火) 18:24:08.26 ID:k99FuD/xM.net
ごちゃごちゃ言ってるとNYPDが魔法の杖をアナルに突き立てに来るぞ

934 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 08:05:15.83 ID:7qMJTDkXM0505.net
また締切が近くなったらアクセス激重なんだが…
ゴールデンウィークなんだから当然だろ

935 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 08:40:10.55 ID:4QWEqPNw00505.net
また繋がらん

936 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 09:43:53.25 ID:w7BF3eTV00505.net
数日前に問い合わせしたけど遅刻確定だなこりゃ
対応できない期間と締め切りが被るの勘弁してくれ

937 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 09:46:02.24 ID:JXNkDoWo00505.net
ていうか期限ギリギリにやるやつ多すぎだろw

938 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 10:11:24.74 ID:euOfp2vl00505.net
>>928
AかBか知らんけどめちゃくちゃ簡単じゃないか?
両方ともSだったけど何がクソか分からん
社会人だったら苦労するとこ無いと思うんだけど社会人じゃないならすまん

てかまた@Room繋がらないな
去年一昨年はこんな事無かったのに生徒が増えた弊害か

939 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 10:11:52.66 ID:7qMJTDkXM0505.net
あーこれもう無理だね
この様子で仮にテストに入れても提出ができなかったら意味がない
一回消費するより遅刻したほうがいい

940 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 10:26:23.95 ID:e3LzRjE6a0505.net
ヒドイ!ヒドスギるよ!!

941 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 11:43:06.49 ID:rSiowt8c00505.net
動画は再生できるけど@roomの操作が駄目過ぎて小テスト出来ない
今見たら動画はCloudFrontで配信してるみたい
@room自体の処理はそんなに重くないだろうし相当サーバー代ケチってるな
いくら学費が安いとはいえ酷すぎる

942 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 11:58:50.78 ID:e3LzRjE6a0505.net
やる気なくなるなぁ。もともと面白くない講義でやる気もあんまりないのにさぁ。3年目だからしかたなくやるけど!

943 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 12:01:25.09 ID:e3LzRjE6a0505.net
大学職員なんて普段やることないんだから、こういう準備ちゃんとやっとけよ。仕事できないやつ嫌いだわ!

944 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 12:04:46.60 ID:e3LzRjE6a0505.net
腹立ってきたからクレームメール入れようかな、暇だし。
ゴールデンウィークをフルにしっかり休んでるところも気に食わん

945 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 12:23:16.15 ID:rSiowt8c00505.net
・ブラウザの初回アクセス時にシングルページアプリケーションのデータを転送する
・講義のタイトル、講義の資料ファイルや動画ファイルのCDNサーバーのアドレスをリクエストが来たら返す
・動画を見ているブラウザから定期的に送られてくる低画質のカメラの写真を受信する
・動画視聴完了処理や提出された小テストのデータを処理する

@roomの処理ってこんなもんでしょ
どんなアーキテクチャ設計したらこんなに重くなるんだ?

明日から仕事だから期間伸ばされても受講できるとは限らないしマジでふざけんな
学生には受講計画をしっかり立てましょうと言う癖に計画潰されたらどうしようも出来ない

946 :のりこ :2021/05/05(水) 14:42:07.35 ID:ABSMiJ6/00505.net
公開日に1日がかりで全て受講するニートの私に隙はなかった(笑)

947 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 14:44:57.17 ID:uzCkzNpvr0505.net
仕事の他に資格試験とかも受けてると鯖落ちはキツいわ…今回は繋がるまで激重だし予定時間通りに講義受けられん

948 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 14:48:41.73 ID:4QWEqPNw00505.net
この時間帯になってもまだ繋がらん

949 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 14:58:31.54 ID:jsF4XGH/a0505.net
収容定員のキャパ限界突破してるんじゃ
半分はやめて行くんだろうけど

950 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 15:10:48.82 ID:JXNkDoWo00505.net
このまま改善しなかったら第8回の締め切り日やばそう
早めに終わらせるから問題ないけどさ

951 :のりこ :2021/05/05(水) 15:12:37.34 ID:ABSMiJ6/00505.net
明日の朝早く起きてすれば(笑)

952 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 15:37:27.45 ID:7sOzIsGmH0505.net
酷い運営だなあ。通信大学で通信できないって、、、
まあこの大学は勉強するためじゃなくて大卒資格欲しい人がメインの客層やろし、教授陣の質が最低レベル(仕事としてお金もらっていいレベルじゃない教授も多数)ってことは目を瞑ってもありえないな。

953 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 15:50:28.75 ID:mJFDI04300505.net
2学期、3学期になればやめてくから落ち着くよ

954 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 15:54:32.64 ID:PttJSUto00505.net
3時過ぎたらサクサク動くようになったぞ!

955 :名無し生涯学習 :2021/05/05(水) 18:07:06.69 ID:ZOEuBIU/00505.net
辞める人間が多いからキャパオーバー入学させてるんだろうが そんなことしたら質も落ちるしこうなる事分かるだろ

956 :名無し生涯学習 :2021/05/06(木) 02:28:28.71 ID:zc5qD7PwM.net
回線が混雑って言ってもせいぜい千何百くらいのアクセス数程度だろ
脆弱過ぎないか?

957 :名無し生涯学習 :2021/05/06(木) 12:45:16.40 ID:2rPte3+o0.net
初プロ演習のレビューコメント
日が経ったたら難癖みたいな指摘増えたな

958 :名無し生涯学習 :2021/05/06(木) 14:08:04.66 ID:adrGQEWMa.net
通信障害?期間延長すりゃいいんでしょ?みたいな態度どうかと思うよな。

959 :名無し生涯学習 :2021/05/06(木) 14:54:10.34 ID:LPl7SVjk0.net
期間延長したって各期のケツは変わらない。
毎回ギリでの受講が恒常化している輩の救済措置にはなっているが、
必要なんだろうか?
通学しなくて良い代わりにこういう事も起こる、それがネット社会だ。
物欲しそうになんかくれだの、保証しろだの、ガキにもほどがある。

960 :名無し生涯学習 :2021/05/06(木) 14:57:59.18 ID:sgldK69qd.net
>>957
うちの所は逆に「いいと思います」みたいなレビューばかりする聖人多いなあ
日付名前解説無し以外は特に文句言われてない
ただ「いいと思います」ってレビューも特に要らないけど

961 :名無し生涯学習 :2021/05/06(木) 20:39:37.41 ID:xdsa2lf10.net
>>960
そのコメント残してる人からC評価付けられてんの?
A,B評価なのに無駄なコメント残していく人っていつもいるよね。感想残すならどこがどうなってて良いのか書けよと思う。それができないなら無駄なことするなと。未読1件の文字が毎回ドキドキするんだよ。何かやらかしたか?って。

962 :名無し生涯学習 :2021/05/06(木) 20:56:43.39 ID:2rPte3+o0.net
>>960
いいね。
うちのところは今週になって変なレビューしてくるやつ
でてきたわ。
具体的なレビューなしにD付けるのは勘弁してほしいわ

963 :名無し生涯学習 :2021/05/06(木) 22:07:19.01 ID:8934GVMDd.net
>>961
いや、名前書いてない人以外全員につけてるから多分Aなんだろう
C以下にコメントしてくれ…

964 :名無し生涯学習 :2021/05/07(金) 18:07:48.81 ID:d9fB24DDa.net
皆めんどくさくなったのか誰もコメントつけなくなった

965 :名無し生涯学習 :2021/05/07(金) 18:20:29.29 ID:TNB75OA40.net
たしかに、めんどいよな。
コメントみてると、わざわざ他人の動作確認してる人もいるんだな。

966 :名無し生涯学習 :2021/05/07(金) 21:35:26.29 ID:JVR7BZiqM.net
>>965
経験者がマウント取りたくなるんだろ。まじウザい。暇なら他の勉強しとけよ

967 :名無し生涯学習 :2021/05/08(土) 09:45:42.13 ID:4qHc7G830.net
初級プロ演習T
第7回の小テで明らかに間違ってる設問あったから報告しといた

968 :名無し生涯学習 :2021/05/08(土) 12:24:18.07 ID:yn2UUM980.net
面倒だからそういうの見つけてもスルーしてる

969 :名無し生涯学習 :2021/05/08(土) 19:33:49.37 ID:P+g7UDFBH.net
そうそう。出る杭は打たれそうだしね。

970 :名無し生涯学習 :2021/05/08(土) 20:01:27.70 ID:TR04vu4f0.net
>>967
早!もう第7回やってるのか
まだ5回までしかやってない・・・

971 :名無し生涯学習 :2021/05/08(土) 21:10:30.54 ID:TR04vu4f0.net
初プロ演習の課題って毎回必修1、選択1 くらいしかやってないんだが
選択問題もっと解いた方がいいのだろうか、、、
コメントがめんどくてツラす

972 :名無し生涯学習 :2021/05/08(土) 21:28:18.35 ID:o+TSYPw+a.net
レビュー課題以外はコメントつけてないぞ俺

973 :名無し生涯学習 :2021/05/09(日) 13:51:25.06 ID:X7udpzNe0.net
東京通信エラー大学

974 :名無し生涯学習 :2021/05/09(日) 15:09:59.26 ID:xPIz+nT20.net
毎年毎年ぐずぐず文句ばかり言ってなるな、おまえら相変わらず。
つーわけで、俺はサイバー大学の10月期生に出願を決めたよ。
6月いっぱいに出願すれば入学金は免除だ。
4次募集まであるが例年3次の早い時期で打ち切られるから、
早めに乗り換えたほうがいいぞ!!

975 :名無し生涯学習 :2021/05/09(日) 16:53:13.01 ID:IE99lYs1a.net
1単位21000円とか無理

976 :名無し生涯学習 :2021/05/09(日) 19:21:09.75 ID:bU7wwGEg0.net
あの学費払うなら一般大学通うっての

977 :名無し生涯学習 :2021/05/09(日) 22:00:08.53 ID:qO2lvxep0.net
そうそう、だから君たちはTOUを選んだんだよね!?
だったら自己責任だな、自分自身を責めなさい。
金もない、楽したい、快適な授業を受けたい、けど繋がらない。
まあ、ガムばれ!

978 :名無し生涯学習 :2021/05/09(日) 22:04:33.36 ID:2PxPI8rvH.net
キモいマウント笑
どーぞご自由に去ってくださーい

979 :名無し生涯学習 :2021/05/09(日) 23:06:23.59 ID:xshnLQ0wM.net
せめて駅弁くらい行ってからマウント取ってくれ

980 :のりこ :2021/05/10(月) 05:55:03.54 ID:JoqtLvNd0.net
>>977
こういうのたまに居るわよね(笑)┐(´д`)┌ 

981 :名無し生涯学習 :2021/05/10(月) 18:47:57.33 ID:GxhbNchdM.net
>>974
よくあんなボッタクリチョン大学にお布施できるな
もしかして工作員?笑

982 :名無し生涯学習 :2021/05/10(月) 22:33:24.58 ID:xc10kD9p0.net
サイバーで挫折したおっさんが性懲りもなく情マネに編入してたな。

983 :名無し生涯学習 :2021/05/12(水) 06:23:51.38 ID:Ti/fmWgfM.net
じいちゃんの高橋先生、酒の話が出てくるとむっちゃ嬉しそうだなwww

984 :名無し生涯学習 :2021/05/12(水) 13:28:30.03 ID:TWPC1xUhp.net
教授メディアにしろシステム設計にしろ講義自体は良いのに全部ブーメラン刺さってるのが気になってしゃーないわ
システム設計で利用者を想定して負荷テスト...はいいけど大学のサーバー落ちてたり、教授メディアだって小テストが通信制に合うような形じゃなかったり
まぁ学費が安いから文句言えんけど

985 :名無し生涯学習 :2021/05/12(水) 16:50:48.61 ID:JoeVnrTFH.net
アットキャンパスのサポートに「履修指導に関する質問はアカデミックアドバイザーに質問すること」ってなってるけど、そのアカデミックアドバイザーとやらにどうやって辿り着けるのか書かれてない・・・
問い合わせフォーム内でアカデミックアドバイザー様って送ればよいってことですか??

986 :名無し生涯学習 :2021/05/12(水) 17:29:38.53 ID:ESKaYzDLa.net
>>985
@room->学修指導->個別学修指導
で行けないか

987 :名無し生涯学習 :2021/05/12(水) 18:23:19.67 ID:leJtSC9A0.net
やっぱり教授メディアって難しいのか

988 :名無し生涯学習 :2021/05/12(水) 18:45:29.43 ID:eUiZ/smFH.net
>>986
そんな項目無い、、、
もしかして科目等履修生は質問できず正科生のみなんですかね。

989 :名無し生涯学習 :2021/05/12(水) 19:51:39.70 ID:ESKaYzDLa.net
>>988
科目生の事は分かりませぬ。申し訳ない;

990 :名無し生涯学習 :2021/05/12(水) 20:05:02.52 ID:eUiZ/smFH.net
>>989
いえいえ、直接メールで問い合わせてみようと思いますー

991 :名無し生涯学習 :2021/05/13(木) 10:47:04.15 ID:CpRIQ9La0.net
そういや皆一学期あたりどれくらい単位取ってるんだ?

992 :名無し生涯学習 :2021/05/14(金) 04:46:28.59 ID:5frGoUT5M.net
>>991
10程度
それ以上は無意味だね

993 :名無し生涯学習 :2021/05/14(金) 10:04:49.88 ID:1tk0+RF/0.net
>>991
1年の時に1回だけ11単位取って死ぬかと思ったからそれからはずっと9〜8単位にしてる

994 :質問 :2021/05/16(日) 20:28:14.76 ID:FBW4nURU0.net
単位は60点取れば合格って書いてあるけどさ

小テスト50点、単位認定試験50点で見るらしいけど

これって例えば小テストが全部満点だったら

単位認定試験が60点以下、例えば極端な話、20点、30点でも単位貰えるって事?

詳しい人いたら教えて下さい。

995 :名無し生涯学習 :2021/05/16(日) 21:13:24.30 ID:YGgNxfDTa.net
単位認定試験は20点満点だけどな。

996 :質問 :2021/05/16(日) 21:21:40.26 ID:FBW4nURU0.net
まぁそう意地悪せず教えてくれ

小テストが満点だった場合、この時点で5割取れてるから

6割まであと一割取れればいいという計算になる

20点満点なら4点とればいいという計算でok?

997 :名無し生涯学習 :2021/05/17(月) 00:05:28.14 ID:pqft/L4va.net
>>996
しょうもない質問してる割には賢いんだな
そうだよ

998 :名無し生涯学習 :2021/05/17(月) 05:03:45.17 ID:WoBE7woSM.net
>>996
だから1単位を100点満点とするならば小テストが80問で50点
単位認定試験が20問で50点
つまり小テストは1問0.625点
単位認定試験は1問2.5点
小テストすでに50満点ならあと10点つまり4問だけ正解したら単位取れる

999 :のりこ :2021/05/17(月) 06:16:15.32 ID:uvm/C27G0.net
なるほど、、、私もそのあたり疑問だったわ(笑)φ(..)メモメモ

1000 :のりこ :2021/05/17(月) 06:17:51.04 ID:uvm/C27G0.net
だから認定試験でかなり手応えビミョーな科目でも単位とれたのか(笑)小テストをほぼ満点にしていたから(笑)

1001 :質問 :2021/05/17(月) 15:53:11.47 ID:vkaLQV3x0.net
そっか ありがとな よくわかったぜ テンキューw

1002 :名無し生涯学習 :2021/05/17(月) 15:58:58.72 ID:TA/3UAHK0.net
初プロ演6-4やっとできた
終わってみれば簡単なことなんだよな

1003 :名無し生涯学習 :2021/05/17(月) 19:14:18.13 ID:3XrqlM0/0.net
重村教授今年で退職されるのか〜
篠田さん然り良い教授ばかり辞めてっちゃうな
役割離脱論はほんと取ってよかったと思ってる

1004 :名無し生涯学習 :2021/05/17(月) 21:52:24.87 ID:xSTqX+AI0.net
1000

1005 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1005
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200