2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.380('20)★☆★

1 :名無し生涯学習 :2020/11/18(水) 04:58:16.85 ID:iMVtCcbO0.net
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.379('20)★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1602336092/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

777 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 15:33:52.03 ID:C3SJ9Kou0.net
>>618
お前のお待ちかねのヤツが来たぞ
しばらく来なかったのにどうしてくれるんだ

778 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 16:39:05.90 ID:TG3nmwuid.net
>>772
確かに大金投入して大学に行く価値がある人がどれほどいるのか?
我々庶民は放送大学で十分。

放送大学を見下している貴兄の見解にそってこの文脈を解釈するやらば
庶民は(一般の)大学に行く価値がない。
庶民は放送大学かお似合い。
となるのだから、論理的には
放送大学<<<一般の大学
とならないかな?

779 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 16:48:07.46 ID:ZHcSlrjf0.net
何言ってるのかよく分からないけど
大学の価値としては
1)資格身分
2)教育内容
3)猶予期間
4)人間関係
5)住居移動
などがあり得る

これから1)2)の価値が社会で通用しなくなりつつある上に
放送大学は3)以下がないんだから価値を見つけにくいでしょ

780 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 16:56:12.63 ID:C3SJ9Kou0.net
馬鹿の考え休むに似たり

781 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 17:29:59.61 ID:ARxMqCnW0.net
もしかして卒業率が低いのは学生である事を主の目的にしてる人が多いから?
面接授業であった全科の人は皆卒業を目指してたんだけどなあ……

782 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 17:31:47.72 ID:0m747aB8p.net
>>723
受ける気もないのに心理学実験申し込むのやめてほしい
認定心理士の称号ゲットするのに心理学実験の受講資格ゲットするのが最大の難関なんだぞ

783 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 18:14:41.20 ID:GYxsk1eV0.net
>>779
あなたは放送大学で人間関係が形成できなかったのか…

784 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 18:19:48.66 ID:taryovC90.net
世界には、きみ以外には誰も歩むことのできない唯一の道がある。
その道はどこに行き着くのか、と問うてはならない。
ひたすら進め。(ニーチェ)

785 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 18:21:58.95 ID:8Vkwp2ica.net
>>782
心理学実験が面接授業の最大の難関だからなぁ。
心理学実験系以外はよほど少人数とかじゃなければ大抵何がしら当たるけど心理学実験だけはあちこち申し込みいるしな。

786 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 18:44:19.41 ID:ARxMqCnW0.net
>>723
お前のせいで出たくても出られない人間が発生する
自己中なんだよ、控えめに言って死ねよ

787 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 19:35:06.93 ID:d3q3iX8ya.net
>>751
支払い猶予期間なら、そう書いてるはずだが

788 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 19:59:57.96 ID:3dDOGDgJ0.net
生涯学習大学なんだから在学期間が最長6ヶ月でもかまわんよな
自己破産して生活保護になっても働かずに学びたい人も納得だろう

789 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 20:30:52.96 ID:jgMlpbzDM.net
せめて全科生の4年くらいは必要だろ…
今まで選科生か科目生にしかなったことないけど

790 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 21:43:36.40 ID:ZHcSlrjf0.net
>>783
年齢・知能レベルの近い同質の仲間及び
教授らとの密な子弟関係などのことだよ
ただの「人間関係」ならご近所でもできる

791 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 21:45:38.87 ID:QcG839+00.net
>>743
小泉改革で、あらゆる所に皺寄せが来たのは確かだな。
奨学金制度も、かつては厳しい取り立てが無かったのに(抜けた組の組長も奨学金で大学行ってた)、今や、国が主導してるヤミ金になっちまったもんな。
取り立ても民間委託っていうけど、末端はまるで反社会的集団。

組長がかつて三下しながら返済した時代は、取り立て自体が厳しくなかったとはいえ、あの強面の柄の悪い組長だから回収する側がビビるかもな…は冗談として、表向きは若くして起業した社長だ。だから返済できたんだろう。
柄の悪い893風で、大声出して威張ってたのは本当。

792 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 21:49:44.74 ID:ZHcSlrjf0.net
“キャリアポルノ”と化す大学
http://agora-web.jp/archives/2036672.html

「だいたい大学のキャッチコピーが、学生の承認欲求を
刺激して、ただでさえ自我が肥大化している現代の若者たちを
煽りに煽っています」

「承認欲求に訴求する商品を、奨学金という将来をかたにした
借金を背負わせてまで通わせる大学というビジネスモデルは、
つくづく罪深いもの」


ほとんどの人が騙される

793 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 21:56:14.85 ID:C3SJ9Kou0.net
このキチガイのことを天才と呼ぶヤツのせいで調子づいてしまった

794 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:04:30.68 ID:GYxsk1eV0.net
>>790
知能レベルの近い同質の仲間(笑)

795 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:08:28.43 ID:QcG839+00.net
>>782
禿同
何でよりによって、人気科目の席を横取りしてまで申し込んだアリバイ作りをしようどするんだろうか。
トリクロロエチレンの事件も、中々取れないプレミアチケットの理由からだったよな。

てな訳で、心理学実験は、今後はWebだけにするほうがいいよ。講義室だと12〜24人とかしか受けられない。
俺は、取れるかどうか分からない科目に「第1希望」の権利を行使せずに、普通の科目の中から取りたい科目を取るようにしてた。今回はwebだったから取ってみたけど、1クラスで30人近く受講できるんで良かったよ。
実験データも30人分近く集まるんで、実験実習室の12人って意味あるのかと思う。
分析するなら人数多いほうがいいし、これからはwebが主流になるかもな。

在宅ではあったが、楽しい時間を共有できた福岡や岐阜の人達には感謝しているよ。

796 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:09:39.73 ID:ZHcSlrjf0.net
放送大学では知能がふた周りは低いと思われる連中に絡まれるw

797 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:14:42.02 ID:ZHcSlrjf0.net
>>794
「知能」も「仲間関係」も心理学の立派な研究対象(用語)だけど
何がおかしいの?w

798 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:15:31.84 ID:C3SJ9Kou0.net
>>796
「周り」は数値には使わないよ
「回り」でしょ? バカだね

799 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:16:43.94 ID:QcG839+00.net
>>786
禿通り越して、琴稲妻同。

トリクロロエチレンの怒りの本当の矛先は、佐渡ケ嶽部屋の土俵の土にも及ばない「顔出さぬ居候」なのかも知れない。

800 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:21:19.90 ID:GYxsk1eV0.net
>>796
高いつもりで低いのが教養
低いつもりで高いのが気位
深いつもりで浅いのが知恵
浅いつもりで深いのが欲望
厚いつもりで薄いのが人情
薄いつもりで厚いのが面皮
強いつもりで弱いのが根性
弱いつもりで強いのが自我
多いつもりで少ないのが分別
少ないつもりで多いのが無駄

頑張れ!

801 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:23:38.52 ID:ZHcSlrjf0.net
アホが好きそうな言葉w

802 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:25:55.30 ID:QcG839+00.net
>>796
つまり、お前な、高橋。
巨人の加藤健がお前の後輩だからって、関川先生がお前の所の校長だからって、お前が威張ることじゃないんだ。
関川監督はたまたま人事異動でお前の所で校長として赴任しただけだ。履き違えるな。

803 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:27:01.76 ID:ZHcSlrjf0.net
アホは相手にするだけ無駄
はいNG

804 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 22:31:55.18 ID:l5qGK+T6d.net
>>800
馬の耳に念仏!
鹿の耳に念仏?

805 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 23:55:29.37 ID:Fpu67oYB0.net
>>803
ねえキチガイくん
そんなにNGばかり増やしてたら書き込む意味ないでしょ
死んだら?

806 :名無し生涯学習 :2020/12/27(日) 23:56:15.07 ID:ZHcSlrjf0.net
はいNGw

807 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 00:34:11.72 ID:IChqNkmTd.net
>>806
ねえキチガイくん
そんなにNGばかり増やしてたら書き込む意味ないでしょ
死んだら?

808 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 00:39:14.56 ID:vcQiH33M0.net
いつ来てもここはけんかしてるな。

809 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 00:59:33.87 ID:hrHfT6QGd.net
試験問題サイトのユーザー名パスワードってワカバとかネットでは確認できんの?

810 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 07:49:18.38 ID:Dyv0VH6v0.net
>>806
ねえキチガイくん
そんなにNGばかり増やしてたら書き込む意味ないでしょ
死んだら?

811 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 12:02:02.51 ID:OY3AlTQ10.net
※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

WAKABAに通信指導の合否が掲載されてたぞ。
郵便で単位認定試験の解答用紙が届いた。
そろそろやる気出すか

812 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 12:12:27.11 ID:uD+Nmofl0.net
オレは荒らしには即NGで対処してる

813 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 13:01:44.30 ID:VGzDe/vlM.net
最近ここ来てなかったけど「放大脳」連呼やめたの?
せっかくNGワードにしてたのに。

814 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 13:30:39.10 ID:LchWv8OF0.net
>>813
昨日来て書き込んでんじゃん

815 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 14:06:46.90 ID:G8kdt/Xr0.net
>>814
昨日来たの含めて久しぶりだったんだけど、
そんなの突っ込みたいんだね。

816 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 14:26:54.35 ID:LchWv8OF0.net
>>815
物事を正確に指摘したら皮肉を言われるのか
何かやましいことでも?

817 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 15:22:55.49 ID:4JtIEptg0.net
受験用のマークシートと記述式の用紙が届いた
解答用紙を送るための封筒も入っていた
その封筒には1月21日の消印有効であること
郵便局の窓口に持ち込んで送るのを強く推奨していた
赤字で強調しているからこれで文句は言わせないって感じが伝わる

818 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 15:29:55.20 ID:DGC0/B/OM.net
大学院大学いきたいから放送大学で学士とれるの助かるわ

819 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 16:19:04.17 ID:+bb6NEGN0.net
今年1年生の者だけど、在宅試験のおかげで合格率100%ってことか
運が良いのか悪いのかわからんな

820 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 16:26:06.65 ID:3rMdmakZ0.net
>>819
前回の平均点見てみ、100点の科目なんかないぞ

821 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 17:26:14.34 ID:K+R5eBcY0.net
解答用紙が届いた
記述式の回答用紙が2種類あるけど
好きな方を使えばいいってことなのか?

822 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 17:39:57.02 ID:K+R5eBcY0.net
指示書が受験票と一緒に送られてくるのか

823 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 17:42:15.08 ID:LJr+B6JQd.net
>>820
よく読め!

819 名無し生涯学習 (ワッチョイ 03d2-80jV) [sage] 2020/12/28(月) 16:19:04.17 ID:+bb6NEGN0
今年1年生の者だけど、在宅試験のおかげで合格率100%ってことか
運が良いのか悪いのかわからんな

合格率100%と書いているだけ。100点なんて書いていない。
もちろん、合格率100%というのもエビデンスもないし、推定としては不合格者もいるだろうけど…

824 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 18:27:34.94 ID:3rMdmakZ0.net
>>823
1学期平均点56.5点なんて科目があるんだぞ合格率100%か

825 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 18:40:45.73 ID:ZmOUhtte0.net
>>824
読解力の無さを指摘されて開き直り?

826 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 18:57:34.55 ID:+CfhtP3L0.net
>>821
科目によって違うから、指示をよく読む。
不足するなら両面コピーを取る。

827 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 19:04:31.42 ID:3rMdmakZ0.net
>>825
すいませんでした、エビデンスさんにはかないません。
私の読解力のなさを反省します。

828 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 19:19:42.19 ID:3rMdmakZ0.net
>>821
受験票に同封されてる
 2020年度第2学期 学部単位認定試験 試験形式・解答用紙一覧
に、どちらを使うか指示があります。

wakabaの学内連絡 12/25日付けの
2020年度第2学期単位認定試験の受験票及び注意事項等について
にも添付されています。

829 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 20:55:53.83 ID:pd7W8T7r0.net
これから向こう3〜4年間はコロナ禍(変種も含めて)で自宅受験だろうから
今年の新入生は楽勝で卒業要件単位取れるなw

830 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 20:59:37.50 ID:InCgB/M3H.net
まだ届かないよ、回答用紙。

831 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 22:24:44.52 ID:Lr13CZQS0.net
>>830
今日うちにきてたのは、通信指導の結果だけだった。多分、試験関係は今日発送

832 :名無し生涯学習 :2020/12/28(月) 22:26:34.17 ID:Lr13CZQS0.net
>>818
北陸先端とかそういうとこに行きたいの?

833 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 01:16:09.71 ID:ssoX4oCKM.net
>>830
年末しょうがない

834 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 01:18:17.50 ID:8wO6HuMm0.net
なんか、CDだけだいぶ前に来たわ

835 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 01:19:18.61 ID:ssoX4oCKM.net
CD?
なんやそれ

836 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 06:44:05.94 ID:Wp8y0Y6na.net
>>834
英語のリスニング関連じゃないの

837 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 11:22:25.97 ID:ZGMjdzWK0.net
>>829
来年のいまごろはワクチンが普及してるから、チャンスは1学期で終わりだろう。

838 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 12:13:35.67 ID:rUCbN33OpNIKU.net
>>829
理数系の科目は自宅受験でも教科書の内容が理解不能で回答できない可能性がある
個人的には解析入門と線形代数学は分からない問題は全部サイコロ転がした
よくこれで単位取れたものだ

839 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 12:22:11.02 ID:eRhw8L9w0NIKU.net
設問の選択肢がそのまんま、教科書に載ってるような問題なら
楽だけど、章の隅から隅まで読み込まないとダメな科目もある
一夜漬けだと、けっこうしんどい

840 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 12:33:54.22 ID:Z1vDUorkaNIKU.net
耳から入る英会話
あと1か月あるが、待ち合うだろうか。45分の音声が15ほどあるのだが。何気合い入れてんだよと。

841 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 13:12:38.06 ID:yvmLwCV60NIKU.net
>>838
理数系は自宅受験でも平均点が60点台や70点台の科目がかなりあるね。

842 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 13:16:28.60 ID:eRhw8L9w0NIKU.net
後に2週間

843 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 15:33:17.07 ID:ItmnBkt50NIKU.net
どうしたもんかなァ
中国語は2課までしかやってないのに・・

ニーハオしか、わかんねぇや

844 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 15:52:52.06 ID:Fzo9KAW6MNIKU.net
俺は15までやってニーマーハオしかわかんね

845 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 16:18:09.09 ID:uhprZFIEMNIKU.net
記述とマークシートが同封してあったから
両方出題されるのかと思って焦ったここ見てて良かったわ

846 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 16:22:10.74 ID:aivk2GsaaNIKU.net
問題がないだと?
自由回答か?
俺はとんでもない大学に入っちまったのかもしれない

847 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 16:58:15.85 ID:eRhw8L9w0NIKU.net
自由回答なわけないだろw

848 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 16:59:39.64 ID:5NhkG56b0NIKU.net
受験票まだ届かず@川越。みなさん届いてるの?

849 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 17:25:18.78 ID:hkGPAalo0NIKU.net
>>848
まだ届いてません。

テキストは全部読みました。
過去問は2回分やりました(6割くらいできた)。
自宅受験のマークシート形式なので合格点は取れそう。

850 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 18:29:35.93 ID:d+rR9+XQ0NIKU.net
郵便量の多い年末だから、遅れるだろう
受験票とともに送られてくる物はwakabaでも確認できるけどね

851 :名無し生涯学習 :2020/12/29(火) 19:13:06.13 ID:erUmHDTD0NIKU.net
>>846
笑いを狙うならばもっと面白いのをヨロシク!

852 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 02:50:10.35 ID:GlSJMkeZp.net
届いたよー これでひと安心。
1学期は2科目4単位しか取らなかったのを後悔、
自宅受験なら、◯Aも楽勝。
今期もそうでありたいけど、沢山受験するからどうかな… Aや◯A増やして一度は卒業したい。

853 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 05:48:05.81 ID:LRxFKrif0.net
選択肢の文章を捻ると正誤が変わる
選択肢を文章で出すのって、結構落とし穴があるんだよな。
こういう、“重箱の隅”ってのはイケ好かない。
通信指導ですら、満点にならないこともザラ。
マーク式って本質でない所で失点するんだよなあ。だったら、鬼問題で採点考慮のほうがいい。

854 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 07:29:06.26 ID:iiUHO/Ia0.net
>>852
オール丸Aで卒業なら
成績優秀として所長表彰があるよ

855 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 08:29:02.73 ID:F9lZy20lM.net
>>854
所長表彰とかやっているのは一部のセンターだけでしょ。

856 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 08:32:24.88 ID:6NV4TZak0.net
捻り問題は高校でも自動車学校でも出てたからどうってことないだろ
とはいえ会場試験で焦っているとつい引っかかるよな
自宅だったら時間があるからよく読んで答えるので大丈夫

857 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 10:33:51.06 ID:V7OTqnM20.net
>>856
2択なら、楽だけどね
5択で怪しい選択肢が2個以上あると、めんどう

858 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 11:18:52.88 ID:0RQ7+7t9F.net
本当にコロナ禍でさらに甘ちゃん卒業できる大学になったなw

859 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 11:26:59.47 ID:V7OTqnM20.net
それでも、卒業者数は増えてない

860 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 13:36:04.47 ID:LRxFKrif0.net
>>856
自動車学校はそんなに捻ってないし、砲台の選択肢のような長文ではないぜ。
ま、仮免の学科は90点以上でないと受からないが。

問題文4〜10行、選択肢1〜3行×5、文章だらけなのは苦痛だぜ。

あとは、○か×かの2択って、他の選択肢が手掛かりにならないから、楽とは言えないよ。

文章読むのが面倒臭いんだよなあ。だから高校の現代文は良くなかった。(古典はマシなほうだが)

861 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 13:46:10.60 ID:LRxFKrif0.net
>>858
問題は難化しそう。
予備問題だって、本来は通常の試験が水害や交通麻痺で受けられなかった人が後日に会場で受ける代替試験用だから、センター試験の追試の考え方同様、少し難しい問題にしていた。(この場合は採点考慮無し;勉強期間を長く取れる代償)
予備問題を1学期に使い果たしたから、今度は改めて難しい問題を作るだろう。

862 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 13:57:44.18 ID:6NV4TZak0.net
>>860
文章読むのが面倒なやつが大学生やるなよ
マンガ読んで酒とオナニーだけの生活してろ

863 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 18:18:44.54 ID:7QGFauv20.net
解答用紙は届いたのに、受験票が届かない・・・

864 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 18:28:31.88 ID:6bBGV3JH0.net
>>863
私も届いていない
年末の郵便事情のせいだろう
気長に待とう

865 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 18:32:36.83 ID:V7OTqnM20.net
受験票28日発送、年末に9万通持ち込まれた郵便局も大変だね

866 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 18:37:43.87 ID:mA0o5HTB0.net
受験票。本日到着しました@川越

867 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 18:39:14.70 ID:8SiX77Vb0.net
関東在住ですが、受験票今日届きました
本部から遠い地域は明日以降じゃないかな

868 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 19:07:25.67 ID:rZiNsL+B0.net
受験票は自分でプリント出来るとあったような。

869 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 19:18:53.01 ID:V7OTqnM20.net
>>868
wakaba→教務情報→単位認定試験時間割照会(学生用)→検索
→受験票出力

870 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 21:21:25.12 ID:Q23LRKnrd.net
解答用紙ならいざ知らず受験票なんて特に届かなくても困らないだろ

871 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 21:24:02.07 ID:rZiNsL+B0.net
>>869
ありがとう。本部からの通達が多くて整理しきれてないので助かる。
本部からの郵便やWAKABAでのお知らせ、センターからの郵便とかHPとかGmailとか
情報源がいろいろあるけど、どこかに一元化してほしい。

872 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 21:53:55.31 ID:Bi9XtOfe0.net
試験の解答も、消印有効になってたりするから、この年末年始の時に配布物はよく確認しよう。

873 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 22:25:29.37 ID:V7OTqnM20.net
>>870
記述式の場合、受験票記載の記号番号が必要なんだよね。
>>871
そうおもう

874 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 23:54:02.70 ID:DlWxlgLLa.net
>>656
なので,私は2度めの放送大学
手続きが簡単すぎる
なんかのテキストにもあったけど臓器移植の
はいかいいえの割合
尋ね方でめちゃ変わるってのみて納得

875 :名無し生涯学習 :2020/12/30(水) 23:56:22.25 ID:DlWxlgLLa.net
>>829
3-4年続きますかねえ
そういう気もします

だとすると,卒業(大卒資格)だけが目的
の方には最高の選択肢ですね放送大学

876 :名無し生涯学習 :2020/12/31(木) 05:06:30.09 ID:b7HzNK7y0.net
>>862
麻生太郎にも同じこと言え

877 :名無し生涯学習 :2020/12/31(木) 07:53:39.28 ID:SPRwKLGPa.net
奨学金返済が強制的に始まる10年後。自殺者数が跳ね上がるな

総レス数 1001
262 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200