2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部153■■■

671 :名無し生涯学習 :2021/04/05(月) 18:24:02.51 ID:P+xztXmy0.net
すみません、私は通信に入ってから二年目なのですがちょっとお聞きしたい事があります。
レポートを提出する際に課題の内容を書きますけどあまりにも内容の文字数が長過ぎる場合は省略しても良いのでしょうか?
それともシラバスに載っている課題内容をコピーし縮小化させてレポートに貼りつけるやり方でも良いのでしょうか?

また、数学や論理学といった計算式や図形をレポート用紙に書く際は定規とかはやはり必要なのでしょうか?

論理学はオイラー図がありますがオイラー図をレポート用紙に書く際はコンパスを使用した方がよろしいのでしょうか?
それともコンパスをわざわざ使わなくてもよく、不恰好で正確な円でなくても中身が間違っていなければそれでも大丈夫なのでしょうか?

教えてくれると大変助かります。
もし教えるのがNGでしたらそれならそれでも構いません

総レス数 1003
227 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200