2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

■■■法政大学通信教育部153■■■

937 :名無し生涯学習 :2021/06/23(水) 08:45:01.98 ID:jTDXJ6p20.net
今こそ好きなことやろうよ。

938 :名無し生涯学習 :2021/06/23(水) 19:56:16.49 ID:dMd5Cas1a.net
歴史学は、イメージするそれと実際の手法や理論とのギャップが激しくて、それを受け入れられなくて退学や転部するケースもあるぞ(通信に限った話ではなく)

なので、福井『歴史学入門』だとか、小田中『歴史学って何だ?』(絶版だが古本屋とか電子書籍で手に入る)、斎藤『歴史と歴史学』(ついこの前Kindle化された)なんかを読んでみて合う合わないを確認した方がいいかもね

939 :名無し生涯学習 :2021/06/23(水) 20:22:53.05 ID:KoJRpHcNd.net
>>937 ありがとう

940 :名無し生涯学習 :2021/06/23(水) 20:23:41.65 ID:KoJRpHcNd.net
>>938 アドバイスありがとう

941 :名無し生涯学習 :2021/06/23(水) 20:31:11.54 ID:yRsffEWDd.net
>>936
歴史小説と史学を一緒にしないでください

942 :名無し生涯学習 :2021/06/23(水) 21:31:09.24 ID:h08DqkUD0.net
確かに歴史と小説(フィクション)は別個のもので大抵の歴史好きはそこでジェノサイドされるけど、はじめの一歩としてはいいと思う。
私も最初は映画からだったけどなんとか卒論までこぎつけた。私の場合歴史の知識を知るよりも歴史の学び方・研究の仕方を学びたくて入学した口なのだけど、現実の厳しさに嘔吐しつつも退学しないでいるわ。
>>936 がどうなるかわからないんだけど挙げられた
・福井憲彦『歴史学入門』岩波書店、1992年
歴史学で盛んなトピックスがたくさん記入された本。
・小田中直樹『歴史学ってなんだ? 』PHP新書、2004年
高校生向け。読みやすくわかりにくい点もあるのだけど歴史学がどういう手法の『科学』でなんの役に立つのか、どういう問題点を抱えているのかが分かりやすく書かれている。
以外にも
・渓内 謙『現代史を学ぶ』岩波新書、1995年
とても素晴らしい本で歴史家がどういうことをしているのかが分かる一冊。筆者はソ連研究者でソ連崩壊を目の当たりにしてこれまでの研究ってなんだったんだよと悩む姿は文学性すら感じる。
具体的にどういうことを学ぶのかを日本史でいうと、
・岩波講座『日本歴史』『日本通史』
ザ・学術論文。敷居は高いけど大学で求められる歴史学とは何かがイメージできる。気になる時代・論文から入るのがいいかも。
・東京大学出版会『日本史講座』
こちらも学術論文集なんだけど版が新しく読みやすい
でも一番なのは
・山川出版社『日本史リブレット』『世界史リブレット』
このシリーズは最高よ。薄くて分かりやすくて脚注も丁寧で、何より様々なトピックスが網羅されていて、図書館で見つけやすくて、買うにしても比較的安価。そして日本史のみならず西洋史東洋史も網羅しているので全盛期のイチローなみの守備範囲。
個人的にはこのシリーズから入るのがオススメ。敷居の低さと分かりやすさのわりに学術論文での参考・引用文献への登場頻度が高く、歴史学一年生からベテランまで愛用されるシリーズ。

とにかく興味があるなら、お金がかかるのだけど、飛び込むのをお勧めするわ。悶々悩む時間はもったいないので思い切って入学してスパッと後悔しましょう。

943 :名無し生涯学習 :2021/06/23(水) 21:31:54.08 ID:h08DqkUD0.net
長すぎた。すまない

944 :名無し生涯学習 :2021/06/23(水) 23:08:26.16 ID:ZrWRdfnJ0.net
このスレではあまり話題にならない史学科の話なら大歓迎。

945 :名無し生涯学習 :2021/06/24(木) 00:27:30.60 ID:o4aG7/Ca0.net
私も経済系学部卒の史学科生です。
好きな学問の勉強は本当に楽しいですよ。

946 :名無し生涯学習 :2021/06/24(木) 00:51:55.18 ID:/79UPE50d.net
>>941 うん、それは承知してるよ。

947 :名無し生涯学習 :2021/06/24(木) 00:54:59.45 ID:/79UPE50d.net
>>943 いや、時間をさいて書いて頂いて、嬉しく思います。ありがとうございます。

948 :名無し生涯学習 :2021/06/24(木) 00:56:27.09 ID:/79UPE50d.net
>>945 そう思います。

949 :名無し生涯学習 :2021/06/24(木) 10:39:40.09 ID:7FQdlOeDd.net
>>948
史学科だと卒論必須。どんな風に書くのか気になるならば、法政大学の懸賞論文コンクールに歴代受賞者の論文の概要みたいなのがあって、ずっと下の方に通信史学科の論文、確か炭鉱の強制労働の論文があるから一読しとくとイメージしやすい。

950 :名無し生涯学習 :2021/06/25(金) 22:09:55.26 ID:YJz7nLVX0.net
新型コロナウイルスワクチン大学拠点接種の実施概要

1 接種対象
  学部生(通信教育課程を含む)

モデルナでよければ接種券なくても夏スク期間中に1回は接種できる。


ttps://www.hosei.ac.jp/info/article-20210622143953/?auth=9abbb458a78210eb174f4bdd385bcf54

951 :名無し生涯学習 :2021/06/26(土) 00:38:38.87 ID:337TQjJX0.net
うちの自治体では来月から打てるから不要だな。
予約取れるかわからんけど。

952 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 22:27:12.22 ID:B2iPL2EQr.net
ワイもワクチンは優先接種出来てるから、大学のやつは不要だなぁ。

953 :名無し生涯学習 :2021/06/27(日) 22:34:33.16 ID:xTMWTM060.net
都内や神奈川とかは接種券届いて7月から打てるし、
自治体や大規模接種の方が早く打てるだろうからね。

954 :名無し生涯学習 :2021/06/28(月) 01:51:19.95 ID:O4Py5efi0.net
自治体のは早々に予約が殺到して当分取れやしない状態なので助かります。

955 :名無し生涯学習 :2021/06/28(月) 12:38:04.77 ID:8G+TfqAF0.net
打った人は、どんなだったか教えてね。

956 :名無し生涯学習 :2021/06/30(水) 15:40:35.21 ID:XBvaiZ2B0.net
法政大学の入学式、第一志望の新入生 0人説を検証!法政ニキが...まさかの...
https://www.youtube.com/watch?v=bigA0EEpCeA
【炎上必至?】法政大学の卒業式で聞く、4年間の満足度調査!【wakatte.TV】
https://www.youtube.com/watch?v=Yeuov0u1Hv4
【人生の勝ち組w】法政大学の新入生、100%第一志望説!【wakatte.TV】
https://www.youtube.com/watch?v=dtDYYye4lL0
武田塾ユーチュバー講師たちにボロカスにディズられてたw慶大落ちww
明大落ちwwwマーチ最下位wwww
ざまあ( ̄w ̄) ぷっ

957 :名無し生涯学習 :2021/06/30(水) 16:09:17.04 ID:fUrpFIz7r.net
叩かれまくりwwww
ショボい((o(^∇^)o))

958 :名無し生涯学習 :2021/07/01(木) 12:56:31.99 ID:gLk7T9HaH.net
夏スクも軒並みオンラインになったね。

ここまでオンライン化できたならコロナの心配がなくなった後も単に通常形態に戻すのではなくオンラインでも受講できる選択肢は残してほしい。

それこそ通信教育のあるべき姿だし。

959 :名無し生涯学習 :2021/07/02(金) 14:52:59.70 ID:HjJwIhmTd.net
オンライン万歳だがミュートしないやつ・誤作動によりオンになってるやつはどうにかして欲しい。私もやらかしたから言えないが(オンとオフ勘違いしていた
あれは先生側からミュートできるんだよね、確か。

960 :名無し生涯学習 :2021/07/03(土) 13:34:45.12 ID:rbV8+km9d.net
平常時もオンラインと通学の併用、賛成。

961 :名無し生涯学習 :2021/07/03(土) 14:25:57.76 ID:piZwud2z0.net
週末や地方スクーリングで大教室にて実施する講義主体の授業はオンラインはもちろんアーカイブ残してメディアスクーリングで実施できる。

962 :名無し生涯学習 :2021/07/05(月) 18:05:43.06 ID:wX0aN6o3p.net
全てのスクーリングをオンラインでも可にしたところで受講人数上限は事務・採点etc.都合上変わらないのだろうから、遠方の人にはチャンス増で嬉しくとも近場の人にとっては倍率アップでキツいとも言える
自分は近場だからそれは困る派
まあ7月単修で単位取り切れたら卒業だから関係ないけど

963 :名無し生涯学習 :2021/07/05(月) 18:47:29.26 ID:wzeLrNOCM.net
>>961
私は近場だけどやって欲しい派。
仕事忙しくて通うのなんか無理だから、職場でオンラインはありがたい。

964 :名無し生涯学習 :2021/07/05(月) 19:19:26.86 ID:zFHZviqzM.net
オンラインのスクーリングは単位取得機会としては良いんだけど、授業の内容だったりはちょっとね。

6月週末スクーリングの総合特講を受けたけど授業とは言えないぐらい、ぐちゃぐちゃだったな。
あれはお金の無駄だと思ったよ。

965 :名無し生涯学習 :2021/07/05(月) 23:06:33.54 ID:9BV1+Udl0.net
オンラインだとちょっとしたことでも手数がかかるから、時間ばかり食って中身が薄くなってしまうんだよね。

966 :名無し生涯学習 :2021/07/06(火) 00:09:44.68 ID:SJuNcIXV0.net
>>964
もしかしたら同じ講座だったかも…慣れていないのがよくわかった。

967 :名無し生涯学習 :2021/07/06(火) 12:23:50.65 ID:AmpmXUNe0.net
総合特講とかの大教室でやる科目は各会場のビデオアーカイブ再編集してメディアスクーリングで受講できるようにすればいいのに。

968 :名無し生涯学習 :2021/07/06(火) 15:09:36.30 ID:/KeU0NIc0.net
面倒くさそうな科目はグダグダのうちにさらっと受講してこなしちゃうっていうのも一つの手かと。

969 :名無し生涯学習 :2021/07/08(木) 23:46:21.65 ID:NRy83dmlM.net
>>965
今受けてる春スクの50人越のZoomのクラスはとても良い。
先生もネット環境に慣れているわけではない様子で、時々ハプニングもあるが、授業受けてるのに近い感じがする。
時間もキチッとしていて、厳しい感じの先生で、少し緊張する。
最近は全員ビデオはオフにしてるけど。

970 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 14:42:14.61 ID:y84piSQka.net
市ヶ谷パッションズって過去問の共有してますか?

971 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 19:07:00.19 ID:T5v1Bz6uM.net
>>970
知らないけど、こういうことを表で聴いちゃう大馬鹿だって事は分かったよ。

窓口に報告しておくわ、問題変わるかもね。

972 :名無し生涯学習 :2021/07/10(土) 21:31:24.86 ID:Rv/L4yOwa.net
大学公認の学生会のようなので、この質問が悪いことだと思いませんでした
すみません

973 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 16:52:12.57 ID:MZe5KhztM.net
>>971みたいなアホなんか気にするなよ

974 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 18:34:25.47 ID:PvqNPBMgd.net
>>973
あら、パッションズの人かな?
流石にこれは悪質だからしっかり伝えて対策を要求しておきますね。

975 :名無し生涯学習 :2021/07/11(日) 18:55:39.75 ID:LwhMXRLC0.net
単位習得試験で答案に棄権と書いて空受験して過去問集めたほうが早い。

ほかの科目の勉強するにしても単に試験に出るからというよりどこに重きを置いて学んでもらいたいのかシラバス以外の先生の意図をつかむことにもなるし、リポートにも反映できるし。

976 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 09:07:34.48 ID:laP/ORO7M.net
棄権という感じが覚えられないのですが・・・

977 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 17:05:17.64 ID:byNyXAcE0.net
平仮名で書いておけばいいよ。
減点にはならないから。

978 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 22:00:11.51 ID:gcx7SwACa.net
私は漢字忘れすげー多いが問題用紙探すと全然関係ない設題で
出てきたりするので時間ある時はぺらぺらめくってるw

979 :名無し生涯学習 :2021/07/12(月) 22:06:09.33 ID:mMk4Hk3c0.net
成績更新。

A判定が取れない。欲しい。またB判定だ。記述が長すぎるのか、的外れなのか、肝心な内容が抜けているのか。

980 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 10:57:46.09 ID:ctM8iJ420.net
とある科目のレポートの採点結果が帰ってきたんですが、画面下部に「R」と表示されているのは再提出という意味でしょうか・・・

981 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 17:00:38.39 ID:DGorOyoTH.net
webの方だと再提出は×表示だよ

982 :名無し生涯学習 :2021/07/13(火) 21:16:06.98 ID:TQnyRTLcM.net
>>977
ハハハー!
棄権なら減点されてもいいです。(笑)

983 :名無し生涯学習 :2021/07/14(水) 20:07:25.83 ID:tohOMeGr0.net
「棄権」は問題集の表紙に書いてあるよ

984 :名無し生涯学習 :2021/07/16(金) 19:28:21.39 ID:EU5vPoYn0.net
単修棄権したことあるけど、棄権すると60分暇じゃない?www
寝るに寝れないし、問題解いてると60分って早いけど、意外に時間が過ぎるのが遅い。
18日の単修、できる気がしないわ・・・・どうしよう。

985 :名無し生涯学習 :2021/07/17(土) 00:17:53.82 ID:aA3t7ITe0.net
考えるだけ考えて、どうしても無理そうなら最終的に棄権すればいい。
何も開始と同時に棄権を決めることはない。

986 :名無し生涯学習 :2021/07/17(土) 01:23:38.26 ID:yvWws3U8d.net
どなたか新しいスレ立ててくれませんか?980過ぎてます。立てようとしましたが立てれません…

987 :名無し生涯学習 :2021/07/17(土) 01:41:58.77 ID:xG35uSfXM.net
■■■法政大学通信教育部154■■■
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1626453623/

988 :名無し生涯学習 :2021/07/17(土) 22:30:18.84 ID:yvWws3U8d.net
>>987


989 :名無し生涯学習 :2021/07/17(土) 22:50:37.02 ID:xgyJKh3+0.net
明日の単修の準備はできたか?

990 :名無し生涯学習 :2021/07/18(日) 15:07:03.64 ID:HyzwJ34jM.net
棄権

991 :名無し生涯学習 :2021/07/18(日) 22:33:36.72 ID:oOAmb/MvM.net
開発経済入門って難しいの?単位取れない?

992 :名無し生涯学習 :2021/07/18(日) 23:13:02.94 ID:5K4BPKidM.net
>>991
なんでそう思ったの?

993 :名無し生涯学習 :2021/07/18(日) 23:23:01.72 ID:HDaKtu/E0.net
>>992
別人で他学部の者ですが、確かに問題みたら何を言っているのかサッパリわからんです(^^;

994 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 09:28:15.47 ID:nz5MSjAO0.net
埋め

995 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 09:28:30.79 ID:nz5MSjAO0.net
埋め

996 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 09:29:01.08 ID:nz5MSjAO0.net
埋め

997 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 12:02:25.29 ID:4fSgMPdEM.net
>>993
あの問題を単修でやるのはかなり厳しいよ。
私は代替試験の時にクリアしたけど、あれを単修でやれって言われたら無理

998 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 12:59:07.07 ID:u8RP4J5O0.net
自分も昨年度はやってる途中の科目は一旦置いておいて、単修では厳しそうなものを最優先で取った。
おかげで今年度は興味あって緩そうな科目中心なので、楽しくのんびり。

999 :名無し生涯学習 :2021/07/19(月) 22:01:56.82 ID:EMWO4hfC0.net
埋め

1000 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 11:52:09.34 ID:r+fCU1/r0.net
>>998
私はリポ間に合わないのと、単修の傾向見誤って、本来ならば代替で履修しておけば簡単だった2科目がこれから控えている。

1001 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 22:12:50.51 ID:CC5a+uCwH.net
法政おおわが母校

1002 :名無し生涯学習 :2021/07/20(火) 22:13:03.49 ID:CC5a+uCwH.net
チャンス法政

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1003
227 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200