2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應通信97

1 :名無し生涯学習:2021/01/06(水) 01:47:59.39 ID:J2i+/Bbw0.net
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/

前スレ
慶應通信96
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1603023607/

【契約社員】慶応通信を真面目に語るスレ2【痴漢】 (実質慶應通信スレ95)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1596941929/
慶応通信を真面目に語るスレ1荒らし厳禁 (実質慶應通信スレ94)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1593748477/
【コバケンの】慶應通信93【慶応ノート、文学】
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1588176499/

875 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 18:11:28.79 ID:mSprXPkN0.net
>>872 残念だが、同じだ


ちゃんとしたとこ就職しろよ! 

876 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 18:13:58.47 ID:mSprXPkN0.net
>>874 学歴に記載しても問題なし。
通信でも通学でも 貰える学位は

学士(〇〇学 慶應義塾大学)です。

877 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 18:15:59.97 ID:mSprXPkN0.net
>>874 学校歴?

書けないとすれば、例えば
学位授与機構での学士、論文博士かな

878 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 18:16:25.55 ID:6+yCfmJIH.net
ここは狂人見本市としては最高やね

879 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 18:20:48.96 ID:mSprXPkN0.net
>>878 キミのことか?

880 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 18:23:23.12 ID:BOgeb5ixH.net
君、めちゃくちゃ面白いね

881 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 18:26:30.10 ID:mSprXPkN0.net
>>880

常識を言っているだけだがw

882 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 18:26:52.03 ID:mSprXPkN0.net
通信でも通学でも 貰える学位は

学士(〇〇学 慶應義塾大学)です。

883 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 18:42:44.12 ID:mRmTj+dXd.net
>>882
成績証明書は?
同じかい?(笑)

884 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 18:43:29.23 ID:mRmTj+dXd.net
この必死さは学士入学じゃなくて普通入学なんやろなぁ

885 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 20:33:22.10 ID:JRA6nIqma.net
>>876
大きく間違えてるけど学歴が学位○学なのは同じだけど
それはどこの大学でも同じなだけね
学校歴が違うだけ
だから慶應通信と慶應義塾大学とは全く別物

学科があることが知れてる大学で書かないとか常識疑われて書類審査で落ちるだけ
法学部に政治学科と法律学科があるのが当たり前なのに聞かれないわけない

学生時代力を入れたことはって聞かれてレポートですとか答えんのかよ(笑)
誰でも簡単に卒業できる通信が評価されちゃったらそれこそ頑張ってFラン卒業した子らに失礼でしょ
世の中そんなに甘くない

886 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 20:38:50.08 ID:3mE1H07bH.net
んま、ここ新卒でも面接でガクチカ聞かれた時に答えに窮するわな

887 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 21:10:36.88 ID:7JjWgk0Md.net
>>885
辛辣で草

888 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 21:12:39.88 ID:JRA6nIqma.net
学士入学って全員が慶應通信より良い大学出てるわけだし就職関係ない
結局学歴学歴言ってるのは普通課程の高卒だけなんだよね
学歴欲しいならどこのFランでも良いから通学行けばそこそこの学歴が手に入る
帝京平成大学なんて知名度も上昇中で良いと思う
慶應通信に卒業できる力があれば6〜7割くらいは帝京平成大にも受かる可能性ありそう
学歴が欲しいなら誰でも簡単に卒業できる慶應通信なんかより帝京平成大学を目指せ

889 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 21:31:13.24 ID:JRA6nIqma.net
>>887
全然辛辣じゃない
当然のこと
慶應通信なんて学歴だったらこのレベルのこと職場でしょっちゅう言われるぞ
やっぱり慶應通信しか出てない奴は使えねぇなってな

890 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 21:40:06.25 ID:JRA6nIqma.net
高卒でそのまま慶應通信入学の奴ってそれだけで判断誤ってるわけだから仕事も絶対まともにできないよね

企業だってそんな地雷をあえて採用するはずがない
能力が無いのなら自分に見合ったFランを選べるだけの判断力がある方が絶対に使える
誰でも簡単に卒業できる慶應通信なんて大学を名乗る方がどうかしてる

891 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 21:51:14.89 ID:Outlao650.net
なぜ人の学歴にそこまでこだわるのか、その熱意を別の場所に向ければいいのに。

>>890
教卓と教壇の区別ができない時計持ちか?
「誰でも」「絶対」「はずがない」これって全部反転できるよ。

>>888
貴重なご意見ありがとうございます。

892 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 21:51:19.53 ID:PzBrUrp9d.net
>>890
高卒 → 就職とかフリーターとか →その後に一念発起して慶應通信に普通入学

このパターンが多いかと

893 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 21:53:47.29 ID:PzBrUrp9d.net
>>888
そもそも学士入学の人は新卒で就職してるだろうし

でも本当のことを言うと学士入学の人はもちろん慶應通信よりは上の大学を出ているけど、慶應通学よりははるか下の大学出の人がほとんどなんだよな

※慶應通学を出て慶應通信に学士入学する物好きは除く

894 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 21:55:42.28 ID:Outlao650.net
>>893
自己紹介ですか?
他人の学歴の話ばかりして職場で浮いてるぞ
関学、関大、立命館、早稲田、東大、筑波、横国の出身者の友達はいる。

895 :名無し生涯学習:2021/01/31(日) 21:56:35.59 ID:Outlao650.net
>>893
卒論指導申し込みしてますか?
それとも卒業生ですか?
部外者ですか?

896 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 00:15:42.14 ID:/7aQy0aNd.net
>>894
>>895
必死ですね

897 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 00:27:39.74 ID:JnRLgkQ1a.net
>>894
後ろの3つ以外の普通の大学の名前出してどうしたんだ?
そんな学歴当たり前過ぎて何にもならんのだがどういうつもりだい?

898 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 00:48:28.51 ID:JnRLgkQ1a.net
結局さ、どれだけ苦労したかが大事なわけ
帝京平成大学と慶應通信で卒業するのにどっちが学力付くかって話

だから慶應通信は評価されない
もちろん通信だから人脈がないのもマイナスだけど、そもそも卒業に学力が必要ないから
それ相応の価値しかない

どんな通学でも慶應通信より簡単に卒業できる大学はない
それが全て
慶應通信の評価を上げたかったらレポートや試験の難易度をそれらの大学より上にするしかない

899 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 01:08:36.18 ID:BNHmOvZlH.net
てか、慶應通学に完全オンラインコース設けて普通に入試選抜すればよくね

900 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 01:32:40.35 ID:/7aQy0aNd.net
>>898
卒業以前に、ほとんどの通信の人にとっては帝京平成大学に入学することがまず無理

901 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 02:10:18.61 ID:iV9spyLl0.net
普通・特別・学士入学の割合データとか最終学歴データってないの?
私立大学通信教育協会の調査(令和元年)で最終学歴がこれだから慶応も似たようなもんだと思うけど
高卒27.1%、専門卒13.0%、短大卒12.2%、大卒33.1%、その他14.6%
http://www.uce.or.jp/about/status/

902 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 09:42:33.27 ID:kVtc7ZZOd.net
>>901
"邪悪な動機"という慶應通信入学者の特殊事情を加味して考えてみよう

903 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 10:27:57.13 ID:fUlr8Sh5a.net
>>902
その邪悪な動機ってやめない?
言葉として気持ち悪いしほとんどがネームバリューで選んでるんだからほとんどが当てはまるわけだし

904 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 12:22:28.17 ID:kQBLuekZd.net
邪悪な動機っていうなよ
学歴コンプレックス

905 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 12:35:19.76 ID:kQBLuekZd.net
仮に慶應通信と全く同じシステムと内容で名称が帝京平成大学通信過程だったとして、入学を検討するやつがどれくらいいるのか差を考えればいい
慶應、というブランドがなければ入学を全く検討しなかった人も多いだろう

906 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 12:47:50.52 ID:X/EDMQ0Zr.net
俺も学士入学の志望動機書くところで
放送大学と迷ったが慶應の名に憧れて
志望したと正直に書いたよ

907 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 13:10:49.09 ID:0VbfMl6l0.net
慶應通信が大嫌いなひとたちむけ

908 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 13:53:28.77 ID:FRm4Ken60.net
志望理由は
うちから近いので慶應通信にしました。
と書いた。

909 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 14:24:12.18 ID:fUlr8Sh5a.net
>>906
>>908
もしそれが本当だったら落ちる奴って慶應の名前を騙って詐欺をしたいとか志望動機に書いたとしか思えないな
しかもそんなこと書くはずがないと言い切れないのがいっぱい入学しちゃってるもんな

910 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 14:25:23.81 ID:fUlr8Sh5a.net
>>905
その考えが全て正しいよ

911 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 14:25:23.89 ID:fUlr8Sh5a.net
>>905
その考えが全て正しいよ

912 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 15:28:23.59 ID:UkplCtlCd.net
903 名無し生涯学習 2021/02/01(月) 10:27:57.13 ID:fUlr8Sh5a
>> 902
その邪悪な動機ってやめない?
言葉として気持ち悪いしほとんどがネームバリューで選んでるんだからほとんどが当てはまるわけだし

913 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 20:21:44.06 ID:sAuuDyWj0.net
通信でも通学でも 貰える学位は

学士(〇〇学 慶應義塾大学)です。

914 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 20:34:52.81 ID:1OnfCXtXd.net
>>913
成績証明書は?
同じかい?(笑)

915 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 20:43:33.07 ID:sAuuDyWj0.net
>>914 違うな。別に見せるものではない。

一緒だよ。 通信=通学

残念ながらWWW 高い授業料無駄だったねw

916 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 20:45:06.60 ID:sAuuDyWj0.net
>>914 浪人して通学なら、通信の方がマシw

917 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 20:52:54.38 ID:sAuuDyWj0.net
>>885 evidenceをご提示くださいw

918 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 20:59:36.75 ID:BsyIyCLZd.net
貰える学位は一緒。
学位はね。
周りから受ける評価が違う。

919 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 21:06:51.66 ID:fUlr8Sh5a.net
>>917
東大だろうが青森大学だろうが貰える学位は一緒だからね
そういう意味ではキミは正しい
しかし学校歴はちがう

一生懸命勉強して平成帝京大学を卒業した子と楽して慶應通信卒業した輩が一緒の評価なわけないでしょ

920 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 21:08:16.87 ID:sAuuDyWj0.net
>>919
そう一緒
通信でも通学でも 貰える学位は

学士(〇〇学 慶應義塾大学)WWW

921 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 21:09:28.30 ID:sAuuDyWj0.net
学校歴=学歴厨

マニアか? 

922 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 21:16:24.36 ID:sAuuDyWj0.net
>>918 一緒w 

違うのは、学費w

923 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 21:19:23.34 ID:9F5W6LBHd.net
>>903>>915

慶應通学への憧れ
それが慶應通信に入る人たちの動機なのよね
楽して慶應通学と同等の肩書きを得られると思い込んでいるから邪悪と言われるわけです

924 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 21:20:21.40 ID:9F5W6LBHd.net
>>922
慶應の学費って通学の中では安くないか?

925 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 21:49:55.84 ID:fUlr8Sh5a.net
>>924
なにいってだ?

926 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 21:51:27.71 ID:sAuuDyWj0.net
>>923

東京じゃないんで憧れはなし。ふ〜ん程度

通信でも通学でも 貰える学位は

学士(〇〇学 慶應義塾大学)WWW

927 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 21:51:27.71 ID:sAuuDyWj0.net
>>923

東京じゃないんで憧れはなし。ふ〜ん程度

通信でも通学でも 貰える学位は

学士(〇〇学 慶應義塾大学)WWW

928 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 22:16:50.05 ID:fUlr8Sh5a.net
>>927
つまり慶應通信で貰える学位は産能大通信と同じってことだな

929 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 22:24:35.96 ID:sAuuDyWj0.net
>>928 
通信でも通学でも 貰える学位は

学士(〇〇学 慶應義塾大学)WWW


慶應義塾大学卒業W 

キミの理論だと慶應(通学)=産能(通学) 

930 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 22:51:56.56 ID:fUlr8Sh5a.net
>>929
頭おかしいのか?
「お前の理論」だとだろが

931 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 22:55:55.85 ID:sAuuDyWj0.net
>>930 キミの理論だとお前=産能(通信) 

932 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 23:27:34.07 ID:Qj2YF37id.net
>>931
でもキミは高卒で普通入学なんだろ?w

933 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 23:36:38.58 ID:zMsLGOBva.net
>>931
一度小学一年から三年生までの国語ドリルを一冊ずつ勉強することをオススメします
そんな日本語レベルだと日本で慶應通信以外卒業できませんよ

934 :名無し生涯学習:2021/02/01(月) 23:37:30.44 ID:4yD6xXCX0.net
>>926
本当に憧れないやつはスルーするけどな
酸っぱいぶどうというやつなのではないかな

935 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 00:27:55.84 ID:dC5dT0O/a.net
>>902,923
で、それを加味して入学課程や最終学歴の割合はどれくらいになるの?

936 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 09:04:42.13 ID:tPKT6T7s00202.net
>>894
通信の人って他人の話ばかりだよな
通学の実績や、1%もいないレアな人を挙げたがる
そしてアナタのレスの文章も他人のことだね
大方はアナタと同じ邪悪な動機

937 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 09:32:35.76 ID:RZiOWfyfd0202.net
>>894
友達(笑)

938 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 10:00:07.57 ID:bNMhHghka0202.net
>>936
自分自身も一緒だろ
邪悪な動機って言葉はセンスもないし気持ち悪いから使用禁止
99.9%が該当するわけだしな

939 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 10:02:10.34 ID:lm3/PdAZd0202.net
>>503
ほんとセンスあると思う
図星だもん

940 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 10:53:31.43 ID:bNMhHghka0202.net
>>939
どこにセンスを感じるのかわからんが、
言っていることは全て正しいな

941 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 14:28:20.02 ID:mYNtGAP100202.net
通信の学生全員が通学底辺の学生より
学力レベル下なわけ無いやろ
学士卒ですでに就職してて就職斡旋してもらう必要無い人が殆どだろ

942 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 14:41:18.76 ID:bNMhHghka0202.net
>>941
「極一部の例外を除いて」全員だろ
そんな1%未満の特殊な事例出して揚げ足とるなよ

普通、そういう異常値は省くんだよ

943 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:14:13.79 ID:D34MwCHC00202.net
通信でも通学でも 貰える学位は

学士(〇〇学 慶應義塾大学)WWW


慶應義塾大学卒業W 

944 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:20:16.28 ID:PytAHHuod0202.net
>>943
社会の人は通信卒のことは慶應卒と認めないと思うけど?

945 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:21:45.01 ID:PytAHHuod0202.net
そもそも学位の名前で言うなら東大法学部も日大法学部も同じく法学士ですよね

>>943の学位名称に執拗にこだわる人は学士号が欲しくたまらなかった高卒あがりの人なんだろうなと

946 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:22:50.43 ID:D34MwCHC00202.net
>>944 一緒

違うというエビデンスは? 

根拠を示しなさい。お前の妄想は駄目だぞw 一応大学行ってるんだろw

947 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:25:25.96 ID:D34MwCHC00202.net
>>945 学士(〇〇学 慶應義塾大学)WWWだ


お前本当に慶應か? あまりにもおバカなのでw

948 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:40:31.24 ID:D34MwCHC00202.net
944 945 は慶應とは無関係みたいだねw

キミの憧れ慶應通信は、3つほど小論文書けば合格できる。

キミには難しいかもしれんがw

949 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:43:52.71 ID:PytAHHuod0202.net
>>946
944に書いたようなことはその性質上エビデンスとやらで示されるものではなくて
経験的事実として認識されるものだと思います

高卒に毛の生えたレベルの人にもわかりやすく書いてみますたw

950 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:48:44.29 ID:D34MwCHC00202.net
>>949 不合格 質問に答えてない

エビデンスの意味もわからない お馬鹿さん

お前本当に大学行ってるのか? お前こそ高卒レベルだ

951 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:48:53.72 ID:bNMhHghka0202.net
>>948
あれが小論文?
ただの読書感想文と志望動機とすら呼べない作文だろ

そんなんで入れるから当然世間は高卒としか見ません

東大と青森大が同じ学位だって喜んでんのと同じ
世の中には出たことによって逆に評価が下がる大学もある
慶應通信はその筆頭

952 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:51:16.59 ID:bNMhHghka0202.net
>>947
学士に大学名は付かないことを知らないって相当ヤバいよな

だから確かに学士としては一緒だよ
だけど評価は全く違う

953 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:52:04.76 ID:D34MwCHC00202.net
>>951 ??? なんで知ってる?

お前通信の願書取り寄せたか?

954 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:53:04.79 ID:bNMhHghka0202.net
>>953
何言ってんだ?

955 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:53:11.84 ID:D34MwCHC00202.net
>>952 学位証を見ろよw

956 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:54:56.30 ID:D34MwCHC00202.net
>>954 
お前 本当はどこの学校行ってるのか?

もう戯言は言わなくていいからw

957 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 20:57:18.72 ID:D34MwCHC00202.net
>>952 りっこ28?

958 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 21:19:43.20 ID:k0ZaQQO6r0202.net
水着姿: https://www.youtube.com/playlist?list=PLgu79fAy9DpA7DUWzG152C3JsJqUQNzHP

959 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 22:02:29.19 ID:ZyIObhjad.net
>>950
君の質問が一定の水準を満たしていないと思う
「エビデンス」というタームが"マジックワード"になってる

まあ高卒に毛の生えたレベルの人ならそんなんでも仕方がないのかな

960 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 22:12:21.49 ID:bNMhHghka.net
>>955
学位証wwww

961 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 22:16:27.17 ID:D34MwCHC0.net
>>959 答えられないから、幼稚なコメントするな!

キミが高卒だw

本当に大学行ってるのか? 戯言は駄目だぞw

親泣くぞ

962 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 22:16:37.57 ID:9frLBWot0.net
学位記に大学名がつかないのは確かだが、学位規則には大学名を付記しろと書いてはいる
それを律儀に守る奴はそうそういないし、そもそも学士をいちいち書かないわな
ttps://elaws.e-gov.go.jp/document?lawid=328M50000080009#Mp-At_11

963 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 22:17:47.35 ID:D34MwCHC0.net
>>959 妄想で言うなよw

もっと勉強頑張りましょうw

964 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 22:35:15.71 ID:bNMhHghka.net
>>962
へぇそんなの良く見つけたね
でも付記ってそういう意味なのかな?
あんまり見かけない書き方だよね
そもそも学士レベルで書くことなんて無いから見る機会がないだけかも知れないけど

965 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 22:37:37.93 ID:uL+cGTJM0.net
入学の際提出する志望動機を小論文って言い張る人は就活で提出するES課題も小論文っていいそう

966 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 22:38:53.97 ID:D34MwCHC0.net
確かに学士は書かない

書くとしたら博士くらいか。

967 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 22:40:56.24 ID:D34MwCHC0.net
>>965 通信の願書わざわざ買ったの?

マニアックだねえw

968 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 23:06:57.25 ID:xdozv43jd.net
>>960
学位記、ならわかるんですけどねwww

969 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 23:25:56.89 ID:9frLBWot0.net
>>964
書き方は別に>>947の書き方に限らないよ
〇〇大学 学位名(専攻分野名)
学位名(専攻分野名)(〇〇大学)
学位名(専攻分野名、〇〇大学)でもなんでもOK

970 :名無し生涯学習:2021/02/02(火) 23:37:46.05 ID:uL+cGTJM0.net
>>967
誰もそんなこと言ってないんだが読解力大丈夫か?

971 :名無し生涯学習:2021/02/03(水) 00:09:20.02 ID:kAn9XsmZ0.net
山田奈々って誰?

972 :名無し生涯学習:2021/02/03(水) 11:19:22.44 ID:hT7cf9KOM.net
スクーリングがあるから出来れば東京外に出て行きたくないけどそこクリア出来れば地元とか引っ越すのも手だよなあこのご時世は

973 :名無し生涯学習:2021/02/03(水) 12:27:24.81 ID:5/6OxotJH.net
スクーリングって今実際どうなってるんですかね

974 :名無し生涯学習:2021/02/03(水) 14:01:10.48 ID:AXcdLv+ad.net
>>967
高卒って知能指数低そうだよねw

総レス数 1001
308 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200