2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部34

1 :名無し生涯学習:2021/01/19(火) 17:09:35.01 ID:lCrjTXc/0.net
日本福祉大学 通信教育部 福祉経営学部 医療・福祉マネジメント学科
美浜キャンパス(本部)愛知県知多郡美浜町
【取得可能資格】
・学士(福祉経営学)
――――――――――――――――――――
・社会福祉士国家試験受験資格
・精神保健福祉士国家試験受験資格
・社会福祉主事任用資格
・障害者スポーツ指導者(初級)
・ファイナンシャルプランナー(AFP)認定試験受験資格
日本福祉大学 通信教育部 Webサイト
http://www.nfu.ne.jp/
nfu.jpでは以下の情報へアクセスできます。
・掲示板 ・休講情報 ・スタディ ・fuxi ・アンケート
個人データ ・各種申請 ・キャリアポートフォリオ

【前スレ】
日本福祉大学 通信教育部29
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1531520512/
日本福祉大学 通信教育部30
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1561260773/
日本福祉大学 通信教育部31
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1576172700/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1589469340/
日本福祉大学 通信教育部32
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1597854480/

271 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 12:46:48.61 ID:qTv5EMhnF.net
大学病院くらいだろ。ホワイトカラーは。

272 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 14:04:05.23 ID:gGxSGSeNd.net
>>270
来週じゃね(^^)

273 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 14:11:08.28 ID:qvbPJkhH0.net
>>270
1日でしょ

あー、社会保障論、成績はどうでもいいから単位が欲しい!

274 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 15:51:46.21 ID:C57xxpzV0.net
卒業判定と成績結果同時は、ドキドキする。

275 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 18:12:59.89 ID:EbbGa86Q0.net
>>273
社会保障論なんだかんだで楽勝だったよ

276 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 18:17:28.70 ID:r5flQNovr.net
卒業判定1日なんですね
緊張するなあ

277 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 20:58:59.09 ID:neo1NsNd0.net
ありがとうございます!

278 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 22:09:17.18 ID:Hij5NxI60.net
卒業式行く?

279 :名無し生涯学習:2021/02/26(金) 22:46:40.71 ID:X2/z1Odn0.net
行きたいけど行けないなぁ

280 :名無し生涯学習:2021/02/27(土) 00:18:15.78 ID:/yqjtEQmd.net
>>273
分かる(^^)
結果が全ての世界(^^)

281 :名無し生涯学習:2021/02/27(土) 17:48:48.19 ID:8gRJlGobd.net
まあ留年してもいい

282 :名無し生涯学習:2021/02/27(土) 18:29:34.55 ID:Fxx9Wr6a0.net
>>278
卒業式で美浜に行く人もともとあまりいないのかなあ
とにかく交通が不便だよねあのキャンパス

283 :名無し生涯学習:2021/02/27(土) 20:22:29.46 ID:U34DQAM/0.net
来年度から3年に編入します。
緊張します

284 :名無し生涯学習:2021/02/27(土) 23:14:05.47 ID:TygYMkYGO
4年次編入したらその年に実習に行かなければいけないのでしょうか
知っている人いたら教えてください

285 :名無し生涯学習:2021/02/27(土) 22:49:41.73 ID:kwt3IFoZ0.net
美浜行ってみたい
学生気分味わえそう

286 :名無し生涯学習:2021/02/28(日) 01:14:58.77 ID:atI1CFWP0.net
美浜なら学生証さえ見せればいつでも入れるだろうけど何が出来る?
図書館が使えるくらいかな

287 :名無し生涯学習:2021/02/28(日) 01:37:45.94 ID:V6YQ00aPd.net
>>283
頑張れーい(^^)

288 :名無し生涯学習:2021/02/28(日) 02:15:08.64 ID:AeXj30v30.net
>>283
その緊張を上手く継続しましょう

289 :名無し生涯学習:2021/02/28(日) 08:44:26.94 ID:ACwbtrdj0.net
nfuのログイン画面の背景で図書館とかプール、体育館出てくるけど
全部利用可能なの?

290 :名無し生涯学習:2021/02/28(日) 12:35:01.57 ID:8Y940Qrd0.net
おばちゃん現役通信制に割り込んで楽しそうw
めちゃ図々しい
あそこは学生の交流の場ですよwww

291 :名無し生涯学習:2021/02/28(日) 17:33:07.70 ID:3/ccxu0/0.net
明日何時に発表?
集中してダウンするかな。

292 :名無し生涯学習:2021/02/28(日) 18:36:44.87 ID:nDjQjO9s0.net
>>291
午前0時

293 :名無し生涯学習:2021/02/28(日) 19:57:58.23 ID:ZAgEVRj9d.net
真夜中すぎの恋だから♪

294 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 00:00:11.06 ID:82VDSvMR0.net
出た⁈

295 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 00:10:53.68 ID:Ya3a5jNG0.net
よかった
今年度すべてAで合格だよ

296 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 00:11:55.69 ID:RJXIGAna0.net
相談援助演習2の評価がBでちょっと悔しい。
課題が難しくてめちゃくちゃ時間かけて書いたのに!

297 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 00:23:43.28 ID:QUdP5uwg0.net
演習3がぎりぎりのCで卒業確定

あとは国家試験発表待つだけ
あーびびった

298 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 00:31:15.23 ID:UcAQ0+750.net
>>280
社会保障論の単位、C評価だけど合格してた
これで来年度は、予定通りの履修ができる

299 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 00:41:47.85 ID:O9zOt0Q10.net
無事演習も修了してた。
3年編入の2年間で卒業はできたけど一般企業だから苦労した
選考落ち組で短期養成所はまだ決まらない

なかなかうまくいかないものね

300 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 00:49:14.67 ID:zri915AR0.net
落ちてた
やっぱ勉強しないと無理だわ

301 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 01:08:20.45 ID:82VDSvMR0.net
けんりようご鬼畜。インターネット演習簡単みたいだから、取っとけば良かった。

302 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 01:16:58.42 ID:a/U3uzPD0.net
真面目に勉強しないと落ちるよね
甘く見てた

303 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 02:51:53.20 ID:iYULodaE0.net
結果出てるよね。全科目まだ採点中だよ。

304 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 06:01:09.21 ID:nOfW2un30.net
良かった。ぎりぎり卒業だった 涙

1単位だけ落として留年なるかな思ってたから
もっと履修すればよかったって

305 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 08:07:06.84 ID:FNpmVV7qR
>>297
演習3、私もギリCで通ったよ
通ったからめでたしだけど結構厳しいよね

相談援助実習の方はGって表示されてたから焦ったけど
『合格』のGなのね〜

306 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 08:05:06.18 ID:Ya3a5jNG0.net
>>299
国家試験は?

307 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 08:08:10.12 ID:tTRdN9xTd.net
1日も早くオムツ交換と入浴介助から脱却したいわ

308 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 08:57:04.55 ID:RotaQOJQ0.net
すみません 教えてください 演習科目 実習科目の結果は、どうやって確認できますかはて

309 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 09:31:22.18 ID:RJXIGAna0.net
もう卒業に必要な単位は取れたのですが、4年生は実習以外にどんなことしますか?
忙しいですか?

310 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 10:05:07.58 ID:RotaQOJQ0.net
お騒がせしました。結果を見ることできました。これで、先の目途がたちました。

311 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 12:38:17.45 ID:01nNrMBC0.net
冬期試験、医学概論・権利擁護・障害者福祉論・公的扶助を受けて公的だけ落とした
公的を落としたのは残念だったが他三つは合格できて良かった
4年次に継続になってしまうが一科目だけだからなんとかなりそう

312 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 12:52:07.47 ID:LCfVNibUF.net
排泄介助してたらカレー食えなくなるって聞いたけど、全然食えるやないか

313 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 12:57:59.68 ID:G51xG2DC0.net
>>312
介助後に「今日の昼飯カレーにしよう」って思っちゃうくらいだわ

314 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 18:42:55.78 ID:OG+z7YWD0.net
糞尿に抵抗なきゃずっと糞取りゲロ取り続ければいいのに

315 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 19:15:19.98 ID:1s/gJAmtd.net
浴室漏らされる糞だけは勘弁して欲しいがな

316 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 20:52:48.32 ID:q40si5XO0.net
相談援助演習1.2もc.b評価
他の履修科目も46単位取れたった
4年で終わらせられるぜ

317 :名無し生涯学習:2021/03/01(月) 21:46:37.04 ID:8oxYxzW7p.net
神林は本当にバンバン落とすから1番のハズレ枠

318 :名無し生涯学習:2021/03/02(火) 00:08:56.16 ID:IPutVDYdd.net
>>317
何の科目?

319 :名無し生涯学習:2021/03/02(火) 08:31:24.53 ID:1aES/mKwM.net
今年度単位取れなくて、来年度再履修登録すると教科書また送って来るの?

320 :名無し生涯学習:2021/03/02(火) 08:35:22.52 ID:W1z1prx10.net
大学卒業できたけど、短期養成落ちたんだが意味わからない

321 :名無し生涯学習:2021/03/02(火) 10:07:26.17 ID:4/D7+95H0.net
>>293
おばちゃんに早く名古屋来いよって言ってやりなよw
応援してるよ

322 :名無し生涯学習:2021/03/02(火) 12:08:45.53 ID:IPutVDYdd.net
>>320
併願?

323 :名無し生涯学習:2021/03/02(火) 16:23:25.95 ID:/M0gNtOn0.net
>>319 履修登録すればだいたい送ってくる 新しいのになっているから
けどそのまま書籍とか使えるものもマレにあるから
そういう科目は少し安くなるよ 

324 :名無し生涯学習:2021/03/02(火) 18:49:52.14 ID:02uHMVbN0.net
新しい知識とテキスト欲しいから、落とした科目あきらめて切り替えたい。

325 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 01:54:55.07 ID:iI5wS6gjd.net
卒業する者だけど履歴書の学歴欄には通信と入れた方がいいのかな?

326 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 02:31:24.38 ID:iI5wS6gjd.net
詐欺師にはなりたくないしな。

327 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 03:28:42.07 ID:XbBT3Rq200303.net
>>325
「通信」を入れる必要はない

自分は入れたほうが良いと思うから入れるけど

328 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 08:08:26.59 ID:CvYuK47200303.net
>>293
ずっとおばちゃんが付きまとっているのに、冷淡な対応でいつも笑わせてもらってるw
うまく逃げてよ
ブロックも有効だよ

329 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 11:13:55.43 ID:MFLuicO/00303.net
>>325
どっちでもいいんじゃない?
自分は、通信を入れると長くなりすぎて枠に入らないから入れないけど

330 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 11:18:43.84 ID:EsBGW88Md0303.net
卒業式行くけど、60代では浮きそうだ。行く方はよろしくおねがいします。

331 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 19:21:17.43 ID:l2DZeLjAF0303.net
>>329
こちら側の便宜上の都合と他人がどう捉えるかは別の話

332 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 19:32:18.16 ID:XJgQS/dRd0303.net
>>327
理由は?

333 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 20:10:27.34 ID:ihfxtUuW00303.net
下に見られたくないから俺は通信とは絶対に入れない

334 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 20:18:40.56 ID:PXk3BFaqa0303.net
学位記も「通信」という表記はないので、学部名と必要なら
学科名まで記載すれば、公式文書として何の問題もない。
むしろわざわざ「通信」と書くことで、「公式」な表記では
なくなる。

これは、入学式(福祉経営序論)や、卒業式で壇上の教員が
言っていたことだから、間違いない。

335 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 20:21:41.02 ID:92Mz7a/P00303.net
>>334
同意

336 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 20:44:11.57 ID:M+6y+oP4r0303.net
>>334

337 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 21:26:35.33 ID:DX1JOfMw00303.net
>>334
今は日本福祉大学福祉経営学部はどのみち通信しか無いから、知っている人には通信という事は分かる。

338 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 22:29:38.06 ID:ll+1vtLu0.net
卒業アンケート出し忘れた

339 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 22:47:22.51 ID:3iS2hn5r0.net
事前学習報告書の課題で書く内容を、実習指導1の学習指導書P130にある方法例1にしようかと思ってるんですが、これに書いてある事例集って施設のホームページの活動内容とかを見ればいいんでしょうか?
そもそも事例集というのがいまいち分かりません

340 :名無し生涯学習:2021/03/03(水) 23:51:42.24 ID:XJgQS/dRd.net
>>333
通学と比べてということ?

341 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 08:25:08.95 ID:ZZ4Wo8wJ0.net
>>293
良い出会いがあるといいよね頑張れw

342 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 08:45:33.11 ID:KuFUF40p0.net
卒業確定の個人通知ってまだ来てない?

343 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 11:21:47.56 ID:+I+ViAos0.net
おれまだきてない

344 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 11:42:03.19 ID:+l01bgdj0.net
来年度の履修登録はまだできませんよね

345 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 13:51:59.07 ID:FXVNvSRjM.net
日本福祉大学通信教育部経済学部経営開発学科

346 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 18:10:20.48 ID:+I+ViAos0.net
>>343
自己レスだけど、17:30にきてた
pdfぺらいち

347 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 18:41:24.78 ID:twKeTKiod.net
>>334
教員が言ったことが絶対はないだろ

348 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 18:45:11.08 ID:twKeTKiod.net
本当の学びはな、自分で考えて理論を組み立て問題を解決すること
自分の人生だろ
人の言うことを鵜呑みにするのは違う
自分がどう考えるかだ

349 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 19:37:35.71 ID:JMsgMrZyr.net
>>346
俺も今確認したら着てました、
ありがとう

350 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 20:25:27.29 ID:3iJI7OeJa.net
>日本福祉大学通信教育部経済学部経営開発学科

古いし、間違ってる。
経済学部時代であれば、日本福祉大学経済学部経営開発学科。
「通信教育部」は、学部名ではなく、あくまでもわかりやすくするための通称。

現在は、福祉経営学部医療・福祉マネジメント学科。

351 :名無し生涯学習:2021/03/05(金) 09:07:27.60 ID:GrL4fBnTd.net
社会福祉士の勉強のために仕事を辞めて、自己採点が79点とかなり微妙な、ライン。どうしていいかわからない

352 :名無し生涯学習:2021/03/05(金) 10:49:52.34 ID:yYPx4xsh0.net
おばちゃんから目が離せない
恋かな

353 :名無し生涯学習:2021/03/05(金) 10:54:41.01 ID:+Kcr7Ger0.net
みなさん、選択科目はすべて取りましたか?
私は最低限しか単位を取ってなくて無勉強のものは独学でやろうかなと思ってるのですが、これで国家試験受かろうとは甘いですかね?

354 :名無し生涯学習:2021/03/05(金) 12:13:30.06 ID:1f1FlVoep.net
>>353
選択科目は全部取りました

355 :名無し生涯学習:2021/03/05(金) 12:26:05.71 ID:37SBRALpr.net
>>351
国試の自己採点なら微妙ではないね
1年どうするかを資格なしのプラン作った方がいいよ

356 :名無し生涯学習:2021/03/05(金) 13:13:29.86 ID:BfR1NX2kH.net
79はないわぁ

357 :名無し生涯学習:2021/03/05(金) 23:50:21.16 ID:HgamSvbPd.net
楽な試験だよな

358 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 00:16:00.74 ID:07SIF+Ygd.net
もっと難しい試験は山ほどある

359 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 08:12:15.60 ID:FDm0D3l4d.net
社労士取ったら就職できますか?

360 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 08:49:26.29 ID:LSRGGVDNa.net
社労士は自分で独立開業するもの

361 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 10:00:22.72 ID:CSz7Vqkd0.net
社会福祉士も今は独立するものになりつつある

362 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 10:10:19.30 ID:pEJmlikd0.net
相続〜終活〜成年後見とかを専門にしている
司法書士や行政書士、社労士なんかが、
周辺業務を拡げるために社会福祉士取る場合も珍しく無いしね。

363 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 10:14:56.20 ID:l43UQaBn0.net
>>353
psw先月受験、社福の基礎科目もとった4年生です
選択で取らなかったのは社会学のみです

364 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 11:13:00.08 ID:65qXuR+e0.net
>>362
そうだね、社会福祉士が中心という考え方から、他の業種・職種の人が幅を広げるために取得するという方向に変わってきているかも

365 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 13:18:59.76 ID:CSz7Vqkd0.net
そういう資格って同時に所持できないようにすべきだよな

366 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 14:30:22.11 ID:pEJmlikd0.net
室井佑月の旦那は医師で弁護士だよ

367 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 15:36:05.79 ID:TTKN7Ga2r.net
>>365
なんで?

368 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 18:32:19.14 ID:juZV7Hac0.net
>>364
医療系の国家資格持ちの人が本当に多い
地域での活動などに福祉の視点を生かしたいNPOや自治会活動をしている方の受講も多い
自分の専門の隣接分野として勉強したら、視野が広がっていいだろうね

369 :名無し生涯学習:2021/03/06(土) 21:44:39.00 ID:0ncn1IhW0.net
>>354
>>363
ありがとうございます。
みなさん真面目に殆どの科目を取られているのですね。
私は最低限しか取っていないので、どうするべきか悩みます。
動画が古いのが気になってまして…。
ユーキャンとかで効率よく勉強した方がいいのかなとか考えてます。

370 :名無し生涯学習:2021/03/07(日) 00:24:30.91 ID:egwaNXTRd.net
ここの教員のレベルはどうなの?
出身校、所持資格とか?

総レス数 1024
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200