2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

日本福祉大学 通信教育部34

967 :名無し生涯学習:2021/05/11(火) 14:56:16.97 ID:QOnlM5H60.net
実習計画書の下書きが再提出だったので先日改めて提出したんですが、この状態でも実習先事前訪問に電話していいのかな。。
同じような状況の方いらっしゃいませんか?

968 :名無し生涯学習:2021/05/11(火) 16:03:28.59 ID:a9mJo3O50.net
不可になったらどうするのそれ

969 :名無し生涯学習:2021/05/11(火) 16:15:39.99 ID:GpXUfrDt0.net
そうだよ

970 :名無し生涯学習:2021/05/11(火) 16:41:43.18 ID:2TsX3lFj0.net
>>967
おお、仲間だなー。俺は電話したよ。
今、実習計画書も再提出中で、まだ返ってきていない。しかも、承諾書もきていなくてさ。
大学に問い合わせてみたら、実習先には電話してくださいって言われたよ。

971 :名無し生涯学習:2021/05/11(火) 18:31:40.65 ID:JSq5zpFC0.net
予備登録(社福)の案内が来たので読んでみたのですが、スクーリング会場の選択について下記のような理解であっていますか?

例えば、実習希望地が東京Aの場合
演習1・2:東京A会場以外でも自分の好きな会場を選択して良い
実習指導1:強制的に東京A会場

972 :名無し生涯学習:2021/05/11(火) 20:48:45.39 ID:+/PY2zy20.net
武田邦彦「コロナよりワクチンの方が100倍怖い」(40分くらいから)
https://www.youtube.com/watch?v=-064P076MxU
コロナワクチン肌への副作用
https://prettyworld.muragon.com/entry/23.html
ネガティブ情報を削除するテレ朝
https://twitter.com/TTrumpSJapan/status/1363359985074249729?s=20
緊急メッセージ 新型コロナワクチンについて キャリー・マデイ医師
https://www.bitchute.com/video/LtCCDsuGz0sG/
『コロナワクチンの真実!ついに勇気ある医師達が立ち上がりました』
https://ameblo.jp/akirashin/entry-12653335570.html
【30万人に副作用】新型コロナのワクチンは不要か?危険で打たないほうがいい理由
https://amiplace.jp/covid-vaccine
新型コロナワクチンの仕組みと問題点について 岡田正彦
https://www.youtube.com/watch?v=WEM2xoyz900
(deleted an unsolicited ad)

973 :名無し生涯学習:2021/05/11(火) 22:07:26.21 ID:GpXUfrDt0.net
実習事前課題って難しいですか?

974 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 01:41:48.92 ID:+kkV1aZ40.net
質問です。
今年入学なのですが科目試験の勉強方法ってどんな風にしてますか?
小テストや確認テストの繰り返しとかでしょうか?

あともし3期申し込みで入学の方いたら、春の試験何科目受けますか?

975 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 07:19:49.84 ID:HoD07dwMr.net
2年目の実習担当の先生苦手だわあ
添削のコメントの言い方w
合格貰えんのかこれ

976 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 08:02:06.19 ID:7jqwl12f0.net
どんな言い方されるの

977 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 08:33:26.43 ID:R3Y3/eTY0.net
その先生なら
「外国語で書かれてもわからないわw」と
コメントしそう

978 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 08:55:31.41 ID:C8ZAZHVGd.net
経済学って簡単?教えて

979 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 09:15:13.55 ID:5kgx4WAp0.net
>>975
同じ先生ですか?名前教えてください

980 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 09:53:59.10 ID:qfW7YGsJ0.net
>>967
>>970
実習先へ連絡しました。
とりあえず事前訪問のアポは取り、今月実習先へ訪問する予定です。

981 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 09:54:35.58 ID:dYeq32SJ0.net
>>970
('A`)人('A`)ナカーマ
ご教示ありがとうございます。全く同じ状況です。計画書も再提出だけで済むか…(再々提出とかあるのかな)
こんな状態で実習先に連絡していいのか悩んでいましたが、今日電話してみます。

982 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 09:56:21.16 ID:dYeq32SJ0.net
>>980
('A`)人('A`)ナカーマ
ありがとうございます。助かります。
大学から事前訪問するように指示の通知が来るかと思っていた自分が情けない。

983 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 13:55:41.16 ID:Dq1ZsBUv0.net
ここを頼りにするのも情けない
('A`)人('A`)ナカーマ

984 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 14:05:01.37 ID:/CgFAE9Xd.net
>>974
ガンバ(^^)

985 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 16:16:23.30 ID:y25gIuTrd.net
>>982
ガンバ(^^)

986 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 18:38:34.88 ID:Dq1ZsBUv0.net
('A`)人('A`)ナカーマ

987 :名無し生涯学習:2021/05/12(水) 22:49:40.38 ID:igpjWnXY0.net
マジで実習行きたくない。インド株やばい。基礎疾患持ちの家族もいるのにどうしたらいいの。これだけの緊急事態なのに、実習生側の意思はまったく反映されないとかどうなん。

988 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 01:14:57.68 ID:o1N88Y5Fd.net
>>987
やっべー

989 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 02:57:56.28 ID:l6GiKlHV0.net
実習24日って大変やな。50代だけど行きたくなくて吐き気が止まらない。

990 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 08:07:50.95 ID:DgTJ+i4d0.net
いろんな書き物があるから毎日深夜2時くらいまで寝れないらしいし大変だよね

991 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 08:16:07.80 ID:CvxCIAHV0.net
>>989
そこまでして、この資格取得されてどう使う予定ですか?

992 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 09:17:50.04 ID:ilqKhgw1a.net
スタートアップ科目の動画で、2年で卒業→社福試験ストレートで合格、の成功した先輩達の体験トークみたけど
ほぼ皆さん現職があって実習免除の人たちだよね。
そりゃ楽だわーと思ってしまう。

993 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 11:16:53.87 ID:U/Se9avG0.net
>>974
今のところ2科目申し込みましたが、できればあと2科目申し込みたいです。

994 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 12:15:23.84 ID:53CtTXO6d.net
>>991地域包括支援センターで働きたいんよね。知人に誘われてるんよ。

995 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 15:12:59.04 ID:o1N88Y5Fd.net
>>992
あんた鋭いわ!

996 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 16:56:43.58 ID:53CtTXO6d.net
実習免除って卑怯者だよね。それで合格しましたって言われてもね。

997 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 17:29:14.67 ID:CvxCIAHV0.net
秘境というか、たぶん通信は本来そういう公務員的な仕事しながら資格取る人のためのものだと思うから仕方ないよ

地域包括ですか
資格無いとダメですよね
頑張ってください!

998 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 18:26:32.40 ID:ZilHyelO0.net
>>992
2年で卒業→社福試験ストレートで合格しましたよ。
Web実習だったけど。

999 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 18:28:01.73 ID:O8JV6cwL0.net
50過ぎて卑怯って
こういう人と一緒に実習しなくてすんだと思うと
ホント実習免除で良かったと思います

1000 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 18:46:50.84 ID:BWzyHyUfd.net
年齢は言葉のチョイスと関係あるのか?
両方とも馬鹿だな。

1001 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 18:48:29.67 ID:BWzyHyUfd.net
頭を鍛えろ!
馬鹿タレ!

1002 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 21:26:15.11 ID:SHItyF2O0.net
卑怯とは思わんなぁ
実習免除って、数年実務経験があるわけだろ
むしろ3週間程度の実習でパス出来る方がラッキーじゃね
実務経験プラス大卒が国試の必須条件だったら大変すぎて志望者すげー減りそう

1003 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 21:44:53.98 ID:ilqKhgw1a.net
ちょっと前のfuxiの日記に
実習を頑張ってる同級生には悪いけど、自分は実習免除で本当によかった!
って書いてるオッサンがいた。
内心思ってても、みんなが読む日記に書くな!と思ったw

1004 :名無し生涯学習:2021/05/13(木) 22:46:15.01 ID:DgTJ+i4d0.net
入学早々に事前課題を3日悩んでも書き上げることができない私ってセンスないですかね?

1005 :名無し生涯学習:2021/05/14(金) 03:15:44.01 ID:NQ8053FEd.net
>>1004
ドンマイ!

1006 :名無し生涯学習:2021/05/14(金) 10:19:05.13 ID:62Gmurwe0.net
皆さんはこの程度の課題レポートなら数時間で書き終えますか?

1007 :名無し生涯学習:2021/05/14(金) 13:27:19.48 ID:wdCMeV/Oa.net
社会学の小テスト、テキスト見ながらでも60%しか取れなかった……
科目試験、通る気がしない

1008 :名無し生涯学習:2021/05/14(金) 13:48:57.70 ID:LnKub2c60.net
>>1003
医療職のことも書いてた人だよね

新入生で、利用規約見てないのかもね
あんな書き込みをたしなめず、共感している在学生や卒業生にもびっくりしたけど

1009 :名無し生涯学習:2021/05/14(金) 17:26:46.83 ID:oEF0Swedd.net
実習免除者が如何にクズの集まりかわかるよ。無資格でソーシャルワーカーを名乗る時点で頭やばいのに

1010 :名無し生涯学習:2021/05/14(金) 18:42:24.41 ID:jLwYiJHfd.net
雑音に惑わされずに国試の勉強に集中しようぜ!

1011 :名無し生涯学習:2021/05/14(金) 18:43:53.62 ID:jLwYiJHfd.net
この大学、合格率が低いのは分かっているよな!
結果には原因がある!

1012 :名無し生涯学習:2021/05/14(金) 20:36:45.28 ID:XUFpR+JRr.net
スクーリング、中止みたいだね(ZOOM)
7月31日だったら、ある程度コロナ収束してそうだけど。
会場近くだし、初めてのスクーリング結構楽しみにしてたんだけどな。

1013 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 01:32:01.78 ID:AXZ5GrfCd.net
立派な人というのは、正しさとは何かに詳しくなり、そうでない人は自分のことを優先することに詳しくなる。

1014 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 09:27:37.13 ID:YWN4dEUwa.net
実習免除でしたけど、別に無資格でソーシャルワーカーを名乗ったりしていませんよ。社福取得してなくても、相談支援従事者の研修は受けられますし、そうでない人でも相談業務にあたる仕事してる人はいますけど。実習が大変なのはわかりますけど、入学する前から、わかっているシステムなのだから仕方ないのでは?

1015 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 10:15:10.66 ID:IM/vzpeXd.net
自分がスクーリングに参加した時はソーシャルワーカー名乗ってる無資格者がいました。歳こいたおばさんで自分の病院での経歴自慢ばかりでした。ただの無資格のおばさんに支援してもらう患者家族が可哀想です。

1016 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 12:47:32.01 ID:CWWijLvc0.net
>>1011
「ただ資格を取りたい、だけではダメです」みたいなこと、
言っている教員がいるからね

1017 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 13:08:15.21 ID:6tAegcqr0.net
教員の指導方針が悪いってこと?

1018 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 16:25:35.05 ID:wy+HLrrt0.net
>>1016
正直あれはどうかと思った。
それぞれ色んな理由があると思うしね。
そこまでは教員が踏み込まなくていいとは思ったかな。

1019 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 17:19:35.63 ID:JnXFLQh2d.net
ナンセンスとしか言いようがない

1020 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 17:25:09.64 ID:JnXFLQh2d.net
>>1014
あなたはまともだ

1021 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 17:31:30.27 ID:JnXFLQh2d.net
>>1018
ネタがないんだよ(笑)

1022 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 18:42:11.71 ID:GLsjSxz60.net
>>1015
病院勤務者は上から目線になりがちだから仕方ないよ
fuxiでも、今年は珍しく空気読まない、完全な自分語り系のおばさん登場しているね
自宅の薔薇とか外国旅行自慢
社会福祉士にはケーキをおごってやってたとか

団地で慎ましく働いている単身女性の姿は目に入っていない様子で、ああいうの怖いな
多分、無意識でああいう振る舞いしているから

1023 :名無し生涯学習:2021/05/15(土) 18:43:07.68 ID:GLsjSxz60.net
それで、福祉大で福祉の勉強しました!と言いながら生きていく老後

1024 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1024
239 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200