2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.382★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/02/04(木) 17:15:34.05 ID:NzCOH/cBM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.381★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1609687390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

305 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 11:56:27.08 ID:D+80J17Oa.net
生涯学習でマウントとか、悲しすぎる人生
何が満たされなければそうなるんや

306 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 12:15:40.91 ID:L8pdXzLK0.net
自分も努力して○Aとりゃいい話だろう
なんでもかんでもマウントという文化がクソだな

307 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 12:32:06.48 ID:djZRet9T0.net
みんなもう科目選択終わったー?
おいらは

錯覚の科学
韓国語
ビートルズ英会話
スペイン語
ファイナンス入門(’17)
金融と社会(’20)
民法
取ろうとしてたけど韓国語とスペイン語辞めて

Rで学ぶ確率統計
人間にとって貧困とは何か

に変更するよ〜

308 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 13:30:33.22 ID:GHYm9Elu0.net
>>307
俺は2学期かけてエキスパート狙い。
あと4科目でいけるが、先に3科目を確実に取って次に2科目やるよ。
閉鎖が決まってるが、移行措置で確実に4科目+αを取って、あとは卒業単位をゆっくり取る。

309 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 13:31:26.02 ID:LZt7NKbqr.net
ビートルズは客入りそうやのう
拝欧米的土下座根性はどうかと思うが

310 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 13:59:28.32 ID:GHYm9Elu0.net
何だか、韓国語もやってみたくなったじょ。
5chで、ニダとかマンセーとか言ってるし、それらを見てPCにハングル入力を入れてみたこともある。
金がキムなのはわかるが、林がなぜイム、李がなぜイなのか。日本はイルボンだし。
先頭のR(L)を外せばいいのは分かった。
レフトもハングルとして見ようとすれば見えてしまうじょ。半角カナでレフトと書いただけなんだが。
今となっては南にも北にもいいイメージを持たないけど、そうした思いは中国(似非共産党)に対しても同じ。
敵性語でんでん言ってたからイルボンは戦争に負けたんだ。米国なんか、そうしてる間に日本語の勉強にハゲんだもんな。

311 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 14:34:56.00 ID:rcbXa7ln0.net
また髪の話してる…

312 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 15:50:20.10 ID:GHYm9Elu0.net
琴稲妻「ケガ無かった証拠ですよ。」
琴櫻「これ↑が本当の小結です。」
安美錦「そんなことより、髪の毛返してちょんまげ。なんでこんな少ない髷掴めるんだよ!」

313 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 17:02:06.30 ID:Vnpsmd450.net
ビートルズde英文法は興味ある。
ビートルズ世代じゃないけど、
ラジコでビートルズ10を聞くようになってから、
ビートルズに興味湧いた。

314 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 17:23:26.42 ID:UYwh4OIb0.net
ちゃんと英文法やってくれると良いんだけどな
英語事始めは何やってるのかさっぱりだったし

315 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 18:07:46.98 ID:C3U0VUCT0.net
>>313
担当教員はビートルズ関連の著書もあるし
英語事始めでは毎回ビートルズの曲を掛けてたし
挙句の果てには英語事始めの例文にまでビートルズの歌詞をもじった文章が載ってたし
本当にビートルズが大好きなんだなあって伝わってくるよ

316 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 20:37:07.55 ID:jBv3eeNxa.net
取り敢えずテキスト試し読みできるから見てからの方が良いかと。

317 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 20:49:44.02 ID:i5R056As0.net
>>304
指摘の通り理系の記述だった
良い教訓になった

318 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 21:10:44.66 ID:la5Wo7iI0.net
>>314
英語事始めって全く覚えてないんだけど開設年に@取ってた。

319 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 22:04:27.40 ID:WK+uLi0D0.net
理系科目は難しいわ

320 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 22:26:02.17 ID:Vnpsmd450.net
>>315
>>316
試し読み見たら、結構好きな曲が載っていた。
アホな放尿犯がないのが残念。

321 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 22:32:16.29 ID:L8pdXzLK0.net
イエローサブマリン音頭は外せないと思うがあるのか?

322 :名無し生涯学習 :2021/02/23(火) 23:06:11.41 ID:Vnpsmd450.net
>>321
それ!ビートルズとちゃう、金沢明子や!

323 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 07:19:28.52 ID:TSKBylZ5M.net
せん・すい・かん!

324 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 07:20:45.79 ID:qv6+sSQY0.net
敵の潜水艦を発見!

325 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 08:23:49.95 ID:bNgrRni+0.net
パパの潜水艦小さいね

326 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 08:31:53.82 ID:Ohv6bu/Ed.net
>>325
それ言うなら潜望鏡じゃない?

327 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 08:47:50.94 ID:bNgrRni+0.net
>>326
テヘ

328 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 09:28:46.74 ID:6hJ3jjMy0.net
素晴らしい

329 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 09:34:41.36 ID:H0+rIb5Dd.net
このスレの隠す気もない高齢者レスを見てるとやっぱり在宅試験じゃないと危ないと思えるな
安心する

330 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 09:39:33.91 ID:cGpSVta50.net
在宅試験ボーナスで、放送大学の売り上げがどのくらい増えたのか気になる
いまのうちに難しそうな科目集めておきたいけど、おカネが・・・

331 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 10:27:38.32 ID:p5rPpYIK0.net
卒業総単位数は変わらないから
一時的に売り上げは増えても最終的には変わらんのでは

332 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 16:34:47.50 ID:m7yTGG9a0.net
放大の宣伝にもなって
長期ユーザー増えるかもよ

333 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 16:59:23.35 ID:6LZf9n1U0.net
放送授業の科目登録に加えて面接授業の科目登録も行って、面接授業をやめることはできますか?
授業料の支払いは放送授業と面接授業と一括で請求ですか?

334 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 17:01:04.13 ID:pIqqFsDU0.net
確定後は全部取るか全部捨てるかしかないよ。
面接やめるなら今のうちに外しとけ。

335 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 17:41:55.63 ID:Qzuyyuvha.net
>>333
一括請求と聞いているから、確定してからやっぱり出られないとなっても払込をしないといけない。
出られるか不安とかなら今なら何回でも変更できるから削除した方が良い。

336 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 18:25:08.88 ID:p5rPpYIK0.net
>>333
28日24時締切後は変更できません。
請求額は放送・面接・オンラインの合算です。

科目登録申請要項 p.13

>学費は送付された払込取扱票で、所定の期日までに一括して払込んでください。
>(払込取扱票に記載された額に満たない金額が払込まれた場合、
>科目登録はすべて無効となります。)
>*学費納入後、学期開始前(3月31日)までに
>科目すべてを取り止める申し出をした場合のみ、授業料を返還します。

337 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 20:37:55.92 ID:sqDiEPVU0.net
>>331
卒業のために在籍してる人ばかりじゃないから、明らかに履修科目数が増えてるよ

338 :名無し生涯学習 :2021/02/24(水) 22:23:19.45 ID:ISKNVYgBa.net
ビートルズで英文法と韓国語IIが重複で迷いましたが
韓国語にしようかな

この試験日程重複やめてほしいなあ

339 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 00:03:08.01 ID:izhqY7bfr.net
足立センターの面接って同じ南関東東京ブロックの文京なんかと比べると量はともかく庶民的というか舐め腐ったレベルに差を付けたラインナップと感じるのは俺だけ?
格差があって当然とイワン馬鹿りとしか見えないんだけど

340 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 00:22:09.57 ID:izhqY7bfr.net
多摩センターと比べても明らかにアレやな…
このご時世…ポリコレ的に許されるんだろうか…

341 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 01:09:05.93 ID:nRiaAPzg0.net
足立はTDUの先生がやってる授業が良かったんだがなぁ
渋谷は東工大の先生がやってる授業があるが、いつも情報処理試験の日にぶつけて来るから受けられない

342 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 01:18:54.60 ID:izhqY7bfr.net
住民層に見合った教育レベル…
一見配慮のようで格差の固定に加担する気マンマンが否めないと考えるのは穿ち過ぎだろうか…

343 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 06:01:47.74 ID:udvd8bw1M.net
>>342
具体的にどの科目?

344 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 06:15:48.05 ID:a9y5HIpza.net
>>338
同じグループだから次も重複するよ

345 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 07:41:30.50 ID:VrCzkh+L0.net
>>338
自コース被せたりおいおいって日程のあるよな

346 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 10:51:35.86 ID:UeRHDmNL0.net
被害妄想です
手遅れになる前に病院へ

347 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 11:46:43.23 ID:OUQNoHP+0.net
さすが心理学にあつい大学

348 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 12:56:50.39 ID:ZZS+iKOAM.net
来季のオンライン授業を先に予習とかできますか?

349 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 13:49:25.21 ID:iI76dvC4M.net
できません、4月5日から

350 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 15:55:44.63 ID:ZZS+iKOAM.net
この空いた期間に少しでも前倒しで進めれたらと思ったのですが残念
ありがとうございました。

351 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 18:10:06.47 ID:IL8do6zqa.net
越境制限うざい

352 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 18:36:09.13 ID:UeRHDmNL0.net
受けたい面接授業のたびに住所を変更すれば解決

353 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 19:18:19.88 ID:1qUq0HEH0.net
>>339
元は関東グループだったグンマーなんか、北関東を統括するセンターになってからは科目がぐっと減ったな。
関東グループという括りなら、グンマーと足立が比較的取り易いポイントではあった訳だが。
旧世田谷・文京なんてあまり希望通り通らなくて大変だったもんな。

文京は警察沙汰になったおかげで、心理学の追加開講がバンバン。

354 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 19:24:35.92 ID:HdYP9dpJ0.net
関東グループなんて、アレな名前だな

355 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 19:24:45.42 ID:1qUq0HEH0.net
>>339
「菊次郎とさき」のイメージが、足立区には色濃いかもね。
これって、ビートTけし氏が自らの家庭を描いたものだったが、いかにも下町の気性が今でも残っているのか。

N潟M莉奈とかいうヤンキーが足立区のイメージを大きく落としたもんね。
これを覆せる人といえば、北野大先生か、中年の星・華吹大作氏くらいだろう。

356 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 19:33:08.55 ID:1qUq0HEH0.net
北千住の前のセンターって、綾瀬だったんだが、慣れた人でないと行きづらいって言ってた。
上野から常磐線乗ってたら北千住の次は松戸まで行っちゃうとか。折り返し「千代田線直通各停」に乗り換えてやっと綾瀬に行けたって。
綾瀬駅からは行き易かったようなんだが、宿泊先が「葛飾区小菅」。
今のセンターは北千住からちょっと離れてるんだけど、周囲に宿泊先ってあるんだっけ?越境禁止が解けたら、実際に足を運ぶ必要も出てくるんで。
今学期の受講はzoomだったから。

357 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 20:47:29.44 ID:ktWvEXvQ0.net
自宅受験はいつまで続くのかなあ
なんなら今後は任意で自宅受験を選べるようにしてくれてもええんやで?(チラッ)

358 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 22:54:20.19 ID:1qUq0HEH0.net
>>357
選べるようにってか、安全が確保されるまでは、一律自宅受験でいい。
どっちに転んでもいいように、では職員にも負担かかる。
リモートワーク解除、面接授業通常開講、それらが先だな。
面接授業での弁当殻持ち帰り、あれだとおにぎりやパンとかしか選べないんだよな。
麺類やカレー類って、勉強カバンに臭い移りするしな。

いつになったら、講義室で鮒寿司食えるんだよ。

359 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 23:08:14.77 ID:0zbmXdYHM.net
放送大学の資料を取り寄せました
学芸員の資格がとりたいのですが
資料によれば博物館実習の単位を修得できる大学を確保すると記されいました。
大学を確保とはどういう意味でしょうか

360 :名無し生涯学習 :2021/02/25(木) 23:59:03.76 ID:HdYP9dpJ0.net
>>359
博物館実習について
https://www.ouj.ac.jp/hp/purpose/sikaku/curator/jissyu.html

361 :名無し生涯学習 :2021/02/26(金) 12:13:54.11 ID:7rLVNajvM.net
>>360
ありがとうございます
実習が可能な大学が遠く
学芸員にはなれないと判断しました
諦めます

362 :名無し生涯学習 :2021/02/26(金) 13:14:10.59 ID:bVNPvx0bM.net
前学期の面接授業4つとも全て@だった
感想文書いただけで@とは楽勝だな

363 :名無し生涯学習 :2021/02/26(金) 14:44:40.92 ID:O10Mf3Pn0.net
学芸員だけが目的なら他の通信制に行った方が良いのかも
放大でも年度によっては関東で実習やったりしてたよね
またそういう機会があったら参加してみたいな

364 :名無し生涯学習 :2021/02/26(金) 21:13:36.60 ID:Vfmwjno10.net
>>361
遠くたって土日にやるから金はかかるがいけるだろ
交通費払っても、早稲田で昔やってた学芸員講座より安いぞ

365 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 10:53:48.42 ID:JWDnOK2Br.net
ちょっとごめん
継続入学でも面接だけって駄目なんだっけ?

366 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 11:55:07.40 ID:hFGPNCfx0.net
だめだよ
入学初学期は放送授業1科目以上と決まっている

367 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 11:57:17.48 ID:inJxLufI0.net
放送大学も中途半端なんだよな
放送大学の看護系放送科目10科目取ったら看護師資格取らしてくれよ!

368 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 12:00:12.82 ID:lOZ6C37i0.net
>>367
そんな人に看てほしくない

369 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 12:01:26.88 ID:SYhw00vCM.net
もっと簡単に保育士だかの資格よこせって言ってた芸能人いたな。

370 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 12:04:48.11 ID:u5ULcu1K0.net
>>367
看護師法の制限だから、放大ではどうにもならない

371 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 12:05:59.14 ID:hFGPNCfx0.net
>>367
看護師って専門でも3年かかるんだよ
46科目は取らないと専門卒の知識すら得られない

372 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 12:06:48.84 ID:u5ULcu1K0.net
>>365
放送科目またはオンライン科目とセットないとだめだね

373 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 12:15:55.26 ID:JWDnOK2Br.net
クソしょぼいのう
時代が読めない遺物は滅び去るが定め…

374 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 12:27:32.84 ID:u5ULcu1K0.net
でもなかなか滅びないねw

375 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 13:12:34.27 ID:GTR+6TDQd.net
>>373
何が?

376 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 14:02:53.74 ID:qaeNuG/60.net
「公認心理師」ってネーミングは
「山師」みたいで、
何となくあやしげな感じがする。

「心理士」の方が資格名らしいネーミングぢゃないかと思う。

※ただし個人の感想です

377 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 14:09:37.54 ID:2BD5iTRRF.net
せめて放送大学の看護科目取ったら准看護師くらいはくれてやってもいいのにw

378 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 14:23:56.21 ID:JC9CBuQyM.net
看護師舐めすぎ

379 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 14:26:35.19 ID:cyLgRln90.net
>>376
弁理士も便利屋みたいで怪しいとでも言うのかい?

380 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 14:28:08.48 ID:j7NX4Kw6M.net
准看護師と看護師ってそんなに違うの?

381 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 14:55:15.48 ID:JWDnOK2Br.net
最近コース共用科目増やし過ぎじゃない?
もういっそコース分け自体止めちゃえよ!

382 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 14:59:20.13 ID:vjefu89zF.net
>>377
失礼ですよ!

383 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 15:13:51.66 ID:JWDnOK2Br.net
別々のコースで同じのが出てくるから
実質的に言って水増しにしか見えない

384 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 15:19:45.74 ID:hFGPNCfx0.net
>>380
まったくの別物だな。
准看護師から看護師になるのは、最初から看護師とるのと
変わらないくらいのハードルの高さ

385 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 15:23:00.76 ID:5EzirNEZF.net
看護系の科目(成人看護・基礎看護・看護学概論等)とか基礎知識全くなしで試しに取ってみたら余裕で○Aだったわw
看護師も大したことねーな

386 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 15:28:08.93 ID:j6kKHj9aa.net
>>385
看護師の試験自体そこまで難しい試験じゃないしな。試験テクニックで予備知識なくても5割くらいは取れる。
試験に行き着くまでが大変なんだよな。

387 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 16:07:54.98 ID:5Mus2UCz0.net
医者のお手伝い程度の仕事だから、そもそも資格すら不要だと思う

388 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 16:26:03.97 ID:EvvAxDS00.net
>>367
じゃ、看護学校に入って、採血の実習とかやって、国家試験通ればいいじゃん。
>>387
そうでもないんだな。医療助手と准看と看護師ってそれぞれ役割があるんだがな。

389 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 16:26:22.91 ID:cyLgRln90.net
>>385
人体の構造と機能はまあまあ難しくないか?
説明に生化学とかあるし

390 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 16:29:50.23 ID:EvvAxDS00.net
>>381
コース分けなくしたら、俺の行き場がなくなる。
それに、砲台で何を学んだのか聞かれて、ざっくり答えられるのはコースくらいだろう。
もう1〜2コース増やせばいいんだよ。今度は〇〇工学とか。情報だけじゃあ、何だかな。

391 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 16:34:36.50 ID:EvvAxDS00.net
>>389
生物は大学では化学になるって、誰かが言ってたな。
だから芳香環が出てきたりする。

392 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 16:48:09.43 ID:u5ULcu1K0.net
科目登録web締切 2月28日(日)24:00
授業料納入最終締切 3月31日(水) (在学生)

393 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 17:05:39.56 ID:DKmy1enf0.net
適当に座学だけやって看護師になれたんじゃ、たまらんなw
恐ろしくて病院に行けないわ

394 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 18:03:52.47 ID:GTR+6TDQd.net
>>387
無知を披露

395 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 18:08:03.62 ID:8Z1x6rHgH.net
というかまだ放送大学大学院では公認心理師コースの創設について決着ついてないのか...

396 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 18:40:01.92 ID:/qd8wjMl0.net
大学院で実習プログラムを作るなら臨床心理士の方も二種じゃなくて一種にしてほしいな

397 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 19:59:05.59 ID:m1KBhY8Da.net
看護師既得権益守るのに必死
資格緩和されると困るよね

398 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 20:04:35.52 ID:EvvAxDS00.net
>>394
>>387は、助手の人に注射を打ってもらって構わないらしいよ。
医師の指示で看護師が注射を打つのはあるんだけどな。採血だってあるし。
歯科医院でも、歯科助手が>>387の口の中に指を入れても構わないらしい。
実際にそれができるのは歯科医師と歯科衛生士なのに。

実をいうと、看護師資格は他で取ってて、砲台を経て師長、そして県議になった人がいるぞ。
砲台なら看護系のほかにも政治学だってある訳だし。

399 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 20:09:15.17 ID:EvvAxDS00.net
もしかして、ある店で、粗珍から採血してほしいと懇願したのは>>387だったりして。
採血には、医師・看護師資格が必要なのに。まして部位がアレだから医師に限られるだろう。
医療関係者でも、そんな所からは採血したくないだろうなあ。

400 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 21:04:26.07 ID:GAtAWRIGa.net
>>387
採血ってあれめちゃくちゃ難しいよ。
誤って神経にブスって刺すとかなりの激痛が走る。医療事故にもなるし。

401 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 21:34:08.10 ID:dMSMhLm+0.net
弁護士も異議あり!って言ってるだけだから試験いらんな()

402 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 22:00:56.17 ID:iVoEWGQa0.net
>>387
獣医の元ではたらく、動物の看護士は無資格でもできるんだっけか

403 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 22:36:28.19 ID:lOZ6C37i0.net
>>401
弁護士の腕の見せ所は予防法務。
訴訟になった時点でマイナス。
これが本当の弁護士。

404 :名無し生涯学習 :2021/02/27(土) 22:38:11.39 ID:lOZ6C37i0.net
>>398
いきなり県議なったとか特異事例を出されてもね…
それは放送大学のカリキュラムとかではなく、御本人のスキルの影響だよね。

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200