2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.382★☆★

1 :名無し生涯学習 :2021/02/04(木) 17:15:34.05 ID:NzCOH/cBM.net
!extend:checked:vvvvv:1000:512
【公式サイト】 https://www.ouj.ac.jp/

ここに書くまでも無いけど、中傷誹謗 脅迫強要は禁止だよ。
荒し、釣り、自演、スレチ内容でダラダラスレ埋めるのはやめようね。
大学が禁止してる内容もやめようね。荒らしにレスするヤツも荒らしです。

※※※ ↓↓↓重要↓↓↓ ※※※

「荒らしの相手をする奴も荒らし」

入学をお考えの方へ
https://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/
学生生活の栞 2020年版
https://www.ouj.ac.jp/hp/gakubu/pdf/bookmark_2020gakubu.pdf
放送大学学園要覧
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/gakuenyouran/pdf/gakuenyouran.pdf
u-air2ch @ ウィキ
https://www21.atwiki.jp/u-air2ch/sp/
新型コロナウイルス感染症対策について
https://www.ouj.ac.jp/hp/o_itiran/new/corona.html
全国各地の学習センターへのリンク
https://www.ouj.ac.jp/hp/sisetu/center/hplink.html
※前スレ
★☆★ 放送大学スレ Part.381★☆★
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1609687390/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

779 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 11:14:15.01 ID:cqlkP3X1M.net
https://youtu.be/4T6l5Sf0OR0
https://youtu.be/UPoPbBuP5_g
https://youtu.be/7hpn9DjMwP8

780 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 12:03:11.55 ID:VuLblZKed.net
>>777
そのとおりですね。

設置目的が異なるのに、一般の大学と同列に論じようとすることがナンセンスだと思います。

781 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 12:11:18.61 ID:UQ4NB2720.net
>>778
大学が公表しなければならない項目に進路があるから

782 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 12:17:00.02 ID:jnBe4aEV0.net
中高生は放送大学の授業を視聴してみて大学進学の参考にしたらいいと思うよ
大学はハローワークじゃなくて学ぶところだからわざわざ高い学費を親に出させるんじゃなくて
目的意識の強い人だけ大学進学すればいいよ
そこまで強い目的意識ない人はとりあえず放送大学でいいんじゃないの

783 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 13:18:02.39 ID:Igpc7v6sM.net
>>782
就活で大学フィルターにかけられるんだから仕方ない

784 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 13:20:24.30 ID:akAVXZOxM.net
>>780
お前ほんとに馬鹿だな
だから20代から放送大学なんかに来るのが非常識だって話をしてるんだろ

785 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 13:21:50.76 ID:RAW7jwTYM.net
目的意識がない人ほど出来る限り上の大学行った方がいいと思う。

786 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 13:32:53.18 ID:7frjsqRkM.net
20代と一括にしても幅広いからね〜

787 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 13:34:52.46 ID:Um3aGMZU0.net
放送大学4年で卒業して大学院5年行って博士
太陽コロナの温度が高い理由を解明してノーベル賞!
夢は膨らむなあ

788 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 13:38:24.86 ID:RDdX199t0.net
大学を出て損なことはないからね
入学の偏差値高いところほど価値がある
そういう社会だから仕方がない

でも放送大学は番外地だ
新卒の通学制大学卒とは比較競争にならない
他の目的なら良いところだよ
定年後の趣味とか、なんでもいいから大卒になって箔をつけたいとか、教員准看護師などのキャリアアップとかなら相応しい
とにかく20代前半で勘違いして放送大学にいる人はすぐに退学して専門学校にでも行ったほうがいい

789 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 13:39:14.79 ID:v5SxBeIDM.net
まぁ辞めなくてもダブルスクールとかはありなんじゃね?とは思う

790 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 13:42:44.45 ID:QIk/ltyu0.net
確かに、専門学校行って専門知識をつけながらのダブルスクールで学士号も取れれば先々のためには良いね。

791 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 13:44:01.60 ID:nwduggGGH.net
この大学だと資格業か公務員しか満足の行く就職先はないよ
文系資格業と公務員は学校歴が必要になってきたから厳しくなりつつあるが

792 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 14:00:55.64 ID:NJBFzCiS0.net
>>788が網走番外地に行くのがいいだろう。

793 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 14:16:12.31 ID:RDdX199t0.net
>>792
高倉健か
お前オヤジだな

794 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 14:21:12.67 ID:lGFu4ds00.net
>>771
逆もありそうだけどね。俺の行っていた地元の大学は、講師は出すけど、単位互換やってないもんな。放大のが講義の内容いいのがばれちゃうからだと思う。ちなみに、心理学実験 恩師も放大に出講してる。ちなみに先輩も。

795 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 14:44:20.58 ID:sKlJaiLd0.net
今の若い世代は金がないから安い学費で大卒の資格が得られるのはメリットだと思うが
学力格差を埋めるためにも若者にとっても必要だと思うがな

796 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 14:55:50.73 ID:RAW7jwTYM.net
学歴格差は埋まらんよ。
大卒になれるだけでいいという人以外には。

797 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:04:23.07 ID:P5kOyRL60.net
スキル習得からの就職についても東京通信大学みたいな通信制大学が担うだろう

798 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:05:29.89 ID:RDdX199t0.net
ダブルスクールは良いかもしれん
Fラン大の人たちだってサークルで頑張りました、ボランティアやってました資格取りましたって
学業以外でポイント稼いで就活してる
上手くやればそれで戦えるからな
放送大学は就職についてはFラン以下なんだから
単位取って卒業以外に何か考えた方がいいだろうね

799 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:05:43.09 ID:QIk/ltyu0.net
今我が家では、自分が放送大学で学んでて、娘は通学制の普通の大学に行ってる。

娘が一般教養科目でキャリアコンサルティングの科目受けてて、自分もキャリアコンサルティング概説を
取ってたから娘のテキストと俺の授業スライドの内容を見比べてみた。
(放送大学はオンライン科目でテキスト無いから授業のスライドで)

すべての科目がどうかは分からないけど、キャリアコンサルティングに関しては、内容的には放送大学の
ほうが全然しっかりしてて良かった。

800 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:08:28.50 ID:sKlJaiLd0.net
>>796
学歴格差ってなんだ?
学歴ではなく学力の話をしてるのだが……

801 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:14:18.15 ID:P5kOyRL60.net
単に学習したいなら大学という形式に拘らない時代がくるよ
単位取得、学位に価値をもたせられるかどうか

802 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:14:44.74 ID:sKlJaiLd0.net
金が無くて大学に行けずに学歴不問の職しか就けないより、なんだかんだ大卒以上の職にありつけるだけメリットがあると思うがな

803 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:16:36.51 ID:P5kOyRL60.net
求人見れば分かるが学歴不問増えてるけどね

804 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:27:51.10 ID:L4Dji97h0.net
>>801 >>803
それはお前らの感想だろうが

805 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:35:00.89 ID:P5kOyRL60.net
いや、俺はあんたと同じく単に放送大学出ましたよでは
まともなところに就職できないよと考えてるよ

806 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:35:51.79 ID:P5kOyRL60.net
んで放送大学頑張っても単位取得の努力とかが就職に結びつかないとも思ってる
だから他で付加価値をつけないと厳しい

807 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:39:07.83 ID:P5kOyRL60.net
それと現役慶應通信進学からのストレート卒でさえ就職は厳しいらしいので
やはり入試選別による学力担保が世間では必要なんだろう

808 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:41:36.38 ID:sKlJaiLd0.net
就職なんて本人次第だろう
良い大学に行ってようがコミュ力やアピールポイントがなければ普通に苦労する
大学生活で何を得たか理由を言えない奴はどんな大学でも駄目

809 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 15:42:31.61 ID:IuPxBASu0.net
ガクチカが何も無いもんね
ただ単に資格取りまくっても通学してる専門学生に負けるだろうし、資格を取った上で勤労学生として社会人経験を積んで即戦力アピールする、、とか?

810 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 17:24:02.67 ID:m8aARktA0.net
印刷教材届いた

811 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 17:28:55.64 ID:CBISwxyp0.net
放送大学は若者が入学しても、他大編入や院ロンダの踏み台にはもってこい
英語と得意分野の勉強だけで国公立の3年次や大学院に進学できる

812 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 17:36:44.32 ID:VuLblZKed.net
>>784
あなたの考え方が非常識では?

813 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 17:40:28.53 ID:IuPxBASu0.net
事実上は可能でも現実的には不可能なんだよなぁ
どこのゼミ?どういう研究?手法は?計画書は?
通信大じゃあ論文書けるとは到底思われないだろうし面接で不合格だな
そもそも高卒からここに来て頭いい大学の院に行った人なんて聞いたことないし見たこともない
編入は知らん

814 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 17:46:42.99 ID:NJBFzCiS0.net
時代が変わってきたんだ。
昼間の大学は金使うだけで意味なし。
若年者の学費無料化なんていうけど、諸経費から解放される訳でないだろう。
本当に学びたい人は砲台。
いつまでもステレオタイプなことを言ってる場合じゃない。

815 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 17:49:23.80 ID:NJBFzCiS0.net
>>813
通学だって必ずしも論文書くとは限らない。

816 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 17:49:29.02 ID:yMt0rIlI0.net
教材届いた

「中東の政治('20)」の通信指導問題が
放送授業の視聴必須の内容になってたんだけど、以前からこうだった?

それとも勉強サボって教科書丸写しの人対策で工夫したのか…?

817 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 17:52:58.97 ID:hGGaDahZ0.net
福岡の面接授業に申し込んで当選したけど、どうせZoom授業に切り替えられると予想していた。
だけど本気で対面授業するみたいで憂鬱だ。
こっちは感染対策に気をつけてるけど、どんな人が来るか分らないからなあ。

818 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 17:56:14.68 ID:Um3aGMZU0.net
矢吹樹の発言だって放送大学卒業の教授がいるからこそ出てきたもの
他大学の大学院に進む人もそれなりにいるのでしょう

819 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 18:05:34.53 ID:NJBFzCiS0.net
>>818
Hear,hear!

820 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 18:05:54.56 ID:dwvJ5gLB0.net
稀な例だけに注目して現実から逃避することを心理学用語ではなんて言うんだっけ?

821 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 18:34:22.57 ID:NJBFzCiS0.net
次行ってみよー!

822 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 18:35:31.56 ID:lGFu4ds00.net
大丈夫か?いるだろ。放大にも出講されているよ

823 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 18:37:11.39 ID:U4qnIOom0.net
>>818
学長といかに放送大学が大学でないかをプロレスしてほしかったんだけど

すぐに垢消しやがってつまらん。

824 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 18:57:35.79 ID:L4Dji97h0.net
>>812
どこが?(笑)

825 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 19:09:43.46 ID:RKH/UhVN0.net
今期はろくに勉強も放送授業を受けなくても教科書丸写しで8科目取ったけど、復習しないで
次に学期の科目に進んじゃっていいの?
単位取れれば、丸写しだろうが全部忘れただろうがOK?

826 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 19:11:53.13 ID:L4Dji97h0.net
>>825
その人によるって判りきった質問をしてる時点で思う所が有るんだと思うから復習なりなんなりしといたら?

827 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 19:13:35.29 ID:sKlJaiLd0.net
金払って自分の身につかないもんをやっても金をドブに捨ててるようなもんだと思うが、個人の自由だから好きにやれ

828 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 19:20:29.39 ID:VNe0UxZAa.net
>>823
あれは、イキっているガキ(矢吹の事)が煽ったらマイクタイソンが出てきて慌てて逃げて行った感じだなw

829 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 19:27:55.62 ID:BnTUTNYVa.net
>>825
高校では文系だったのに

入門微積と線形代数を自宅でこちょこちょやって単位取得後

復習しないで微分方程式に行っちゃう俺の事か?

830 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 19:35:01.32 ID:mGwlD6aS0.net
選んだ科目が全部ラジオ講義でちょっと寂しくなってきた

831 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 20:03:42.67 ID:CBISwxyp0.net
>>813
放大で知り合った先生の本務校に進学してる人周りにいるけどな

832 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 21:22:15.03 ID:uw7zzCE40.net
Rの授業を取ろうかと思ったけど、講談社のベイズでモデリングの本を
自分でやってたら大体わかってきたので取るの辞めたわ

833 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 21:24:10.12 ID:6CEKUpgBM.net
>>829
履修目的はなんだろう?

834 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 22:26:47.91 ID:BnTUTNYVa.net
>>833
塩化物イオンのコンクリートへの浸透を予測する式を理解するため

まあ放大の微分方程式の授業では偏微分方程式はやんないみたいだが、
そもそも微分方程式が何物かを知っておきたいと思ってる。

835 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 22:46:43.91 ID:BvAVp8fs0.net
ギュインギュインなわけです。はい。

836 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 23:53:16.28 ID:NJBFzCiS0.net
>>828
白鵬に喧嘩ふっかけた不良中学生って感じだね。
因みに、入門当時の白鵬・鶴竜は今のような立派な体格ではない。

837 :名無し生涯学習 :2021/03/17(水) 23:58:19.99 ID:NJBFzCiS0.net
>>830
こっちはTV科目ばかり続いてるから、交換したいくらいだよ。
TVは画面が次々変わってノート取るのが大変だ。
キャプチャーは使ってる。

因みに、画面をノートに取るのは履修時間(学習準備)に含まれている。

838 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 00:08:31.40 ID:u9xHsMZ40.net
>>834
関数論や偏微分方程式は扱ってない「数学科」すらあるよ。
今は若干改善されてるかもだけど。
「応用数学」やベクトル解析なんかモロに偏微分方程式だし。
x微分だけでなくて t微分もあるから、それぞれダッシュとドットで略記することもある。
更には、y微分、z微分なんかもある。偏微分記号はdでなくて∂になる。
砲台も偏微分方程式やってたんだが、今開講されてないなら市販の本を買えばいいさ。

839 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 03:58:51.11 ID:vzr5efe9M.net
>>838
>「応用数学」やベクトル解析なんかモロに偏微分方程式だし。
スマン
この1行の意味がいまいちよくわからん
今調べたら、高専には「応用数学」って科目があって、「ベクトル解析」はその一部みたいなんだよね、
(他はフーリエ解析、複素関数論、ラプラス変換)
この辺は昔の通学制の大学で学んだ時の感覚に近いんだけと、
Wikipedia見ると応用数学ってのは、グラフ理論、統計学、数値解析、保険数学とかが典型的らしく、上の高専の分野は「物理数学」に近いのかも(純粋数学寄り?)

840 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 04:09:36.85 ID:RjCULTJMM.net
>>834
なるほどです。
微積と線形代数はそのための準備なんですね
ちなみに微分方程式の第13回は「線形偏微分方程式」なので、さわりくらいはやるみたいですよ

841 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 07:23:06.44 ID:yM9CRajha.net
>>838
>>840

なるほど。ありがとうです。

共に頑張っぺ

842 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 08:06:12.01 ID:u9xHsMZ40.net
>>839
なにを以て「応用数学」というかはローカル色が強いみたいだね。
砲台の応用数学は、太陽系における地球の運動とかそういうのだった。
これだと、楕円軌道を描く地球の座標を(x,y,z)とおいて、万有引力とその時の地球の運動から、きっちりと微分の公式使ってケプラーの3つの法則を導き出すというものだ。
運動だけなら時間tだけの微分で済むはずだが、面積速度なんて求めようとすれば∂xや∂yも求めねばならない。
で、公転軌道面では常にz=0のはずだが、モーメントがz方向を向くからzも変数として入れる必要がある。
天文学になってしまったけど、拡散の法則とか熱の移動、フックの法則も微分方程式に直して求めてた。

843 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 08:13:19.46 ID:u9xHsMZ40.net
市販の「微分方程式」テキスト(水本著)あたりだと4単位の内容になっていて、半期・2単位の授業としてやる場合は、
前半だけをやることで「常微分方程式」の授業に使えるようにもしている。
後半が偏微分方程式だから、2単位でも4単位でもどっちでも対応できるようになっているって訳。

844 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 10:15:16.71 ID:HgP7NZDBd.net
数学・物理・化学がちんぷんかんぷんなまま自然と環境を卒業してしまった者です。
ごめんなさい。

845 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 11:51:48.09 ID:WSDWBMdq0.net
今からでも中古で印教買って放送見ることは可能ですよ

846 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 12:21:31.01 ID:qvRZ28Exr.net
>>844
一定の教養はついたんだから、学士(教養)に違いは無い

847 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 12:26:59.31 ID:m6hxr+pla.net
理系科目はとことん避けた。

848 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 12:28:00.53 ID:19uAa2UyM.net
>>120
CPK理解するために取ったわ

849 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 12:32:38.22 ID:HgP7NZDBd.net
>>846
この掲示板には珍しい、優しいコメントですね。

850 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 16:24:06.46 ID:7til6+ER0.net
新学長 岩永先生 きた!!

851 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 16:48:22.60 ID:5ZOHF/ZG0.net
ほう、初めてかな放大生え抜きは

852 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 16:50:43.76 ID:aWx/xNrn0.net
これか
https://www.ouj.ac.jp/hp/osirase/selection/pdf/r2selection_result.pdf
岩永先生の授業履修したけど、感じよかったな

853 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 17:10:49.41 ID:NluI1F1Rr.net
俺も面接出たけどちょっとイメージ違った
良く言うと砕けた、放送と比べてあんま品の無いおっさんっていうか

854 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 17:16:51.72 ID:5ZOHF/ZG0.net
68か若返りだね

855 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 17:57:58.36 ID:JzpQPFFY0.net
ああ、生涯学習を考えるの先生か。

856 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 18:54:45.04 ID:u9xHsMZ40.net
>>850
え、岩永学長!?
ま、來生新しくない新だったら、パーティーで挨拶したいとは思わんから丁度よかった。
今度は岩永学長の名前での卒業証書かな。

857 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 18:56:47.82 ID:u9xHsMZ40.net
來生だったら、いいとこお礼参りか春一番だな。
コロナでよかったね、來生ちゃん。

858 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 19:01:13.17 ID:CM/LKfSU0.net
あれ?来生学長まだ一期目じゃなかったか

859 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 19:10:35.08 ID:jyAEYPrb0.net
放送大学Webページで音声読み上げ機能を使うと、
來生新を「らいなま しん」と読み上げるんだが、最後まで修正なしだったなw

860 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 19:45:17.19 ID:qIsj524U0.net
来生パワハラ学長がやっとやめるのか
権力濫用学長 学問の自由否定野郎 が支持されないのは当然
コロナにかかって死ねばいい

861 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:03:00.54 ID:qIsj524U0.net
滝浦真人とかいう不正学位取得者はまだ辞任しないのか?
まあこいつの論文なんて学会にはなんの影響もなく、海外で無視されてるから
どうでもいいのかもな

独走性ゼロで、ひたすら他人の考え書いたり、論文に伝記(笑)をいれたりした
ごみみたいな文章が、ざるなお友達論文審査で ノーベル賞でもとったかのように
称賛して学位とった 名誉欲のかたまり

記述力あげるための科目で選択式のテストしてるようなばかばかしい教育やってる野郎

そのうちこいつの悪事もいずれ明らかになるだろう

862 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:05:50.33 ID:qIsj524U0.net
滝浦真人(放送大学教員)のあやしい学位取得 (おともだちを利用し金で学位売買)
学位請求論文の題:「日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究」
主査:滝浦と親しい間柄の教員(社会語用論は専門外)
副査:英語学、認知言語学が専門の研究者(門外漢)
副査:言語処理が専門の理系研究者(門外漢)
論文の内容:テーマと内容の異なる既刊書4つを無理やりつないだだけ (つぎはぎしただけ 内容バラバラ 敬語論で右翼批判)
結果:大賛辞とともに学位授与(いわゆる忖度)

863 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:11:11.01 ID:qIsj524U0.net
滝浦真人は語用論研究以外は全員不合格にしてるらしい

864 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:15:20.62 ID:hSrNVcvH0.net
>>863
もうお前の情報要らないから

865 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:20:55.00 ID:qIsj524U0.net
知識理解して選択式の問題やらせて単位とらせて卒業とか

なぜ大学でまなぶのか 学んだことをその後どうするのかも考えさせずに
教員の責任は ただ 教養として受動的に 既存の知識を与えるだけ(笑)

学部の1,2年に対する論文指導もなし
卒論したいひとは 書き方わかってなくても何の指導もなく放任
文献の批判的読解もすべて学生に丸投げで 結果はすべて自己責任
こんなくるってた教育いつまでやるつもりなんだ

滝浦真人はじめこんな教育やって恥じないバカはさっさと死ねばいいのに
こういうやつらに教育のすべてをあたえるとか学生にとって迷惑でしかない

866 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:21:27.58 ID:qIsj524U0.net
>>864
おまえは死んでいいよ

867 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:23:10.19 ID:qIsj524U0.net
滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

868 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:23:24.17 ID:qIsj524U0.net
滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

869 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:24:37.56 ID:qIsj524U0.net
滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めない それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

870 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:25:24.06 ID:qIsj524U0.net
滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい
滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

滝浦真人は語用論研究以外認めないから それ以外の研究やろうとするやつは全員不合格にしてるらしい

871 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:34:50.31 ID:qIsj524U0.net
滝浦真人によるコネを利用した学位の取得の可能性
オリジナリティゼロで引用もあやしいところがある(剽窃は犯罪)

1:滝浦と主査は親しい間柄
日本語用論学会会長:加藤重広
日本語用論学会編集委員長:滝浦真人
『語用論研究法ガイドブック』加藤氏と滝浦氏の共編著

2:主査をはじめ副査も滝浦とは異なる分野が専門
主査:加藤重広(専門は統語語用論(語用言語学)、社会語用論ではない)
副査2名(専門は言語処理、あるいは英語学と認知言語学)
学位請求者:滝浦真人(社会語用論)

3:テーマも研究方法も異なる既刊書を単につないで提出しただけで、賛辞と学位の授与
学位請求論文:日本語敬語および関連現象の社会語用論的研究
論文の内容:既刊の『日本の敬語論』『ポライトネス入門』『山田孝雄』『日本語は親し
さを伝えられるか』をつないだだけ。
(『日本の敬語論』『ポライトネス』は有名な文化人類学者の意見の解説あるいはパクリでオリジナリティほぼゼロ
『山田孝雄』は論部にふさわしくないたんなる伝記)
審査結果:(博士論文の水準に達していないにもかかわらず)大賛辞による乙種の学位授与

学会にはなんのインパクトもなく 海外からは無視されてる博士論文(笑)

872 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:39:02.52 ID:CM/LKfSU0.net
新学長もツイッター芸してくれないかな

873 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:43:21.66 ID:hSrNVcvH0.net
岡部さん、矢吹のせいか開店休業状態で残念
俺の書き込みにすらレスくれる人だった

874 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 20:46:56.05 ID:CM/LKfSU0.net
>>873
いち学生になられたしツイッターより登山のほうが楽しいに決まってるからな。

875 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 21:04:48.70 ID:WSDWBMdq0.net
岩永さんはしゃべりが聞きやすくて良かったわ
個人的には次期学長と勝手に考えてたから嬉しいw

876 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 21:10:24.29 ID:h3n9PQAa0.net
やっと振り込み用紙が届いたのでさっそく支払って来た
教材はいつ頃届くかな〜

877 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 21:22:57.55 ID:u9xHsMZ40.net
>>876
4月入っちゃうね。

878 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 21:25:43.29 ID:u9xHsMZ40.net
次スレここ
★☆★ 放送大学スレ Part.357★☆★(ワッチョイ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1542929915/14-n

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200