2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.382★☆★

839 :名無し生涯学習 :2021/03/18(木) 03:58:51.11 ID:vzr5efe9M.net
>>838
>「応用数学」やベクトル解析なんかモロに偏微分方程式だし。
スマン
この1行の意味がいまいちよくわからん
今調べたら、高専には「応用数学」って科目があって、「ベクトル解析」はその一部みたいなんだよね、
(他はフーリエ解析、複素関数論、ラプラス変換)
この辺は昔の通学制の大学で学んだ時の感覚に近いんだけと、
Wikipedia見ると応用数学ってのは、グラフ理論、統計学、数値解析、保険数学とかが典型的らしく、上の高専の分野は「物理数学」に近いのかも(純粋数学寄り?)

総レス数 1001
250 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200