2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.382★☆★

906 :名無し生涯学習 :2021/03/19(金) 21:13:48.12 ID:7hPP8GdL0.net
通常速度だとやや遅く感じて1.5倍速だと速すぎるから1.25倍速がほしい

907 :名無し生涯学習 :2021/03/19(金) 21:15:06.60 ID:0JArjPhp0.net
>>906
ここで言ってないでアンケートなり何なりに書けば?

908 :名無し生涯学習 :2021/03/19(金) 21:47:30.85 ID:fYRMozLO0.net
中堅国立大中退なんだけど放送大卒業したら評価されるもんなん?
中退してめっちゃ後悔してる

909 :名無し生涯学習 :2021/03/19(金) 21:53:05.49 ID:0JArjPhp0.net
>>908
されるわけ無いだろ
ただ大卒以上の求人に応募できるだけ

910 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 01:30:56.73 ID:jp86/Qfi0.net
中退したカス扱いから、中退して通信に逃げたカス扱いに変わるよ

911 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 01:57:54.41 ID:N8F76Z8n0.net
マジレスすると中途の評価軸は学歴より職歴

912 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 04:12:37.96 ID:2NufCfG9a.net
>>908 評価されます。
 私は、国立大卒院中退だったので、氷河期の圧迫面接では、「途中で放り出す人じゃないの?」など言われてました。でも、旧帝大研究員をしながら40歳過ぎて、放送大学卒業したら、「諦めずに再チャレンジできる人」と面接評価が代わり、大学院博士課程進学後、50歳目前で、公務員試験(地上中途採用扱い)に、2箇所合格しました。だから頑張って卒業してください。新たな未来が開けるようお祈り申し上げます。

913 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 05:27:51.33 ID:S1QTx9uG0.net
博士の学位はどうされたんですか?

914 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 05:28:53.96 ID:S1QTx9uG0.net
つか、むしろ修士は?
分野変えたとかですかね?

915 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 05:59:11.01 ID:TggbVayP0.net
>>908
大学によっては中退者の復学が比較的簡単にできるところがあるので調べてみては?
復学できるなら戻って卒業するのが一番かと

916 :731 :2021/03/20(土) 07:17:11.81 ID:/MSp4S7X0.net
>>733
今さらだけど、レスありがとう。

ただ、この2,3日毎日確認しているが、「発送依頼済」のままで「郵便局持込日」は空欄のまま。
クレジットカードチャージでポイント目当てでnanacoで支払ったから、振込入金の反映が遅かったのかもしれん。

917 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 10:35:33.26 ID:+ucE4woq0.net
生え抜きの岩永さん、ついに学長か
2度面接授業を取ったことあるけど
出世したいって授業で言ってたもんな

918 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 10:48:31.84 ID:X2ZnDtQa0.net
放送大学の学長もともと旧帝レベルの楽長経験者が
天下りしてくるようなポストだもんな


ひょっとしなくてもかなりえらいのでは?

919 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 11:02:43.30 ID:+ucE4woq0.net
学位記授与式初めて見るわ

920 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 11:12:27.62 ID:cpddOWgJ0.net
>>918
それは理事長が文科省事務次官の時代だろ
今は理事長、学長クラス、学長、副学長クラス

921 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 18:11:17.78 ID:RTlIhkbK0.net
>>919
俺は来年のためにとっておこうかな。
2度もスライドして、実際の卒業から30ヶ月後の式典になると感動は薄くなるけどな。

922 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 21:33:34.11 ID:XcVexipC0.net
公益性ある疑問のどこが悪口なんだ
悪口ってのはみかたのひとつ 公益性ある言論まで制限していいわけない
日本は極左政党が支配する国ではない

看護師の専門職の学位なのに博士の学位をもっているかのように詐称している井出訓(放送大学教員)

博士論文書いてないのに博士を名乗っている
Doctor of Philosophy in Nursing (PhD) ← これが看護学博士
The Doctor of Nursing Practice Program (DNP) ← 専門職博士 井出はここを出たといっている
平成10年Case Western Reserve U.N.I.V. Doctor of Nursing program 修了 ← 意図的かどうかは不明だが、この英語表記は不適切
https://dfc.or.jp/about
学位 看護学博士(Case Western Reserve UNIV.) ← PhDもっていないのにこう書くのは不適切

専門職学位については、「学位・専攻分野」欄に“専門職”と記入し、学位名称
に付記する専攻分野の名称を記入する。
http://ds.cc.yamaguchi-u.ac.jp/~soumu/jinji/rirekisyo_youryou.pdf

923 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 21:34:47.80 ID:XcVexipC0.net
井出訓は博士論文書いたのか?
業績にないのはなぜ?
なぜPhDもってるかのような経歴の書き方してんの?

看護学博士 ← PhDもっていないのに博士号をもってるように書いている
看護学博士はDoctor of Philosophy in Nursing (PhD)   井出の専門であるnursing practiseは看護学でなく看護実習
>帰国して博士論文のデータ収集活動をしていた時に ← 博士論文? 彼のDissertationは一体どこにあるのか
http://www.asai-fc.com/afc/?p=1092

左翼教員がSNSで指導してる学生を叩くのはいいのか?

暴言(ツイ・リツイ)
>叩けば誰でもホコリはでるもの。それを、誰にどんな影響が及ぶかも考えずに興味本位でほじくり返し、鬼の首を獲ったかの様にドヤ顔で吹聴する姿勢は、ただただ下品でしかない。
>読んでいてムカつく論文。あまりに当事者を蔑視した研究スタンスじゃないのか。
>「至急」とかいうメールに、ばたばたとしている中で添付ファイルを読む時間をつくり、コメントして返信したのにもかかわらず、受け取ったとかの返事も何もない。お前の名前は覚えたからな。
>いろいろ言っても、暖簾に腕押し。そして、はい出来ましたって持ってこられても困っちゃうんだよなぁ。。。 ← 自分の指導を反省しないで学生をツイッター叩く井出訓の指導 

>悪口陰口嫌がらせ、全部暇人のやる事だから気にすんな。
>プライベートも仕事も絶好調で超ハッピーな人がわざわざ他人の事チェックしてケチつけねーだろ?
>自分がうまくいってなくて不幸で暇な奴が悪口陰口嫌がらせなんてするんだよ。
>「おう暇人!お疲れ!」って思っときゃいい。相手しても損するだけだ。

twitter
http://twitter.com/side55mode
NPO活動の連絡先
info@dfc.or.jp
放送大学
soumu-ka@ouj.ac.jp(総務課)
(deleted an unsolicited ad)

924 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 21:34:58.35 ID:XcVexipC0.net
放送大学の教員は政治的に中立でないとかいけないとかで
来生が 試験問題に介入したが 井出訓のSNS上での左翼活動はいいのか?

左翼活動として、政府批判のリツイート、辺野古の土砂投入に反対の署名などの活動
>署名しました。
(link: https://petitions.whitehouse.gov/petition/stop-landfill-henoko-oura-bay-until-referendum-can-be-held-okinawa)

公明党批判のリツイート
「幹部からの指令で偽票を書きました」創価学会員の内部告発!
https://twitter.com/side55mode/status/883478226563092481
(deleted an unsolicited ad)

925 :名無し生涯学習 :2021/03/20(土) 22:19:09.64 ID:LxxiJUS60.net
>>924
お前が井出や滝浦の科目を取らなきゃいいだけだろ

926 :名無し生涯学習 :2021/03/21(日) 08:55:38.61 ID:M5BfxwdzM.net
振込用紙来ない…

927 :名無し生涯学習 :2021/03/21(日) 10:36:30.97 ID:wIeduGwV0.net
>>926
月末までだからはよ連絡入れるんや

928 :名無し生涯学習 :2021/03/21(日) 11:24:57.15 ID:xA3ZlyAxM.net
>>927
教材が届くのも遅れるし

929 :名無し生涯学習 :2021/03/21(日) 20:58:41.83 ID:zaSU4X3nM.net
新年度の学費振り込み用紙がこない〜。
電話したほうがいいのか。

930 :名無し生涯学習 :2021/03/21(日) 21:06:23.74 ID:3zdmWRDS0.net
>>929
俺が払っといてやるからよこせ

931 :名無し生涯学習 :2021/03/21(日) 22:40:31.65 ID:+Uq+lJn8a.net
いや、いや
俺が払ってやるから寄こせ

932 :名無し生涯学習 :2021/03/21(日) 22:57:58.35 ID:mRW++W5K0.net
>>929

>>930>>931 のような詐欺が流行っています
キャッシュカードを預けてくだされば私が払っておきます

933 :名無し生涯学習 :2021/03/21(日) 23:43:06.75 ID:KXlLqv7I0.net
>>931
どーぞどーぞの流れか

934 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 06:26:22.32 ID:PjCxTQHL0.net
>>932
暗証番号のメモを同封するのをお忘れなく!(笑)

935 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 12:25:45.88 ID:LuZS1w3M0.net
暗証番号は生年月日にしてありますので、お知らせするまでもありませんよね?

936 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 16:40:39.98 ID:DsoUY3Pb0.net
授業料を払わないとスケジュールに授業科目が掲載されないの?

937 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 17:35:34.64 ID:r/siA2sVd.net
>>936
初耳だけど、どうなんだ?
支払い済みなのでよくわからないが…

938 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 17:36:56.63 ID:r/siA2sVd.net
>>930>>935までの流れ。
こういう会話好きだな!

939 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 18:25:33.33 ID:jhmZkQqB0.net
未払いって事は履修中ではないって事だろ。

940 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 18:30:39.85 ID:aKg6shgoM.net
このスレの住人なら、放送大学を語った振り込め詐欺に引っかかる人いそう。年齢層もたぶん高いし。私も気をつけよう。

941 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 18:34:47.22 ID:jhmZkQqB0.net
面接授業に追加当選しましたってやったら簡単にひっかかるだろ。

942 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 18:51:40.21 ID:KJvDRacK0.net
ここのジジイは魑魅魍魎だから、引っかからねぇだろ
それに現役学生でないのもいるし

943 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 22:39:29.93 ID:DsoUY3Pb0.net
>>937
払ってないと何も表示されないというか、履修登録されてない!
>>939
金を払わないと履修にならないのか?

944 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:15:24.06 ID:PjCxTQHL0.net
>>940
こんな感じ?

こちらは公益財団法人日本学生債務返済機構のタナカと申します。
文部科学省から委託を受けまして、学費未納の方から債権を回収しております。
延滞加算金も発生しますので、速やかにクレジットカードの番号・暗証番号・カード裏面に記載の3桁のセキュリティーコードを教えてください。
速やかに対処されない場合は、東京高等裁判所に起訴しますので、あなたは被告人となります。債務免脱をしないためにも、速やかに手続きを行ってください。判決が確定すると、法務省債権回収センターによって銀行預金の差し押さえをします。

※法律用語はネタとしてわざと間違えてますからね!

945 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:15:31.95 ID:jhmZkQqB0.net
>>943
そりゃそうだろ。

946 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:17:05.83 ID:77XxkqSz0.net
>>941
貴方は、当センターの科目に当選しましたので、郵便為替にて5500円をお支払い下さい。

放送大学 東京千代田学習センター





まさか、引っ掛かる香具師いねーよな。

947 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:24:21.62 ID:X2hSVHGE0.net
いまどき香具師なんて何年前のねらーだよ新潟君は

948 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:24:27.93 ID:jhmZkQqB0.net
○○センター事務局 放送太郎(個人名)
とかにしてあればマジで個人名義の口座に振り込む人いるだろ。

949 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:28:31.31 ID:PjCxTQHL0.net
>>948
銀行は権利能力なき社団とか設立間もなくて信用のない会社だと、代表者名を入れないと口座開設してくれないんだよね。
だから、真面目に個人名の入った口座ってあるんだよね。

950 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:32:12.97 ID:jhmZkQqB0.net
しかも名簿なんかなくてもキャンパ
いやマジで犯罪グループがこれ見たらやりそうに思えてきた。

951 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:34:06.95 ID:YZAfSrPx0.net
教唆じゃん

952 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:52:42.65 ID:77XxkqSz0.net
>>947
へ?

953 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:54:27.73 ID:77XxkqSz0.net
>>949
じゃあ、有川なんとかってのもヤバいか?
放送大学学園理事長の肩書きは書いてあるが。

954 :名無し生涯学習 :2021/03/22(月) 23:58:02.21 ID:77XxkqSz0.net
こうなりゃ、全国のSC、SSの名称は全部覚えとくしかないな。
こうすりゃ、熊本学習センター八代サテライトとか言われてもインチキだと分かるし。

955 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 00:50:50.92 ID:jghaC7iA0.net
いや覚えてなくても見分けてよ

956 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 00:52:52.62 ID:jghaC7iA0.net
今回特別に心理学実験の面接授業を開催する事になりましたでも行けそうだな。

957 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 01:03:32.41 ID:7TxRX5kx0.net
>>956
心理学実験に限っては地域関係ないから、俺も“福岡で”受講した訳だし。
けど、福岡SCからの手紙をおかんが受け取って「あんた、福岡行くん?」だってさ。
おかんは事情通でないから、砲台のことは「放送大学」という括りでしか知らない。
これじゃあ、直方サテライトとか久留米サテライトとかでも「放送大学」と「福岡県」の括りで片付けてしまいそうだ、怖いなあ。

958 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 01:17:09.68 ID:jghaC7iA0.net
振り込みが確認出来た先着順となりますって煽れば尚良い(悪い)

959 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 01:26:56.79 ID:CYF8RYyZM.net
面接の追加登録なんて、ニコニコ現金払い、センター送りだろ
センター以外に送るヤツなんて、いねぇだろ

960 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 01:38:57.78 ID:jghaC7iA0.net
俺は引っ掛からんっていうやつほどやばいって聞きます。

961 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 11:51:48.71 ID:wRttCu1K0.net
誰が言ってんだよ

962 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 14:53:50.48 ID:NUUjyRGk0.net
講義室で試験ほどやばいことはない

963 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 16:36:41.77 ID:sTWkemd/d.net
>>962
何がヤバイのか説明願う

964 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 19:45:19.82 ID:3ZpwBDzt0.net
印刷教材が届いた。
パラパラとめくっているうちに、通信指導を終えてしまった・・・

965 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 19:46:54.65 ID:FrZCo4gx0.net
はええよ

966 :名無し生涯学習 :2021/03/23(火) 21:25:26.14 ID:xA2GC7ixa.net
合格通知明後日あたりに届くみたいなんだけど、振り込み期限月末なのかな?
頑張って派遣やってるけど間に合いそうにない、でも初めての入学だし集いも参加したい 

967 :名無し生涯学習 :2021/03/24(水) 10:40:20.94 ID:0IQF50jy0.net
https://info.ouj.ac.jp/ouj/modules/202001-gakubu/pdf/1730029-2001q.pdf
2020年前期の政治学へのいざないの単位認定試験

https://info.ouj.ac.jp/ouj/modules/202002-gakubu/pdf/1730029-2002q.pdf
2020年後期の政治学へのいざないの単位認定試験

同じ科目でも時期によって、問題の難易度が違わないか?
いずれもい論文式問題だが、前期は題意が抽象すぎてレポートみたいにまとめないといけなくて印刷教材丸写しでは
対処ができないと思う!
いっぽう後半は設問が具体的だから印刷教材を丸写しで対応ができたし、実際に合格した!
前期、後期いずれも印刷教材の参照なしだと解答は困難だよな?

968 :名無し生涯学習 :2021/03/24(水) 12:35:44.54 ID:B96ECYvz0.net
>>963
コロナの恐れと自宅受験前提で大量に講義取った放大生の叫びの二重の意味で

969 :名無し生涯学習 :2021/03/24(水) 15:26:51.73 ID:9kvrX4Of0.net
>>967
1学期は予備問題なので、出題傾向が現在と違うかもしれない。

970 :名無し生涯学習 :2021/03/24(水) 15:38:41.81 ID:XE5fWszt0.net
2020年1学期は、会場で50分で受けることを前提にした出題だもんな。
2学期は在宅で制限時間関係なく解ける。

採点の有利不利でいうと、出来がいいからいい成績が付くかというと、必ずしもそうとは限らない。
みんなができてたら厳しめの採点になるだろうし、みんなができないならばできない中で採点が甘くなる。
在宅だから今のうち…などと甘く見ると、しっぺ返しあるだろうな。

971 :名無し生涯学習 :2021/03/24(水) 18:16:13.48 ID:0IQF50jy0.net
>>969>>970
政治学へのいざないは1学期の方が難しいのに会場型試験向けだったとかマジ?
ってことは、どう考えても今はボーナスステージじゃん?
英語事始めを除いて、勉強しなくても印刷教材さえきちんと読めば合格できたし!

972 :名無し生涯学習 :2021/03/24(水) 18:28:30.35 ID:q3q0RQo90.net
一学期の問題はなんとしても満点を与えないという強い意志を感じる

973 :名無し生涯学習 :2021/03/24(水) 18:51:29.77 ID:9kvrX4Of0.net
そうかな、2013年から過去問持ってるけど
出題傾向が開講当初の問題かな、というのはあったけどね

974 :名無し生涯学習 :2021/03/24(水) 18:52:57.28 ID:9kvrX4Of0.net
>>971
印刷教材と放送を理解してたら@とい問題ばっかりだろ

975 :名無し生涯学習 :2021/03/24(水) 21:57:55.57 ID:XE5fWszt0.net
次スレここ

★☆★ 放送大学スレ Part.357★☆★(ワッチョイ有)

https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1542929915/17-

976 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 10:36:49.32 ID:IZ+syYFv0.net
もう2学期の試験が在宅かどうかが気になって仕方ない

977 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 10:55:26.39 ID:i2w6RPZLH.net
なんかずっと在宅で行きそうな予感

978 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 12:47:46.89 ID:ztsmKlJ+0.net
働きながらだから試験受けに行く場合は曜日の自由が効かなくなるのが辛い

979 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 13:06:04.50 ID:9/3hjuUt0.net
センターの2学期試験日程は真っ白になってたな
オリンピックやったら変異株で、又中止かな

980 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 13:16:18.76 ID:uUzYO8FN0.net
センター発表の2学期の分はもともと正式でないからね。
試験会場で試験やれるんかい?

981 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 13:31:38.31 ID:9/3hjuUt0.net
やれんだろ変異株が増えてる

982 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 15:09:45.32 ID:uUzYO8FN0.net
異変異変いうんだったら、もう何年もこのまま?
ワクチンって意味あるかなあ?

983 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 15:42:28.24 ID:9/3hjuUt0.net
武漢タイプの重症化抑制には意味あるんじゃない

984 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 16:37:24.50 ID:l76CsszH0.net
ワクチンは変異株にも効くと言ってたのにね
思ったほどうまくいかなかったわけか

985 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 17:44:40.78 ID:uUzYO8FN0.net
もう在宅試験でいいよ。
通学のバスだってべらぼうに召し上げられたんだ。5年経って、10年経って、また変異株だとか言いかねない。

986 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 18:20:29.96 ID:9/3hjuUt0.net
インフルエンザと同じ扱いだろ

987 :名無し生涯学習 :2021/03/25(木) 22:03:52.78 ID:1EWvOgt00.net
テキスト届いた
1冊だけなのにダンボール箱だった
今週末から勉強はじめようっと

988 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 07:13:42.98 ID:BUOjXe9a0.net
インフルエンザで変なおじさんか死ぬか?

989 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 07:38:14.22 ID:7lNMU6Ao0.net
例年1万人程度死んでる

990 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 08:02:43.02 ID:blEOqoZ50.net
インフルエンザ程度では志村けんは死なないだろう? の意味にとった

991 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 08:04:57.71 ID:blEOqoZ50.net
だから毎年志村けんが一万人死ぬのは大変なことである
クローン技術を駆使して大量生産のように志村けんを生み出さねばならない

992 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 08:47:17.07 ID:BUOjXe9a0.net
天童よし…じゃなかった、千代大海はよく耐えたよな。

993 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 09:56:50.49 ID:+zq9kfm90.net
>>990
ただの風邪でも志村くらいの歳で不摂生な生活なら死ぬ可能性はあるぞ

994 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 10:30:30.63 ID:WcUtnz5h0.net
スペイン風邪の時は4000万人くらい亡くなったぞ
インフルエンザ舐めすぎ

995 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 11:51:17.78 ID:Tq6BiJOna.net
変なおじさん→志村けん

これはメトニミーとやらで良かったっけ?
などと思う
自宅受験なのに新しい言語学がCだったマン

996 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 15:27:11.06 ID:blEOqoZ50.net
新しい言語学は過去、未来の表現の考察が面白かった
未来のことを「X年先」と言うし「X年後」とも言う
過去から未来に向かって歩くイメージだと「X年先」でいいが
時間の方がこちらに顔を向けて向かって来るイメージだと
未来は「X年後」になる、みたいな話

997 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 19:05:29.95 ID:BUOjXe9a0.net
次スレここ
★☆★ 放送大学スレ Part.383★☆★(ワッチョイ有)
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1542929915/21-n

998 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 19:06:37.22 ID:BUOjXe9a0.net
メトニミーで調べたら、こんなのもあったな。
霞が関→省庁

999 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 19:07:08.78 ID:BUOjXe9a0.net
永田町→政治

1000 :名無し生涯学習 :2021/03/26(金) 19:07:47.44 ID:BUOjXe9a0.net
幕張→砲台

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
250 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200