2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 5

516 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 11:22:53.62 ID:ldtpOOK10.net
ムサビ通信、行ったことないけど、教授の作品が抽象に大幅偏ってるのが気になる。
ムサビ通信の学生の質はまぁまぁみたいね。卒業が難しいから当然。
そして、学生の作品が瓜芸の方が一枚上だな…と思うモノが多い。
瓜芸は失礼だけど初心者ばっかりの大学だね。
みんなよく描けてるけど、描けてるんだけど、惜しいな…何が描きたいのか?なにが伝えたい絵なのか?わからない絵が多い。
先生の意向なのか、大学の雰囲気なのかわからないけど、ムサビ通信の作品は現代美術の文脈が強いけど、それが好きな人じゃないと描ききることが難しくなると思う。
結論から言うと、総合評価で、ムサビ通信と瓜芸通信はどんぐりの背比べだと思う。
ムサビ通信はもう美大卒業してますよ!だとか、美術予備校通っていたんだけど通学に通えなくて…という美術上級者が行くべきところかもね。
比べようがないから言ったってしょうがないんだけど、ムサビ通信はよっぽど長けてる人じゃないと難しいかもね?

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200