2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 5

1 :名無し生涯学習:2021/02/19(金) 00:45:07.56 ID:e6unDSBT0.net
京都芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/

Air U
https://air-u.kyoto-art.ac.jp

Q.単位修得試験の特徴は?
A.60分間の試験。パソコンがフリーズしたり、戻るボタンを押したり制限時間以内に書けなかったら即アウトとなんとも鬼畜な仕様になっている。

Q.単位修得試験の範囲は?
A.シラバスの試験ポイントを見るべし。試験はそのポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。

Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった〜」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。2ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。

Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万〜6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。

Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。

前スレ
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1599052590/

633 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 11:02:23.72 ID:npJZxtkT0.net
美大ヒエラルキー藝大多摩武蔵筑波金沢京都市女子美愛知大阪日芸東京造その他だよ
学歴パワー効くの新卒だけだけどね
上にもあるようにあとはそいつがどんな仕事してきたかでしか社会でたら評価されんよ

634 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 11:09:40.19 ID:iFgwR9tm0.net
デザイン系 デザイン分野で仕事してるけど専門教育受けてない人のスキルアップ
ファイン系 ハイアマセミプロのスキルアップ
教養系 趣味

こんな感じだろ

635 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 11:32:03.64 ID:NsUu+LfJM.net
>>632
調べたらマジだったわ。市芸さん3年からはさすがに遅くない?
https://www.kcua.ac.jp/arts/basic-design/

636 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 12:11:52.27 ID:kSRbTj+V0NIKU.net
>>630
瓜芸知名度爆上げ
悪名は無名に勝る

637 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 12:17:39.38 ID:kSRbTj+V0NIKU.net
>>627
KAUDをつかってるのが瓜生山の関係者ぽい
名称変更発表するまでは京造、造形大を使うのが普通でKUADなんて使う人はいなかった
さては名称変更の動きを事前に知っててあえて「造形」の名称を隠蔽したな

638 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 12:20:30.19 ID:INvtA+YoMNIKU.net
>>635
東大だって1,2年は教養やってるし
京造だって3年次編入して、2年で卒業できるんだから
科目配置の順番が違うだけじゃね
何なら基礎や教養固めてから専門科目配置したほうが同じこと学んでも得られるものが多いと思う

639 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 12:29:53.54 ID:I4UvkfdYHNIKU.net
イチゲの奴が教養科目理解できなくて京都境内の外部単位に文句言ってたから
まあ、専門入る前に受験の毒を最低限抜くのに二年かかるんだろう

640 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 12:40:20.65 ID:tQT17dukMNIKU.net
3年後期の就活までに専攻別授業が実質1年もないじゃん
そりゃムサタマの足元にも及ばんし受賞も難しいわけだ
市芸のどうでもいい伝統にとやらに付き合わされる学生さんがかわいそう

641 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 12:55:51.16 ID:cC8V285RaNIKU.net
専門課程に行く前に基礎科目をじっくりと勉強できるのは、
レベル高い学生ばかりが集まる学校の特権。
付け焼き刃教育の必要がない。
手っ取り早く小手先のテクニックを教える必要があるFランとの大きな違い。

642 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 12:59:17.92 ID:MYKXPJmgMNIKU.net
京都市芸入ってもすぐ専門科目やらせてもらえないなら何のために予備校で基礎勉強して受験してるんすかね

643 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 12:59:51.82 ID:cC8V285RaNIKU.net
>>639
瓜芸の学生が外部単位を取りに行く必要はないと思う。
瓜芸の単位は楽勝で取りやすいので、他大学の学生が
わざわざ瓜芸へ単位取りに来るので有名。

644 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 13:02:13.84 ID:cC8V285RaNIKU.net
>>640 >>642

燕雀安んぞ鴻鵠の志を知らんや
 

645 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 13:05:24.94 ID:w546mqf5MNIKU.net
タマムサから見たらうちもイチゲもどんぐりの背比べなんだよww
タマムサに勝てないからってイチゲニートがうちにマウント取ってるのが滑稽でならないわ

646 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 13:11:04.72 ID:z/N5UyV+rNIKU.net
中身もレベルも全く違うのに
名前だけ似てるからもめるんだよ
瓜芸も元の名前に戻そうよ

647 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 13:20:31.07 ID:2FnME879rNIKU.net
>>645
それは言い過ぎ
そんな大嘘つくからよけいに嫌われる
瓜芸の通信の人が、瓜芸の通学部はFランとマウント取ってるのが現実
京芸は瓜芸なんて米粒くらいにしか思ってない
不快ではあるけどね

648 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 14:37:30.75 ID:eeGrFeataNIKU.net
ウリ芸からウソを取ったら
何も残らない

649 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 14:42:32.76 ID:WKMGrIWPpNIKU.net
イラストコース入学者めちゃくちゃ多いらしいな
Twitterざっと見たら美大に入れなかったオタクばかりな感じだけどどれくらい卒業できるのかなあ

650 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 14:52:50.77 ID:iFgwR9tm0NIKU.net
1年で半減しそう

651 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 15:29:07.01 ID:eeGrFeataNIKU.net
>>649
イラストコースの入学者がTwitterで京芸、京都芸大を使ってるのは単なる無知だろね

652 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 15:32:31.47 ID:WKMGrIWPpNIKU.net
そもそも芸大=藝大なんだけどなあ
まあ言葉尻というか漢字は間違ってないけど4月から芸大生です!とか書いてんの見るとお、おうとはなる

653 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 15:52:59.30 ID:tzoJJcEE0NIKU.net
まぁ芸大(芸術大学)の略と言うなら正解だけどね

654 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 16:32:08.44 ID:h9HOeFHB0NIKU.net
芸大=東京芸大ってのもよく見かけるけど時代錯誤なマウントだとしか思わんわ

655 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 16:38:27.59 ID:lyAWUbV7rNIKU.net
京都市立芸術大学って名前のくせに京芸とか京都芸大を名乗ってたのが問題なんじゃないの?
それをうちが京都芸術大学に改称した途端「京都芸大名乗んな」とかおこがましいにもほどがある。
ヤクザそのもの

656 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 16:42:29.21 ID:npJZxtkT0NIKU.net
現役がスキルアップか学芸員とかの資格取得かあとは趣味が入学の目的だと思ってたからデッサンしたことないでも将来は絵で食べたい!勢が思ったより多くて驚いた
大学は学費入ればいいだけだろうしボロい商売だなというか残酷だなと思ってしまった

657 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 16:44:42.83 ID:lyAWUbV7rNIKU.net
市立のくせに京都芸大が通称ってのがそもそもギャグな訳で

658 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 17:00:40.08 ID:lyAWUbV7rNIKU.net
>>654
芸大=東京芸大というのは関東ローカルだと思う
近畿や東海では芸術大学を指す普通名詞として使われてる
もちろん地方にも芸大=東京芸大という認識の人は多いけどあまり通用しないから使わない

659 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 17:02:25.28 ID:b0EpHFPY0NIKU.net
>>655
ほんとこれ

660 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 17:04:02.80 ID:lyAWUbV7rNIKU.net
近畿では芸大=京都芸術大学のこと
東京芸大でも京都市立芸大でもありません

661 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 17:22:32.20 ID:u+GBHRWeMNIKU.net
>>656
絵で食べていきたい人多くてびっくりした
自分は全くそうは思わないけど
今の時代は大学の専攻と就職先で必要なスキルが違う人の方が圧倒的に多いから別にいいわ
美大とかどうでもいいけど大卒の資格が取れるだけで嬉しい

662 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 17:33:39.58 ID:do1F/3Cu0NIKU.net
美術系=美大、音楽系=音大、両方=芸大って感じだわ

663 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 17:52:04.91 ID:b0EpHFPY0NIKU.net
>>662
市立乙

芸大とは手法ではなくその奥の芸術そのものが研究テーマな大学な?
なお、市立にはそういう学科や研究はない

664 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 18:12:40.76 ID:/um9IYzD0NIKU.net
大学側はどのくらいのレベルの学生を想定してるんだろう。プロ目指してる人向けなのか、初心者が趣味を充実させる程度なのか。

665 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 18:35:07.97 ID:5QACdDe9HNIKU.net
>>664
単位みると両極端な印象

666 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 19:09:44.28 ID:WKMGrIWPpNIKU.net
>>664
授業自体がどの程度のレベルなのか分からないけど趣味を充実させることができたらいいねレベルの人が諦められなかったプロを夢見てる状態多なので多分かなり振り落とされる予感しかない

667 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 19:18:32.11 ID:P/E4kCJW0NIKU.net
>>664
今年度終わっての感想
趣味程度でとれるほど甘くなかった

668 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 19:18:44.65 ID:a7VaduNdMNIKU.net
京都芸術大学にもキャラデザ科に音楽専攻あるの忘れないであげてください

669 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 19:25:31.66 ID:fEF6Enw0rNIKU.net
授業のレベルはめっちゃ低いから手間さえかければフツーに卒業できる。
ただ、これだけ簡単に卒業認定やると卒業率が異常に高くなって、大学相当の授業じゃないのが文科省にばれるんで、
イメージ広告をバンバン撃って最初から振り落とすための要員を大量に確保している。
瓜芸にとっては、高すぎる卒業率を下げるのと、授業料を巻き上げるのとで一石二鳥の戦略。
振り落とされないレベル(偏差値40以上)の学生にとっては楽に大卒資格が取れて非常においしい通信課程だ。

670 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 19:28:50.75 ID:4nu5YPKRMNIKU.net
以上イチゲニートの妄想でした

671 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 19:41:31.39 ID:eeGrFeataNIKU.net
日本画コース卒業したけどムチャクチャうまい人はけっこういる。
そういう人って自動車学校で例えれば交通違反繰り返して免許取り消しになった大型運転手みたいなもんで、技術的には学校へくる必要がない。
実技できるのはわかるけど、学科はどうだい?マナーはどうだい?と輩という印象。
初心者も多いので課題的には色付いてればOKなレベルでなーんも恐れることはない。

672 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 19:53:17.56 ID:b0EpHFPY0NIKU.net
>>671
これ信じて単位おとしたら、こいつ訴えて学費取り返すといいよ

673 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 19:57:49.56 ID:fEF6Enw0rNIKU.net
実技は救済措置でなんとかなっても、学科はそうはいかない。
Fラン大学附属通信学部とは言え、大学の看板を掲げてる以上、高卒学力以下の学生に単位やったらまずいだろ。
学科には救済措置措置がないということを知った上で、自分の基礎学力を考慮した上で入学するかどうかを考えるべき。
正直、実技はどうにでもなるから。

674 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 20:38:12.50 ID:do1F/3Cu0NIKU.net
>>664
その為のアドミッションポリシーじゃね

675 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 00:18:28.31 ID:eJW8qiVq0.net
イラスト興味あってスレみてたけど
38万あったら最新機材買えるよって書き込み見て目が覚めた
確かにそうだ

676 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 00:44:08.53 ID:3TzwMlrM0.net
自分は元々環境整ってるから問題なかったけど一からパソコンだのソフトだの買わなきゃいけない人大変そう

677 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 00:54:42.48 ID:q1JCkPCMM.net
金の話なら安いパソコンと安い液タブで10万もせずレイヤーガンガンに使ったイラスト描けてしまうな
学歴は高卒と大卒はえらい違いだし通ってるだけで大学へのコンプが無くなるよ

678 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 00:55:09.14 ID:5Q7pwu3+0.net
>>671
最後の一行は言い過ぎじゃね?気の強い年配者には点数甘く、控えめな若者には厳しめな気はする

679 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 02:02:07.49 ID:ZNt+AEUN0.net
>>675
それに加えて、イラストコースは他のコースと違って取得できる資格皆無だからね(当たり前だけど)
イラストは誰でもどこでも学べるし、ここの講師と同等かそれ以上の人がYouTubeやpixivなんかに講座あげてるからそれで充分。人に課題出されないと出来ない奴はそもそも向いてない
高卒の人が学士取るついでに入学するのなら全然ありだとは思うけど、他の大学卒業した人がこのコースに入るのは流石に金と時間のムダだと思う

680 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 02:26:22.97 ID:WasBcJWbp.net
一年につき単位の上限てありますか?
学位目的で実技は仕事でしてるから取れる内にさっさと取っておきたい

681 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 09:28:18.28 ID:11mZrku90.net
>>675
別コースだけど

最新機材が買えるのはその通りだけど、大学での学びって最新機材よりも価値があると思う
独学では決して学ぼうとは思えない分野を強制的に学ぶところに価値がある
押し付けのカリキュラムがあって、でも、経験者が必要だと思ったからそういったカリキュラムになっている

だから在学生の30%は大卒
大学を卒業してしばらく働いたから、大学という学びの場の力を信じられる
押し付けのカリキュラムを強制的に学ぶことに意義があると思える

682 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 09:37:40.73 ID:k/mJruKe0.net
>>680
50単位

683 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 10:29:14.40 ID:xut8R5g60.net
技術だけ学びたい人には美大はむいてない

684 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 13:56:18.10 ID:f9shY8hJM.net
向いてないさんは何を言ってるのかちょっとよくわかんない
独学だとモチベが続かないし絵が上手くなれるついでに大卒とれて安いなら何でもいいわ

685 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 14:13:51.73 ID:+Bd0yPYf0.net
イラスト系しか知らないけど、アニメ私塾やパルミーだって年間10万はかかるしね
そう思うと大卒取れるだけイラストレーションコースですら安い

686 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 14:30:48.84 ID:xut8R5g60.net
イラストコースだと必修実技は48単位しかないからな
卒業に必要な124単位のうち残り76単位はほとんど講義
技術だけのつもりで入学したらそれこそモチベ続かない

687 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 15:02:29.12 ID:b/TDMn8zM.net
そんなんどこの美大もそうだろ

688 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 19:08:54.33 ID:xcmpa2hsr.net
>>684
トラブルまみれ盗作背乗り上等の
パチゲ瓜芸なんか行ったら人格疑われるよ
京造時代の入学生はお気の毒だが

689 :sage:2021/03/30(火) 19:59:50.98 ID:Q5xnyGZx0.net
Fラン大学の通信なんて行ったら、
Fランの通学部も行けないFラン以下のバカだと思われる。
残念ながらこれが世間の評価である。

690 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:40:20.78 ID:nz7MVqNl0.net
いや〜モチベを保つのが1番大事だよね。4年ならなおさら。家族サービスしながらだと大変だしみんなどうしてるのかね。

691 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:52:37.36 ID:C1C5CEinr.net
>>690
パチモン京芸
ニセモノ京芸
Fラン ウリッパチ〜なんてアホにされながら
モチベーション保てたら凄いね

692 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:14:41.15 ID:oybZmvmxM.net
>>686 講義ってどんな感じなの? 学部共通科目のこと? 編入だからあんま知らない

693 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:29:42.31 ID:+Bd0yPYf0.net
>>690
家族サービスって結構時間食うよね
1人なら1週間お惣菜続きとか、カレー4食続けてとか、風呂洗いの回数減らしたり出来るけど家族がいるとそうもいかない
うちは男性にしては家事してくれる方だけど一人暮らし同様の時間捻出は無理

694 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:08:34.75 ID:H5+FzUwJ0.net
独身や男性の方が時間確保しやすいね

695 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:14:55.14 ID:2RPJNyhyr.net
>>692
アホ大学だけあって騒がしいジジババ多い
講義もちゃんと聞けないのに通信大学なんか来るなといいたい

696 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:22:31.09 ID:2RPJNyhyr.net
俺は家事もするけど妻のレポートのゴーストライイターをせっせとやってる
一年よけいに行ったら何十万もかかるのアホくさいから学科なんてサッサと終わらせて実技に集中してもらいたい
しかし大学のレポートってこんな手抜きでも通るのな

697 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:33:18.87 ID:52U02LEJ0.net
ゴーストライイターとやらが通るようなレポートはひとつもないなwww

698 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:34:47.04 ID:2WC1ns9YH.net
ものすごい負荷の高いオリジナル教材や地域調査レポートが多いのに
どうやってゴーストライイターとやらをできるのか?

699 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:34:14.03 ID:pFj4RBD3M.net
イチゲニートって日本語すらまともに書けないのか
ライイターww

700 :673:2021/03/30(火) 23:52:45.44 ID:eJW8qiVq0.net
色々と親身にコメントしてくれてありがとう。
ある国家試験の受験資格が必要で通信制大学を修めたことあるので通信制がどんなものかはわかるつもり。
大卒にそこまでこだわり無いので科目履修生があればそっちか
ぼちぼちやってみようと思う。

イラストの基礎を学校っぽいところで学びたかったのですよ。
ガチ税には申し訳無いけど、ほぼ趣味みたいなもんですけどね。

701 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 00:07:57.29 ID:HiIpwoWX0.net
>>682
ありがとう

702 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 06:01:14.51 ID:Wa35EcnJr.net
>>698
あの程度で負荷が高いってよくいうよ
楽勝じゃん

703 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 06:04:11.13 ID:Wa35EcnJr.net
>>697
いくらでもある
所詮はFラン付属通信学部
ものすごーーーく程度を下げないと回らないんだろ

704 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 06:09:02.44 ID:Wa35EcnJr.net
俺が言ってるのは学科の話な
実技のレベルは高いらしい(妻が言うには)
学科をさらっと済まして実技に集中したいのならいいんじゃないの

705 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 06:18:38.60 ID:HUrizgqLa.net
今日は3月31日です。
われらが尾池先生が学長でおられる最終日を盛大にお祝いしましょう。

706 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:01:17.44 ID:MFXb+Fw8M.net
市芸が勝手に落ちてるだけ
国公立は削っちゃいけない費用が国から削られて続けてるから教育や研究の質が落ちるのは当たり前だけど

707 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:50:35.53 ID:PnQXOGv20.net
>>704
うちの学科はゴーストライイターwが使えるような科目じゃないんだよwww

708 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:52:16.00 ID:zBbudJq6H.net
>>702
十数時間の映像を見るのは負荷大きいだろwww
これだからゴーストライイター様はwww

709 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 10:17:57.07 ID:0orNIkED0.net
学科をないがしろにした作品制作なんて趣味の範疇だろ
ゴーストライイターさんには理解出来ないかw

710 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 10:34:57.90 ID:XtJIVpq6p.net
別の学校の通信だけどレポート過去問サイトからまるっとコピペしたのが複数人いてそれが学校にばれて大問題になったの見たわ
通信にまで入って不正するってマジでばかなのかなと思うけど

711 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 11:09:40.71 ID:W43ekrTsM.net
通信大に限らず、やりたい勉強と取らなきゃいけない勉強はミスマッチになりがちだからな
根本的に大学教育考え直さない限りどこの大学でも不正はなくならないよ
レポートコピペチェッカーとか全部手書きとかで対応してるけどそういうことじゃない

712 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 11:47:46.77 ID:PnQXOGv20.net
不正は防げないかもしれないが
うちのあのカリキュラムでゴーストライイターだけはあり得ないw

713 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 11:56:40.43 ID:WQtNyxad0.net
別に昼飯奢るから課題やってとか
友達でやってる通学生とか
日東駒専レベルの通学生ですらありえる話し

714 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 11:57:04.06 ID:hV2Fg9pAM.net
レポートをコピペするってことはレポート書きたくなくなるようなクソ授業しか提供できてないってことだからな
それを学生のせいにすれば許されるあたり教員って楽な立場だなーと思ってしまう

715 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 11:58:09.01 ID:5shYdtS6H.net
イチゲだと専門科目は三年からだから
通信で専門科目やる方法が理解できないんだろうねw

716 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:00:49.82 ID:PnQXOGv20.net
>>713
ゴーストライイター様www
お前失笑されてるぞwww

不可能とは言わないが意味ないからからな、うちのカリキュラムではw

717 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:28:13.66 ID:Wa35EcnJr.net
>>708
はしょってみれば十分
全部見ないと書けないというのは頭が悪い

718 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:30:38.91 ID:PnQXOGv20.net
>>717
オーイみんなー!
映像はしょってみれるらしいぞー!!wwwwww

いやー、ゴーストライイター様はスーパーハッカー様だったのかwwwwww

719 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:32:44.05 ID:OYcLKpB1H.net
イチゲのシステムがショボすぎて
うちの10年前に作ったシステムすら理解できてないのは失笑しかないなw

720 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:34:42.97 ID:Wa35EcnJr.net
国立大教育学部(美術専攻)を出てる妻が美大コンプレックス持ってるとは思わなかった
まして京造の通信に本当に申し込むなんてw
美大・芸大卒の肩書きってそんなに魅力的か?

721 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:38:03.54 ID:PnQXOGv20.net
>>720
話そらすなよwww
どうやってシステム掻い潜って本人以外が、しかも映像をはしょって見れたんだよwwwwww

722 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:38:45.95 ID:0orNIkED0.net
動画だけ見てもレポート書けないけどな

723 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:39:02.65 ID:OYcLKpB1H.net
>>720
バレてる嘘をどうしてもつづける知恵のなさが
イチゲの今の酷い地位を作ったんだな

724 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:40:57.87 ID:PnQXOGv20.net
>>722
ほんとそれな
調査は女声で電話かけたんかいなw
写真は女装したのか?wwwwww

725 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:41:47.20 ID:0orNIkED0.net
>>720
これが本当なら大学側は特定できるだろ
通報しとくわ

726 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:49:56.85 ID:Wa35EcnJr.net
>>723
すまんが俺は法学部出身だが

727 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 12:51:16.30 ID:Wa35EcnJr.net
>>724
一緒に視聴して俺が主体となってレポート書いてる

728 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 13:02:52.04 ID:0orNIkED0.net
>>727
嘘じゃないなら何でもいいから科目と課題あげてみ?

729 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 13:03:41.48 ID:PnQXOGv20.net
>>727
で、女声で電話かけて、女装して写真撮ってんだろwwwwww

730 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 13:04:41.55 ID:OYcLKpB1H.net
イチゲのバカさはほんとうにすごいな

731 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 13:35:47.05 ID:b8C3BfM80.net
妻の通ってる通信をバカにして何がしたいのかわからないし愚かだな。NHK動画は流して視聴して教科書も少し読めば60点は取れるからゴーストライターというのもできるとは思う。他の科目は知らん。

732 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 13:44:08.64 ID:0orNIkED0.net
ゴーストライイターのほうが愚かだろ

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200