2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 5

1 :名無し生涯学習:2021/02/19(金) 00:45:07.56 ID:e6unDSBT0.net
京都芸術大学通信教育部
http://www.kyoto-art.ac.jp/t/

Air U
https://air-u.kyoto-art.ac.jp

Q.単位修得試験の特徴は?
A.60分間の試験。パソコンがフリーズしたり、戻るボタンを押したり制限時間以内に書けなかったら即アウトとなんとも鬼畜な仕様になっている。

Q.単位修得試験の範囲は?
A.シラバスの試験ポイントを見るべし。試験はそのポイントからランダムに出てくるので、あらかじめ文章の下準備をした方がよさげ。だが過去に予想外の問題が出てきて焦ったとの情報もあるので、あてにしていいのか謎。

Q.合格と不合格のボーダー
A.合格判定は上からS・A・B・Cであり不合格はD判定のみ。「B判定以下は落第レベル」「S判定とった〜」とやたら自慢したがる輩がいるがスルー推奨。合格し単位さえ取れればこっちのもの。2ちゃんには成績よりも合格を目指す人が多いのでお前等頑張ろうな。

Q.芸術学舎ってなに?
東京・大阪で開かれている講義の事。種類はファイン、講義と様々。料金は1万〜6万で高いやつはマジで高い。また講義の中には単位が取得できるものもある。ただし単位取得の場合レポートを出さんといかん。金銭的に余裕のある奴は参加してみよう。

Q.レポートの書き方
課題に対して序論・本論・結論で書くのがレポート。感想文とは違い理論に基もとづいた自分独自の主張を論理的に書かいた文章が基本とされているが、支離滅裂でも通る時は通る。よほど馬鹿みたいな文章じゃなければ大丈夫なのだろう。

前スレ
京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 4
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1599052590/

881 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:29:28.03 ID:c0C9Yq8x0.net
>>880
大学すら行かなくて取れるということですか?
芸術教育士2級

882 :ウリッパチタヒネ :2021/04/03(土) 23:34:49.15 ID:c0C9Yq8x0.net
>>873
瓜芸の芸術教育士って胡散臭いと思って調べたけどよくわからなかったんよ
一連の投稿でよくわかった サンクス

883 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:40:09.68 ID:wO2b+ZrE0.net
自問自答をどう笑えばいいものか

884 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:43:47.25 ID:wO2b+ZrE0.net
芸術教育士は子供向けワークショップ資格な
うちのメインスポンサーのひとつである明治神宮が埼玉の他大に土地貸したらワークショップで子供焼き殺したので
自分のとこの大学はそうならないようにという神宮肝いりの資格

885 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:59:12.33 ID:c0C9Yq8x0.net
>>883 >>884
SNSでも芸術教育士に関心持ってる人は多いですよ
でも結局はよくわからないで終わる
ところで木造ジャングルジムの事件以前から芸術教育士の資格はありませんでした?

886 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 00:06:06.76 ID:OKpPKNFp0.net
あのあと気合いが入った
今だと証明書が出るが、昔は無かったらしい

887 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 00:07:20.88 ID:JZ8gHGdlr.net
>>884
このウソつき野郎 ウソはウリのはじまり
日付を見てみろや!

朝日新聞digital
2016年の東京・明治神宮外苑のイベントで、木製ジャングルジム形の展示物が燃えて男児(当時5)が焼死するなどした火災をめぐり、出展した日本工業大(埼玉県)と元大学生などに損害賠償を求めて東京地裁に提訴していた男児の両親らが、大学と和解したことがわかった。


発言小町
芸術教育士」について教えて下さい
妊娠・出産・育児
プレママ
2013年7月12日 20:06
初めまして。
年内に出産を控えたプレママです。
幼稚園やプレ、インターなどについていろいろと情報を集めております。
素晴らしい園がたくさんあり、迷ってしまいます。
その中で、「芸術教育士」という言葉に目が止まりました。

888 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 00:11:10.23 ID:JZ8gHGdlr.net
芸術教育士
https://mobile.twitter.com/tezukakaz/with_replies
(deleted an unsolicited ad)

889 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 08:25:00.32 ID:WXuI6lyK00404.net
おイカわミズ@京都芸大
@irasuto_kaki
京都芸術大学 通信教育部 デザイン科イラストレーションコース 1年生
友達が欲しいです
お気軽にリプライください!
https://twitter.com/irasuto_kaki/with_replies

このHNはいくらなんでも紛らわしくて迷惑なので
瓜芸か京都芸術大学(略さない)に
変更するように注意してあげて下さい。
(deleted an unsolicited ad)

890 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 08:32:25.57 ID:WXuI6lyK00404.net
こっちもね 

あべ@web制作×4月から京都芸大進学する人
@abeweb29
病院勤務⇨ベルギーに住むベルギー国旗⇨日本帰国⇨未経験からwebデザイン勉強片手を上げて喜ぶ女性 関東住みの関西人です。人生で一番の体験は、カラスが頭に着地したことです。イラストと英語と猫とコーヒーが好きです。#デジハリ #デジママ #イラストレーター #つながるわーく 春から京都芸大生桜芸大垢→
@abezaki0029
関東instagram.com/abezaki292020年8月からTwitterを利用しています

891 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 12:23:38.56 ID:P2xmGae+M0404.net
大学なんか、勉強よりコネを作る場所とは誰かの名言

892 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 12:32:42.95 ID:Ffc9i9IF00404.net
次スレはワッチョイつけてな

893 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 12:45:41.55 ID:CtysaMyyr0404.net
>>891
そのとおり
パチゲなんか行ったら因業まみれのコネしかつかない
負の連鎖地獄から抜けられない

894 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 12:55:37.54 ID:tKY48NvYd0404.net
コネ付けに行ってほぼ無職とか画期的だなおいw

895 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 16:42:00.01 ID:861Nddkar0404.net
>>889
京都芸大で検索したら

おイカわミズ@京都芸大 @irasuto_kaki

検索結果にコイツのtweetがずらーっと出てきてホンモノ京都芸大関連のtweetが浮上しない
名前に京都芸大が入ってたら全てのtweetが検索に引っかかるのね
恥を晒してでも名称テロやってんのか?

896 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 17:34:28.50 ID:Av/E1O55M0404.net
新入生3000人超えは草
プロの人もいっぱいいるしトップ層だけ掬ったら通学含めて日本一かもしれん

897 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 17:35:19.26 ID:JieeGsK500404.net
いまさら単位の内訳変更してきて草
入学者想定より超過して講師の手足りないから学科多くして人数まずは振り落とそうとしてんのかなって思った

898 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 17:43:19.32 ID:RI9eakUkM0404.net
美術高校とか専門学校とか短大出身の上手い社会人を大量に取り込めたのは大きいね

899 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 17:45:21.06 ID:JieeGsK500404.net
三年と一年が同時に卒業するかもな

900 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 17:51:23.83 ID:WXuI6lyK00404.net
瓜芸っていつからKAUになったの?
https://mobile.twitter.com/konohamor/status/1378506593172512768
(deleted an unsolicited ad)

901 :んなわけねえよ :2021/04/04(日) 17:58:22.27 ID:2hFtS8gGr0404.net
>>896 烏合の衆乙
>>898  有象無象乙

902 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 17:58:40.40 ID:gMKo+eLsM0404.net
情報が古いだけのイチゲさんとかもう眼中にないんだわ
学生のレベルでも勝っちゃってなんかごめんな

903 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 18:15:33.93 ID:2hFtS8gGr0404.net
>>902
エア勝利乙

904 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 18:17:09.48 ID:gMKo+eLsM0404.net
多少デッサンができる高校生(東京5美大以下の実力)を集めて、悪しき伝統を押しつけ東京の美大にさらに差をつけられてしまうイチゲ

東京含む現役プロがさらなる高みを目指して入ってくるうち

どっちがレベル高いか明らかw

905 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 18:48:51.51 ID:2hFtS8gGr0404.net
>>904
商魂逞しいねwww

906 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 18:53:23.62 ID:Ffc9i9IF00404.net
イチゲニートが哀れすぎて飯がうまいわ

907 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 19:29:14.93 ID:OKpPKNFp00404.net
イチゲおばちゃんが熱心に荒らした結果、新入学生3000人越えwwwwww

908 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 20:24:04.83 ID:Txi+3G/sr0404.net
https://mobile.twitter.com/kua_pr/status/1378611749285363714
イラストレーションコースの新設で入学者大幅増加になるとは思ってたけど2倍以上とはすごいや
イラレコース以外の増減も気になる
(deleted an unsolicited ad)

909 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 20:51:04.66 ID:CXDFfjgU00404.net
イラストレーションコースに入っても単位的に
学費節約のために転学しなきゃあかんからな
なので様子見で芸術教養で単位取ってからイラスト行く人多そう

910 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 21:25:04.62 ID:o/0BmCZ1p0404.net
というかいきなりの単位増で半分くらいやる気なくなってそう
勉強したいってより安上がりで神絵師から授業うけて私も気軽にプロになりたい〜てまともにデッサンもしたことない層がほとんどでしょ

911 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 22:34:16.49 ID:Txi+3G/sr.net
>>910
自分は実技なしのコースなんで知らずにお聞きするけど
デッサン力なしでそこそこのクオリティのイラストが描けるものなんですか?

912 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 22:39:39.45 ID:JieeGsK50.net
そこそこのクオリティがどの辺のレベルを指しているのかわからないけどデジタルだとエフェクトとかで上手く見せる補正はいくらでもできる
色の塗り方だけでも変わるしね
けどまあやっぱ人物なら全身みれば基礎力が露呈するよな
背景系でも形取れてないとかそんな感じ

913 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 22:55:28.99 ID:7iHm5YyP0.net
>>911
デッサンは観察構成技術能力を鍛える練習
やった事なくても絵が上手い人はいるけどそういう人はやってみれば多分そこそこに出来るはず
大体の大学はその技能あるのが前提で深堀りして研究するところだから
初心者は相当頑張らないと大変だとは思う
まあ下手でも単位取れるようになってるけどGPAは正直な気がする

914 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 23:29:47.12 ID:DcR0YRS80.net
大学の美術教育って本来は技術力の向上よりも表現力の向上が目的じゃないのかね
そのために学科科目があるんだし

915 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 13:30:51.97 ID:9tcjmnJ50.net
イラストレーションコースに入学しました
芸術理論とかは取った方が為になりますか?
オススメの共通科目教えてください

916 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 13:49:34.37 ID:ZYol6Tvjr.net
5. 2020年4月1日より「京都芸術大学」へ大学名称変更
「造形芸術」の枠を超え、「藝術立国」の実現に向けて
 
学校法人瓜生山学園「京都造形芸術大学」は、2020 年 4 月 1 日より、学校法人瓜生山学園「京都芸術大学」に名称を変更いたします。
※その略称としては、「瓜芸(うりげい)」「KUA(ケーユーエー)」を使用し、「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。
※なお、申し上げるまでもなく、本学は、公立大学法人「京都市立芸術大学」とは異なる大学です。

917 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 13:52:24.17 ID:ZYol6Tvjr.net
※その略称としては、「瓜芸」「KUA」を使用し、
「京芸」「京都芸大」は使用いたしません。

918 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 13:54:41.20 ID:Aldy4Pti0.net
イラストコースがプロ養成コースでpixivと提携てそのうちイラストレーター人材派遣会社とか作れば卒業生登録させて仕事回すとかできそうだなと思った

919 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 16:35:01.47 ID:ZYol6Tvjr.net
>>918
ガチで仕事回すと超絶ブラック企業になりそうだから
お金に困ってない卒業生の主婦や高齢者に仕事を回して「プロのイラストレーター」としての自尊心を満たしてもらう
こういう顧客サービスもありだと思った
生き甲斐対策にもなるしガチで仕事請けたい人の第一歩ともるし

920 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 18:52:15.74 ID:wc78KQZH0.net
ここの芸術学コースからムサタマ女子美の大学院行くのってありかな?
博士後期課程で藝大いけたらいいなと思ってるんだけど
芸術学コース出た人いないかな?

921 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 18:55:00.65 ID:poXSn5+PM.net
金と時間あるならいいんじゃね
わざわざ仕事やめて高い金払って文系大学院出たところで研究者目指す以外メリットないと思うが

922 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 19:38:26.78 ID:wc78KQZH0.net
>>921
仕事はなんだかんだ見つかると思ってる!
とはいえ、研究者になるかならないかは重要な決断…。
今のところそのつもりはない。だってずば抜けた知見の持ち主じゃないと難しいから。
アート活動の支援者になりたいんです。

923 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 11:23:38.24 ID:EW+LWBRq0.net
通信制ってひょっとしてテキスト買う必要ない気がしてきた
使わなくない?

924 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 11:41:13.90 ID:4zl2SXGS0.net
一般的に通信制はテキスト以外に学ぶ方法がないんだが

925 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 11:45:48.64 ID:EW+LWBRq0.net
ウェブスクーリング科目とかレポートじゃなく作品提出で単位貰える科目だとテキスト不要じゃない?
買ったテキスト届いたけど使わなそうって思ったよ

926 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 14:57:56.34 ID:y5FLFZNuM.net
そうだね
大学独自のテキストなんかわかりにくいし単位とったらまず見ないから全部無料にしてほしいな

927 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 17:43:06.35 ID:w94S5dY10.net
思っていたより金コマのかケチなのか知らんがあれが高いこれが高いって文句言う人多くて驚き
ついでに分からないことを自分で調べないで誰かにすぐ泣きつくのにも驚いた

928 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 18:16:06.38 ID:jzk04rr70.net
イラストレーションコースの異物感がハンパない

929 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 18:35:34.81 ID:xabBun6Ep.net
思っていた以上に学生の基礎中の基礎力がなくてわろた
前にだれか言ってたけど使えるのほんの上澄みだけなんだろな
添削する講師大変そう

930 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 18:50:35.40 ID:jzk04rr70.net
春期終わったら半分くらい脱落してそう

931 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 19:07:56.24 ID:U7uzMduQ0.net
ド下手がまともにかけるように指導できるなら見直す
イラストは既に文句とマウンティングが激しいから関わらない方が正解だな

932 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 19:33:30.09 ID:P8cIPsBiM.net
教授が高い自著を学生に買わせるのは大学生の洗礼みたいなもんだ

933 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 21:45:48.82 ID:xabBun6Ep.net
>>931
通信だから繋がっていたほうが便利かなと思って手当たり次第にフォローしてみたけどノリがカルチャーサークルみたいで既にキツいから自分も関わらんようにするわ
やっぱりプロの人ほど距離おいてるな当たり前か

934 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 22:28:50.43 ID:aaTJnNpx0.net
>>933
イラストは簡単に盗作されるからね

935 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 22:46:52.84 ID:bPjMLoLH0.net
勝海麻衣や佐野研二郎はパクリしたからな

936 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 07:15:23.44 ID:wPfReMo8M.net
はやく入学したい
まあ出願したの3月末だから仕方ないか

追いつけるかなー

937 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 10:02:38.70 ID:HuX4sRof0.net
pixiv講師が自分より芸歴長いベテラン学生にイラスト教えるの面白いw

938 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 10:09:56.27 ID:U1SPncnj0.net
学校だとよくある現象だと思うけど

939 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 10:18:14.06 ID:OuLKWSb+0.net
解剖学の人みたいに理論に裏付けられた添削とかなら全然問題ないんだけど経歴ぐいまいちよく分からない絵も正直上手くない先生に言われてもあっハイとなる予感はするw

940 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 10:26:19.63 ID:wVsfxh6j0.net
他の美大はイラストに限らずそんな感じ
教授の好みを評価の物差しにされてる

941 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 10:46:47.61 ID:U1SPncnj0.net
>>939
添削はあの教授がやる訳じゃないと思うよ
1人でやれる量じゃないし添削のための人を雇ってたはず

942 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 10:51:07.61 ID:w8NwA+Wy0.net
芸歴つっても女の子のおっぱい描く人と風景描く人は全く違うからな…
俳優歴長くてもバラエティ面白くない人、芸人歴長くても声優ヘッタクソと同じ

943 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 10:58:38.54 ID:OuLKWSb+0.net
>>941
分かってる
だから解剖学とかデッサンみたいな答えがわかるものならいいんだけど
他の講座で下手な人に添削されて大丈夫なのかなってことが心配
教えるのは上手い人ってタイプなのかもしれないけどさ

944 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 11:07:24.85 ID:jV4lki+QM.net
イラスト科と言いつつ人物画、それも最近のアニメゲームのキャラに寄り過ぎなんだよな
特化した方が教育の質は高くなるからいいけど

945 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 11:08:11.02 ID:jV4lki+QM.net
何でもいいよみたいなカリキュラムは実質何も教えませんよと同じ意味だから

946 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 12:14:44.96 ID:eTmiQj400.net
1/3は学科の単位取れなくて辞める
1/3は実技の採点が不満で辞める
1/3は飽きて辞める

947 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 12:31:55.67 ID:eO3I0HM5p.net
さすがにこの内容で卒業できないわけがないとは思うけど特に編入組は学科の負担少ないし
今張り切って大学最高〜!な人はいつまでもつかなって

948 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 13:31:15.97 ID:rhJVYbmf0.net
>>946
全員辞めてて草

949 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 14:43:53.12 ID:2uu6u79Br.net
通信て適性無いと辛いよね

通学して他の生徒から刺激受けることもなく、
画面見るだけで終わっちゃうし

950 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 16:01:29.72 ID:cim26IlA0.net
デッサン出来なくてもいけると思いたい

951 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 16:51:08.90 ID:/L5uKRajM.net
いけるよ

952 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 17:25:45.28 ID:pkubEWUzM.net
親が貧乏だったり毒親だと昼間働かないと学生なんかできないから適正もクソも通信しか選択肢がない

953 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 18:12:21.19 ID:2uu6u79Br.net
奨学金で、大学でも短大でも夜間でも専門学校でも行けるじゃん
通信しか選択肢が無いって無いやろ

というかこのレベルの通信果たして行く意味あるのか
専門卒で資格でいいじゃん

954 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 18:13:52.76 ID:nhlAJ+tdd.net
通信だとここが最高峰だからなあ

955 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 18:21:37.55 ID:lOhJp5OkM.net
親の援助があるなら奨学金でも何とかなるかもしれないけど、生活費含めて全部奨学金で賄ったら莫大な借金を背負うことになるぞ
さらにそんなやつが卒業後に大金が稼げる職に就ける確率は低い

956 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 18:29:21.48 ID:OuLKWSb+0.net
自分の周りの有名美大出てる子たちも今全く関係ない仕事してるからな
絵で食うてまじムリゲー

957 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 19:22:12.20 ID:K+Gz3xNtr.net
>>896
瓜芸通信課程の人気ぶりに
荒らしも意気消沈して
めっきりおとなしくなった

958 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 19:34:29.87 ID:nhlAJ+tdd.net
>>955
だから企業の広告宣伝系に潜り込んでから此所に通うんだろ

959 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 20:17:39.31 ID:rhJVYbmf0.net
入学しなくて良かったぁ😅

960 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 23:10:33.73 ID:NUah0uf+0.net
>>957
すごく面白いネタがあるんだが
スレもほぼ終わりなんで
次のスレで書きます
もちろんアンチです
ウリゲ新入生にはしっかり後悔してもらいます

961 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 23:38:01.47 ID:elJJCta/0.net
次スレ

京都芸術大学通信教育部(旧京都造形) 6
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617806246/

962 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 23:43:10.36 ID:wVsfxh6j0.net
ワッチョイつけてくれたんすねあざます

963 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 00:02:53.98 ID:Fe8/hGVSr.net
>>955
いや、それで通信てなんなのその選択肢
それこそ無駄でしょ
通信卒ですじゃ通らないよ

莫大な借金とか言うけど、
それこそ仕事のエントリー資格と自分への投資なんだから

964 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 00:04:45.71 ID:yIXnUcLY0.net
>>963
だから企業の広告宣伝系に潜り込んでから此所に通うんだろ

965 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 00:55:29.35 ID:o9PQNFCvM.net
張り付きの糖質はワッチョイついてもひたすら自演するんだろうな

966 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 01:04:41.76 ID:FM8PaPyGM.net
NGすりゃいい

967 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 05:49:40.75 ID:1vebLxj40.net
フォローした人に自分は上手い大した努力もせずに才能があるみたいなドヤドヤポエムをずっと垂れ流してるツイ廃がいるんだけどコンプ持ちの美大行けなかった崩れってこんな人多いな
プロの人ほど謙虚だわ

968 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 09:42:37.21 ID:gXZsQ61qd.net
>>967
ブロックすりゃいい
でかい大学だからどうしても合わない奴はおる

969 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 16:07:57.14 ID:RQGJPsJb0.net
>>954
ムサビは?

970 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 16:11:06.02 ID:gXZsQ61qd.net
>>969
ムサビは通信にはあまり力いれてない
学科も定員も大幅に減らした

971 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 18:30:38.81 ID:DXC6iP69M.net
確かに通信美大の中ではここが最高峰なんだけど、他がクソすぎるんだよなぁ

972 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 19:35:59.12 ID:RQGJPsJb0.net
ムサビ、大阪芸術そんなにか

973 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 21:05:27.41 ID:yIXnUcLY0.net
>>972
美学 芸術学だと放送大学の人間の探求専攻が博士まで用意されていてかなりまともだが、座学だけで実技がない
芸術学と実技両方の通信となると京都芸術大一択

974 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 21:58:17.97 ID:ncZepJnTd.net
大学としてまともかどうかは希望就職率と在卒者の論文の引用数やコンテストコンクールの受賞数で決まる
つい見落としがちになるが、実はこれは通信も同じ
論文実績と受賞数考えると、通信であっても院への進学の道が用意されていることが絶対に必要
で、院進学が可能なら芸術系通信・社会人対応学部となると、京都芸術大学と放送大学しかない
上記2大学他の通信学部は、通信修士がないだけでなく、学内昼間部修士への進学実績もほぼない
かつては多摩美術大学の夜間が進学含め優れた実績を出していたが、その役割がまるごと京都芸術大学に移行した感じになっている

975 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 22:25:15.12 ID:RYHVNvSZM.net
多摩美が夜間やめたせいで不幸になった人多すぎだろ

976 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 23:00:46.65 ID:ncZepJnTd.net
>>975
多摩美術大学が夜間やめた理由は
通信に移行できず、生活が多様化する中、東京の郊外の夜間では学生数と学生のレベルを確保できなかったため
京都芸術大学が安定して通信を開始できた理由は、新興大学故に教員が非常勤や他大退官者中心に成らざるを得ないためいつ教員が入れ替わるかわからず、その対策として通学部でもカリキュラムの合理化と複数教員化を推し進めていたから
もちろん京都芸術大学でもゼミはxxゼミと教官名のゼミだが、教員が入院したり死亡しても学生はそのまま他の担当に引き継がれ、全単位なんの問題もなく取得・卒業できる仕組みが開学当時からできていた
これはそのまま通信の大人数複数教員指導単位制度に移行できるので芸大美大の中でも京都芸術大学だけが通信化に成功した

977 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 23:23:09.08 ID:RQGJPsJb0.net
ムサビもタマビも通学は凄いのにな

978 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 23:31:32.38 ID:ncZepJnTd.net
ムサビ通信もカリキュラムの合理化を断行して各単位を複数教官制度にできれば
不透明な単位判定もなくなって公開講座にもできて復活するんだろうが
有名大だからこそ教員の力が強いから、まあ無理だろうな

979 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 00:42:46.86 ID:SZ7pAWl4M.net
実はムサビ通信は去年に大幅刷新したんだ
刷新してもクソのままだった

980 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 00:46:54.75 ID:geq39Dng0.net
卒業できないし学費高いのに
わざわざムサビなんて選ばんだろうに

総レス数 1003
242 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200