2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)99

1 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 05:38:58.35 ID:uZDZ151c0.net
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/

前スレ
慶應通信97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1609865279/

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1612389647/

538 :名無し生涯学習:2021/03/24(水) 23:10:02.88 ID:tmBqvEOw0.net
>>537
東大入れる六帖が法甲最短を諦めたのはどう説明するの?

539 :名無し生涯学習:2021/03/24(水) 23:22:23.80 ID:aFKC7esZ0.net
>>531
事務局に今からでも法甲に転部させて下さい、
と直談判しろよ


数学的センスがないと経済学部はキツいぞ?

ベトナム戦争みたいに泥沼化する
最初は誰もがアメリカが勝つと思った
それが長期化したあげく完全敗北・・・

聖火ランナーに内定してたトンカツ店主が
経済学の既習者でダイエーの経理担当を経て
慶應通信の学士入学だったね
そんな数学的センスの持ち主でも、
慶應通信は卒業まで10年以上かかったんだ

末尾aが簡単と言うのは
最低限の学力が大前提だよ
小学校の反比例を理解できないなら、厳しいな

540 :名無し生涯学習:2021/03/24(水) 23:27:28.92 ID:aFKC7esZ0.net
>>538
六帖が最短卒業を捨ててまで休学するのは、
東大文1再受験のためだろ?

エクストリーム東大受験というんだよ
ホリエモンと同じ中年の遊び半分の感覚
でなければ、生物基礎の勉強なんてしないよ
下心が見え見えw


末尾d=末尾aだろ?
セコイ事すんなよな
差別主義者を相手にすると、
トランプ支持者みたいに暴れるから無視しろ笑

541 :名無し生涯学習:2021/03/24(水) 23:37:16.26 ID:tmBqvEOw0.net
>>540
東大文1再受験のためだろって?
慶應通信法甲レポート不合格連発の奴には法律系は向いていないだろ。まだ経済学部のほうが卒業できる可能性がある。

542 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 00:02:15.15 ID:dG9zobtO0.net
>>541
そう!
だからエクストリームなの
エクストリームな東大受験なのよ笑
笑うだろ?

いい年した中年が、
今更、東大文1でマウントを取ろうとするのさ
さもしい奴だよ笑

東大文1再受験の動機は、
独学で色々、試しても良い成績が取れないから
東大法学部の先生にコーチングしてもらいたい
とか、そんな感じか

慶應通信のメンヘラ達より、成績が悪いって、
東大出身のプライド傷つかないのかな?
勉強時間が足りないと言い訳するけどさ〜

そんな要領の悪さでは、
東大文1合格は厳しいだろーなー…( ´Д`)y━・~~

543 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 00:05:04.97 ID:dG9zobtO0.net
六帖さんは法律向いてないよ
というか論述全般が危うい

再受験とか辞めとけ
悪い事を言わないから

544 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 00:16:10.69 ID:dG9zobtO0.net
>>541
六帖さんの場合は、数学が凄くできるから、
経済学部の方が向いてるんだよね

文系数学で高得点を取れば
文3とかならギリギリ合格できそうな感じか?
その後、進振りで法学部を目指した方が、
文1合格より可能性がある

六帖さん、そうしなさいよ笑
文1受験は、ベトナム戦争みたいに泥沼化するから止めとけ

545 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 00:22:23.52 ID:dG9zobtO0.net
ん〜〜〜、
六帖さんは本当は東工大中退では?
専門学校から編入とか

その要領の悪さは、東大出身とは思えないな
東大コンプレックスだな

546 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 01:17:34.29 ID:kyWdVKDga.net
通信批判や茶々は全部NG、何言ってるか見えないから快適快適

547 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 01:20:27.34 ID:kyWdVKDga.net
クズどもの駄文

548 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 01:56:42.27 ID:3kcGoignd.net
>>536
バカでも進研ゼミの答案は提出したら卒業だし
東大に入る人間でもアホらしくて答案を出さなければ単位を落とす
それだけの話

学力は無いに等しいでしょ

549 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 04:23:33.34 ID:YwKZlrJb0.net
>>548
六帖はアホらしくてレポートを出さないのではなくレポート出して落ちているんだが。
それを世間では負け犬の遠吠えと言う。
ガタガタ言わず馬鹿らしくて適当にレポート書いても受かるのが学力のある人間。
東大入れる六帖がそれができないのは慶應通信のレベルが高いって事。
慶應通信が帝京平成大学以下なら大学レベルは帝京平成大学>慶應通信>東大と言える。

550 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 10:21:14.49 ID:5BRq2W5d0.net
センター足切りされたら東大うけられないよ

551 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 10:53:46.31 ID:2uF0LaqOd.net
>>549
その六帖さんのレポートの中身は?
本当に東大生ならだるいだろうからなんかをまるっとコピペしたとかじゃないの?
例えば食べログのレビューを100個くらい貼り付けたとかさ
いや知らんけどw

552 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 12:04:49.99 ID:EYIOzV+5a.net
>>549
あのさ、平成帝京がどうのこうのの前に
慶應通信と東大の不等号がそうなってたら慶應通信が日本で一番ってことになることに気付かないの?

たった一人の事例でそんなことがまかり通るなら
不等号の意味を理解できてないキミがいる時点で
慶應通信は小学生未満という不等号も成り立つよね?

断言できるのは帝京平成大にはさすがにそんな小学生レベルの間違いを犯す人間なんていない

キミは慶應通信の平均的な知能を持つバカなんだから
背伸びして不等号なんて使うべきじゃないよ

そして賢い人ほど謙虚に振る舞うんだよ
言葉通りレポート落ちたとか難しいとか捉えたら本物のバカだよ
本音と建前くらい理解しないと

553 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 12:50:10.30 ID:YwKZlrJb0.net
>>551
知らんけど・・・
これはバカが論じるときに使う常套句。知らないならその口を開くな臭いから。

554 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 12:51:05.96 ID:YwKZlrJb0.net
>>552
タテマエのためにレポートをわざと落とすwww
つまり六帖はキチガイと言いたいのですねwww

555 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 13:08:51.41 ID:YwKZlrJb0.net
六帖氏が鍵垢になったぞ

556 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 14:00:52.93 ID:ZcDAdz8cd.net
>>554
わざと落とすなんてどこにも書いてないぞ
慶應通信の読解力はやはり小学生レベル
いや、中学受験をする小学生の足元には及ばないだろう

557 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 14:18:43.96 ID:9tfBdNCaa.net
>>556
やめたれw

558 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 14:30:31.10 ID:YwKZlrJb0.net
>>556
レポート不合格のkccの写真という証拠があるのだがこれはどう説明する?

559 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 15:25:32.53 ID:YwKZlrJb0.net
>>556
わざと落としていたのではないのなら慶應通信レポート合格>東大合格が確定。
どちらにしろお前は詰んだ。

560 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 16:28:58.27 ID:djZQ1d88d.net
塾講師って大学生でもできる仕事なのに何でやってるんだろう
それ以外にできることがないのかな

561 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 18:25:09.75 ID:dG9zobtO0.net
>>546
六帖も君も、自分がしたい事をする素地が無いという事だよ

六帖に至っては悲惨だぞ
アラフォーで東大再受験は、家族が可哀想だな
誰が養うの?
奇跡的に20浪で東大文1に合格して、
その後、例えば、行政書士になったと仮定する
行政書士の仕事は来ないよ
実務経験が全く無いじゃんか
タバコ屋とか自営業しか出来ないね
具体例は、10浪の東大法卒の長谷川智志

ただ、六帖と違って、君はまだ引き返せる

悪い事を言わないから、
学費を払って3年次の配本が来るまでに
事務局に電話一本でも入れて
法甲に転部しろよ
まだ軌道修正が間に合うから、急げ急げ!

小学校レベルの反比例が理解できないと
流石に経済学は厳しい
絶対無理

562 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 18:44:28.58 ID:rUYu2PRh0.net
>>560
東大卒でもパチンコ屋やゲーセン(本社でなく極普通の店舗店員)とかいるし

563 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:00:27.95 ID:dG9zobtO0.net
>>555
>六帖氏が鍵垢になったぞ


動揺してるみたいだね
六帖氏には失望したよ…( ´Д`)y━・~~
慶應通信のメンヘラ達の再受験に感化されて、
家族を養う事より
東大法学部を優先するなんて
愚の骨頂…( ´Д`)y━・~~


通信教育部の内情を教える

実は、この配本前のタイミングが、
法甲に転部する最後のチャンス・・・
ここだけの話、直談判すれば可能なんだな
今、科目試験が全て代替レポだから、
いくらでも法律レポートを共同作業で量産できるし(あとは文章構成を変えるだけwザルw)
法律レポートを量産するだけで
最短卒業が可能

この機を逃したら
一生、学科卒を名乗れないよ
ひろゆきも言ってるじゃん、100%同じだと


学科卒を名乗れて新卒扱いなら、
それこそ100%同じだよ

バーボンに続け

564 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:02:38.50 ID:dG9zobtO0.net
佐藤忍は無視した方が良い
だって今日一日、働いてねーじゃん
平日なのにさ

末尾aを指摘されたら、
au端末からドコモ端末に乗り換えて
末尾dになってるしw

この端末乗り換えのID偽装工作こそ
奴のお家芸、
佐藤忍である何よりの証拠だ…( ´Д`)y━・~~

565 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:05:06.10 ID:rUYu2PRh0.net
「受験離れ」できない奴ってのは別に珍しくない
六条とかいう奴はよく知らんが
金子ルシファーは9浪東大理3から医師国家試験に3浪しながら東大模試とか中学受験過去問とか解いてるアスペルガー

566 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:12:38.89 ID:IgMLvpm/d.net
>>560
塾に通ったことはある?
学生時代に塾講やったことは?

学生アルバイトよりも社会人講師の方が保護者からの需要はよほど存在するんだけど、知らない?

あ、通信の人って中学受験とか大学受験は経験してないんだっけw
通信の人って大学生時代に塾講のバイトとかやってないよねw
すまんwwすまんww

567 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:18:24.98 ID:dG9zobtO0.net
>>565
ルシファーなんて、よく知ってるね
過疎スレにようこそ
長谷川智志は今、ネット店長だよ
アマゾンのw爆笑

568 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:44:09.09 ID:dG9zobtO0.net
普段から不正してる慶應通信のメンヘラ達は、
代替レポで無双
奴らにモラルは無い笑
あるのは金銭欲とブランド意識だけだよ

特に、法甲は学科卒を名乗れるから、
新卒のためなら
何でもするだろうな

例えば、
まりー、ラクシュミ、あこクラスの美女なら

「してあげるから、
参考までにレポートを見・せ・て♡」

とか言えば、
童貞の通信廃人たちは喜んで不正に手を貸すなw
無法地帯

569 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:50:20.63 ID:5BRq2W5d0.net
卒業式よかったな

570 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:52:15.62 ID:5BRq2W5d0.net
もし慶應通信検討しているひとがここをみたら、変なふうに誘導する末尾aや
連投してツイッターの慶應通信のアカウントをさらすことに命をかけている意味不明の
〇〇がいるが気にしないで。

在学中も卒業してからもいいことたくさんあるからまず入学してみよう

571 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:52:43.03 ID:delQFQ0Va.net
>>568
本当に法律学科を名乗って良いって事務局が言ったの?
レベルが著しく下がったからダメになったって聞いたけど

572 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:55:23.34 ID:5BRq2W5d0.net
>>571
連投〇〇くんは、慶應通信に在学すらしていない。
ツイッターで慶應通信のアカウントを観察して気に入らない人を晒し、
女性に粘着するストーカー。

573 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 19:55:34.05 ID:dG9zobtO0.net
法甲の、まりー辞めたの?
辞めたとしたら、もったいないな

コロナ特需で
東大法学部の童貞と引き換えに
代替レポの代筆で
タダで慶應法律学科卒の新卒として
大企業に就職できるのに・・・

ひろゆきも100%同じと言ってるじゃないか
佐藤忍には論破できないだろw
佐藤忍にはw

574 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 21:50:11.96 ID:X63JZ+tQM.net
>>571
本当の話
だから、入学案内にも法律「学 科」と
明記されてるよね


慶應通信なら、法甲の一択しかない

それ以外は、
金と時間の無駄

575 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:19:42.53 ID:0mAbbYRea.net
>>574
いや、確かに昔は事務局も法学部のみ卒業には通学と同等の学力を必要とすることから卒業したら学科を名乗って良いと認めていたと聞く

しかし近年の低レベル化によって法学部の特に甲類は一番卒業が簡単になったことで他学部とのバランスも取れないことから三田会を通じて正式に「通信の卒業生は今後一切学科を名乗らないように」とお達しがあったって三田会の先輩から聞いている

あなたの感想ではなく、本当に事務局がOKを出したのか聞いているんだよ

本当なら何年何月に聞いたの?
ここで嘘を言ったら真に受けた人が学歴詐称をすることになるよ?

576 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:25:12.27 ID:p0XnLTOud.net
なんで慶應通信のツイッタランドには卒業してからもずっと居座ってる人が多いんだろう。しかも通信とは関係のない話題でTLが溢れるし、中には数年後の卒業式に出席する?とか?卒業式ってその年度に卒業した人が主役なのにコロナで行けなかったからって、自分から大々的に公表することじゃないでしょう。慶應が来てもいいよって言うなら話は別だけど。なぜこんなにも出しゃばりが多いのか。せめて今の通信生の邪魔だけはしないでほしい。

577 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:25:22.66 ID:0mAbbYRea.net
>>570
いいことたくさん挙げてみ?
連合三田会に参加できるとかギャグ言うなよ?
あんなのただのホームカミングデーだぞ
チケットが馬鹿高いだけのぼったくりのな

578 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:30:45.72 ID:0mAbbYRea.net
>>576
卒業式って前から順に席詰めないといけなくて、
友達の席取りとか禁止されてるんだけど
ある慶友会が毎年でっかい旗で場所取りをしている

しかも退場の際も旗を振りながら皆で出ていくから悪目立ちするっちゃありゃしない

あれを目撃して通信嫌いになる通学生も多数いることだろう

言うまでもないが旗など持ち込む卒業生は他にいない

579 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:34:41.37 ID:0mAbbYRea.net
>>576
慶應通信の卒業なんて現役通信生の前でしか価値がないからだよ

世間から大卒と認められないから、現役通信生にマウント取る以外の利用方法が存在しないんだよ

580 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:41:02.57 ID:2AL8MsBfd.net
そうなんだー(^_^;)あとなんか通信制の中の先輩、後輩の括りも正直よく分からなくて、入学が後でも先に卒業した人が先輩になるの??社会人学生なんだから各々のペースなんだから、そうゆうの(先輩、後輩)とかもやめた方がいい。プロパーの通学ならみんな普通に卒業するから上下関係とかあるのは分かるけど、、、。

581 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:46:27.05 ID:zHtFAEEua.net
>>580
まぁ先輩後輩って意識はあんまりなくてだいたい年齢だね

だから20代30代は本当にパシり扱いで嫌な思いするから覚悟しとけ
しかも通信卒は地域三田会でも差別される
そのダブルパンチを受ける若い通信卒業生は三田会に近付いて良いことは一切ないよ

582 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:49:04.95 ID:zHtFAEEua.net
結局どうして通信三田会がそういう体質かって、自分たちが差別を受けてきたし若い時にパシらされたから
それを下にもやるってだけの負のスパイラルなんだよね

そして通信卒でも慶應卒として認められないから現役通信生か自分より若い通信卒業生を虐めて快感を得ているんだよ

583 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:54:21.34 ID:WZkLJ4ila.net
>>580
あと先に入学した人がほとんど先に卒業するよ
ほとんどが2年半から6年で卒業するから追い付かれることはあっても抜かれることは珍しい

特に若い世代ほど6年以上在籍なんて皆無

584 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:57:02.57 ID:2AL8MsBfd.net
結局、若い人のツイートは年上の人たちの娯楽でしかないし、私生活を曝け出し身を削ってまですることじゃない。Twitterなんか利用しなくても言われた通りにすればB以上は確実だし、卒試だってSSがデフォ。ただ慶應通信で繋がってるだけで、他にもたくさんすごい人はいるし、賢い奴はとっとと自分で勉強すすめて慶應通信の名前を使わなくても出世してる。

585 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:59:28.61 ID:YwKZlrJb0.net
若いやつも本気で卒業する気あるのかってやつばかり。
落語家の卵なんか多分途中で離脱するだろう。

586 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 22:59:58.69 ID:2AL8MsBfd.net
>>583
6年以上在籍してる人もいますよ。抜かれることがない、というのは、きっと自分が入学してのんびり勉強している間に、気づくと相手は卒業しててTwitterから帰るパターンだと思う。抜かれたことにただ気づいていないだけ。

587 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 23:02:02.79 ID:2AL8MsBfd.net
パシられて動いた分だけ可愛がってくれるとか、自分の出世に繋がるとかなら全然パシられるのも構わないんだけど、特に理由もなくパシられるのは嫌だなぁ。

588 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 23:05:22.96 ID:yUhpRCbJa.net
>>586
なぜ6年以内がデフォだと言っているのに抜かれるのに気付かないという意見が出るのか

やっぱり慶應通信ってアホばっかだわ

7年も8年も在籍するって相当珍しいぞ
ホームページの平均年数は何年も変えてないだけだぞ
それと休学とか延長とか使って20年で卒業するようなのがいるから平均を大幅に上げているだけ
そういう人も勉強したのは通算2〜3年って言ってるし

589 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 23:08:11.71 ID:yUhpRCbJa.net
>>587
もし可愛がられるったって通信卒のただのジジババだぞ

通学の三田会みたいにトヨタのお偉いさんとかが会員ならまだしも
かといって間違ってもそういう三田会行っちゃダメだぞ
普通に「通信って誰でも卒業できるんでしょ」とか言って虐められるから

590 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 23:11:11.83 ID:yUhpRCbJa.net
通信で慶應卒業して楽しめる面があるとすればBRBの会員にでもなって一人で飲んでたら慶應卒面できるんじゃない?
まさか通信がそんなところに躊躇なく来てるとは周りは思わないよ

ただし一人で行けよ
会話で馬鹿がバレるから

591 :名無し生涯学習:2021/03/25(木) 23:15:03.07 ID:2AL8MsBfd.net
>>588
アホですみませんでしたー。

(やっぱりここにいる人たちみんな変)

592 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 00:07:03.40 ID:o3oBJQvUd.net
>>590
会話したらもちろんバレるけど
人相でもう瞬間的にわかる
あこれはアカンやつやてw

593 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 00:34:48.81 ID:lnBgxsaba.net
>>591
自分が一番変だということに気付け

どこの誰が卒業に6年以上も掛かって更に抜かれたなんて事例がいくつあるか考えてみろ
慶應通信に8年って痴呆老人でも掛からんぞ
時間掛かってるのは単純に勉強してないだけ
一日五分でもやってりゃどんなに遅くても6年で卒業できる

594 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 00:51:37.06 ID:DKaTRhSb0.net
>>591
もう知ってると思うが、、、

契約社員とCが今年、慶應通信を退学した
勉強アカを全削除してるし、
Twitterでも音信不通だから確認してみ?

Cは、遅いけど英断だな
慶應通信>マーチ、の前提で入学したのが、
実際は、
マーチ>>>慶應通信だからね
普通課程を卒業してしまうと
最終学歴が大幅にグレードダウンするからね

契約社員も
完全なオンライン化と代替レポの慢性化で
早期退学を決めたみたいだね
超長期化する自粛で
学内で教育を直接、受けられないとなると
完全に学費の無駄だからね


二人共、
大学教育が破綻した通信を見限って辞めたのは
損切り利食いが上手い

595 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 01:40:38.15 ID:qCxLXzuga.net
通信が三田会で虐められるって
通信生の社会的ステータスがそもそも低いのが原因だろ

極端な話、通信でも一流企業に勤務してれば
2、3流企業の通学には煽られないだろうね

596 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 01:45:03.10 ID:qCxLXzuga.net
もちろん一流企業勤務の通信生など
ほぼいないだろうがな

要するに他のステータスも低いから
バカにされるんだよ

597 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 02:24:49.00 ID:uhkokuUMM.net
IDを変えて連投し、
Twitterで女だけに粘着するストーカーの
エムに気をつけろ
https://i.imgur.com/ENnYhST.jpg
一度、↑のTwitterを削除し、
通信を辞めた後、通信に再入学か???

学内ナンパで
羊ほか8人の女性との
アナルプレイを晒し上げにした、
リベンジポルノ愉快犯で

肛門舐め風俗嬢とりるを
最初に晒し上げた常連の指名客・・・
事務局で超有名人
(去年の憲法の動画の音量クレーマー)


エム(=慶應通信学習)
https://i.imgur.com/J0Pbrhh.jpg
(経済/73期春・普通課程)
21歳
統合失調症の障害者手帳持ち

2浪のニッコマ全落ちwwwwwwwwwwwwwww
・慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)

・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

598 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 05:38:33.26 ID:Gc6l5roka.net
>>593
NG

599 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 05:38:59.27 ID:Gc6l5roka.net
>>589
NG

600 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 05:39:31.39 ID:DKaTRhSb0.net
>>596
一流企業や政治家・議員で普通課程の人もいる

確か、自民党の方で
高卒→自衛隊→政治家秘書→地方議員→法乙

そんなのはピンキリ
羽生結弦だって通信だよ?

601 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 05:40:28.27 ID:Gc6l5roka.net
>>573
NG

602 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 08:28:07.53 ID:tNgf0WNLa.net
>>594
賢い人ほど慶應通信に見切りをつけて辞めるんだよね

603 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 15:54:17.51 ID:8VMIN89na.net
>>523
「お祝いに駆け付ける」ってw
卒業する本人は嬉しくとも何ともない「無」の感情なのに

誰でも簡単に卒業できる慶應通信を卒業してもお祝いだの嬉しいだのって考えは普通わかないよね

最短だったら「簡単だったな」と思うだけだし、
それ以上になってしまったら自分の愚かさを悔いる機会にしかならない

604 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 16:31:40.48 ID:K+zN9if90.net
>>603
自分の感情のほうが特殊だとは思わないんだね。

605 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 16:32:33.94 ID:K+zN9if90.net
最短信奉論者の短絡的思考

606 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 16:50:52.25 ID:hDVejY21a.net
>>604
思うはずがない
キミは小学一年生の計算問題集を一冊やり切って達成感を得られるのか?

通学生のように一定の入試を経て入学し、それなりに在学中も授業を受けた人が巣立つ時に初めて「嬉しい」という感情がわくものでしょ?

慶應通信みたいに何の努力もせずに卒業が舞い込んでくるものに感情を持つなんて超少数派
というかそれで嬉しいというのは頭おかしいよね

607 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 16:54:15.91 ID:hDVejY21a.net
本当に偶然なんだが、今仕事である駅に降りたら某有名私大の卒業式に出くわした

ほとんど誰も学位記を持ってなんか写真撮ってないぞ
あんなの慶應通信くらい

慶應通信って本当にどうかしてるよ

608 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 17:07:24.35 ID:obT9J8W+d.net
>>603
ほんとそれw
それくらい通信を卒業して大卒になれたのがビッグなことだったんだろうねww

609 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 17:13:44.76 ID:K+zN9if90.net
名無し生涯学習2021/01/13(水) 21:32:26.77ID:6e8Wt0PXa>>280

卒業式出たことないだろ
適当なことばっかり言って恥ずかしくないの?
祝賀会でかなりの人数から写真撮らせてって頼まれる
帰りも福沢諭吉像や卒業式って書いた看板の前で写真撮ってたら通学生からも頼まれるし

110 名前:名無し生涯学習 2021/01/09(土) 01:13:52.00 ID:dXTEcxRPa
>>107
実物は母親が喜んだから実家にやった
父親のトロフィーの横に賞状と飾られてしまってる

けど写真なんて全然意味ないと思うよ
せがまれて100人くらい写真撮らせたから自分の時計の写真は100人くらいが持ってる

610 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 17:44:48.96 ID:K+zN9if90.net
通学の学生も学位記もって撮影
https://furukawa-lab.org/2019/03/31/graduation/

611 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 17:47:18.34 ID:K+zN9if90.net
https://www.keio.ac.jp/ja/news/2018/3/28/27-43240/

学位記持って記念撮影って一般的

612 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 17:48:16.41 ID:K+zN9if90.net
>>607
その有名私大、学位記、写真でググったら出てくるんじゃない。
慶應通信だけ異常と思いたいあなたが異常

613 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 18:22:16.27 ID:bXxsx4Hqa.net
>>611
お前はホームページに載せる用の写真と一般人の写真の違いもわからんのか・・・

そうやって嫌味ったらしく極々稀な例外を探すのも良いけどそこまでして慶應通信を持ち上げて何になるんだ?

例外を探さなきゃ良いところを見つけられない現状を体験してまだなお慶應通信を持ち上げたいのか?

少し冷静になれ
お前は慶應通信は大好きかも知れんが慶應は通信が大嫌いだ
それは卒業してから嫌というほど思い知らされる
その前にその片想いから目を覚ませ

614 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 18:24:08.62 ID:fckfRfjgp.net
学位記持っている写真を
撮ってくれる友達が
いなかったものの妬みだな。
完全に。

615 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 19:00:09.83 ID:Qt9aM3KQ0.net
なんで六帖鍵かけたの?

616 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:19:37.36 ID:K+zN9if90.net
慶應通信が嫌いなのになんでずっと粘着してるんだろう。

>>613
個人ブログ、インスタ、ツイッターにもたくさんあるが、個人を5chにリンクするのは気が引けるので、ググってみてください。

617 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:30:14.49 ID:kGw2H5mpd.net
Sさんって頭だいじょうぶな人??なんかツイ廃人だし、承認欲求や自己顕示欲がすごい。女子であんな感じは珍しいな。大して成績がいいわけでも最短でもないし。地方住みとか関係ないよな慶應通信って。

618 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:33:10.00 ID:7FEByafh0.net
前にその人にブロックされて悪口書かれた。復讐したいけどグッと堪えて我慢している。

619 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:33:19.37 ID:K+zN9if90.net
結婚決まった12万字卒論の人のこと?

620 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:39:05.14 ID:K+zN9if90.net
教員か司書だと思っているが、衝撃的だったのは夏スクの授業料振り込み忘れたという話。

621 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:41:30.99 ID:Qt9aM3KQ0.net
六帖は何の仕払いミスったの?Eスク?

622 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:42:29.96 ID:wGUipD+k0.net
ロンブー敦さん

慶応義塾大学大学院 修了おめでとうございます

623 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:44:10.29 ID:TSoR7nDzd.net
司書ではないって言ってた気がする。教員なのか?そんな感じでも無さそう。鬱で休んだんだっけ?

624 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:44:55.60 ID:TSoR7nDzd.net
鬱ってゆうより躁鬱っぽい

625 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:49:31.28 ID:K+zN9if90.net
転勤があって、長期休暇があり、教員免許のこともブログに長々書いてたし、
職業のことははっきり明かさないから教員だと思ってたわ。
国語の先生じゃないかな。

626 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 21:55:38.09 ID:7FEByafh0.net
ああ。無駄に濁点多いのはそのせいか。いつも読みづらい文章をお書きになる。国語の先生だったらもう少し美しい日本語を書けると思っていたが違うのか。また、教員免許のブログは、何箇所か誤りがある。介護等体験に行けば特別支援学校実習は不要(含まれているため)あと、有名どころの大学で教職取得におけるGPAは要らないよ。(GPAなくても履修できる)

627 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 22:00:02.78 ID:K+zN9if90.net
慶應通信の教職にはあまり役にたたない記事。
慶應の教職は、教科ごとに試験があってそれをクリアすればいいからGPAは関係ない。

だれからラインのグループで結婚のことや自分の卒業のことを連投して、みんなが引いてた
ってブログで書いてたので、この人かなと思ったり。

628 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 22:02:27.81 ID:K+zN9if90.net
>>626
介護等体験5日、特別支援2日行きましたよ。県によって違うのかな。

629 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 22:06:09.29 ID:7lYWSCzO0.net
確かに躁鬱っぽい
今は躁絶好調ってかんじだわ
Twitterからもやばい感じがにじみ出てる
結婚相手の人がかわいそう

630 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 22:41:36.57 ID:HnmGFY4Ua.net
>>622
俺も学士号取得が困難になったら田村ルートで大学院、KMDに行くは、こんなに簡単に塾員になれるルートを発見開拓した田村は凄いと思う。

631 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 22:43:59.11 ID:Qt9aM3KQ0.net
>>632
田村ルートは上級国民じゃなきゃ無理。普通に慶應通信卒業するほうが楽。

632 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 22:51:35.57 ID:rnjnaY0Td.net
慶應院卒という肩書きは素直にすごい
淳の総合力の大勝利
工業高卒の希望の星だわ

633 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 23:10:13.27 ID:lFjc+hw4d.net
俺も「田村システム」は検討させてもらう事にする。

634 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 23:16:43.10 ID:wGUipD+k0.net
>>630 院試 学部入るよりずっと簡単

社会人入試を使えば、もっと簡単。

635 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 23:18:00.84 ID:K+zN9if90.net
淳は、吉本のコネで入ったから、一般人は無理だと思われる。
学士でなかったら別に審査される。そこで落ちる。
学費2年で400万近く。
https://www.kmd.keio.ac.jp/ja/admissions

>>626
卒論15万字も書いたのどう思う?

636 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 23:18:30.81 ID:2Stv9Na6d.net
>>633
だね

637 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 23:21:01.48 ID:wGUipD+k0.net
>>631 

初年度計198万、次年度192万 

早稲田のeスクールの方が安い

638 :名無し生涯学習:2021/03/26(金) 23:23:10.78 ID:wGUipD+k0.net
>>635 高卒でも社会人経験だけで行ける。(内容も問われるとは思うけど)

そんなにハードルは高くない

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200