2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)99

677 :名無し生涯学習:2021/03/27(土) 16:56:43.22 ID:WOMq3d1Jd.net
大学院は学力を極める場、

求められるのは「実績」ではなく「学力」

何回言えばわかるのか?

678 :名無し生涯学習:2021/03/27(土) 17:14:15.85 ID:/4CXYIFCa.net
>>677
大学もそうなんですが・・・
それなのにワタクって芸能人やらスポーツ推薦やら

ワタクは全部潰して良し

679 :名無し生涯学習:2021/03/27(土) 17:16:43.29 ID:XAS3THd00.net
通信大学のスレなのに、ここはこんなに盛り上がってるんだな。
アンチも多いようだし、やはり慶應ブランドって別格なんだな。

680 :名無し生涯学習:2021/03/27(土) 17:22:25.22 ID:a9A+TKhw0.net
大学院で求められるのは学力じゃなくて研究力。

681 :名無し生涯学習:2021/03/27(土) 17:34:08.42 ID:1/U5Wq2Y0.net
高卒の荒らしばかりだね
スレが機能するわけがない

682 :名無し生涯学習:2021/03/27(土) 17:34:53.92 ID:1/U5Wq2Y0.net
まともな人はみんなツイッターで仲良くやってるよ
高卒じゃないならツイッターに出て来れば?

683 :名無し生涯学習:2021/03/27(土) 17:39:07.23 ID:YL8YGHOHd.net
>>672
「高校にも行ってない高認にも受かってない奴を慶應が高卒と同等学力あると独自認定は普通は絶対しないだろ?」
→その文章は慶應院に言及したものではなく慶應大学を比喩として持ち出すための命題だぞ?
あなたは読解力や思考力が貧しい
だから学力は大切なんですよ
学力が足りない人間に研究などできるはずもないでしょう

684 :名無し生涯学習:2021/03/27(土) 17:53:40.33 ID:WOMq3d1Jd.net
冷静に考えれば
修士号は取得したが学士号がない、2年以上在学62単位以上取得って編入の定番の基準も満たしてないので3年編入も出来ない。
大学院で再びって思っても
学士号が無い以上、修士課程なら再度出願資格認定受けてからって事になる。
これもこれだけ世間から色々言われたんで再度認定が認められるかはわからない。
田村さんの修士号で公的に可能なのは博士課程進学しかない。
学士号が欲しいならどうあがいても語学を含め4年で大学で124単位以上だ。

あんまり異質なケースをゴリ押ししてるんでメリットがある修士号とは思えない。
いくら芸能界の実績をアピールしてめも学士号授与条件の厳格基準がある以上、簡単に学士号取得は無理。

685 :名無し生涯学習:2021/03/27(土) 22:47:05.70 ID:9FJbYVvTa.net
>>683
日本語下手くそ過ぎ

686 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 00:49:29.92 ID:5X/BYeADd.net
>>685
君ら学歴低過ぎ

687 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 01:39:51.81 ID:XDwZ8LMr0.net
学士なくて大学院に入学してるケース、芸能人に限らず結構あるんだけどな
中卒で起業して数年社長やってる知り合いが大学院に入ってたし

活動歴や論文や制作実績が有れば、
大学院個別資格審査を突破するのは難しくないよ

688 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 03:27:51.19 ID:DCeoRdoRp.net
批判が的を得てないんだよな。
まず業務で高校数学が応用として使える時点で、世の中の上側1%以上なのよ。
アク界隈はお受験からのエリート教育で育ってるから、世の平均以下がちゃんと認識できていない。
残念ながら需要が存在してしまうわけですわ。高校数学の範囲だろうが何だろうが知らんがな。

あと、純粋な高等な数学になればなるほど、応用が狭まっていく。平たく言うと役に立たない。
なんでそんなものと比較するのか意味が分からない。好きなら勝手に博士課程でも行ってろ。

そして、哀れにもアク候補生として入社して、想像以上に日本社会の企業文化に揉まれ疲弊し、
自分は東京一工のエリートなのにこんな試験にも受からないクヤシイ!!みたいな人が、
5chで見えない敵をたたいて必死にもがいているんだな。憎むべきはその選択の損切りができない自分自身なのに。

だから、嫌ならやめろよと。クソ試験と思うなら今すぐやめて転職なりしろ。何事も中途半端が一番良くない。

689 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 06:02:24.11 ID:4k07Ud6V0.net
>>684
慶應修士の後にまた学部入学はないんじゃないの?

690 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 09:13:36.95 ID:2+2QRsvi0.net
しかも成績優秀者なんだってよ淳すげー

691 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 10:25:00.60 ID:hhhiF+Gj0.net
こいつ頭おかしいな

ハーヴィー@慶応通信経済75期予定(2021春出願)
@harvey_keio

「予定」って進学が決まっている
合格が決定している場合に使うだろ
慶応のケの字にすら届いていない雑魚ゴミが何寝言抜かしてんだよw

ハーヴィー@慶応通信経済75期予定(2021春出願)
@harvey_keio
入学しただけでニュースになってた時は、ふーんとしか思いませんでしたが、卒業したら立派な学歴ですね。素晴らしい。

ふーんとしか思いませんでした、慶応に何の関わりもない実績ゼロのゴミカスですがwwwww

692 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 11:44:52.71 ID:EJ9na0Gq0.net
>>602
東大助教のたいへい氏は通信のレベルの低さにカルチャーショックを受けて即、辞めたらしい

スクで東大助教だと自己紹介しまくったのが、
通信のおばちゃん達を別の意味で勘違いさせてしまい、変な噂が立ってしまった

東大助教と通信のおばちゃん達は、水と油だよ
話が合うワケないでしょ

693 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 11:45:26.19 ID:s9xScOWad.net
>>692


694 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 11:50:52.89 ID:iX1RL1U8M.net
合格通知届き始めたようだね

695 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 13:21:48.31 ID:KTWSV1zP0.net
ハーヴィーとか男の娘しえるとかこれだけ前向きで落ちていたら笑えるけどな。
男の娘しえるは合格する前から科目試験落ちた人の事を「英語Uって簡単なのに落ちたんですね」って言って当事者の怒りを買っていたからな。

あと、赤髪社長は結局出願したのか?奴の事だから出願は秘密にして、受かったら公開ってとこか。

696 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 13:35:32.76 ID:9cwCQ2xi0.net
東大工学部卒業 かいひろ
東大教養学部&法科大学院卒業 たいへい
VS
某氏

余裕で東大に入って社会へ羽ばたけた人とそうでない人とでは能力差がかなりあるね。

高卒某氏は以前質問箱で司法試験は興味無いって言ってたけど興味が無いんじゃなくて勉強しても取れないからそういったのかな。

彼にとって司法試験はまさに酸っぱい葡萄だね。
実は司法試験合格が欲しくてたまらないけど、「興味無いもん」としか言えない。

697 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 14:19:08.27 ID:7DD3tjpQ0.net
しえるは地学と地理学の違いもわかってない
あの耳年増っぷりはなんなんだ

698 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 15:59:39.23 ID:hhhiF+Gj0.net
ハーヴィーの手50代に見える
ttps://pbs.twimg.com/media/Et_MCVTVEAAPlog?format=jpg
男の娘ワード持ってないってマジかよwwwww

699 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 17:02:58.31 ID:KTWSV1zP0.net
今年は何人不合格で慶應通信Twitter界隈去るかな。
以前も合格前の1〜2ヶ月毎日鼻息荒く慶應通信関連のTweetしていた女が落ちてぱったりTweetを止めたことがあったな。
その女は近大通信行ったようだがいつの間にか消息不明となった。

700 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 17:25:06.80 ID:hhhiF+Gj0.net
志望書類の下5行空白の答案晒していた女どうなった
横30字で150字空白w
慶応出版会のアカデミクスに指定字数の9割は埋めたいと書いているが
いくら何でも偏差値30台みたいな奴を入学させたりしないよなwwwww

701 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 17:30:52.07 ID:hhhiF+Gj0.net
ハーヴィー@慶応通信経済75期予定(2021春出願)
@harvey_keio
夕方5時を過ぎました。

あ、これ今日合否通知来ない感じだ…笑


ハーヴィーより遅い日に出願した奴の合格報告続々来てるな

702 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 17:34:09.42 ID:KTWSV1zP0.net
>>700
そんな奴いるの?内容見てみたい。

703 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 17:46:35.80 ID:GhnI6Wv5M.net
113 名前:番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アメ MMfd-jwY/) :2021/03/28(日) 12:42:36.39 ID:gQNXME95M
何が何だか全くわからん、青山学院それも学部の一般入試だったろ?Abema TVの企画でやってた奴、あれで全落ちしてるのに何で大卒同等で慶應の大学院に入れるの?

本当に狐につままれてる様で全くわからん、何でこんな事が可能なの?

704 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 18:37:04.77 ID:12puPuVIa.net
>>692
彼は元々動物園見学にきただけだよ

705 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 19:04:29.11 ID:hhhiF+Gj0.net
>>702
ツイッターの検索窓で「慶応 通信」で半月前には頻繁に出ていた
最近見なくなった
女性で大阪芸大通信制とか看護師資格とか書いていた
ドキュン層のアホみたいな姉ちゃんが時代錯誤なツッパリ根性イキリで乗り切ろうとしている感じだった

慶大に限った話じゃないが、志願者は問いに答えることで加点・減点される
慶応の場合は答えを導く過程にうるさいから
・設問は非常に短いが、出題者が問うているのが何なのかきちんと確認する
・答えを書くだけでは駄目で、そこに至るプロセス(理由・具体例)を書く
・自分できちんと考えて書く(名詞に助詞を付属させ、その固まりが主格なのか連体格なのか連用格なのか思考しながら、係り承けをきちんと書く。主題、主張、形式段落と意味段落などの概念などといった、日本語の基本的な素養がないと、学者に時間を割いて読んで頂く文章は書けない。コピペした剽窃文章は、助詞と名詞のつながり方がコピペ元と酷似しているのですぐバレる)
・問いに対して答えやそのプロセスがきちんと対応して書けているか確認する
・小中学校の感想文も、高校の小論文もNG。大学生の論文を書こう(とアカデミックスキルズで強く言われている。また同書は入学のなるべく初期段階で読んで欲しいとも書いてある。シリーズ化しているが、表紙が水色と黄緑の2冊が特に重要)

706 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 19:28:58.95 ID:KTWSV1zP0.net
慶應通信のレポートを堂々とハッピーキャンパスで売買しているのを公言している奴Twitter垢にいるがどんな神経なんだろう。
別サイトで本名?を晒しているから慶應通信本部に通報されるのでは?
KCCカッターは動いているようだが。

707 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 20:12:13.35 ID:MvO/Wz5zM.net
ショーンKの学歴詐称問題は身近にある! 慶應、早稲田…詐称に利用されがちな大学とは
https://nikkan-spa.jp/1076648
通信教育課程を隠して高学歴アピール


 国内でも経歴詐称あるいは詐称と言えないまでも「騙し」に近い学歴をうそぶくケースがある。

 大学の通信教育課程は、遠隔地に住む人や仕事でなかなか通学時間が確保できない社会人のために開設されているカリキュラムだ。

だが、最近では単なる「箔付け」のために入学する若者も少なくない。

慶應義塾大学OB(24歳・経済学部卒)の話によれば、通信教育生の中にはこんな学生がいたという。

「通信教育課程なのにキャンパスに毎日来ている人がいました。聞けば、高校を卒業後、しばらくフリーターを続けた後、26歳で通信教育課程に入学。慶應で開かれているイベントやサークルに積極的に出入りし、人脈作りに励むのが目的だったみたいです。通信だから、と差別していたわけではないですが、彼は『俺は慶應で人脈を作りたい』と堂々と口にする姿は陰で嫌われてましたね」

このように、古くからある夜間学部や二部だけでなく、有名大学には周囲から誤解を招く学歴が生まれやすい制度が存在する。

708 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 20:13:56.09 ID:b80zChoGd.net
>>707
通信に入る人の邪悪な動機w

709 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 20:30:42.30 ID:MvO/Wz5zM.net
>>707
>大学の通信教育課程は、遠隔地に住む人や仕事でなかなか通学時間が確保できない社会人のために開設されているカリキュラムだ。


通信は、
「社 会 人」のためのカリキュラム

「 社 会 人 の た め 」


>>707
>彼は『俺は慶應で人脈を作りたい』と堂々と口にする姿は陰で嫌われてましたね

そりゃそうだろw
元々、高卒のフリーターだもんな

通信教育課程なのにキャンパスに毎日来る暇があったら、就職活動するべきだろ

710 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 20:34:55.34 ID:MvO/Wz5zM.net
数年前まで、
通信の卒業には日大入学くらいの難易度があったが

ゲンダイによると、

今は日本語が書けたら入学できてそんな日本最底辺を寄せ集めても卒業率は50%

711 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 20:38:46.44 ID:MvO/Wz5zM.net
今まで通信は、入学倍率3倍、卒業率5%ってデマを必死に流してたのに

ロンブー敦の件で、ゲンダイに一瞬で暴露されてたのは笑った


入学倍率3倍→事実は日本語が分かれば全入
卒業率5%→事実は半数程度


日本語が分かれば、全入の内、半数も卒業できるんなら中卒程度の知識があればほぼ全員卒業できるってことだろ

712 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 20:45:57.91 ID:2+2QRsvi0.net
ゲンダイがソースって大丈夫か?

713 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 20:48:44.79 ID:2+2QRsvi0.net
末尾aみたいな言説だなあ。
そんなに誰でも入学できて、ほとんど卒業できるなら世の中慶應通信卒が溢れているはずだが
今年の卒業生は200人ぐらい。

KDMで優秀な成績で修了し、修士号をとった淳は、1単位も取れていない。
慶應通信もきちんと卒業したらもっと淳の株上がったのにね。

714 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 20:49:12.99 ID:MvO/Wz5zM.net
確か、漫画家の三田紀房氏が、慶應通信の代表としてジョンにTwitterのDMから取材したんだよな

実際、、、
その取材内容が漫画内で、どう使われたかというと、

通信制を礼賛する、
進学校の買収を目論む輩に対して、
通信制を批判する文脈で使われたんだよな笑

三田氏から取材を受けて
有頂天になったジョンの面子が丸潰れw

715 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:04:19.39 ID:bjziPNnid.net
>>710
通信の奴って大学受験してないから日大に受験して入った馬鹿より更に英語できないよ

716 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:06:15.03 ID:bjziPNnid.net
>>713
世の中では通信は大卒認定されませんから
簡単であっても入学する馬鹿は少数ってこと

717 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:16:31.41 ID:2+2QRsvi0.net
TOEIC900以上の学生も帰国子女もいるでよ
通信のやつは大学受験してないって何を根拠に言ってるんだろうか。

>>716
大卒ですよ。慶應通学に編入もできますから内部生と同じです。

718 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:21:07.91 ID:Vfz08BMB0.net
>>715 附属、推薦も大学受験経験してねーし

・・・通信はもっと簡単だけど

719 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:22:56.69 ID:mp87QQeZr.net
どっちも慶應

720 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:28:28.99 ID:2+2QRsvi0.net
>>714
通信制を礼賛する、
進学校の買収を目論む輩に対して、

ここの意味がよくわからないんだけど。通信制を礼賛する通信学生はわかるが、
「進学校の買収を目論む」ってどういうことだろう。

それはそうと、慶應通信アンチには慶應通信の良さは絶対にわからないから
まず入学して卒業したらどうだろう。
末尾aみたいに、表彰されて再入学した挙句数年にわたって延々と文句いうぐらいじゃないと。

721 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:30:48.77 ID:4UacToYcd.net
>>718
中学受験から慶應が一番難しいです

722 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:33:00.32 ID:4UacToYcd.net
慶應義塾大学の教員には慶應中等部や普通部から慶應という秀才が多いですよ

723 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:33:56.04 ID:MvO/Wz5zM.net
>>717
>通信のやつは大学受験してない


大学受験はしてるよ笑
でも、
大学受験して全滅だったから
通信に来た若者が多くて、
差別されてるんだろ?

例えば、
>>707
>高校を卒業後、しばらくフリーターを続けた後、26歳で通信教育課程に入学。慶應で開かれているイベントやサークルに積極的に出入りし、人脈作りに励むのが目的

人脈作りに励むのが目的と言ってもさ〜
通信生同士の人脈で、
通信三田会に入っても、
老人ホームのサークルみたいなもんだぞw

724 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:34:00.04 ID:2+2QRsvi0.net
岡原先生や粂川先生はそうだよね。

>>721
女子校に高校から入る方が難しそうだけど違うの?

725 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:43:02.80 ID:MvO/Wz5zM.net
>>720
>末尾aみたいに、表彰されて再入学


それは末尾aの方便だと思う

かなり昔の過去スレから
末尾aのレスを拝見したが、
彼だけが、内部事情に詳し過ぎて、かなり異質

おそらく教職員だと思う

726 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:49:54.32 ID:MvO/Wz5zM.net
つまり、
教職員の末尾aを論破できれば、
通信の面子は保たれるんだろうな

かなりの論客だけどな、教職員なだけに
このスレは事務局の人も
たまに書き込んでるみたいだね



以下、事務局の書き込み

0110 名無し生涯学習 2020/02/02 00:51:41
この大学は、いつまでこんな通信教育部を続けるのだろう?
昔とは違い、公開講座、市民講座、慶應外語も出来た
ブランドと学位目当ての学ぶ気もない中学生レベルの巣窟に成り果てた
もう潮時だろう
ID:uPJx/+Sc0(1/2)
0111 名無し生涯学習 2020/02/02 00:56:23
>>110
こんな適当に紙だけ配っときゃ馬鹿どもが金を落としてくれるサービス、大学が辞められるわけねーだろwww
ID:2XohJGokd
0112 名無し生涯学習 2020/02/02 01:16:01
人材の無駄遣いじゃねえか?
職員も教員もこんな奴らに関わりたくないだろ
学費といっても端金、補助金も知れてる
ID:uPJx/+Sc0(2/2)

727 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 21:51:38.87 ID:MvO/Wz5zM.net
末尾aが教職員として通信に勤務しているなら、

勤務先である、このスレに粘着するのも
全て合点がいく

728 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 22:05:07.23 ID:S6LeTfc1d.net
慶應は教員に限らず職員も塾員が多いよ
彼らエリート

729 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 22:10:19.74 ID:2+2QRsvi0.net
教授推薦がないと入れないって聞いた。大学経営に関わる仕事だから人気あるんだってね。でも他の大学の事務の人よりあんまりちゃんとしてない感じがする。

だけど幼稚舎〜付属中学、高校=山形にある組織〜通信事務〜大学など全国転勤があるから閉鎖的な他の大学事務よりはましだといってた先生もいた。

730 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 22:14:37.53 ID:MvO/Wz5zM.net
>>720
>ここの意味がよくわからない


進学校を買収して通信制にした方が良い
という議論に対して、買収に反対する弁護士が頑なに通信制に反対したんだよ

その理由は、
エリートを育てるには、全入の通信制のデジタル方式ではなく、
詰め込み教育の進学校の通学制のアナログ方式の方が適しているから

通信の最大の弱点は、

詰め込み教育の受験勉強をして難関を突破する経験をしてない事
だから、
通信生は結果的に就職試験も失敗して、
エリートになれないと弁護士は言ってる

通信制は、就職時に学閥のメリットも効かないと
教職員の末尾aも言ってるからね



ロンブーの淳は、ショーンKと同じパターンじゃんか

731 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 22:32:50.61 ID:yef3+kn5a.net
>>730
ハイ、NG!

732 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 22:35:03.73 ID:2+2QRsvi0.net
ロンブー淳は吉本コネがあったが、AO院試で正当に入院した。
そして成績優秀者として修了した。
KMDは〇〇研究科という三田にある伝統的な大学院ではないからそんなものではないか。もし法学研究科でそういうことが起きたら内外から反発があるだろう。

ID:MvO/Wz5zM
この人本当慶應通信卒業できるのかな。同期は次々と卒論指導に入ってるのに。

>>730
あなたは普通入学で学歴欲しさに慶應通信に入学した同じ穴の狢なのかと推察します。

教卓と教壇の違いもわからない末尾aが事務の人のわけない。
出展も間違ってつかってるんだぞ。

733 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 23:00:18.12 ID:2+2QRsvi0.net
自己紹介か。

「大学受験はしてるよ笑 でも、大学受験して全滅だったから通信に来た若者が多くて、
差別されてるんだろ?高校を卒業後、しばらくフリーターを続けた後、26歳で通信教育課程に入学。慶應で開かれているイベントやサークルに積極的に出入りし、人脈作りに励むのが目的」

いままで粘着した○りるさん、わかめヘッドとされた○○でさん、○こさん、○じょーさんに何の罪があるんだろう。
退学しろとまで言われた人もいた。

某所では有名な方
特徴は、勝手な思い込みで全く別人を結びつけて、夜中に連投。ツイッターで女性垢を観察して性的な書き込みをする。

734 :名無し生涯学習:2021/03/28(日) 23:56:20.72 ID:bhTGI1Nu0.net
>>730
どの弁護士が言ってるんだよw

735 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 00:51:24.62 ID:N9Zeiq8Ea.net
>>713
通信は大卒にならないと知っているから受けもしないだけ
もし慶應通信が慶應卒と認められたら誰でも簡単に慶應卒になれるんだから超人気になってるだろうね

淳は取れなかったんじゃないからね
慶應通信が見切りつけられたのに慶應通信すら卒業できない人間がバカにするって本当慶應通信ってアホばっかだな

736 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 00:55:40.20 ID:3lShaICY0.net
>>735
淳も慶應通信も同じようなもんだ
どっちも低偏差値

737 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 02:34:57.25 ID:YBkU+/hO0.net
何故、こうも統失エム君は
通信を批判する末尾aに食い下がるのか???

理由は、ただ一つ…

2浪ニッコマ全落ちwの彼には
いわゆる
「慶 大 生」としての実感が無いんだよな……
2浪ニッコマ全落ちwの
虚飾の学力の上にある、
彼の「慶應通信学習」も又、虚飾の産物・・・

ところで、
ニッコマ落ちの障害者は、
本来ならば早慶に合格する事は出来ない
では、
「慶應通信」とは何なのか?

それは・・・
中高年向けカルチャースクール付きの
慶應義塾大学出版会の出版物の定期購読
に他ならない…

お金さえ払えば
障害者の彼でも受講可能
↓ ↓ ↓ ↓ ↓
慶應通信学習(エムと同一人物)
https://i.imgur.com/ENnYhST.jpg
https://i.imgur.com/J0Pbrhh.jpg
(経済/73期春・普通課程)
21歳
統合失調症の障害者手帳持ち

738 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 13:18:46.78 ID:FVFVuy3zaNIKU.net
>>736
慶應通信は低偏差値じゃないよ
偏差値測定不能、つまりボーダーフリー

日大とかと比べる人がいるけど失礼過ぎ
高認の大学版だね

739 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 20:20:08.05 ID:HV/HSTkfdNIKU.net
やればなんでもできるって思うのは、その物事を甘く見てるからって誰かが言ってた。だから、淡々と頑張るのみ。

740 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 20:24:36.13 ID:FVxMgSY1aNIKU.net
???「やればできる!必ずできる!」

741 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 20:52:31.28 ID:HV/HSTkfdNIKU.net
>>740
結果がすべて

742 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 21:06:03.99 ID:s02tzF4F0NIKU.net
現在、卒論執筆中で、去年秋に予備指導で論文の構想を提出して、
その時は論文の執筆に取り掛かって下さいというざっくりした感じで終わったけど、
あと1ヶ月で1回目の卒論指導。

1回目の卒論指導って、論文の完成度ってどの程度が相場ですか?
一通り書き終わって、一応は論文らしくなっている形ですか?
突っ込みは結構入るだろうけど。

ネタ集めは終わって、章立ても終わったけど、これから書き始める段階です。

743 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 22:31:42.68 ID:KMXAMlxeaNIKU.net
>>742
甘っまい考えだね
前回予備指導なら次は1回目じゃなく2回目ね
その次には完成させて提出する必要があるんだよ?
今回ほぼ完成で出さないとどうすんの?
慶應通信は甘いから3回、遅くても4回受けたら自動で卒業させてくれるけど
そんな考えじゃよくないと思うよ
慶應通信に卒業するって考えじゃなく大学レベルの最低限の論文を書こうって気持ちを持った方が良いよ

744 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 22:39:55.90 ID:pTTTBp7BaNIKU.net
東大だか京大だかのレポジトリサイトに載ってる博論の要約を見てインスピレーションを得ているとか言ってるやつがいたな

745 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 22:53:11.85 ID:MS5mjiUF0NIKU.net
>>742
予備指導のときに書いてくださいと言われたら、かけるところまで書けばいいと思う。
指導の前までに草稿を送った方がいいかもしれないから事務局を通すか直接聞いてみたら。


>>743
予備指導は1回に数えない。次は初回指導すなわち1回目。
また、「3回目、4回目」で自動で卒業させてくれる、そんな指導の先生がいたら
名前あげてほしいわ。
卒論指導受けたこと本当にありますか?そんなに適当な指導で卒論書いたのなら
かわいそう。

>>744
リポジトリは役にたつからその考えはいいと思います。

746 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 22:54:35.63 ID:MS5mjiUF0NIKU.net
5chでまともなアドバイスは得られないから、ツイッター慶友会のほうがまだマシ

747 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 23:17:07.64 ID:KMXAMlxeaNIKU.net
慶應通信の卒業生が平成帝京大学に入学したとして半数も卒業できるのかな

748 :名無し生涯学習:2021/03/29(月) 23:24:22.89 ID:BtOdmByf0NIKU.net
>>747
半数も卒業できない。なぜならば通学できない人が通信生には多いから。
また平成帝京大学のレベルの低さ、卒業後のステータスの悪さによって多くの人がドロップアウトするから。

749 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 00:53:50.10 ID:D84lWG5L0.net
>>738
>慶應通信は低偏差値じゃないよ
偏差値測定不能、つまりボーダーフリー


それを学歴社会では、Fランクと言うんだよ
少なくとも
普通課程に関しては、Fランク

だから、
進学校や予備校の講師が、
誰も最初から慶應通信を勧めない
何故なら、
まともな就職実績が通信には皆無だから

750 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 01:08:59.28 ID:D84lWG5L0.net
>>736
ロンブーの淳やショーンKは、
偏差値とは無縁の
タレントのコネで出世したからね
その結果、得た学歴やコンサルの仕事だな

通信の一般人には到底、無理だよ

751 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 01:12:48.29 ID:i6zYp+vv0.net
ロンブー敦とショーンKを同一視してるやつは正気か?
ロンブー敦:高卒だが大学院が大学同等の能力があると認定し大学院進学を認め所定の課程を経て正当に大学院を修了した。
ショーンK:ただの学歴詐称。

752 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 01:21:22.82 ID:D84lWG5L0.net
>>751
ロンブー淳には吉本コネがあったんだろ?
あったと考えるのが自然だろ

論破してみ?

753 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 01:29:43.02 ID:D84lWG5L0.net
ショーンKがコンサルの仕事を貰えたのも、
タレントとしてのコネがあったから

タレントのコネで出世できたと言う点で
淳もショーンKも同じ

754 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 01:50:37.36 ID:D84lWG5L0.net
>>751
本質的な事を言うと、
既に億万長者のロンブー淳にとって、慶應義塾の名前は後付けでしかない

そして、
乞食根性の通信卒にとっても
就職に慶應ブランドを活かせないという点で
慶應義塾の名前は後付けでしかない

お前が慶應通信をFランクとして認知しないように、
慶應義塾の学閥も通信卒のお前を認知しない


以上

755 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 01:59:59.17 ID:D84lWG5L0.net
>>751
認知症のしんしょーw憤死www
編入失敗、おめでとう笑

ネットに明け暮れてるからだよwバーカw
流石、ネット通信生w

756 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 02:05:16.99 ID:D84lWG5L0.net
じゃ、便所虫にトドメをさすか

757 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 02:57:33.59 ID:e1Je4dwfa.net
>>745
卒業してます
何なら表彰されてます

予備指導の次は2回目
予備指導入れて3回で卒業なんて珍しくも何ともない

4回指導受けて卒業させて貰えないなんて超激レアキャラ
何か勝手に拘って自分で延ばすか、どうしようもないバカで先生が卒業させないかだけど
やっぱりほぼいない
というか4回も受けて慶應通信の卒業レベルに達しないとか相当アレだぞ
慶應通信は論文の形式が保てていれば内容は問わないと先生が公言している

758 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 03:04:33.06 ID:e1Je4dwfa.net
>>748
それ、帝京平成大学の部分を慶應通信に読み替えてもそのままの意味になるな

ま、本当は学力的な意味で言ったんだけどそこまで読み取ることはやっぱり慶應通信の人間には難しかったかな

759 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 10:49:18.85 ID:EOMHcA8lM.net
横からだが
通学の院に入学できた場合に卒業できないのはよっぽどだから
普通にやってれば卒業させてもらえる

760 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 10:50:31.06 ID:Ya9ru10HM.net
博士前期というか修士の場合ね

761 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 13:20:38.79 ID:aFNcC7kr0.net
【慶大通信合否】合格
【現役or浪人】現役
【学部】経済
【センター試験得点】そんなモンあるか!
【出身】秋田
【私立併願校】清和大法◎ ノースアジア大学法◎
       慶應法甲類通信×
       仏教大通信○
       法政経済通信○
       東洋法通信○
【国公立併願校】そんな頭あるかっ
【おすすめ参考書(教科ごとにあれば)】通教来るヤツの参考書なんかアテにするな
【一言】渋々慶應経済に進学します。
【模試・オープンの成績】z
【各期間の過ごし方(いつ、なにをやっていたかなど)】1月まで寝てた
【次年度の通信受験生に何か一言】採点は無いです。慶大のみ志望動機を滅茶苦茶キチっと書きましょう。他校は緩いですフリーパスで入学です。

762 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 13:27:37.59 ID:g7/iNP7dM.net
理系は学部生でも学会発表するひといるみたいだけど、文系でそういう活動はできないのかな?

763 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 13:46:48.63 ID:b7dPjGnca.net
>>762
法学系とかだとそもそも修士の院生は入れない学会とかもあるくらいだから厳しいんじゃないかな
どうしても発表したいなら先生に頼んで研究会に混ぜてもらってそこで発表するくらいしか

764 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 16:54:48.83 ID:b0ky914D0.net
>>759
必ず修論は提出しなけりゃいかん
もちろん今時の博士と違って修論の審査なんてものはザルだが

だれでも卒業できる慶應の通信と淳の修士を一緒にしたらいかん

765 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 16:56:15.97 ID:b0ky914D0.net
淳が自分自身で修論を書いたのか否かは保証しないけど

766 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 17:10:17.00 ID:XAeAQusH0.net
修論はなくてアプリかなにかつくる感じだったよ。
2年であのカリキュムこなして成績優秀で修了は彼のアカデミックバックグランウド
からして快挙。
周りももちろん助けてくれただろうが、本人かなり頑張ったと思う。

767 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 17:18:16.65 ID:UvZ2Emymd.net
アプリ(笑)

768 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 19:08:08.92 ID:gDQGkUl10.net
3110@慶應通信出願終了結果待ち!@3110Sama
って馬鹿なの?まだ結果通知が来ていない段階で諦めるとか憂さ晴らしとか。
こういう奴の合格報告が不合格者を逆撫でするのわからないのかな?

769 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 19:34:13.55 ID:Do5YvT2md.net
毎年の異動って、組織に大切にされてないんでしょ。普通だったら3.4年に一度なのに。きっと裏で色々笑われてそう。笑

770 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:01:32.04 ID:Y9Jrvvc+0.net
まなちゃんwww

771 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:08:51.86 ID:gX0MHNDDd.net
>>766
アプリで修士ってなんだよそれ
卒論書いてる通信の方がマシなレベルじゃねえか

772 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:09:53.15 ID:gX0MHNDDd.net
え、ていうか淳ってアプリ作れるの?
2年間でアプリって作れるもんなの?

773 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:11:38.90 ID:7gfhEAS/a.net
>>762
理系の学部で学会発表は「いる」のではなく当たり前だよ
しない方が少数派
研究室内で相当お荷物扱いされてなけりゃ絶対一回は経験させられる

慶應通信にいると感覚麻痺するけど、学部を卒業するのもそこそこの学力が必要とされるんだよ

774 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:14:58.47 ID:Do5YvT2md.net
>>770


775 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:15:11.09 ID:Y9Jrvvc+0.net
遺言のアプリなんかの番組でやってたよ。

776 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:18:10.76 ID:Y9Jrvvc+0.net
淳の研究ふつうにおもしろそうだった

777 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:20:51.89 ID:Do5YvT2md.net
ひかさんwww

778 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:25:52.91 ID:Do5YvT2md.net
>>776
そうなんですね

779 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 20:47:48.51 ID:veORoUUba.net
>>771
バカ言っちゃいけねぇ
慶應通信の卒論って中学の読書感想文と同等で卒業できるんだぞ
中学生がアプリ作れるかって

780 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:03:25.81 ID:XAeAQusH0.net
表彰学生末尾aの意味不明の主張はもういいから。
表彰のために推薦文を書いた先生が泣いているぞ。
文学会も泣いているぞ。

781 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:05:32.50 ID:XAeAQusH0.net
「慶應通信の卒論って中学の読書感想文と同等で卒業できるんだぞ」
自分(読書感想文なみ)と他人(学士卒として相応しい卒論)と一緒にしない方が
いいよ。
表彰学生は成績はいいかもしれないが卒論は自動的に提出許可をだすユルイ先生
だったから大したことないんだよね。

通信の窓口に寄付した卒論みて笑われているよ。

782 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:07:33.42 ID:XAeAQusH0.net
何年もまえに表彰されたことだけを拠り所に5chに寄生して生きていく末尾a


700名無し生涯学習2020/12/28(月) 20:11:15.79ID:2xWewjvfa>>702
>>695
挫折する人間なんて一年に一人いるのか?
悪いが当方表彰学生だ
慶應通信みたいな低レベルの中で表彰されてもなーんの価値もないがな
632名無し生涯学習2020/12/27(日) 18:11:24.09ID:jBvulFz4a
>>629
テキストは日本語で書かれている
義務教育は全員受けているはず
本物の慶應通信ならわかるはずだが内容が理解できないものなんてない
中には古かったりテキストが悪いものもあるがそれらは総じてテキスト読まなくてもレポート、試験は簡単に取れる

783 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:11:50.89 ID:XAeAQusH0.net
淳の受けたカリキュラムの内容

http://www.sdm.keio.ac.jp/education/class/index.html

784 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:26:14.74 ID:yntSux/Pa.net
>>781
卒論書き終わってから言ってんの?
慶應通信って卒論指導、たったの3〜4回なんだぞ
つまり通学生の2日分くらいのことを2年近くも掛けてダラダラダラダラ書いてるんだぞ

先生の指導もろくに受けずに論文と呼べる内容を書ける人なんてそうそういません

それをアホみたいに毎年200人以上も垂れ流せているのは論文基準に達していないものを全卒業させてるザルだからだよ

そんなこと大人だったら言われなくても気付けよ

785 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:33:16.95 ID:XAeAQusH0.net
>>784
いい加減自分が知っている世界以外があるって気がつこうよ。
再入学したとしても、たった2、3人の先生の指導方法しか知らないよね。
慶應通信で卒論指導している先生たちが、全員あなたの知っている卒論指導の
やり方(回数もふくめ)しているわけないでしょう。
よかったら通信事務局に、指導回数の実態を聞いてみたらいい。

全てにおいて自分が知らないことはない、という万能感がどこから来るのか
想像力もないし。

786 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:34:07.27 ID:2RkQ5gIid.net
芸能人やりながら2年でアプリケーションのコード書ける淳って天才かな?

787 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:37:51.14 ID:XAeAQusH0.net
多分実装部隊は別にるのかも。
アイデアのみだと思うわ
自分は専門じゃないから、上にあるカリキュラムや授業内容でどこまでできるか
わからないが、通常専門外の学部卒ができることって知れてるし、修士は単位とらないと
いけないからかなり忙しい。

788 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:41:12.77 ID:2RkQ5gIid.net
なるほど、コンサルタントみたいなものか

789 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:43:30.17 ID:XAeAQusH0.net
詳しい人なら、シラバスみたらどの程度できるかわかるんじゃないか。
修論は、修了の要件ではなく別途書いても良いという感じ。

790 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:43:49.78 ID:yntSux/Pa.net
とにかく慶應通信の生徒は学部というものや卒論を舐めすぎ
通学生がどれだけ卒業するのが大変か知らないから慶應通信なんかを賞賛できるんだ

通学生が1単位取るのにどれだけ苦労するか、
卒論書くのにどれだけ先生や先輩の下働きをして
どれだけ研究に時間を費やすか

どんな底辺大学だろうが慶應通信みたいに何も身に付けてなくても卒業させてくれる大学なんてないんだよ

791 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:51:53.39 ID:yntSux/Pa.net
>>785
どう考えたってまともな論文は3〜4回の指導で書けません
そんな天才、通信だろうが先生がほっとかず自分の弟子にします

あなたの方こそ慶應通信しか知らないからこんな低レベル教育で満足できるんでしょ

学部がどういうレベルの教育か知らな過ぎ

悪いが私の大学に慶應通信の生徒が入ったとしても1割も卒業できないよ
私の大学の学生は賢いとは思わないが卒業したら評価は高い
それは先生達が妥協を許さないから留年や中退が毎年たくさん出るからストレートで卒業するだけでそれなりの力があると担保されるんだよ

慶應通信のザルが学部や卒論を語らないで欲しい

792 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 21:55:47.91 ID:XAeAQusH0.net
文系の学部で、先輩の下働きや先生の下働きなんてしませんが。
アカハラじゃんそれ。
卒論を書くのは、学生個人のプロジェクトなのに「下働き」という発想が謎。
下働きって何するんだろう。リサーチの手伝い?講演の原稿書き起こし?
かばん持ち?

「私の大学」ってどっかの公立大だったよね。

793 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:06:06.95 ID:XAeAQusH0.net
757 名前:名無し生涯学習 2021/03/30(火) 02:57:33.59 ID:e1Je4dwfa
>>745
卒業してます
何なら表彰されてます

予備指導の次は2回目
予備指導入れて3回で卒業なんて珍しくも何ともない

4回指導受けて卒業させて貰えないなんて超激レアキャラ
何か勝手に拘って自分で延ばすか、どうしようもないバカで先生が卒業させないかだけど
やっぱりほぼいない
というか4回も受けて慶應通信の卒業レベルに達しないとか相当アレだぞ
慶應通信は論文の形式が保てていれば内容は問わないと先生が公言している

794 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:07:40.83 ID:RwRtTMaaM.net
>>783
昔早稲田にあった現在情報工学専攻に吸収されたとこの文系寄りで科目取りまくったパターンに近いかな
都立の専門職もそっち寄りでも履修出来たと思う
カリキュラム的に学際かなとは思うがシラバス見ないとなんとも言えない

795 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:13:25.19 ID:XAeAQusH0.net
3、4回でまともな論文書けないとバカにする一方、わたしが4回以上の卒論指導を受けていたといったら、今度はそんなに長く指導をうけて
バカって言うんだろうねえ。論理一貫性がない。その論文はあるところに掲載された。
「私の大学」より確実に偏差値が上の大学出てるいるが、慶應通信の教育がだめだとは思わない。

一つ聞きたいが、なぜそんなに長期にわたって「慶應通信はバカ」「学生はアホばかり」
と罵るのに、「慶應通信にいまでも在学を続けているのか」
時間と金の無駄じゃないの。

796 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:32:47.38 ID:NHpF77PKa.net
>>792
は?
下働きもわからんのか?

先生や先輩の実験の手伝いやデータをまとめたりしたことないのか?
そもそも個人のプロジェクトって
大学行ったことないのか?

優秀な学生は先生や先輩の論文を引き受けて続きを書くんだが
特に理系は国や都道府県や企業と共同研究が多いから、一年で止められないんだよ
自分の研究は後輩に引き継がないといけないから半端なできで提出できないしそもそも研究費貰ってやってるから適当な仕事は許されない

797 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:36:18.58 ID:XAeAQusH0.net
>>796
まずあなたの専門はなんですか?
私の専門はそういう指導は受けません。
「文系は」って但し書きしているでしょう。

先ほども申し上げましたが、「自分の世界以外はない」という謎の世界観やめてください。それから慶應通信は「文系」の学問を学ぶところです。

慶應通信には「私の大学」同等もしくはそれ以上の大卒の人だってたくさんいるし、
普通入学のひとたちでも優秀な人がたくさんいるよ。

自分のプライドを満たしたいからか、鬱憤をはらすためか、普段の生活に満足していないのか知らないが、数年まえの表彰学生ということにすがって、匿名掲示板で
他者を貶める行為を続けるのって虚しくないですか。

798 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:42:00.90 ID:XAeAQusH0.net
理系の論文と文系の論文の違いもわかっていない人に慶應通信の卒論を語って
威張られる、と。

また「下働き云々」は、慶應の通学の文学部、法学部では確実に存在しないので
この人の理屈からいくと舐めてる大学ってことになるよね。

799 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:42:06.59 ID:NHpF77PKa.net
>>795
そりゃそうだろ
慶應通信は卒論の形になっていれば内容は問題じゃないと言っているんだから5回も6回も掛かってたらバカだろ

先生が提出を求めても拒否して書き続けるのか?
そんなわけあるか

1時間勉強したから偉いんじゃないんだよ
10分で終わる内容を1時間ダラダラ掛けたって何も偉くない

偏差値高い大学なんて嘘だろうね
こんな簡単なことがわからない大卒なんて存在しないよ

800 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:48:01.92 ID:NHpF77PKa.net
>>795
そりゃそうだろ
慶應通信は卒論の形になっていれば内容は問題じゃないと言っているんだから5回も6回も掛かってたらバカだろ

先生が提出を求めても拒否して書き続けるのか?
そんなわけあるか

1時間勉強したから偉いんじゃないんだよ
10分で終わる内容を1時間ダラダラ掛けたって何も偉くない

偏差値高い大学なんて嘘だろうね
こんな簡単なことがわからない大卒なんて存在しないよ

801 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:48:28.90 ID:XAeAQusH0.net
だから、そういう先生ばかりではないと何度言ったらわかるんだろうねえ。
視野が狭い人は何やってもこうだから。
上の方では、研究には時間がかかるんだ!と言ってるのに、ダブルスタンダードすぎね?
毎回矛盾してて面白いわ。
今度窓口で君の卒論読んでくる。指導の先生は誰かわかってるから。

802 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:54:22.92 ID:QxI5eNzj0.net
旧帝大文系でも法学部経済学部は卒論ないところは多い
理系でも理学部特に数学や物理系は卒論卒研ないところは多い
彼は本当に世界狭いんだと思う

803 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 22:55:18.98 ID:XAeAQusH0.net
>>800
偏差値の高い大学の法学部は卒論ないので慶應通信で生まれて初めて論文書いたよ。
納得した形にしたいので卒論指導は長くした。先生もそうしなさいって認めてくれたし。一部改稿したものが査読誌に載ったよ。そのおかげで院試もうかったから
いま働きながら大学院に行ってる。

804 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:00:12.63 ID:NHpF77PKa.net
>>797
じゃあ文系は慶應通信レベルで卒業できる大学ばかりだというのか?
それで淳を馬鹿にするって矛盾してるし

慶應通信レベルで卒業できる大学なんて日本中どこ探したってありません

805 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:07:00.27 ID:XAeAQusH0.net
淳はすごいって上の方に書いたんだが。
カリキュラム的にはアプリの実装はしてないんじゃないか、わたしは専門ではないから
わかりませんって言ったのがバカにしているという誤読になったわけなのか。
修士の2年で単位とって実装まで学ぶのは難しそうだ、というのは事実に対する感想なんだけど、それもバカにしたということになるの?

つまりあなたの読解力はその程度ということですね。
もしくは私の書き方が悪くて真意をわかっていただけないと。

それから答えていただけないようだが、そこまでバカにしている慶應通信に再入学して
居座り続けて、ここで慶應通信を貶めつづけるのはなんでですか。
理解しがたいし、慶應通信の卒業生として許しがたい。

806 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:14:57.28 ID:XAeAQusH0.net
まえから自分の経験を書くと必ず「嘘」「デマ」っておそらくこの末尾a過去の表彰学生にい罵られていたから、パラレルワールドに住んでるんだね。

807 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:17:24.82 ID:NHpF77PKa.net
>>803
ふーん偏差値高い大学出てるのに慶應通信の教育で満足なんだ
それこそ矛盾だと思うがね

通信向けにレベルを低ーくしたスクに白紙以外で出せば通る科目試験
適当に3回受けたら卒業できる卒論
どう満足してるのかご指導願いたいもんだよ

808 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:20:38.89 ID:SPQmuJv0d.net
慶應通信のレベルが低くないと思ってる人、淳の出た院のレベルが低くないと思ってる人は低偏差値だと思うが

809 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:21:37.65 ID:SPQmuJv0d.net
>>807
まあ自己矛盾だよね
知的な世界が淳と同じで高卒のレベルなんだろう
世間的には笑い物ですね

810 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:22:03.67 ID:XAeAQusH0.net
通学の大学は卒論なかったから卒論書けて満足。
大学院にいけたのは通信の卒論指導のおかげだから満足。
専門分野のトップの先生たちの授業も受けられたから満足。

スクがレベル低いって、その授業のいいところはみないで悪いところばかりみてる
可能性があるよね。
それから卒論指導は長く受けたとかいたよね、よく読んでくださいね。

「矛盾」って自分が言われたからって一生懸命矛盾点見つけてるのかかわいいな〜

811 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:27:52.56 ID:QxI5eNzj0.net
末尾aが何言っても「でもこいつ通信2週目なんだよな」って思うとね

812 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:32:16.31 ID:XAeAQusH0.net
>>808
大学院は偏差値などがないのでレベルが高いとか低いとかの客観的指標がどこにあるか
よくわかりません。
ただどんな院でも修士を2年でつつがなく終えて、しかも成績優秀なのはすごいよ。
大卒じゃないのによくついていけたなと。仕事もしながら。

>>811
最近言わなくなったけど、中央通信推しだよ。

813 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:58:05.04 ID:Cyj/EN3+a.net
>>803
なぜ卒論がないか知らなさそう

814 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 00:01:01.34 ID:xJg/3DL7d.net
>>812
低偏差値って低学力って意味だよ

815 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 00:02:12.73 ID:xJg/3DL7d.net
>>812
博士と違って修士はほとんどの人が2年で修了できるもの
知らなかった?w

816 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 00:21:23.31 ID:iY6JsDV8a.net
>>810
いろいろ設定に無理があるよ
まぁ偏差値の高い大学卒と大学院に行ったということは嘘だろうね

817 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 02:27:25.49 ID:jOHemBxt0.net
>>816
19連投の彼、ID:XAeAQusH0が、
ロンブー淳に執拗に肩入れする理由は、
大学全落ちでも慶應卒になれる手本として、
淳を英雄視してるから

つまり、彼は大学受験で全敗wした輩なんだな

そもそも、
メディア・デザイン研究科は、
元々、アナウンサーの卵とかタレント御用達の
学歴で彼には無縁の世界

彼ね、持病の妄想癖が激しいからさ
まともに相手をすると、
キリが無いし、
ボロが出まくるから察してあげて
彼は前々スレで
慶大医学部生だと学歴詐称した通信ナルシストw

818 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 02:31:20.41 ID:jOHemBxt0.net
>>816
19連投の彼、ID:XAeAQusH0の正体

慶應通信学習(エムと同一人物)
https://i.imgur.com/ENnYhST.jpg
https://i.imgur.com/J0Pbrhh.jpg
(経済/73期春・普通課程)
21歳
統合失調症の障害者手帳持ち

2浪のニッコマ全落ちwwwwwwwwwwwwwww

819 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 03:34:55.96 ID:0RIjvAOf0.net
19連投w>>810 ID:XAeAQusH0の正体・・・

Twitterで女だけに粘着するストーカーの
エム(精子君)に気をつけろ
https://i.imgur.com/ENnYhST.jpg
一度、↑のTwitterを削除・逃亡し、
慶應通信を辞めた後、再入学か???

学内ナンパで
羊ほか8人の女性との
アナルプレイを晒し上げにした、
リベンジポルノ愉快犯で

肛門舐め風俗嬢とりるを
最初に晒し上げた常連の指名客・・・・・・・
事務局で超有名人
(去年の憲法の動画の音量クレーマー)

エム(=慶應通信学習)
https://i.imgur.com/J0Pbrhh.jpg
(経済/73期春・普通課程)
21歳
統合失調症の障害者手帳持ち

2浪のニッコマ全落ちwwwwwwwwwwwwwww
・慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

820 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:23:34.87 ID:BllFYGaM0.net
誰とは言わないがツイやLINEとおなじ口調の人がいる
ばれてる

821 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:54:01.90 ID:LV0kOPwFa.net
>>815
やめたれw
せっかく大学院生になりきってるんだから

高偏差値の大学出て大学院まで行ってもなお慶應通信の教育レベルを賞賛するくらい何でも良く知ってるお方なんだよw

822 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:55:17.87 ID:y845520J0.net
わかる
俺も多分ここで「ゴミ」とか言われてる奴
特定できてると思う
そいつはゴミ屋じゃないけどね
普通のリーマンやってる
上場企業勤務じゃない
ずいぶん大きなこと言ってるなこいつと思ってにやにや見てた
可哀相だからこれ以上は言わない
しかしお前ら文体変えないと危ないぞ

823 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:55:27.65 ID:SftTGQ6Td.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

824 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 11:20:53.24 ID:Y8GV43vI0.net
樋田早紀さん実績

○平成28年度司法書士試験(受験回数1回)
総合1位

○平成28年度行政書士試験(受験回数1回)
248点で合格

○平成30年度司法試験予備試験(受験回数1回)
短答1位

○令和元年司法試験(受験回数1回)
短答4位
論文66位
総合40位

司法試験予備試験短答1位が紹介する短答勉強法
【樋田早紀】
https://youtu.be/_sXfY3CXixY

825 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 14:48:07.51 ID:4ksdnrhY0.net
ツイッターにも通信合格の喜び書込み増えてんな

826 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 14:48:54.65 ID:4ksdnrhY0.net
実社会で強者も多い感じ

827 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 15:36:14.30 ID:3rljKQLJ0.net
婚約して浮かれ報告している女が慶應通信落ちたようだな。
あとはしえるが落ちているかどうか。

828 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 17:55:38.40 ID:c2SwoR0l0.net
所詮、通信なんか卒業できればどこでもいいんだよ。
頭悪いのにこんな難しいとこ大丈夫?卒業率5%といわれている。

829 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 17:57:09.94 ID:c2SwoR0l0.net
絶対に早稲田の通信制の方がいいよ。卒業率60%です。
バカっぽい芸能人もスポーツ選手も卒業している。

830 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 19:02:26.22 ID:KAqfOm0ja.net
学費400万用意できるならなー

831 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 19:05:13.46 ID:UmVdifwU0.net
>>827
しえる受かった

832 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 21:44:46.14 ID:qG8mm4Qj0.net
通信 経済学部(学士入学)合格しました。

よろしくお願いします。 

833 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 22:23:29.11 ID:nqXcE6XAd.net
>>832
よろしくお願いします、特定されたらしいゴミ屋さんw

834 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 22:29:49.17 ID:qG8mm4Qj0.net
>>833
何?????

835 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 23:15:01.87 ID:y8ZJsWqua.net
>>828
いわれている(大嘘)

836 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 23:18:46.15 ID:UmVdifwU0.net
赤髪社長の慶應通信合格報告無いな。落ちたか。それとも受けてないのか?

837 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 23:22:02.92 ID:y8ZJsWqua.net
>>829
慶應通信でレポート一本出した人の卒業率の方が高いね
早稲田通信は世間からまだ評価されてるから就職がある
慶應通信は世間から全く評価されてないから就職がない

結局、中で力が付くかどうか

慶應通信みたいに簡単に卒業できる学校は評価されない

838 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 01:18:55.76 ID:h1qteKiqaUSO.net
早稲田通信は進路を公表していないのに
なぜそんなことがわかるのか

そして中で力が付くかどうかは大事だが
それより大事なのは本人の実績だろうね

アスリートとして活躍しながら成績ぎりぎりで卒業
した人と
無職で成績優秀で卒業した人どちらが評価されるか

もちろんアスリートの方が評価される

839 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 01:22:42.62 ID:6ShDJdYmdUSO.net
通信教育で評価がどうたらとかシュールなギャグかな?w

840 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 10:39:16.11 ID:A0wEteAo0USO.net
慶應通信廃止になるって。2025年で廃止。

841 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 11:11:08.14 ID:fqMBMwDP0USO.net
>>840
風説の流布で逮捕されるぞ。

842 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 11:20:46.67 ID:/FrWfb3z0USO.net
エイプリルフールじゃないの 通学は今日入学式 日吉で対面

843 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 11:23:21.69 ID:9hWTZDo/dUSO.net
わざわざ通学の入学式の話題する必要あるか?

844 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 14:58:14.63 ID:3W2YhE5w0.net
>>835
そだね。5%より低いかもしれないね。

845 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 16:24:18.72 ID:KBOvAXHca.net
>>844
小学生の算数もできないのか・・・
それでも簡単に卒業できるのが慶應通信クオリティ・・・

846 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 19:54:16.56 ID:Fg5K/OyJp.net
ここって仕事上必要にかられたか定年後趣味で入る学士入学がほとんどじゃないの?

847 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 20:11:51.98 ID:vP0xcj6Hd.net
と思う人がいるかも知れないが普通課程に入学してくる者の方が多い
年齢層は他の通教より高いのも特徴

848 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 20:35:23.58 ID:CSXZHDUb0.net
勉強が趣味で4年学びたくて入る人も居る

849 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 20:48:50.84 ID:4Zkyvd0u0.net
>>847 残り84単位でも面倒くさいのに、124単位なんて・・・・

850 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 20:58:16.16 ID:vEdgsQpyd.net
>>849
そりゃ高卒が学士欲しければ仕方ないだろう

851 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 21:05:42.37 ID:4Zkyvd0u0.net
>>850 じゃ慶應じゃなくても・・・・知らんけど

852 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 21:49:29.42 ID:0DJ5BJava.net
https://www.keio.ac.jp/ja/about/assets/data/2021-operation-plan.pdf

通信教育課程学費改定ほぼ確定、並びに「keio.jp」の配布の可能性

※ソース、2021年度慶應義塾「事業計画」12ページ

853 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 22:07:55.35 ID:NJVTt+9cd.net
>>851
慶應じゃなくて慶応通信

854 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 22:24:36.73 ID:WmBER6/h0.net
学費上がるのかー

855 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:01:47.28 ID:/FrWfb3z0.net
>>852
https://www.keio.ac.jp/ja/about/learn-more/data/

ありがとう 

856 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:03:50.62 ID:mCbLQ6+a0.net
オンライン対応費用なら納得だが...

857 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:05:01.86 ID:/FrWfb3z0.net
学費が上がるとは書いていないように思う。
単にコロナ禍で、ウェベックス(慶應が主に使っている遠隔会議システム)にkeio.jpもってない通信学生を参加させるのが難しいし。まだこの事態が続くようだったら
イースクや夏スク、夜スクでの利便性を高めるためじゃないの。
通信の学生の数が減っているから今後どうするかは焦点なのは毎年だろうけど。

858 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:08:11.50 ID:/FrWfb3z0.net
ただ通学は、私学助成金が減らされたからか、毎年学費は上がっている。
通信だけ据え置きではないかもね。

>>852
「学費値上げほぼ確定」のソースはどこ?

859 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:09:29.03 ID:WmBER6/h0.net
教育環境の充実化を図るための通信教育課程学費の改定

この文言がきになる

860 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:11:53.80 ID:mCbLQ6+a0.net
放送大学ですら放送大学教授が研究費のために必要経費がどれだけ削減されようが
ベースの学費安いところは値上がるの確実なのが肌感覚であるってこの前言ってたからね
よくて据え置きもしくは値上がるしかないとね
まあ、デフレでも値上がり続けたのが傍証になってるけどさ

861 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:14:25.81 ID:/FrWfb3z0.net
>>859
あー、見落としてたわ。それは値上がり確定だね。
来年度からか。

862 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:16:38.52 ID:WmBER6/h0.net
https://keio-coop.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2625942&csid=0

これ見ると、通信課程のkeio.jpからでも少なくともOfficeは使えるようにする予定らしい

今Office持ってないやつが一気に勝ち組になったようだ

863 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:20:16.32 ID:/FrWfb3z0.net
>>862
あとはリモートで論文検索できたら最強だけど、それはたぶん難しいだろうなあ。
これは要望も多く、中の人も実現したいと言っているらしいが。

864 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:42:06.29 ID:fqMBMwDP0.net
>>863
KOSMOSへのログイン、電子ブック・電子ジャーナル・データベースの利用はできない模様。今月のニューズレターに書いてあった。

865 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:48:07.03 ID:/FrWfb3z0.net
やはりそうか。
電子ジャーナルやデータベースは、大学と相手側が「利用者の数」で契約していて、通信の学生を入れるのは難しいと聞いている。

866 :名無し生涯学習:2021/04/02(金) 00:45:36.24 ID:VlYX58ZY0.net
>>845
お前この算数ができないのか?
今のに卒業生を今の入学生で割るのは変です。
昔は遥かに入学生が多かったからね。

867 :名無し生涯学習:2021/04/02(金) 08:07:13.99 ID:VOI9VDB0a.net
>>866
計算できないから5%ってマクドナルドのレシピが公開されてないからドブネズミの肉使ってるって言ってんのと一緒だからな

レポート一本出したら8割卒業とも言われてるんだから
5%なんて数字あり得ないでしょ

868 :名無し生涯学習:2021/04/02(金) 09:16:22.21 ID:BoYW3PHCd.net
慶應通信学習女しかフォローしていないのマジきめぇ
ちんぽ通信学習にアカウント名変えたら?w

869 :名無し生涯学習:2021/04/02(金) 23:21:05.14 ID:omkn5QT9d.net
実際、慶應通信って卒業させる気はあるの?

870 :名無し生涯学習:2021/04/02(金) 23:48:02.08 ID:zaBTWJ6Qd.net
>>869
それはあなた次第ですよ
大学受験よりは大変かと

871 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 00:13:37.53 ID:0lPDJbqEa.net
>>869
大ありだよ
むしろ卒業する気ない入学者が多いから卒業率が100%じゃないだけで、
レポート一本でも出して身体が元気ならほぼ100%卒業してる

872 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 00:14:39.58 ID:0lPDJbqEa.net
>>870
大学受験したことないくせにデマ流すな
慶應通信卒業するより帝京平成大学に合格する方が相当難しいよ

873 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 03:55:32.46 ID:LsPYmVcO0.net
通信教育課程→マイナーイメージ
名称変更しろ

eラーニング課程

874 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 10:38:14.86 ID:rJ9MdcRf0.net
法学部甲類でも合格するのに割りとすんなりいかない科目もある

科目試験
民事訴訟法 これでSを一発で取れたら大したもんだ

レポート
債権各論 これを一発で合格した人を聞いたことはない

その他の科目は大抵何とかなる

875 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 16:09:41.80 ID:8W4VslMRa.net
>>874
ドヤ顔で難関科目の存在を自慢されましても・・・
普通の大学って必修に難関科目があって一発留年とかも珍しくないんだよね
慶應通信みたいに難関科目は避ければ良いってのはレアケース

876 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 16:34:00.52 ID:BuNAndMc0.net
こいつみたいに全てにケチ付けなきゃ気が済まない性悪野郎は相当レアケースやね

877 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 16:42:01.80 ID:ffvo0bBI0.net
>>872 と帝京平成大学の卒業生が述べております。

878 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 19:12:02.81 ID:GjhVb3Tna.net
>>877
帝京平成大学の卒業生が慶應通信が簡単だと言っているのなら相当簡単ってことだよね

879 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 19:22:35.56 ID:I7ZNXWena.net
>>875

キャリアアップに別学部の学士が必要で今度学士入学するんだけど、慶應レベルの難関大学でもそんな難関科目とかないけど…
優や良取りにくい科目はあるけど普通に授業聞いて普通にテスト勉強すれば可は取れるよ

880 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 20:00:15.35 ID:tV0M38Jkd.net
>>879
キャリアアップに学士が必要って高卒だろそれwww

881 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 20:33:32.81 ID:ffvo0bBI0.net
>>878 両方経験してないと、こんな事言えないから

そうじゃないの?  知らんけど

882 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 20:36:08.11 ID:ffvo0bBI0.net
>>879 慶應に学士入学しても、資格取れるわけではないし

意味不明 

883 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 20:55:56.95 ID:0bgRn/RKd.net
>>882
慶應じゃなくて慶応通信なw

884 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:06:00.73 ID:zZj9zNWmd.net
>>881
普通入学の通信生は大学受験を経験してない高卒だから帝京平成大学をバカにすることはできないよ

885 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:11:56.15 ID:5t7Q2KkD0.net
>>877
>>273

「ゴミ」、お前一部の人間の間では特定されているぞ
こないたここで忠告してやっただろ

上場企業とは程遠い身分、旧帝院とは何の関係もない、文系のくせに
嘘ツキ

886 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:16:48.04 ID:I7ZNXWena.net
>>880
かなりフェイク入れるけど
理系出身でそれ生かした会社に入ったけど、外勤が出来なくなってちょうど人が空いた内勤の法務関連の部署に異動した
ただ当然周りは弁護士とそうじゃなくても法学部出身ばかりでこのままいても下働きで終わる
上に行くには法学部の学士が必要
特殊な仕事の会社の法務なので、現場経験者であれば通信の法学部でも卒業できれば充分上狙えるとのこと

887 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:18:53.49 ID:ffvo0bBI0.net
>>885 お前もなwww

特定されてるぞ  底辺ニートが

888 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:20:39.24 ID:bh78uGmo0.net
a.maedaは慶應の教員ではない
院生にしてはふてぶてしい
司法試験予備校の講師か?

889 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:25:06.82 ID:ffvo0bBI0.net
>>885 お前がゴミ屋だろwww

小遣いやるからクリームパン買ってこい!

890 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:44:08.68 ID:ffvo0bBI0.net
>>885 いい加減に 働け!

底辺ゴミ野郎がwwww 親泣くぞwww

891 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:48:14.46 ID:5t7Q2KkD0.net
>>887
やっぱり図星か

892 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:49:18.02 ID:5t7Q2KkD0.net
すごい切れ方してるな
こいつが底辺に近い
みんな見てるぞここ

893 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:52:20.68 ID:ffvo0bBI0.net
>>892 きれてないわww 遊んでるだけ

すごい切れ方してるな
こいつが底辺に近い
みんな見てるぞここ  通報もんだなww 

894 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:52:35.51 ID:5t7Q2KkD0.net
>>822

俺はこの時点で忠告してやってた
前後読んでみろ
みんな馬鹿じゃないんだ
お前の文体がワンパターンすぎる

895 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:53:51.75 ID:5t7Q2KkD0.net
>>893
自業自得だわお前
嘘ツキ呼ばわりされてて可哀相

896 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:55:21.42 ID:5t7Q2KkD0.net
こういう文字通り「ゴミ」のせいで慶應通信の評判が落ちていってる
むしろお前を通報したいくらいだ

897 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:56:24.29 ID:5t7Q2KkD0.net
>>877
帝京平成大学にもお前の名前書いて通報してやろうか?

898 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:56:40.04 ID:ffvo0bBI0.net
>>895 お前が言っているだけwww


※月曜日職安いって仕事探せwww 

899 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:58:38.55 ID:5t7Q2KkD0.net
>>898
嘘ツキが図星じゃないならそんなに切れるなよ
お前のリアルを知ってる人間ならここ読んだらお前を嘘ツキだと思うわ

900 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:59:40.34 ID:5t7Q2KkD0.net
お前が職安に行く羽目になるんじゃないのか?
大変だろう

901 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:01:54.01 ID:ffvo0bBI0.net
>>899  底辺ニート君 

お前 無職みたいだなwww  

902 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:04:15.28 ID:5t7Q2KkD0.net
>>901
お前を批判する人間は全員ニート扱いか

何か職業にコンプレックスでもあるんじゃないのか?
同情する

903 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:05:18.69 ID:ZtmsB5WBa.net
>>886
それで慶應通信でも良いって相当いい加減な会社だな
慶應通信の甲類なんて法律の知識が一切付かないのに
せめて中央とか法政とか日大とか少しでも法学部を出た価値のある大学に行けば良いのに

2年半もの時間をただただ無駄に過ごすだけだぞ
それでも学士を得られるだけで満足なら良いけど
せっかくなら法律の知識身に付いた方がよくないか?

904 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:05:34.71 ID:5t7Q2KkD0.net
草の数は焦りに通じてることがほとんど
特に切れてる人間
図星だったな
半分以上自爆

905 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:05:55.16 ID:ffvo0bBI0.net
>>900 やっぱり無職かwww

とりあえずバイトの申し込みしとけよwww

働け 親泣くぞwww

906 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:07:06.06 ID:ffvo0bBI0.net
>>902 お前ひとりでやってるやんwww

907 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:08:10.70 ID:5t7Q2KkD0.net
>>905
俺はお前の職業を馬鹿にはしないよ
嘘ついてて可哀相だと思うだけ

908 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:10:30.67 ID:5t7Q2KkD0.net
>>906
批判を誰か一人だけがしてると思うのは認知の歪み
バイアス

909 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:15:42.60 ID:ffvo0bBI0.net
ID:5t7Q2KkD0 只今連投中www


頭わるいなwww  

910 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:19:24.87 ID:5t7Q2KkD0.net
ここで聞かれてもないのに自分語り
同じ文体
自爆の果てに逆切れ
職業コンプ
自分の無意識からの連想なのか職安に行けと煽る


嘘ツキのなれの果て
可哀相

911 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:23:41.19 ID:inSHPpSZd.net
>>886
法務だから法学士を要求する会社なんてあるか??

912 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:27:10.40 ID:5t7Q2KkD0.net
とにかく俺は忠告してやったからな
可哀相だから俺は言いふらさない
ただ何人かは気づいてるから気をつけろとだけはもう一度言っとく
今更遅いか

がんばれよ
じゃあの

913 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:30:49.98 ID:ffvo0bBI0.net
>>911 お前もなwww

頑張れ底辺 未来は暗いけど

914 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:31:34.37 ID:ffvo0bBI0.net
>>912 お前もなwww

頑張れ底辺 未来は暗いけど

915 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:06:44.26 ID:ZtmsB5WBa.net
>>911
ないよね
それなら最初から法学部卒の人間を配置するだろうし、
仕事しながら通信でも大学行かれたらむしろ迷惑でしょ
大学はむしろ無駄な授業多いから必要な知識だけ独学ででも勉強してくれた方が会社として絶対にありがたい

916 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:24:59.21 ID:ywqHV5E9d.net
とりあえず、法楽部がどうとか言ってる前に司法試験受かれよ

917 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:31:30.47 ID:g6xNdgl10.net
慶應通信生と元2ちゃんの
ひろゆきが討論対決
https://vt.tiktok.com/ZSJ6DrJvt/

918 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:31:45.06 ID:ZtmsB5WBa.net
>>916
法律では日本で一番レベルの低い慶應通信甲類に対して司法試験の話をするってどういう神経してんの?

919 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:38:09.71 ID:5t7Q2KkD0.net
>>914
やはりすごい切れ方してるな
流れと関係無い煽り文句

底辺は君なのでは?
ひょっとして職安に行くことになりそうな自分の未来に怯えてないか?

920 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:45:33.81 ID:ffvo0bBI0.net
ID:5t7Q2KkD0 連投中wwww

お前の朝は早いぞwww 早く寝ろ 底辺ニート

921 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 23:49:17.46 ID:BuNAndMc0.net
>>886
あなたが最初にレスした難関科目云々の話は一切無視してこいつはケチ付けることしかしてないだろ?
そういう奴だから話すだけ無駄さ

922 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 00:28:16.97 ID:B7IKUONfM.net
>>881投稿時刻20:33:32
>>921投稿時刻23:49:17

この3時間あまりで、
IDを変えて32連投・・・

5、6分以内に1回の書き込み

精神分裂病を発症して発狂してますね






お店の掲示板にも貼っておくか
https://i.imgur.com/J0Pbrhh.jpg

923 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 00:52:15.49 ID:RwOpXme70.net
>>920
マジレスするけどニートなら朝遅くないか?
論理が破綻してるぞ

年収とかにコンプある?

924 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 01:06:55.78 ID:ckNBsS22d.net
ID:ffvo0bBI0
ID:5t7Q2KkD0

通信普通課程の底辺同士
仲良くおやんなさいよwwwwww

925 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 02:18:07.29 ID:z5UlXsxn0.net
>>922
誰貼ってるの?そいつ誰?
名前言って。

926 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 02:56:32.52 ID:0Ff0wGeO0.net
奈々

927 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 16:42:08.09 ID:KBwMMMrA00404.net
開原早紀弁護士 

『2018年予備試験論文1位合格者ガイダンス
「1位合格者が語る!勉強方針と現場での思考方法」』
(平成30年予備試験論文式試験1位合格者) [予備試験]
https://youtu.be/SSAOoXBCPmU

928 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 18:57:06.32 ID:KBwMMMrA00404.net
司法試験1位合格 開原 早紀さん 合格体験
https://tatsumi-study.com/winners-note/shihou/sh_2019/sub-15/2019-y-01/

929 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 19:27:46.49 ID:T97bQvkld0404.net
Twitterやってると監視されてるみたいでいやだな。この人からこのタイミングでいいねもらいたくないって人も何人かいるし。みんなどうしてるんだろう。

930 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 20:29:07.21 ID:dPqC8SB4d0404.net
Twitterに限らずSNSなんてそんなもんでしょ
ここだって監視というか見られてグループメッセンジャーでネタにされてる

931 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 20:32:40.81 ID:/HA+v1aPd0404.net
まあおっさんの嫉妬って醜くて怖いもんよ
女の嫉妬より怖い
慶應通信はそういうおっさんらで成り立ってますが

932 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 21:13:03.25 ID:tIydefNg00404.net
>>929
鍵かける、ブロックする、ミュートする
それがSNS仕草

933 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 21:37:35.38 ID:a/ZuLyvLd0404.net
>>932
それしか方法がないですよね。

ただ一方でなんでこの人のためにミュートだのブロックだのしなきゃいけないんだろうと思います。向こうから勝手に絡んできたのに。

934 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 22:09:27.88 ID:tIydefNg0.net
慶應通信って自称ライター多いがやはりレポート書くのは得意で成績はいいのだろうか
3年で150単位

935 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 22:36:43.49 ID:z5UlXsxn0.net
>>934
自称ライターって頭のネジが抜けてるのかな?
watabouって奴はTwitterでハッピーキャンパスの論文を参考して自分のレポートを書いたことをよく呟けるな。
奴のブログには本名(ペンネームかもしれんが)晒しているがすごい神経だな。

936 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 22:37:58.04 ID:z5UlXsxn0.net
>>933
絡んでいるのは男の娘しえる?あいつ誰彼構わず絡んでいるイメージ。

937 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 22:40:52.61 ID:z5UlXsxn0.net
>>931
Eスク単位換算に関してサングラスのおっさんに「認知バイアス」で間違っているって講釈たれて謝罪を要求したくせに、
いざ自分が間違っていた事が判明した時にはそのことに何も言及せずスルーして逃げた慶應通信wiki管理人六帖の事?

938 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 23:16:56.04 ID:5k9hv0GTd.net
なんかあれだな
通信の大学行こうと思っていくつかのスレ読んだんだがここも放送大も日大も糖質みたいな人が多いのね
やっぱりレベル的に低い人間が多いんだろうか。。

939 :名無し生涯学習:2021/04/04(日) 23:33:59.49 ID:tIydefNg0.net
参考になるか
https://kobun2ki.wixsite.com/keio-tsushin

ライターブログ

940 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 00:42:39.89 ID:d9RybU4CM.net
目立ってるのはこのあたり?
しえる
ハーヴィー
3110
小春
うっちん
kiri
あき

941 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 05:09:31.71 ID:eb1vTv130.net
>>938
通学が高偏差値であるところ程通信は低レベルな人間が集まる
それは詐欺師のような人間が名前だけの学歴欲しさに集まるから

逆に名前がそうでもない通信をわざわざ選ぶ人はしっかりした目標を持って入った真面目な人と想像できる
ゆえに通信は通学の偏差値に反比例して低レベルになる
例外は中央通信
あそこは慶應通信と同様に学歴欲しさに馬鹿もたくさん集まるが、
中できっちり勉強しないと卒業できないシステム
つまり入った時馬鹿でもそこそこ力を付けて卒業する

慶應通信みたいに2年半ボーっとしてても卒業できる程甘くない

942 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 09:01:17.26 ID:A3B5pUZS0.net
>>933
それが嫌ならSNS向いてないよ
むだに疲れる前にやめたほうがいいんじゃ?
ラインとかじゃもっと言われてる

943 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 09:29:44.97 ID:5QNDPNQVd.net
SNSもここも怖いよな
なるべく目立つようなこと書かない方が吉
通信て閉じた集まりだしな…

944 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 09:47:30.11 ID:A3B5pUZS0.net
真性ご病気
しごといえの愚痴ばっかり←本人立派な批判をしていると思っている
匿名質問箱の質問に能書き垂れてるやつ
資格ジャンキー

要注意

945 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 13:01:02.03 ID:DjMS+5C+0.net
「今後の目標。」

尊敬される人物であるかのようにふるまう 私にはその価値がある

946 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 17:16:27.65 ID:2kCboA4nM.net
>>886
中央のが良くね?

947 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 19:03:01.78 ID:0DtyIbufd.net
>>941
通信も通学もみんなナカマだよ
入ってしまえば塾生であり卒業したら塾員
皆さんと肩を組んで若き血を歌える日が楽しみです
さあ、意固地にならず輪に入ってきてください

948 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 19:05:19.60 ID:x3kk4nkFa.net
>>946
まぁ普通はそう考えるよね
それでも甲類を選ぶ理由は中央は簡単に卒業させてくれないからだろ
力なんて付かなくて良いからとにかく簡単に学士が欲しいって考えなんでしょ

もしくは、かなりフェイクって言ってるから本当は高卒ニートなんじゃない?
それで日本で一番簡単に学士が取れる慶應通信甲類を選んだってだけじゃないかな

949 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 19:08:23.84 ID:DjMS+5C+0.net
105名無し生涯学習2021/01/09(土) 00:23:36.66ID:dXTEcxRPa>>107
>>77
実在しとるわ!(笑)
お前らいったい何なんだw

国公立大学理系卒業、就職してほどなくして慶應通信法学部甲類入学、卒業時時計貰う、数年仕事に専念した後、最近経済学部再入学
ここまで一切のフェイクなし

だが、ほぼ全員が大きな大きな勘違いをしている
そこを指摘すると一発で身バレするから敢えて訂正していない

別に身バレしても構わないけどな

完全に実在してるし、絶対知ってる人いないとおかしい
ここにいる奴らって本当に慶應通信かよ?

470名無し生涯学習2021/01/09(土) 12:04:34.17ID:s1lPTgyp0
110 名前:名無し生涯学習 2021/01/09(土) 01:13:52.00 ID:dXTEcxRPa
>>107
実物は母親が喜んだから実家にやった
父親のトロフィーの横に賞状と飾られてしまってる

けど写真なんて全然意味ないと思うよ
せがまれて100人くらい写真撮らせたから自分の時計の写真は100人くらいが持ってる

950 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 19:10:00.03 ID:DjMS+5C+0.net
109名無し生涯学習2021/01/09(土) 01:03:30.28ID:dXTEcxRPa>>115
>>76
ウチの大学は国公立の中では上の中か上の下だけど、
学内では下の方だったんだよ
つまり極々普通のレベル学生の質はまぁそれなり
8割は真面目かな
真面目に勉強してても一発留年科目でダブるのも結構いたけど
高校はトップ校だけど小中は一般的な公立校だった
その小中を経験しても慶應通信ほど生徒の質が低くはない
中学なんて市内一荒れてたのに やっぱり私立ってアホなんだなぁってのは率直な感想だね
私立が優位に立てるのは都会の小中高だけで大学はダメね

473名無し生涯学習2021/01/12(火) 22:01:01.80ID:fXMxzArd0
246名無し生涯学習2021/01/12(火) 08:35:39.95ID:9k00YpE3a>>248>>250
司法試験、公認会計士試験目指してるの多いって具体的にどれくらいよ?
過去相当遡っても合格者ってほぼいないと思うけど
多いとか適当なこと言えば言うほど、合格者が少ないと慶應通信がいかに馬鹿かが浮き彫りになるんだぞ
お前らが卒業したら通学と同じと言い張るのであれば通学とまでいかずともそこそこの合格率になるんだろうな?
たぶん合格率はゼロに等しいと思うが
司法試験であれば中央通信のように毎年5人くらい合格させて初めて話題に出して良いんじゃないかな
今の慶應通信じゃ話題に出したら逆に恥ずかしいから止めた方が良いんじゃないかな
卒業式と卒業アルバムは同じと言ってもオマケそのものだよ
アルバムなんて後ろの方に通信でかためられて、まぁ倶楽部活動の一つみたいな扱いかな
学位記は記念品みたいなもんだから使い道ゼロ
使い道のある書類は全て通信はきちんと区別されてるよ
474名無し生涯学習2021/01/13(水) 21:41:30.71ID:IQN5wWZS0
名無し生涯学習2021/01/13(水) 21:32:26.77ID:6e8Wt0PXa>>280

卒業式出たことないだろ
適当なことばっかり言って恥ずかしくないの?
祝賀会でかなりの人数から写真撮らせてって頼まれる
帰りも福沢諭吉像や卒業式って書いた看板の前で写真撮ってたら通学生からも頼まれるし

951 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 19:55:54.40 ID:JWpvIdzd0.net
司法試験1位合格 開原 早紀さん

使用教材・参考書

憲法
:憲法学読本・芦部憲法・判例百選 等

行政法
:基本行政法・櫻井橋本行政法・判例百選・
基礎演習行政法・事例研究行政法 等

民法
:佐久間民法・松井担保物件・中田債権総論・
潮見債権各論・判例百選・辰已えんしゅう本(古いもの)・
辰已合格思考民法 等

商法
:リーガルクエスト会社法・会社法(紅白色のもの)・
判例百選・ロープラクティス商法 等

民事訴訟法
:和田民事訴訟法・読解民事訴訟法・判例百選・
ロープラクティス民事訴訟法・基礎演習民事訴訟法 等

刑法
:基本刑法・山口刑法・橋爪連載・判例百選・
刑法事例演習教材 等

952 :名無し生涯学習:2021/04/05(月) 19:56:07.37 ID:JWpvIdzd0.net
刑事訴訟法
:リーガルクエスト刑事訴訟法・川出連載・
判例百選・事例演習刑事訴訟法・捜査法演習 等
民事実務基礎:新問題研究要件事実・
紛争類型別の要件事実・大島要件事実・
辰已民事実務基礎ハンドブックの民事執行法民事保全法 等
刑事実務基礎:辰已ハンドブックの刑事手続 等

倒産法
:倒産法概説・判例百選・辰已えんしゅう本・
倒産法演習ノート 等

953 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 04:01:01.57 ID:MkI+qyIt0.net
>>951
なんで同じことばかりコピペするの?キチガイなの?

954 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 14:17:10.36 ID:HakH1Z9s0.net
>>888
慶應義塾大学通信教育課程法学部非常勤講師(レポート添削担当) 1999/04/01 〜
https://seis-trinf.seinan-gu.ac.jp/detail/profile/0000003506.html

20年もご担当されてるのか・・

955 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 19:05:04.16 ID:+krP7qZZ0.net
この感染拡大のおりに

どなたかレポ終わったら平日、恵比寿か銀座で飲みに行ってくれる人いないですかね〜
訴えかける顔?

956 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 21:53:11.28 ID:+krP7qZZ0.net
慶應通信初クラスター発生ツイッター慶友会

957 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 21:54:57.91 ID:+krP7qZZ0.net
ひとりひとりが慶應義塾の一員としての自覚を持ち、自己の尊厳ならびに他者の尊厳を十分に尊重した責任ある行動に努めることを求めます。

■新型コロナウイルス感染予防および感染拡大防止の徹底
 「自分が感染しない」「大切な人を感染させない」行動を徹底してください。

1.基本的感染対策
 (1) 身体的距離(ソーシャルディスタンス)の確保
 (2) マスクの着用・咳エチケット
 (3) こまめな手洗い・うがいの徹底
2.「3つの密」の回避
 (1) 換気の悪い「密閉」空間にならないこまめな換気
 (2) 多数が集まる「密集」場所に行かない
 (3) 近距離での会話や発話が生じる「密接」場面を作らない
3.会食(複数人での会話を伴う飲食)の自粛
4. 不要不急の外出・移動の自粛
5. 日頃の健康管理と体調不良時の行動自粛

958 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 21:56:30.88 ID:+krP7qZZ0.net
・会食(複数人が会して、会話を伴う飲食をすること)は、至近距離でマスクを外して会話をするため、飛沫を通して感染するリスクが非常に高く、実際に感染拡大の主な原因となっています。イベント前後の会食は、キャンパス外においても厳に慎むよう、お願いいたします。

959 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 22:16:39.25 ID:889EjYBa0.net
あのひとちょっとあれだよね
まえもおくさんのことぐちっててもら臭がすごかった

960 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 22:18:55.18 ID:889EjYBa0.net
お仲間あつまれ〜とかのっちゃうひともいるんだ

961 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 22:23:39.77 ID:MkI+qyIt0.net
>>955
埼玉東部在住らしいが東京来るな。仕事場が東京なら仕事終了後は直帰しろ。

962 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 23:05:58.86 ID:+krP7qZZ0.net
>>959
家族より飲み会、タクシー帰り度々。
家事やってますがゴミ出しと風呂洗いだけでどやる名誉家事男性。それなのに慶應通信のことは理解しろって無理だと思うわ。
そのうえ飲み会主催、この状況で。

この人も通信生
https://news.yahoo.co.jp/articles/3f64ddef8554823cadb0812cdb7cd11855efbf7c

963 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 23:21:42.95 ID:MkI+qyIt0.net
>>962
その落語家多分卒業できないわ。Eスク申込みも忘れるような人だし。レポートもほとんど書いていない様子。
「学生」の肩書欲しさだけで慶應通信にいるだけ。

964 :名無し生涯学習:2021/04/06(火) 23:24:04.58 ID:0BfiG4Fba.net
>>954
これさ、先生ですらわざわざ通信って書かなきゃいけないってことだろ?
慶應通信の生徒は卒業すると学生に格上げになるし履歴書に通信って書かなくても良いって言い張ってる奴がいるけど、
やっぱりそれも嘘なんじゃないの?

事務局からそんなこと一回も聞いたことないし

自分たちを少しでも賢く見せるために卒業率5%とか大嘘平気で言う輩だから何も信じられない

965 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 00:06:15.72 ID:wXB2PwpR0.net
通信のレポート担当するといいことがあるんよ 職歴にもかけるんよ
あとこの先生は慶應修士だからそのときからずっとこの仕事を手放さない
言い換えれば、意義のある仕事。慶應通信は存在価値があるわけ

966 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 00:09:15.88 ID:wXB2PwpR0.net
>>964
表彰学生の発言
79 名前:名無し生涯学習 2021/03/30(火) 20:47:48.51 ID:veORoUUba
>>771
バカ言っちゃいけねぇ
慶應通信の卒論って中学の読書感想文と同等で卒業できるんだぞ
中学生がアプリ作れるかって
483名無し生涯学習2021/03/30(火) 22:03:00.77ID:XAeAQusH0
790 名前:名無し生涯学習 2021/03/30(火) 21:43:49.78 ID:yntSux/Pa
とにかく慶應通信の生徒は学部というものや卒論を舐めすぎ
通学生がどれだけ卒業するのが大変か知らないから慶應通信なんかを賞賛できるんだ
通学生が1単位取るのにどれだけ苦労するか、
卒論書くのにどれだけ先生や先輩の下働きをして
どれだけ研究に時間を費やすか
どんな底辺大学だろうが慶應通信みたいに何も身に付けてなくても卒業させてくれる大学なんてないんだよ
791 名前:名無し生涯学習 2021/03/30(火) 21:51:53.39 ID:yntSux/Pa
>>785
どう考えたってまともな論文は3〜4回の指導で書けません
そんな天才、通信だろうが先生がほっとかず自分の弟子にします
あなたの方こそ慶應通信しか知らないからこんな低レベル教育で満足できるんでしょ
学部がどういうレベルの教育か知らな過ぎ
悪いが私の大学に慶應通信の生徒が入ったとしても1割も卒業できないよ
私の大学の学生は賢いとは思わないが卒業したら評価は高い
それは先生達が妥協を許さないから留年や中退が毎年たくさん出るからストレートで卒業するだけでそれなりの力があると担保されるんだよ
慶應通信のザルが学部や卒論を語らないで欲しい

967 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 00:15:53.81 ID:GxfR1d0ua.net
>>965
職歴に書けても通信じゃ誰も評価しないでしょ
意義があるんじゃなくクビを切られなきゃ普通自分から辞めないでしょ
非常勤講師なんて食ってくのも大変なのに

968 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 00:20:03.76 ID:tm0E+kz+0.net
卒論はともかく1単位とるのすら苦労って大学行ったことなくてイメージで語っているかどこか障害でもか抱えているんじゃねえの?

969 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 00:21:53.32 ID:wXB2PwpR0.net
>>967
この先生もう准教授なんですわ。
あいかわらず末尾aとは会話が通じないな。
国語力と読解力が壊滅的。

970 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 00:25:09.07 ID:wXB2PwpR0.net
>>968
一応説明すると、末尾aという過去に慶應通信経済学部で表彰された人がいる。
いまは法学部。
その人は、どこかの公立大学理系出身で、徹底的に慶應通信を貶めることに命を燃やしている。
その方の公立大学ははるかに優秀だからどれぐらい慶應通信がイージーに単位をとれるかを
証明したいらしい。

971 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 00:27:42.86 ID:wXB2PwpR0.net
末尾aは慶應通信の学生を「生徒」というのがお好き。
国語は苦手みたいで、教卓と教壇を間違えたり、「出展」と誤記。
でも表彰されたんだから経済学部は国語力なくても卒論が書けることを身を以て
証明した偉人。

972 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 05:27:35.88 ID:RH8D1CYNa.net
>>968
慶應通信みたいにレポートと試験通ればノー勉でも単位来る科目なんて存在しないんだよ
1単位でも90分×15回もの授業を受けなければならない
実験なんて1回でも遅刻しただけで再履修、即留年なんてのも当たり前
それでもたった1単位
大学行ったことない奴ってその苦労がわからんのだろうね

973 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 05:35:34.14 ID:RH8D1CYNa.net
>>969
准教授って普通に書いてるじゃん
アホかな?

そんな誰でもわかることを発見しただけで大喜びって・・・
その意味もわからんのなら慶應通信すらトップ卒業は怪しいぞ・・・

974 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 05:36:54.52 ID:RH8D1CYNa.net
>>971
慶應では通信を生徒、通学を学生と呼び分ける先生もいるからそれに倣ってるだけ

975 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 05:38:35.30 ID:RH8D1CYNa.net
>>970
むっちゃくちゃで草
訂正だらけだが一ヶ所だけ言うと甲類で表彰な

976 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 05:51:21.27 ID:pDVn1tkDa.net
慶應通信を貶すことが目的じゃなく
事実を公表すること少しでも教育レベルを引き上げて貰うことが目的ね
ここって事務局もチェックしてるから

そういう意味では文科省の基準を満たしていない慶應通信の人間って生徒ですらないんだよなぁ

977 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 06:06:58.78 ID:KfX8KujU0.net
え?なんでそんなことしてるの?w
つか立ち位置わからないどっから目線?
ひまなの?w
Twitterの空気読めないお騒がせなあの人?
應が応でーーーー!が多い人

978 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 06:07:03.95 ID:pDVn1tkDa.net
どんな世界でも落ちこぼれってのは存在する
日本中の底辺から落ちこぼれを集結させたのが大半の慶應通信生

その日本最底辺に学位をあげようってコンセプトになってるのが今の慶應通信
けどやっぱり大学ってそういうところじゃないと思うんだよね
少しは勉強させなきゃ

もともと日本で一番簡単に学位が得られたものが、
今は代替レポでもう何でもありになっちゃって最低限の学力すら必要なくなった

979 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 06:10:05.66 ID:KfX8KujU0.net
あ、やっぱり一番お騒がせなあの人かw

980 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 09:30:59.52 ID:T2lw/Bd2M.net
文系科目って自習も可能
社会人就職者で卒業していてもう就職期待しないのなら、通信合格と言う実績だけ作って中退、図書館で自学した方が良い、金の無駄遣い

981 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 09:34:02.75 ID:T2lw/Bd2M.net
訂正
文系科目って理系と違って自習も可能
社会人既就職者で、もう次の就職は期待しないのなら、通信合格と言う実績だけ作って中退、図書館で趣味自学した方が良い、金の無駄遣い

982 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 11:21:21.79 ID:eybswzKva.net
実験で単位落とすとかよほどレポート下手くそなんじゃ

983 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 13:10:57.01 ID:GwUWCqPLa.net
>>982
そりゃそうだろ
実験レポート落とすなんてほとんど聞かない

けどキミみたいに日本語理解できない人はもしかしたら落とすのかもね

984 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 22:48:53.57 ID:wXB2PwpR0.net
個人の慶應通信の学生のブログに著作権表示する人はじめてみた
以下ご参考まで。

Copyright © 2007-2012 CHinc. All Rights Reserved.
間違いではありませんが、いろいろと不必要な箇所が。

先頭の「Copyright」はいらない
更新の年号はあってもなくてもOK
最初の発行年は必要な要素
「All Rights Reserved」は一番いらない要素

985 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 22:50:41.51 ID:wXB2PwpR0.net
無断転載されたのかしたのかトラブルがあったからなのか

986 :名無し生涯学習:2021/04/07(水) 23:03:50.83 ID:wXB2PwpR0.net
Amebaブログ(アメブロ)

1. 本サービスを構成する文章、画像、プログラムその他一切の情報について発生している著作権その他の知的財産権、肖像権及びパブリシティ権その他の人格権ならびに所有権その他の財産権は、利用者が自ら作成したもの(第10条第2項に掲げる場合を除きます)に関する権利を除き、当社又は当該権利を有する第三者に帰属しています。
2. 当社は、利用者が本サービスにおいて投稿、アップロード又は保存した全ての情報(文字情報、画像情報等を含みますがこれらに限られません)について、これらを保存・蓄積した上、本サービスの円滑な運営、改善、当社又は本サービスの宣伝告知等を目的として、あらゆる態様で利用できるものとし、利用者はこれに同意するものとします。
引用元:http://helps.ameba.jp/rules/post_104.html

987 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 00:39:28.04 ID:iuFhI5t40.net
>>976
このレスマジで面白いな
無能な働き者の例として教科書乗せていい

988 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 07:45:06.59 ID:HO5j5qzE0.net
意識高い系バカがいちばんたちがわるい
何のために大学で勉強してるのかとか言ってそうだわ
まじじゃまくさい

989 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 09:52:34.17 ID:I9zWudxda.net
というか普通に学士入学も一定数いる通信のスレで鼻息荒く大学について語る(しかも単位苦労したらしいw)のが寒くて面白い

990 :名無し生涯学習:2021/04/08(木) 23:57:59.42 ID:nz1WrDMJ0.net
志望理由書を公開する75期おおいな。
放送大学大学院と慶應通信のダブルスクールも結構いるんだ。

991 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 02:23:18.80 ID:qT3YGRm50.net


992 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 02:23:36.10 ID:qT3YGRm50.net


993 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 02:24:11.01 ID:qT3YGRm50.net


994 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 02:24:34.83 ID:qT3YGRm50.net


995 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 02:25:09.21 ID:qT3YGRm50.net


996 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 02:25:51.07 ID:qT3YGRm50.net


997 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 02:31:27.45 ID:qT3YGRm50.net


998 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 02:32:08.62 ID:qT3YGRm50.net


999 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 02:32:48.46 ID:qT3YGRm50.net



1000 :名無し生涯学習:2021/04/09(金) 02:33:10.95 ID:qT3YGRm50.net
次スレ

慶應通信100
https://itest.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1617901465/

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
330 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200