2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)99

1 :名無し生涯学習:2021/03/04(木) 05:38:58.35 ID:uZDZ151c0.net
慶應義塾大学 通信教育課程
http://www.tsushin.keio.ac.jp/
慶應通信Wiki
http://keio.rokujo.org/

前スレ
慶應通信97
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1609865279/

慶應義塾大学通信教育課程(慶應通信)98
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/lifework/1612389647/

804 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:00:12.63 ID:NHpF77PKa.net
>>797
じゃあ文系は慶應通信レベルで卒業できる大学ばかりだというのか?
それで淳を馬鹿にするって矛盾してるし

慶應通信レベルで卒業できる大学なんて日本中どこ探したってありません

805 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:07:00.27 ID:XAeAQusH0.net
淳はすごいって上の方に書いたんだが。
カリキュラム的にはアプリの実装はしてないんじゃないか、わたしは専門ではないから
わかりませんって言ったのがバカにしているという誤読になったわけなのか。
修士の2年で単位とって実装まで学ぶのは難しそうだ、というのは事実に対する感想なんだけど、それもバカにしたということになるの?

つまりあなたの読解力はその程度ということですね。
もしくは私の書き方が悪くて真意をわかっていただけないと。

それから答えていただけないようだが、そこまでバカにしている慶應通信に再入学して
居座り続けて、ここで慶應通信を貶めつづけるのはなんでですか。
理解しがたいし、慶應通信の卒業生として許しがたい。

806 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:14:57.28 ID:XAeAQusH0.net
まえから自分の経験を書くと必ず「嘘」「デマ」っておそらくこの末尾a過去の表彰学生にい罵られていたから、パラレルワールドに住んでるんだね。

807 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:17:24.82 ID:NHpF77PKa.net
>>803
ふーん偏差値高い大学出てるのに慶應通信の教育で満足なんだ
それこそ矛盾だと思うがね

通信向けにレベルを低ーくしたスクに白紙以外で出せば通る科目試験
適当に3回受けたら卒業できる卒論
どう満足してるのかご指導願いたいもんだよ

808 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:20:38.89 ID:SPQmuJv0d.net
慶應通信のレベルが低くないと思ってる人、淳の出た院のレベルが低くないと思ってる人は低偏差値だと思うが

809 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:21:37.65 ID:SPQmuJv0d.net
>>807
まあ自己矛盾だよね
知的な世界が淳と同じで高卒のレベルなんだろう
世間的には笑い物ですね

810 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:22:03.67 ID:XAeAQusH0.net
通学の大学は卒論なかったから卒論書けて満足。
大学院にいけたのは通信の卒論指導のおかげだから満足。
専門分野のトップの先生たちの授業も受けられたから満足。

スクがレベル低いって、その授業のいいところはみないで悪いところばかりみてる
可能性があるよね。
それから卒論指導は長く受けたとかいたよね、よく読んでくださいね。

「矛盾」って自分が言われたからって一生懸命矛盾点見つけてるのかかわいいな〜

811 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:27:52.56 ID:QxI5eNzj0.net
末尾aが何言っても「でもこいつ通信2週目なんだよな」って思うとね

812 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:32:16.31 ID:XAeAQusH0.net
>>808
大学院は偏差値などがないのでレベルが高いとか低いとかの客観的指標がどこにあるか
よくわかりません。
ただどんな院でも修士を2年でつつがなく終えて、しかも成績優秀なのはすごいよ。
大卒じゃないのによくついていけたなと。仕事もしながら。

>>811
最近言わなくなったけど、中央通信推しだよ。

813 :名無し生涯学習:2021/03/30(火) 23:58:05.04 ID:Cyj/EN3+a.net
>>803
なぜ卒論がないか知らなさそう

814 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 00:01:01.34 ID:xJg/3DL7d.net
>>812
低偏差値って低学力って意味だよ

815 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 00:02:12.73 ID:xJg/3DL7d.net
>>812
博士と違って修士はほとんどの人が2年で修了できるもの
知らなかった?w

816 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 00:21:23.31 ID:iY6JsDV8a.net
>>810
いろいろ設定に無理があるよ
まぁ偏差値の高い大学卒と大学院に行ったということは嘘だろうね

817 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 02:27:25.49 ID:jOHemBxt0.net
>>816
19連投の彼、ID:XAeAQusH0が、
ロンブー淳に執拗に肩入れする理由は、
大学全落ちでも慶應卒になれる手本として、
淳を英雄視してるから

つまり、彼は大学受験で全敗wした輩なんだな

そもそも、
メディア・デザイン研究科は、
元々、アナウンサーの卵とかタレント御用達の
学歴で彼には無縁の世界

彼ね、持病の妄想癖が激しいからさ
まともに相手をすると、
キリが無いし、
ボロが出まくるから察してあげて
彼は前々スレで
慶大医学部生だと学歴詐称した通信ナルシストw

818 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 02:31:20.41 ID:jOHemBxt0.net
>>816
19連投の彼、ID:XAeAQusH0の正体

慶應通信学習(エムと同一人物)
https://i.imgur.com/ENnYhST.jpg
https://i.imgur.com/J0Pbrhh.jpg
(経済/73期春・普通課程)
21歳
統合失調症の障害者手帳持ち

2浪のニッコマ全落ちwwwwwwwwwwwwwww

819 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 03:34:55.96 ID:0RIjvAOf0.net
19連投w>>810 ID:XAeAQusH0の正体・・・

Twitterで女だけに粘着するストーカーの
エム(精子君)に気をつけろ
https://i.imgur.com/ENnYhST.jpg
一度、↑のTwitterを削除・逃亡し、
慶應通信を辞めた後、再入学か???

学内ナンパで
羊ほか8人の女性との
アナルプレイを晒し上げにした、
リベンジポルノ愉快犯で

肛門舐め風俗嬢とりるを
最初に晒し上げた常連の指名客・・・・・・・
事務局で超有名人
(去年の憲法の動画の音量クレーマー)

エム(=慶應通信学習)
https://i.imgur.com/J0Pbrhh.jpg
(経済/73期春・普通課程)
21歳
統合失調症の障害者手帳持ち

2浪のニッコマ全落ちwwwwwwwwwwwwwww
・慶應スレに延々と粘着し、自分以外のレスを見ると即レス、相手構わず罵倒し続けている
・罵倒の際に使う手法は複数人いるかのような態度やキャラを変えた自演
(←キャラは変わっているが、一つのレスを不自然に庇うような援用レスが短時間のうちに行われるのが特徴←指摘された為か最近は時間をあけるようになった)
・時たま自身の近況を一人言のように書き込む(←指摘されて最近止めていたがたまに忘れて復活する模様)
・誰かれ構わず相手に対してすぐ偏見を持ち、決めつけ、レッテル張りをしてくる(例えば気に入らない書き込みは慶應と無関係者認定しようとする)
・自演は何人かに見破られるも本人は気づいていないと未だに信じている

820 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:23:34.87 ID:BllFYGaM0.net
誰とは言わないがツイやLINEとおなじ口調の人がいる
ばれてる

821 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:54:01.90 ID:LV0kOPwFa.net
>>815
やめたれw
せっかく大学院生になりきってるんだから

高偏差値の大学出て大学院まで行ってもなお慶應通信の教育レベルを賞賛するくらい何でも良く知ってるお方なんだよw

822 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:55:17.87 ID:y845520J0.net
わかる
俺も多分ここで「ゴミ」とか言われてる奴
特定できてると思う
そいつはゴミ屋じゃないけどね
普通のリーマンやってる
上場企業勤務じゃない
ずいぶん大きなこと言ってるなこいつと思ってにやにや見てた
可哀相だからこれ以上は言わない
しかしお前ら文体変えないと危ないぞ

823 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 08:55:27.65 ID:SftTGQ6Td.net
年収予想サイト(2021年・最新版)
この年収予想で350万円以下は池沼レベル
https://yosoku2021.page.link/Eit5

高卒30代の職歴ボロボロでホワイト企業に転職成功!
https://tensyoku.page.link/tobR

824 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 11:20:53.24 ID:Y8GV43vI0.net
樋田早紀さん実績

○平成28年度司法書士試験(受験回数1回)
総合1位

○平成28年度行政書士試験(受験回数1回)
248点で合格

○平成30年度司法試験予備試験(受験回数1回)
短答1位

○令和元年司法試験(受験回数1回)
短答4位
論文66位
総合40位

司法試験予備試験短答1位が紹介する短答勉強法
【樋田早紀】
https://youtu.be/_sXfY3CXixY

825 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 14:48:07.51 ID:4ksdnrhY0.net
ツイッターにも通信合格の喜び書込み増えてんな

826 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 14:48:54.65 ID:4ksdnrhY0.net
実社会で強者も多い感じ

827 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 15:36:14.30 ID:3rljKQLJ0.net
婚約して浮かれ報告している女が慶應通信落ちたようだな。
あとはしえるが落ちているかどうか。

828 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 17:55:38.40 ID:c2SwoR0l0.net
所詮、通信なんか卒業できればどこでもいいんだよ。
頭悪いのにこんな難しいとこ大丈夫?卒業率5%といわれている。

829 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 17:57:09.94 ID:c2SwoR0l0.net
絶対に早稲田の通信制の方がいいよ。卒業率60%です。
バカっぽい芸能人もスポーツ選手も卒業している。

830 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 19:02:26.22 ID:KAqfOm0ja.net
学費400万用意できるならなー

831 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 19:05:13.46 ID:UmVdifwU0.net
>>827
しえる受かった

832 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 21:44:46.14 ID:qG8mm4Qj0.net
通信 経済学部(学士入学)合格しました。

よろしくお願いします。 

833 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 22:23:29.11 ID:nqXcE6XAd.net
>>832
よろしくお願いします、特定されたらしいゴミ屋さんw

834 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 22:29:49.17 ID:qG8mm4Qj0.net
>>833
何?????

835 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 23:15:01.87 ID:y8ZJsWqua.net
>>828
いわれている(大嘘)

836 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 23:18:46.15 ID:UmVdifwU0.net
赤髪社長の慶應通信合格報告無いな。落ちたか。それとも受けてないのか?

837 :名無し生涯学習:2021/03/31(水) 23:22:02.92 ID:y8ZJsWqua.net
>>829
慶應通信でレポート一本出した人の卒業率の方が高いね
早稲田通信は世間からまだ評価されてるから就職がある
慶應通信は世間から全く評価されてないから就職がない

結局、中で力が付くかどうか

慶應通信みたいに簡単に卒業できる学校は評価されない

838 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 01:18:55.76 ID:h1qteKiqaUSO.net
早稲田通信は進路を公表していないのに
なぜそんなことがわかるのか

そして中で力が付くかどうかは大事だが
それより大事なのは本人の実績だろうね

アスリートとして活躍しながら成績ぎりぎりで卒業
した人と
無職で成績優秀で卒業した人どちらが評価されるか

もちろんアスリートの方が評価される

839 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 01:22:42.62 ID:6ShDJdYmdUSO.net
通信教育で評価がどうたらとかシュールなギャグかな?w

840 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 10:39:16.11 ID:A0wEteAo0USO.net
慶應通信廃止になるって。2025年で廃止。

841 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 11:11:08.14 ID:fqMBMwDP0USO.net
>>840
風説の流布で逮捕されるぞ。

842 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 11:20:46.67 ID:/FrWfb3z0USO.net
エイプリルフールじゃないの 通学は今日入学式 日吉で対面

843 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 11:23:21.69 ID:9hWTZDo/dUSO.net
わざわざ通学の入学式の話題する必要あるか?

844 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 14:58:14.63 ID:3W2YhE5w0.net
>>835
そだね。5%より低いかもしれないね。

845 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 16:24:18.72 ID:KBOvAXHca.net
>>844
小学生の算数もできないのか・・・
それでも簡単に卒業できるのが慶應通信クオリティ・・・

846 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 19:54:16.56 ID:Fg5K/OyJp.net
ここって仕事上必要にかられたか定年後趣味で入る学士入学がほとんどじゃないの?

847 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 20:11:51.98 ID:vP0xcj6Hd.net
と思う人がいるかも知れないが普通課程に入学してくる者の方が多い
年齢層は他の通教より高いのも特徴

848 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 20:35:23.58 ID:CSXZHDUb0.net
勉強が趣味で4年学びたくて入る人も居る

849 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 20:48:50.84 ID:4Zkyvd0u0.net
>>847 残り84単位でも面倒くさいのに、124単位なんて・・・・

850 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 20:58:16.16 ID:vEdgsQpyd.net
>>849
そりゃ高卒が学士欲しければ仕方ないだろう

851 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 21:05:42.37 ID:4Zkyvd0u0.net
>>850 じゃ慶應じゃなくても・・・・知らんけど

852 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 21:49:29.42 ID:0DJ5BJava.net
https://www.keio.ac.jp/ja/about/assets/data/2021-operation-plan.pdf

通信教育課程学費改定ほぼ確定、並びに「keio.jp」の配布の可能性

※ソース、2021年度慶應義塾「事業計画」12ページ

853 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 22:07:55.35 ID:NJVTt+9cd.net
>>851
慶應じゃなくて慶応通信

854 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 22:24:36.73 ID:WmBER6/h0.net
学費上がるのかー

855 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:01:47.28 ID:/FrWfb3z0.net
>>852
https://www.keio.ac.jp/ja/about/learn-more/data/

ありがとう 

856 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:03:50.62 ID:mCbLQ6+a0.net
オンライン対応費用なら納得だが...

857 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:05:01.86 ID:/FrWfb3z0.net
学費が上がるとは書いていないように思う。
単にコロナ禍で、ウェベックス(慶應が主に使っている遠隔会議システム)にkeio.jpもってない通信学生を参加させるのが難しいし。まだこの事態が続くようだったら
イースクや夏スク、夜スクでの利便性を高めるためじゃないの。
通信の学生の数が減っているから今後どうするかは焦点なのは毎年だろうけど。

858 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:08:11.50 ID:/FrWfb3z0.net
ただ通学は、私学助成金が減らされたからか、毎年学費は上がっている。
通信だけ据え置きではないかもね。

>>852
「学費値上げほぼ確定」のソースはどこ?

859 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:09:29.03 ID:WmBER6/h0.net
教育環境の充実化を図るための通信教育課程学費の改定

この文言がきになる

860 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:11:53.80 ID:mCbLQ6+a0.net
放送大学ですら放送大学教授が研究費のために必要経費がどれだけ削減されようが
ベースの学費安いところは値上がるの確実なのが肌感覚であるってこの前言ってたからね
よくて据え置きもしくは値上がるしかないとね
まあ、デフレでも値上がり続けたのが傍証になってるけどさ

861 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:14:25.81 ID:/FrWfb3z0.net
>>859
あー、見落としてたわ。それは値上がり確定だね。
来年度からか。

862 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:16:38.52 ID:WmBER6/h0.net
https://keio-coop.shop-pro.jp/?mode=cate&cbid=2625942&csid=0

これ見ると、通信課程のkeio.jpからでも少なくともOfficeは使えるようにする予定らしい

今Office持ってないやつが一気に勝ち組になったようだ

863 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:20:16.32 ID:/FrWfb3z0.net
>>862
あとはリモートで論文検索できたら最強だけど、それはたぶん難しいだろうなあ。
これは要望も多く、中の人も実現したいと言っているらしいが。

864 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:42:06.29 ID:fqMBMwDP0.net
>>863
KOSMOSへのログイン、電子ブック・電子ジャーナル・データベースの利用はできない模様。今月のニューズレターに書いてあった。

865 :名無し生涯学習:2021/04/01(木) 23:48:07.03 ID:/FrWfb3z0.net
やはりそうか。
電子ジャーナルやデータベースは、大学と相手側が「利用者の数」で契約していて、通信の学生を入れるのは難しいと聞いている。

866 :名無し生涯学習:2021/04/02(金) 00:45:36.24 ID:VlYX58ZY0.net
>>845
お前この算数ができないのか?
今のに卒業生を今の入学生で割るのは変です。
昔は遥かに入学生が多かったからね。

867 :名無し生涯学習:2021/04/02(金) 08:07:13.99 ID:VOI9VDB0a.net
>>866
計算できないから5%ってマクドナルドのレシピが公開されてないからドブネズミの肉使ってるって言ってんのと一緒だからな

レポート一本出したら8割卒業とも言われてるんだから
5%なんて数字あり得ないでしょ

868 :名無し生涯学習:2021/04/02(金) 09:16:22.21 ID:BoYW3PHCd.net
慶應通信学習女しかフォローしていないのマジきめぇ
ちんぽ通信学習にアカウント名変えたら?w

869 :名無し生涯学習:2021/04/02(金) 23:21:05.14 ID:omkn5QT9d.net
実際、慶應通信って卒業させる気はあるの?

870 :名無し生涯学習:2021/04/02(金) 23:48:02.08 ID:zaBTWJ6Qd.net
>>869
それはあなた次第ですよ
大学受験よりは大変かと

871 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 00:13:37.53 ID:0lPDJbqEa.net
>>869
大ありだよ
むしろ卒業する気ない入学者が多いから卒業率が100%じゃないだけで、
レポート一本でも出して身体が元気ならほぼ100%卒業してる

872 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 00:14:39.58 ID:0lPDJbqEa.net
>>870
大学受験したことないくせにデマ流すな
慶應通信卒業するより帝京平成大学に合格する方が相当難しいよ

873 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 03:55:32.46 ID:LsPYmVcO0.net
通信教育課程→マイナーイメージ
名称変更しろ

eラーニング課程

874 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 10:38:14.86 ID:rJ9MdcRf0.net
法学部甲類でも合格するのに割りとすんなりいかない科目もある

科目試験
民事訴訟法 これでSを一発で取れたら大したもんだ

レポート
債権各論 これを一発で合格した人を聞いたことはない

その他の科目は大抵何とかなる

875 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 16:09:41.80 ID:8W4VslMRa.net
>>874
ドヤ顔で難関科目の存在を自慢されましても・・・
普通の大学って必修に難関科目があって一発留年とかも珍しくないんだよね
慶應通信みたいに難関科目は避ければ良いってのはレアケース

876 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 16:34:00.52 ID:BuNAndMc0.net
こいつみたいに全てにケチ付けなきゃ気が済まない性悪野郎は相当レアケースやね

877 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 16:42:01.80 ID:ffvo0bBI0.net
>>872 と帝京平成大学の卒業生が述べております。

878 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 19:12:02.81 ID:GjhVb3Tna.net
>>877
帝京平成大学の卒業生が慶應通信が簡単だと言っているのなら相当簡単ってことだよね

879 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 19:22:35.56 ID:I7ZNXWena.net
>>875

キャリアアップに別学部の学士が必要で今度学士入学するんだけど、慶應レベルの難関大学でもそんな難関科目とかないけど…
優や良取りにくい科目はあるけど普通に授業聞いて普通にテスト勉強すれば可は取れるよ

880 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 20:00:15.35 ID:tV0M38Jkd.net
>>879
キャリアアップに学士が必要って高卒だろそれwww

881 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 20:33:32.81 ID:ffvo0bBI0.net
>>878 両方経験してないと、こんな事言えないから

そうじゃないの?  知らんけど

882 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 20:36:08.11 ID:ffvo0bBI0.net
>>879 慶應に学士入学しても、資格取れるわけではないし

意味不明 

883 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 20:55:56.95 ID:0bgRn/RKd.net
>>882
慶應じゃなくて慶応通信なw

884 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:06:00.73 ID:zZj9zNWmd.net
>>881
普通入学の通信生は大学受験を経験してない高卒だから帝京平成大学をバカにすることはできないよ

885 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:11:56.15 ID:5t7Q2KkD0.net
>>877
>>273

「ゴミ」、お前一部の人間の間では特定されているぞ
こないたここで忠告してやっただろ

上場企業とは程遠い身分、旧帝院とは何の関係もない、文系のくせに
嘘ツキ

886 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:16:48.04 ID:I7ZNXWena.net
>>880
かなりフェイク入れるけど
理系出身でそれ生かした会社に入ったけど、外勤が出来なくなってちょうど人が空いた内勤の法務関連の部署に異動した
ただ当然周りは弁護士とそうじゃなくても法学部出身ばかりでこのままいても下働きで終わる
上に行くには法学部の学士が必要
特殊な仕事の会社の法務なので、現場経験者であれば通信の法学部でも卒業できれば充分上狙えるとのこと

887 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:18:53.49 ID:ffvo0bBI0.net
>>885 お前もなwww

特定されてるぞ  底辺ニートが

888 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:20:39.24 ID:bh78uGmo0.net
a.maedaは慶應の教員ではない
院生にしてはふてぶてしい
司法試験予備校の講師か?

889 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:25:06.82 ID:ffvo0bBI0.net
>>885 お前がゴミ屋だろwww

小遣いやるからクリームパン買ってこい!

890 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:44:08.68 ID:ffvo0bBI0.net
>>885 いい加減に 働け!

底辺ゴミ野郎がwwww 親泣くぞwww

891 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:48:14.46 ID:5t7Q2KkD0.net
>>887
やっぱり図星か

892 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:49:18.02 ID:5t7Q2KkD0.net
すごい切れ方してるな
こいつが底辺に近い
みんな見てるぞここ

893 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:52:20.68 ID:ffvo0bBI0.net
>>892 きれてないわww 遊んでるだけ

すごい切れ方してるな
こいつが底辺に近い
みんな見てるぞここ  通報もんだなww 

894 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:52:35.51 ID:5t7Q2KkD0.net
>>822

俺はこの時点で忠告してやってた
前後読んでみろ
みんな馬鹿じゃないんだ
お前の文体がワンパターンすぎる

895 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:53:51.75 ID:5t7Q2KkD0.net
>>893
自業自得だわお前
嘘ツキ呼ばわりされてて可哀相

896 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:55:21.42 ID:5t7Q2KkD0.net
こういう文字通り「ゴミ」のせいで慶應通信の評判が落ちていってる
むしろお前を通報したいくらいだ

897 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:56:24.29 ID:5t7Q2KkD0.net
>>877
帝京平成大学にもお前の名前書いて通報してやろうか?

898 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:56:40.04 ID:ffvo0bBI0.net
>>895 お前が言っているだけwww


※月曜日職安いって仕事探せwww 

899 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:58:38.55 ID:5t7Q2KkD0.net
>>898
嘘ツキが図星じゃないならそんなに切れるなよ
お前のリアルを知ってる人間ならここ読んだらお前を嘘ツキだと思うわ

900 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 21:59:40.34 ID:5t7Q2KkD0.net
お前が職安に行く羽目になるんじゃないのか?
大変だろう

901 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:01:54.01 ID:ffvo0bBI0.net
>>899  底辺ニート君 

お前 無職みたいだなwww  

902 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:04:15.28 ID:5t7Q2KkD0.net
>>901
お前を批判する人間は全員ニート扱いか

何か職業にコンプレックスでもあるんじゃないのか?
同情する

903 :名無し生涯学習:2021/04/03(土) 22:05:18.69 ID:ZtmsB5WBa.net
>>886
それで慶應通信でも良いって相当いい加減な会社だな
慶應通信の甲類なんて法律の知識が一切付かないのに
せめて中央とか法政とか日大とか少しでも法学部を出た価値のある大学に行けば良いのに

2年半もの時間をただただ無駄に過ごすだけだぞ
それでも学士を得られるだけで満足なら良いけど
せっかくなら法律の知識身に付いた方がよくないか?

総レス数 1001
330 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200