2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆☆★ 放送大学スレ Part.383★☆★

422 :名無し生涯学習 :2021/04/22(木) 16:26:33.83 ID:clJ5pRlS0.net
>>419
高速道路だって数式無しでは造れない。カーブとかどうすんの?
複素数分からなければ、タコマ橋の共振現象が解明できない。橋を通行する度に怯えなければならないだろう。
橋の共振・振動は実数の世界のはずだが、複素数を使えば、sinとcosの混在を無くせる。
楽器を作るのも数学が絡んでる。この長さならどの音階か。職人は勘と経験で作っているが、大量生産には数式を使う。
結晶の対称性とか、ダイヤモンドの58面体は幾何学の粋。
突き詰めると黄金比という「美」にありつける。

総レス数 1001
256 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200